1名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:41:11ID:Z6hR
これ逃げた方がいいよな?
3名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:42:21ID:wpWx
業種と年間売上
4名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:43:18ID:Z6hR
>>3
業種はドカタ
年間売り上げは一切わからん!
業種はドカタ
年間売り上げは一切わからん!
5名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:43:59ID:YSiq
大当たりか大外れか
8名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:44:40ID:ZxEJ
ブラックな時点で経営ガタガタなの確定やんけ
19名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:46:47ID:j9sw
>>12
まあ事業所構えて土地持ってるなら売るだけで償却できる可能性はある
一から事業を立ち上げるよりは今経営できている以上顧客がいて余程安定してる可能性が高い
まあ事業所構えて土地持ってるなら売るだけで償却できる可能性はある
一から事業を立ち上げるよりは今経営できている以上顧客がいて余程安定してる可能性が高い
9名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:44:41ID:FD03
個人債務と個人保証と未払い賃金もりもりで相続するんやで🤗
12名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:45:10ID:Z6hR
会社の借金エグそうなんだよな
もしこれ会社継いだら借金も抱えることになるよな
もしこれ会社継いだら借金も抱えることになるよな
7名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:44:31ID:wpWx
一人親方みたいな感じか
経理とか大変そう
経理とか大変そう
16名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:45:55ID:Z6hR
>>7
一応株式会社やで
でも社長のワンマン経営
一応株式会社やで
でも社長のワンマン経営
17名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:46:25ID:ZxEJ
>>16
従業員どのくらいや
従業員どのくらいや
20名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:46:54ID:Z6hR
>>17
10人ぐらい
10人ぐらい
27名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:48:08ID:j9sw
>>20
余裕やな
教えてもらうのと顧客と顔繋ぐ条件で継げ
無理なら税理士やらと相談して全力で赤字少なくしながら潰せ
余裕やな
教えてもらうのと顧客と顔繋ぐ条件で継げ
無理なら税理士やらと相談して全力で赤字少なくしながら潰せ
13名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:45:14ID:ePqS
ええやん
イッチがホワイト企業にしろ
イッチがホワイト企業にしろ
23名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:47:26ID:Z6hR
>>13
任せろ
任せろ
14名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:45:27ID:OcDe
財務諸表アップして
みんなで判定しよう
みんなで判定しよう
25名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:47:47ID:Z6hR
>>14
ざいむしょひょう?
知らん
ざいむしょひょう?
知らん
29名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:48:50ID:ZxEJ
>>25
>>26
絶対に経営者向いてないから辞めとけ
>>26
絶対に経営者向いてないから辞めとけ
32名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:50:24ID:Z6hR
>>29
経営者になる気なんか一切ない
でも最近社長がやたらしつこく「経営に興味ない?」「社長になれるよ」「会社任せたい」とか言ってくるんや
経営者になる気なんか一切ない
でも最近社長がやたらしつこく「経営に興味ない?」「社長になれるよ」「会社任せたい」とか言ってくるんや
22名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:47:02ID:mBDa
学歴は?
26名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:48:02ID:Z6hR
>>22
学歴意味ある?
学歴意味ある?
28名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:48:20ID:ZxEJ
ブラック企業なんやろ?
経営ガタガタで社員に還元できない
ようはオワコン企業なんや
それともイッチが経営を立て直してホワイト企業にするんか
経営ガタガタで社員に還元できない
ようはオワコン企業なんや
それともイッチが経営を立て直してホワイト企業にするんか
30名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:49:10ID:Z6hR
>>28
ワイが経営を立て直すのに相当苦労しそうやし時間もかかりそうやし
その間に潰れそうな気もする
ワイが経営を立て直すのに相当苦労しそうやし時間もかかりそうやし
その間に潰れそうな気もする
33名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:50:37ID:ZxEJ
>>30
なら遅かれ早かれ潰れるやん
今の社長が潰すかイッチが潰すかの違いや
なら遅かれ早かれ潰れるやん
今の社長が潰すかイッチが潰すかの違いや
35名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:51:20ID:Z6hR
>>33
なんか潰すのもめんどくさそうだし転職しようかなぁ
なんか潰すのもめんどくさそうだし転職しようかなぁ
31名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:50:20ID:i8xz
スレがほぼやめとけ一色なのに心の中で迷ってそうな辺りかなり優柔不断っぽいし経営者厳しそう
34名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:50:43ID:mBDa
会社継ぐなら学歴は関係あると思う社長だし
38名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:51:35ID:Z6hR
>>34
社長は高卒やで
社長は高卒やで
41名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:52:04ID:mBDa
>>38
あなたの学歴は?
あなたの学歴は?
42名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:52:41ID:Z6hR
>>41
それは関係ないよね?
それは関係ないよね?
39名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:51:51ID:gJ1P
ゲーム感覚で行こうや
43名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:52:57ID:mBDa
答えられないって時点で学歴ひくそうやな
47名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:54:05ID:Z6hR
>>43
こうやってしつこく聞いたり答えなかったら煽り入れてこられるとなー
答える気があってもその気がなくなるって言うかなんというか
こうやってしつこく聞いたり答えなかったら煽り入れてこられるとなー
答える気があってもその気がなくなるって言うかなんというか
52名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:55:24ID:PHkw
>>47
相手にしないでええやろ
土方に学歴聞く想像力しかない時点でそいつの学歴や知見も察しって感じや
相手にしないでええやろ
土方に学歴聞く想像力しかない時点でそいつの学歴や知見も察しって感じや
48名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:54:31ID:AFe9
会社の借金をイッチに押し付けようとしてるとしか思えない
54名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:56:32ID:Z6hR
>>48
ワイもそっちの線が濃厚な気がするんだよな
なぜか一番年下のワイに異常なほどグイグイくるし
断りにくい性格っていうのを利用しようっていうのが伝わってくる
ワイもそっちの線が濃厚な気がするんだよな
なぜか一番年下のワイに異常なほどグイグイくるし
断りにくい性格っていうのを利用しようっていうのが伝わってくる
46名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:53:35ID:ZxEJ
資格とかあって潰しが効くなら転職やろ
読むかぎり会社を継ぐメリットが無さすぎるしなんなら潰れそうやし
読むかぎり会社を継ぐメリットが無さすぎるしなんなら潰れそうやし
44名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:53:05ID:AFe9
転職した方が良いのでは?
49名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:54:40ID:Z6hR
>>44
本当に転職しようかなぁ
でも転職ってなったら20万会社に支払わなあかんのや
本当に転職しようかなぁ
でも転職ってなったら20万会社に支払わなあかんのや
53名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:55:53ID:PHkw
>>49
なんでや?
土方ってそういう契約でもあるん?
なんでや?
土方ってそういう契約でもあるん?
57名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:57:42ID:Z6hR
>>53
会社負担で資格取得した場合自己都合退職するなら全額返還しろって言われたんや
会社負担で資格取得した場合自己都合退職するなら全額返還しろって言われたんや
58名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:58:16ID:PHkw
>>57
それはなんか書類に文言残しとるんか?
それはなんか書類に文言残しとるんか?
61名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:58:44ID:Z6hR
>>58
無いな
無いな
64名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:59:26ID:PHkw
>>61
ないなら別に払う義務はないやん
ないなら別に払う義務はないやん
67名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:00:59ID:mCQV
>>64
だよなぁやっぱり払う義務無いよな
でももし未払いなら顧問弁護士に依頼するとかなんとか言ってたからタダじゃすまなさそうやなぁと
だよなぁやっぱり払う義務無いよな
でももし未払いなら顧問弁護士に依頼するとかなんとか言ってたからタダじゃすまなさそうやなぁと
55名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:57:08ID:YAPa
ワイ大手だけどそんな可能性ないわ、夢あってええなぁ
56名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:57:12ID:wpWx
でもマジ社長継ぐなら、経営状況しっかり確認しておかんと
不安すぎるよな
外部の経営プロに経営状況調査とか依頼するとか
不安すぎるよな
外部の経営プロに経営状況調査とか依頼するとか
59名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:58:23ID:Z6hR
>>56
いや正直言って本当に継ぐ気はない
なんか会社の負債を背負わされそうだから一応聞いてみたくて
いや正直言って本当に継ぐ気はない
なんか会社の負債を背負わされそうだから一応聞いてみたくて
60名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:58:23ID:AFe9
払わず逃げるっていう手はないの?
62名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:59:14ID:Z6hR
>>60
逃げるのはありだけど逃げ切れるかどうかが心配
逃げるのはありだけど逃げ切れるかどうかが心配
66名無しさん@おーぷん23/09/21(木) 23:59:56ID:AFe9
会社の経営に関することを聞き出そうとしたら、継ぐ気があるとか違いされそうやな
69名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:01:50ID:mCQV
>>66
良かったそれは聞いた事一度もない
笑いながら「継がないですw」って流してる
良かったそれは聞いた事一度もない
笑いながら「継がないですw」って流してる
68名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:01:06ID:qo2s
中小零細ってコンプライアンスって概念ない所めっちゃありそうで怖い
71名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:03:51ID:mCQV
>>68
うちも無いわ
早出や残業代の分未払いだしなんなら日曜日も仕事させられる時ある
それとうちだけの現場ってなるとヘルメットすらまともに被らないとかユンボの免許持ってないやつがユンボ乗り回すとかもうめちゃくちゃ
うちも無いわ
早出や残業代の分未払いだしなんなら日曜日も仕事させられる時ある
それとうちだけの現場ってなるとヘルメットすらまともに被らないとかユンボの免許持ってないやつがユンボ乗り回すとかもうめちゃくちゃ
70名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:02:44ID:XREB
イッチも一回弁護士に相談すれば?
可能性としてはイッチの資格取得の時に支払った金の領収書とかが残されてて、
もしかしたらイッチが入社する時の書類に会社負担で~みたいな文言があったなら逃げるのはアウトや
72名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:04:18ID:mCQV
>>70
入社書類?そんなん書いてないよ
入社書類?そんなん書いてないよ
73名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:04:50ID:XREB
>>72
え、正社員やないんか?
え、正社員やないんか?
74名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:05:03ID:mCQV
>>73
一応正社員
一応正社員
76名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:05:27ID:XREB
>>74
ふーむ?
なんかエージェントみたいなの通して入社した?
ふーむ?
なんかエージェントみたいなの通して入社した?
78名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:05:48ID:mCQV
>>76
ハロワ経由
ハロワ経由
77名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:05:34ID:ttPf
継げば一生社長や
継がなきゃ一生社長になれないイッチが
継がなきゃ一生社長になれないイッチが
79名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:06:02ID:mCQV
>>77
別に社長になりたいとか思わんな
別に社長になりたいとか思わんな
80名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:06:42ID:mCQV
どうも悪い予感しかしない
やっぱり会社の負債をワイに背負わせようとしてるとしか
やっぱり会社の負債をワイに背負わせようとしてるとしか
81名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:07:18ID:XREB
土方は知らんけど、ワイ転職した時は全部入社前に色々提出書類あったで
そういうのも一切記憶にないん?
そういうのも一切記憶にないん?
82名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:08:37ID:mCQV
>>81
強いて言えば通帳の口座番号とか書いてるところコピーしたものとかマイナンバーや免許証のコピーとか
そういうのを提出しただけやな
ワイが何か書類を書いて提出した記憶は一切ない
強いて言えば通帳の口座番号とか書いてるところコピーしたものとかマイナンバーや免許証のコピーとか
そういうのを提出しただけやな
ワイが何か書類を書いて提出した記憶は一切ない
83名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:09:42ID:XREB
>>82
ふむ、なるほどなー
なんか勝手にイッチの名前で社員の誓約書みたいなのにサインとかされてそう
ふむ、なるほどなー
なんか勝手にイッチの名前で社員の誓約書みたいなのにサインとかされてそう
84名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:10:39ID:mCQV
>>83
あの社長ならありえそう
ちなみに契約書偽装ってバレるもんなん?
あの社長ならありえそう
ちなみに契約書偽装ってバレるもんなん?
87名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:11:44ID:XREB
>>84
まぁ筆跡は違うやろし印鑑とか渡してないなら大丈夫だとは思うけど
まぁ筆跡は違うやろし印鑑とか渡してないなら大丈夫だとは思うけど
85名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:11:18ID:mCQV
あ、でも印鑑渡したりとかもしてないからまだ大丈夫そうではあるが
86名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:11:38ID:yVUo
なれよ
88名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:11:46ID:mCQV
>>86
嫌だよ
嫌だよ
89名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:12:03ID:yVUo
>>88
俺の船に乗れよ
俺の船に乗れよ
90名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:12:29ID:mCQV
>>89
その船ごと海の藻屑になってくれ
その船ごと海の藻屑になってくれ
91名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:12:53ID:ttPf
イッチが継がんのやったらテキトーなグエンが怖いもの知らずと野心と向上心と何クソ根性見せて社長になるやろ
ほいでそのグエンからあっさり解雇されるんや
ほいでそのグエンからあっさり解雇されるんや
95名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:14:08ID:mCQV
>>91
解雇ならそれでええけどな
すぐ失業保険貰えるし再就職するしかなくなるからな
背水の陣や
解雇ならそれでええけどな
すぐ失業保険貰えるし再就職するしかなくなるからな
背水の陣や
92名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:12:58ID:XREB
あと落とし穴の可能性としてはハロワの求人票とかに記載が資格取得の費用についての記載があるとか
辞めるなら返せよなんて見たことないけど
辞めるなら返せよなんて見たことないけど
96名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:14:55ID:mCQV
>>92
資格取得制度あり!取得費用は会社負担!って書いてあったよ
資格取得制度あり!取得費用は会社負担!って書いてあったよ
99名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:17:12ID:XREB
>>96
それだけなら返金の義務はないはず
イッチがサインとか印鑑押した書類がないなら口頭の約束なんて無効や
顧問弁護士も勝てる要素ないなら手は出せないはず
何にせよ払いたくないけど不安ならイッチも弁護士事務所に相談に行くしかないな
相談だけなら金も大してかからんやろ
それだけなら返金の義務はないはず
イッチがサインとか印鑑押した書類がないなら口頭の約束なんて無効や
顧問弁護士も勝てる要素ないなら手は出せないはず
何にせよ払いたくないけど不安ならイッチも弁護士事務所に相談に行くしかないな
相談だけなら金も大してかからんやろ
100名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:18:00ID:mCQV
>>99
そうなんか払う必要ないんか
それなら心置きなく転職できそう
そうなんか払う必要ないんか
それなら心置きなく転職できそう
103名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:19:36ID:XREB
>>100
一応あと心配なのは資格取得してから○年はうちで働かないとダメだよ、みたいな取り決めがイッチの勤め先にある場合やな
一応あと心配なのは資格取得してから○年はうちで働かないとダメだよ、みたいな取り決めがイッチの勤め先にある場合やな
107名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:20:28ID:mCQV
>>103
就業規則の冊子は貰ったけどそれを見る限りはそういう記載何もない
就業規則の冊子は貰ったけどそれを見る限りはそういう記載何もない
108名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:20:49ID:XREB
>>107
じゃあ大丈夫やろ(適当
じゃあ大丈夫やろ(適当
93名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:13:31ID:yVUo
いつかヨウツベで聞いた歌手が歌ってた
君が気に入ったなら この船に乗れ
いつかなくした夢が ここにだけ生きてる
お前の落とした社長の夢がそこにあるぞ
98名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:16:14ID:mCQV
>>93
社長ほど夢の中の住人な奴は弊社に1人もいない
自分のナワバリで吠えてるだけでいてほしいわ
社長ほど夢の中の住人な奴は弊社に1人もいない
自分のナワバリで吠えてるだけでいてほしいわ
97名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:15:32ID:FzUt
ここまで読んだけど明らかに泥舟やし転職で逃げた方がええぞ
まあワイニートやけど
まあワイニートやけど
101名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:18:18ID:ttPf
今時 ほいでこの先 人件費高くて向上心なくて学歴もスキルも無い再就職日本人なんかマトモな仕事ねえぞ
出稼ぎでやる気あるグエンを安く雇って働き良ければ逃げないように日本人よりちょい安いくらいまで給料上げて
さらにそのグエンに新人グエンの調教させるようになる
出稼ぎでやる気あるグエンを安く雇って働き良ければ逃げないように日本人よりちょい安いくらいまで給料上げて
さらにそのグエンに新人グエンの調教させるようになる
104名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:19:43ID:mCQV
>>101
流石に今よりまともな仕事はありそうだけどな
日曜日に社長の家の用事に無給で駆り出される会社なんかあるか?
流石に今よりまともな仕事はありそうだけどな
日曜日に社長の家の用事に無給で駆り出される会社なんかあるか?
102名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:19:05ID:v0Ln
何人に断られてイッチに話きたんやろな
113名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:23:58ID:mCQV
>>102
年齢が社内で一番下やから
一番最初か一番最後かだと思う
年齢が社内で一番下やから
一番最初か一番最後かだと思う
105名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:19:45ID:9Jtm
事業承継にしてもイッチの出銭がどれだけ想定されるのか次第やろ
贈与の形を取るなら制度利用でイッチの懐はほとんど~一切傷まないようにできるはず
タダなら貰っておけよ
贈与の形を取るなら制度利用でイッチの懐はほとんど~一切傷まないようにできるはず
タダなら貰っておけよ
112名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:22:57ID:mCQV
>>105
タダでもいらないんだけどな…
タダでもいらないんだけどな…
106名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:20:14ID:XREB
ちな何の資格?
110名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:22:04ID:mCQV
>>106
ユンボとかフォークリフトとか色々
ユンボとかフォークリフトとか色々
116名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:25:31ID:XREB
>>110
そんなたくさん資格あるなら年齢にもよるけど全然転職先あるやろ
土方じゃなくても倉庫業とかできるやろし
そんなたくさん資格あるなら年齢にもよるけど全然転職先あるやろ
土方じゃなくても倉庫業とかできるやろし
118名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:27:16ID:mCQV
>>116
倉庫は単価安くて残業代で稼ぐ印象
また残業祭りはちょっとなぁ
倉庫は単価安くて残業代で稼ぐ印象
また残業祭りはちょっとなぁ
109名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:20:57ID:WRjN
社長に家族は?
111名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:22:19ID:mCQV
>>109
女とガキが1人
女とガキが1人
115名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:25:14ID:mCQV
ちなみに年明け初出勤の時に社長はクソガキ連れてきてそのクソガキがお年玉催促してくるで
あげないとネチネチ嫌味言われるわ
あげないとネチネチ嫌味言われるわ
114名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:24:40ID:ttPf
まあイッチは話聞く限り人の上に立てる器じゃ無さそうだし継がない方が他の社員の為にも良さそう
117名無しさん@おーぷん23/09/22(金) 00:26:23ID:mCQV
>>114
そういうのも自覚あるから経営者とか最初から考えた事ないんだけどねー
そういうのも自覚あるから経営者とか最初から考えた事ないんだけどねー
コメント