1名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 18:48:31ID:9cLS
>>12
12名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 18:55:15ID:9cLS
こんなんや
貝殻が異常に小さいやつ

貝殻が異常に小さいやつ

13名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 18:55:27ID:35hl
周りのはなんなんや
14名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 18:55:46ID:9cLS
>>13
肉や
肉や
15名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 18:56:25ID:0Uo3
バカガイ
16名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 18:57:52ID:9cLS
>>15
違うなあ
普通の貝ではないんや
違うなあ
普通の貝ではないんや
19名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:01:37ID:3O07
かたつむり?
17名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 18:59:14ID:47V8
ミルガイかな
18名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:00:48ID:9cLS
>>17
違うんや
水管がデカいんやなくて全体的にデカいんや
違うんや
水管がデカいんやなくて全体的にデカいんや
27名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:06:07ID:0Uo3
>>20
どれやねん
自然博物館なり水族館なりに問い合わせてみたらどうや
ワイはよう植物園に問い合わせしとるわ
どれやねん
自然博物館なり水族館なりに問い合わせてみたらどうや
ワイはよう植物園に問い合わせしとるわ
29名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:06:43ID:9cLS
>>27
真ん中のやつや
真ん中のやつや
21名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:02:47ID:c1vR
うみうし
23名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:03:54ID:c1vR
あめふらし
22名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:02:51ID:9cLS
知っとるやつおらんか?
24名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:03:56ID:47V8
ナミガイの仲間かな
25名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:04:20ID:47V8
ちょっとナミガイで調べてみて
by きのした生魚店
26名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:04:42ID:9cLS
>>24
>>25
だから水管が太いんじゃなくて全体がデカいんや
>>25
だから水管が太いんじゃなくて全体がデカいんや
30名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:06:52ID:c1vR
日本におるんか?
31名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:07:20ID:9cLS
>>30
今日の昼写真撮ったやつやし
今日の昼写真撮ったやつやし
32名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:07:47ID:c1vR
撮った場所は?生息地も重要な情報やで?
35名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:08:30ID:9cLS
>>32
山陰や
山陰や
33名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:07:49ID:QTbB
スカシカシパンだから調べろ
36名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:08:54ID:9cLS
>>33
カシパンじゃない
普通に柔らかそうな体や
カシパンじゃない
普通に柔らかそうな体や
37名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:09:03ID:QTbB
>>36
スカシカシパンやでこれ
スカシカシパンやでこれ
39名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:09:41ID:9cLS
>>37
いや違うけど
いや違うけど
41名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:10:06ID:QTbB
>>39
スカシカシパンやで
スカシカシパンやで
43名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:12:32ID:9cLS
34名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:08:29ID:47V8
親指くらいの大きさやった?
38名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:09:31ID:9cLS
>>34
雪見だいふくくらいの大きさ
雪見だいふくくらいの大きさ
40名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:10:01ID:47V8
オトメガサの仲間かね
にしては大き過ぎるかもしれん
にしては大き過ぎるかもしれん
44名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:13:07ID:9cLS
>>40
ワンチャンありそうな見た目やな
でも巻き貝系統には見えんのよな
ワンチャンありそうな見た目やな
でも巻き貝系統には見えんのよな
45名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:17:07ID:Xv6X
ていうか貝なんかこれ
46名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:17:33ID:9cLS
>>45
なんかこんな貝おらんかったっけ?と思ってるんやがワイの記憶が怪しい
なんかこんな貝おらんかったっけ?と思ってるんやがワイの記憶が怪しい
48名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:21:31ID:47V8
あと候補は
ケムシヒラザガイ
ウミフクロウ かね
イッチが貝やと思った直感を信じたい
ケムシヒラザガイ
ウミフクロウ かね
イッチが貝やと思った直感を信じたい
49名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:22:04ID:47V8
ケムシヒザラガイやわ
by 海の環境NPO法人OWS
50名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:24:37ID:9cLS
ケムシヒザラガイかババガセも近い気はするが違う気がするんよなあ
51名無しさん@おーぷん23/09/04(月) 19:25:29ID:47V8
そうか
そう言われたらもうどうしようも無いわ
海洋生物学者に聞いてもらわんと……
そう言われたらもうどうしようも無いわ
海洋生物学者に聞いてもらわんと……
引用元こんな貝しらん?
コメント