MENU
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
"ちょうどいい出会い"を叶える【sanmarusan】

ミニ四駆ガチ勢きて!!(※画像あり)

1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:05:13.059ID:owFJiSNF0.net
ピボットバンパーって3レーンでは必要ない?
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:05:25.783ID:LjX+5dwo0.net
うん
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:05:58.545ID:owFJiSNF0.net
>>2
マシンみせて!
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:05:43.873ID:owFJiSNF0.net
最近ATを導入して安定性の高さに感動してる
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:07:36.418ID:5KQ3gTGl0.net
ガチってたのは高校の頃だわ
そのときの常識が今通じるとは思わん
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:11:01.793ID:owFJiSNF0.net
>>6
レツゴ放送してた頃かな?
あの頃と比べると色々と変わったよ

ワンウェイホイール、スポンジタイヤ、スライドダンパーあたりは今では産廃パーツって言われてる

23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:22:21.688ID:HLVWFU7r0.net
>>10
ロマンパーツといえよ
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:24:09.153ID:owFJiSNF0.net
>>23
すまん

ステアリングシステムも夢パーツだよな

24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:23:34.371ID:5KQ3gTGl0.net
>>10
レツゴ世代だわ
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:25:35.419ID:owFJiSNF0.net
>>24
サイクロンマグナム良いよね。

大人になってからベルクカイザーのカッコ良さにも気付いた

7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:07:39.077ID:Xnmt7i3ga.net
ガチ勢ではないが日本語でok状態だわ
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:14:42.211ID:owFJiSNF0.net
>>7
ピボットバンパーは昔(レツゴの時期)で言うと可変スラストバンパーの自作バージョン

ATは昔で言うとスライドダンパーの上下にも可動できる自作バージョン

13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:16:53.767ID:Xnmt7i3ga.net
>>12
今は自作がトレンドなのか
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:19:44.278ID:owFJiSNF0.net
>>13
自作パーツが優秀すぎて、公式大会は自作加工パーツ禁止レギュレーションと自作アリレギュレーションに別れてるくらい
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:19:54.364ID:n4iFNbKK0.net
お前らまだミニ四駆やってんのかよ

おれも大人になって一時期やつてたが

19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:20:18.905ID:n4iFNbKK0.net
ちなみに俺のマシンはビークスパイダー
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:22:12.963ID:owFJiSNF0.net
>>19
みせて!!
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:27:30.625ID:n4iFNbKK0.net
>>22
もう何年か前だから写真ないわ
すまんな
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:33:11.216ID:owFJiSNF0.net
ところで現代のガチ勢はまだか!
俺のマシン評価してくれ!!

34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:37:33.736ID:5KQ3gTGl0.net
>>33
ウエイト乗せすぎんか?
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:40:08.873ID:owFJiSNF0.net
>>34
最近のコースってジャンプするセクション多いから、上下に稼働するウェイト乗せないと着地後バタつくのよ
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:45:02.117ID:5KQ3gTGl0.net
>>38
なるほどー
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:38:19.948ID:Xnmt7i3ga.net
>>33
ホイールに対してタイヤ薄くてカッコいいね
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:41:01.844ID:owFJiSNF0.net
>>35
ありがとう!!
市販のタイヤを削って薄くしたやつ!!

を、メルカリで買った。

36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:39:08.157ID:Yynui2O30.net
ハイマウントローラー使え
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:42:25.310ID:owFJiSNF0.net
>>36
ハイマウントにしすぎるとコーナーで不安定になって減速する
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:40:30.294ID:Yynui2O30.net
コーナー重視でワンウェイホイールを
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:42:25.310ID:owFJiSNF0.net
>>39
ワンウェイホイールは踏ん張り弱くなってめっちょ遅くなる
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:39:52.975ID:l4NUubRc0.net
ミニ四駆はおもちゃじゃねー😡
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:41:06.212ID:Xnmt7i3ga.net
>>37
レーシングマシンな
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:42:46.013ID:owFJiSNF0.net
>>37
レツゴ原作で多用されてたセリフだ!
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:44:30.283ID:HLVWFU7r0.net
今の主流ってそんなウェイトのせるっけ
もう自作パーツ部門しか覗いてないから忘れたわ
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:54:52.965ID:owFJiSNF0.net
>>44
ボディにウェイトくっつける自作カスタムも流行ってるよ
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:49:38.796ID:iT1c2DPq0.net
(´・ω・`)結局今もトルクチューンモーター最強なの?
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:56:00.978ID:owFJiSNF0.net
>>46
名前に「チューン」がつくモーターだとトルクチューンとアトミックチューンの二択って感じ
相変わらずレブチューンは産廃

今のレギュレーションだとハイパーダッシュやマッハダッシュも使用可

48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:55:44.400ID:LWvN9Rbc0.net
シール貼るの下手すぎるんだがこれってヤバイよな
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 20:56:40.796ID:owFJiSNF0.net
>>48
自作シールだからある程度は許してくれ…
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 21:19:48.392ID:sottv/Lma.net
ガチ勢のマシン作りはモータースポーツしてるよな
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次