1名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 00:56:20ID:rlbf
敵「じゃあプログラミングとかして色々作ってるんですよね!すごい!」
ワイ「はは・・・」
なお現実はプログラミングなんてほぼしない模様
ワイ「はは・・・」
なお現実はプログラミングなんてほぼしない模様
2名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 00:57:20ID:jrTm
手取りなんぼ?
3名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 00:57:47ID:rlbf
>>2
24万ちょいやな
24万ちょいやな
6名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 00:58:37ID:0hYF
SEってプログラミングする仕事じゃねえの?
しないなら何してんの?
しないなら何してんの?
8名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 00:59:11ID:rlbf
>>6
設計したりプロジェクトの調整とかが主な仕事になるで
開発作業をすることはあるけど全体で見たら多分3割もないんちゃう
設計したりプロジェクトの調整とかが主な仕事になるで
開発作業をすることはあるけど全体で見たら多分3割もないんちゃう
12名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:01:13ID:0hYF
>>8
ようわからんけどそれってITなんか?
IT知識なくてもできそうやが
ようわからんけどそれってITなんか?
IT知識なくてもできそうやが
13名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:01:51ID:rlbf
>>12
知識無しで開発の工程できるならワイらITゼネコンなんてものは存在してなかったやろな
知識無しで開発の工程できるならワイらITゼネコンなんてものは存在してなかったやろな
7名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 00:58:38ID:jrTm
IT情弱だから詳しいことはしらんけどSEが設計でプログラマーがプログラミングする人ってのは知ってる😤
11名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 00:59:46ID:rlbf
>>7
大体あってる
大体あってる
9名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 00:59:31ID:rlbf
これに関しては会社によるけど
中小ほど兼任してたりする傾向にある
中小ほど兼任してたりする傾向にある
14名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:03:32ID:rlbf
でもまあ実際一般の人が想像するような高度なことをやってるのはプログラマーさん達やと思うで
15名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:06:04ID:jrTm
底辺職スレでSESってあったけどあれとは何がちゃうんや?
16名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:07:07ID:rlbf
>>15
SESってのはそういうサービスで契約方法のことやな
ちなみにワイはちゃうで
ネットだとよくわかっとらんのにそういう用語使ってるバカが多いから注意やな
SESってのはそういうサービスで契約方法のことやな
ちなみにワイはちゃうで
ネットだとよくわかっとらんのにそういう用語使ってるバカが多いから注意やな
17名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:09:26ID:jrTm
>>16
はえ~
聞いといてなんやがワイIT弱者過ぎてようわからんわ
はえ~
聞いといてなんやがワイIT弱者過ぎてようわからんわ
20名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:10:00ID:rlbf
>>17
草
草
18名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:09:40ID:19yj
よう知らんが この先AIに取って代わられる仕事候補の上位に居るんがSEとかプログラマーなんやろ?
対話生成AIとかで欲しいアプリの内容伝えたら最適なアプリ作ってくれる世の中に近づいてるとかで
対話生成AIとかで欲しいアプリの内容伝えたら最適なアプリ作ってくれる世の中に近づいてるとかで
21名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:10:36ID:rlbf
>>18
PGはともかくSEが消えるときはホワイトカラー全滅だと思うししゃーない
切り替えてせっせと肉体労働でもするンゴ
PGはともかくSEが消えるときはホワイトカラー全滅だと思うししゃーない
切り替えてせっせと肉体労働でもするンゴ
23名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:11:50ID:UC3f
>>18
残念やがそんな社会が実現してもクソ客はAI使ってアプリ作る仕事をSEに押し付けてくるで
現状でもローコード開発ツール使った開発をSEに押し付けてくるクソ客の多いこと多いこと
残念やがそんな社会が実現してもクソ客はAI使ってアプリ作る仕事をSEに押し付けてくるで
現状でもローコード開発ツール使った開発をSEに押し付けてくるクソ客の多いこと多いこと
24名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:12:54ID:rlbf
>>23
これはガチ
これはガチ
26名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:14:54ID:UC3f
>>24
そのくせローコードツールでは出来ないことを開発始まった後から要求してきて断るとツールの改修出来ないかだの他のツールに乗り換えたいだのほざいてくるで
そのくせローコードツールでは出来ないことを開発始まった後から要求してきて断るとツールの改修出来ないかだの他のツールに乗り換えたいだのほざいてくるで
25名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:14:41ID:19yj
>>23
マイコンが普及しても結局は算盤の計算が必要になるんや やから算盤教室は安泰なんや
って昔の人は言ってた
マイコンが普及しても結局は算盤の計算が必要になるんや やから算盤教室は安泰なんや
って昔の人は言ってた
28名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:15:49ID:rlbf
>>25
人間がある程度の知識技能を持って使わないといけないツールと行き着く先は完全自動化のツールの話じゃ全く別問題やろ
人間がある程度の知識技能を持って使わないといけないツールと行き着く先は完全自動化のツールの話じゃ全く別問題やろ
19名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:09:46ID:UC3f
SEはプログラミングして要件定義してテストしてリリースしてサーバ構築してシステム運用してサーバ監視する仕事やぞ
22名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:11:29ID:rlbf
>>19
開発工程壊れる
開発工程壊れる
27名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:15:42ID:9a2Z
バッチ組むのにWSLとか入れるのの利点がわからん psでええやん
なんかみんなcurしたい~とかdfしたい~とか無駄にbashで会話しようとしてるのが変なのって思う
なんかみんなcurしたい~とかdfしたい~とか無駄にbashで会話しようとしてるのが変なのって思う
29名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:17:44ID:19yj
人間がある程度知識技能持ってやってた駅の切符切りのお仕事は 完全自動化の自動改札に変わったのでした
33名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:19:08ID:UC3f
>>29
自動改札に切符を入れる方法が分からないから代わりに駅員さんが入れて!って平気で言ってくるのがIT業界のお客様やで
自動改札に切符を入れる方法が分からないから代わりに駅員さんが入れて!って平気で言ってくるのがIT業界のお客様やで
36名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:21:51ID:rlbf
>>33
せやから仮にSEがいらなくなる社会が実現したときは人類の労働からホワイトカラーって文字は消えると思われる
残るのは人間であること自体に価値があるものだけやな
せやから仮にSEがいらなくなる社会が実現したときは人類の労働からホワイトカラーって文字は消えると思われる
残るのは人間であること自体に価値があるものだけやな
30名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:17:47ID:0hYF
ちな未経験でIT入ったらちゃんと研修してくれる?
34名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:19:09ID:rlbf
>>30
新卒で大手入ればしっかりやるで
未経験のいい歳した大人が入れるようなとこは基本的に多重下請け構造の被害者や
新卒で大手入ればしっかりやるで
未経験のいい歳した大人が入れるようなとこは基本的に多重下請け構造の被害者や
32名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:18:57ID:0hYF
半年くらいは机上で教えてもらうのが理想なんだけど
35名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:20:50ID:UC3f
既卒未経験を歓迎してるってことは要するに既卒未経験に務まるレベルの仕事ばっかの会社ってことやからな
38名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:23:31ID:9a2Z
VPCとVPC間のPrivateLink接続ってどうやってやるの!?←初級
MFAのやりかたわかんない!っていってスマホへアプリをいれるん!?←中級
なんかアプリ起動しようとしたら画面が白くなった!?←上級
MFAのやりかたわかんない!っていってスマホへアプリをいれるん!?←中級
なんかアプリ起動しようとしたら画面が白くなった!?←上級
39名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:24:06ID:jrTm
>>38
ニキコミュニケーション苦手だったりしない?
ニキコミュニケーション苦手だったりしない?
41名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:25:43ID:rlbf
>>39
そういう時期を経る人は多いんやで
そういう時期を経る人は多いんやで
45名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:29:14ID:rlbf
最近あったこいつ殺したろかと思ったやり取りは
ワイ「〇〇は資料にありました△△を・・・」
客「それ根拠あるの?」
ワイ「はい、この資料の△△を・・・」
客「だからさあ、その資料に根拠あるの?困るんだよねえ・・・そういう曖昧なことされるとさ」
ワイ「申し訳ございません(この資料渡したのお前やろがい!!!)」
ワイ「〇〇は資料にありました△△を・・・」
客「それ根拠あるの?」
ワイ「はい、この資料の△△を・・・」
客「だからさあ、その資料に根拠あるの?困るんだよねえ・・・そういう曖昧なことされるとさ」
ワイ「申し訳ございません(この資料渡したのお前やろがい!!!)」
48名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:31:06ID:9a2Z
>>45
クッソ腹立つわ 渡してきたときのリンク送ってあげればいいんやない
クッソ腹立つわ 渡してきたときのリンク送ってあげればいいんやない
49名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:31:22ID:UC3f
>>45
草
まあ似たようなことはある
草
まあ似たようなことはある
46名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:30:06ID:jrTm
>>45
えぇ・・・
そんなことあるんか?
えぇ・・・
そんなことあるんか?
47名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:30:51ID:rlbf
>>46
世の中ってのは案外こんな大人が回してるもんや
しかも相手さん誰もが知ってる某大手の人や
もう終わりだよこの社会
世の中ってのは案外こんな大人が回してるもんや
しかも相手さん誰もが知ってる某大手の人や
もう終わりだよこの社会
50名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:32:11ID:UC3f
資料を読みもせずに読みたくないから対面で説明して!とか
53名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:33:55ID:9a2Z
マニュアルのここにありますとおり、って補足すると不機嫌になるお客様
読めばSTまでお手間とらせませんですぞ
読めばSTまでお手間とらせませんですぞ
54名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:34:23ID:7XgH
よく聞くけど何やってんのか謎の職業だわ
56名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:35:13ID:rlbf
>>54
SEとPGってのは建築士と大工さんみたいなもんや
ざっくり言うとな
SEとPGってのは建築士と大工さんみたいなもんや
ざっくり言うとな
59名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:38:55ID:7XgH
>>56
なんか少し理解できたわ
さんがつ
なんか少し理解できたわ
さんがつ
57名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:36:25ID:UC3f
>>56
なお家が半分完成したところで部屋を増やしたいだのやっぱり2階建てじゃなくて平屋じゃないと困るだの言ってくる模様
なお家が半分完成したところで部屋を増やしたいだのやっぱり2階建てじゃなくて平屋じゃないと困るだの言ってくる模様
58名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:37:59ID:rlbf
>>57
特に中小の人はそういうトラブル多いみたいやなあ
これから目指す人は意地でも新卒就活頑張って大手に入るべきや
特に中小の人はそういうトラブル多いみたいやなあ
これから目指す人は意地でも新卒就活頑張って大手に入るべきや
60名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:39:12ID:UC3f
>>58
大手入っても待遇が良くなるだけでクソ客がクソなのは変わらんぞ
システム作りたいなら自社で使うためのシステムを内製してる会社入るべきだわ
大手入っても待遇が良くなるだけでクソ客がクソなのは変わらんぞ
システム作りたいなら自社で使うためのシステムを内製してる会社入るべきだわ
61名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:39:18ID:9a2Z
貴社の契約について、伺いたいことがあります。
SOC2や~~~には対応していますでしょうか。
SOC2や~~~には対応していますでしょうか。
しらん、契約書と仕様書とセキュリティペーパー読んでくれ
62名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:42:32ID:9a2Z
あと弊社では2年以上監査ログを残している要件があり、、、
→しらん、いまは提供しとらん。あきらめろ!
→しらん、いまは提供しとらん。あきらめろ!
これ言わなきゃいけない苦痛よ 監査ログ提供してないってマジ?あたおかでしょ
63名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:46:20ID:UC3f
>>62
-このシステム導入したいから手伝って!(要件満たしてない)
要件満たしてないけどほんまにええんか?
-いいからやって!
-このシステム導入したいから手伝って!(要件満たしてない)
要件満たしてないけどほんまにええんか?
-いいからやって!
数年後‥
-要件満たしてないから困る!なんとかして!
55名無しさん@おーぷん23/09/26(火) 01:35:11ID:9a2Z
運用、サポセン、保守、めっちゃたまにコンサル
コメント