1:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 03:24:09.53 ID: ID:Fz78P6aJ0
2:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 03:25:35.96 ID: ID:Fz78P6aJ0
ワイ「ほえー」
美術館「これが1億円の絵です」
ワイ「は?」
美術館意味ないやろ
3:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 03:26:06.69 ID: ID:X+r7YmOU0
4:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 03:29:02.36 ID: ID:1hq6IRdY0
音声ガイド借りてはえーって言いながらフラフラ眺めるだけで十分楽しめるぞ
5:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 03:31:37.99 ID: ID:NCK11cWD0
あとは芸大生が勉強のために行くだけ
6:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 03:32:22.89 ID: ID:C7a213Jw0
7:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 03:34:25.35 ID: ID:N79ZOZhN0
8:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 03:35:34.35 ID: ID:bmpBBRsl0
9:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 03:36:40.06 ID: ID:lJdbCor00
個人的な好き嫌いもあるし好きな分野の美術館ならウキウキ
10:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 03:40:31.18 ID: ID:rziAkiFSM
11:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 03:42:27.85 ID: ID:G3xb4u7LM
12:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 03:44:40.89 ID: ID:zDjzX9uz0
興味のない美術館に行くのは苦痛でしかない
13:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 03:48:34.97 ID: ID:6wqi/N/v0
14:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 03:49:41.64 ID: ID:wgjMF70x0
抽象画は実際に見ないと分からんよ
色使いとか空間そのものの雰囲気とか
16:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 03:51:59.61 ID: ID:pl6JHSGG0
現代アート系は金沢とか直島とか人気やん
今田美桜と永野芽郁がプライベートで直島旅行してたらしいで
ワイも混ざりたかったわ
15:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 03:49:57.04 ID: ID:9s1zRkPc0
18:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 03:52:39.32 ID: ID:olIRoNLc0
西新宿に損保ジャパンがバブル時代に買ったゴッホのひまわりがあるぞ
22:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 03:57:37.69 ID: ID:wgjMF70x0
お前が思っている以上に北斎は偉大やぞ
17:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 03:52:15.69 ID: ID:g0Okd8Pp0
20:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 03:56:15.93 ID: ID:pl6JHSGG0
最近はカメラの性能が上がってフラッシュなしで撮れるからかな
フラッシュだけ禁止にすれば劣化防げるし
19:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 03:52:43.98 ID: ID:DYu/6i7cH
あの独特な感覚が好きでいろんな美術館行ってる
21:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 03:56:24.37 ID: ID:9s1zRkPc0
24:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 04:00:04.90 ID: ID:1hq6IRdY0
その発想で建てられたのが大塚国際美術館
展示されてる絵が全て陶板の複製画だからモナリザも最後の晩餐もあるぞ
モネの睡蓮なんか外の庭の池の前に飾られてる
26:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 04:05:15.09 ID: ID:9s1zRkPc0
はえー調べたら良さそうやん行ってみたいわ
27:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 04:16:43.77 ID: ID:VjUKOjUB0
行くがよい
行って君自身の眼ですべてを見定めよ
23:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 03:57:54.58 ID: ID:p7IuotVG0
25:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 04:02:33.90 ID: ID:c1neK04t0
ワイは現代アートなんて全然わからんけど
人の印象に残るものがアートとして優秀なものなのかな?って思った
28:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 04:32:06.32 ID: ID:lfCPHgOU0
29:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 04:34:28.68 ID: ID:NQUZ1zJH0
30:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 04:41:19.12 ID: ID:e+NoAGGn0
ただ現代美術みたいな素人の落書きやスーパーリアリズムみたいな写真でええわって感じるものには価値はないわ
31:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 04:44:33.63 ID: ID:LvnXcdRy0
城とか博物館は半日滞在するほど好き
32:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 04:45:22.61 ID: ID:LvnXcdRy0
38:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 05:47:39.16 ID: ID:ANUGUfVL0
ここの隣に県立美術館もあるやろ
あれもおもしろい方やろ
46:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 06:25:07.76 ID: ID:LvnXcdRy0
あ、それも行ったは
クソでっかい広場があったりしたな
でも良さが分からず30分ぐらいで出ちゃったな
33:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 05:14:45.42 ID: ID:3zMshNL70
目の錯覚を利用した体験型アート施設や
36:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 05:45:32.54 ID: ID:ANUGUfVL0
あそこわけわからんけどおもろいな
怪我しそうなとこいっぱいあるのがまたいい
34:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 05:37:10.09 ID: ID:Dgw2zzIH0
37:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 05:46:04.56 ID: ID:tOGDjPFf0
行く前は温泉客向けの怪しい施設だと思ってたわ。
45:それでも動く名無し : 2023/11/13(月) 06:24:25.47 ID: ID:8TgyWL9M0
まぁワイの住んでる県は街自体が美術館みたいなもんやけどw
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1699813449/
コメント