【台風6号】7日に進路北よりに→8日にやや発達して北上→9日に九州にかなり接近か…沖縄・奄美・九州南部では線状降水帯の予測情報(雨・風シミュレーション)8月6日19時時点の台風情報・台風進路予想
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/644902
2:ナトロアナエロビウス(東京都) [CA]:2023/08/06(日) 20:13:16.96 ID:yOyAiPrX0
曲がらないのはなんで?
8:ストレプトスポランギウム(東京都) [US]:2023/08/06(日) 20:16:40.29 ID:73lFzKTY0
>>2
高気圧配置が偏西風が北にあるのでヘンになっている
半島経由で北京に行くと思う
4:クロロフレクサス(東京都) [JP]:2023/08/06(日) 20:14:35.19 ID:ui1T4PdF0
西側を北上いうんが最悪やな
風雨が酷くなる
158:フィシスファエラ(大阪府) [US]:2023/08/06(日) 21:27:40.82 ID:FORzA9Nq0
>>4
まじこれな
7:ニトロスピラ(茸) [US]:2023/08/06(日) 20:16:26.72 ID:cqLN34Eq0
どっちかというと韓国仕留めに来てる感じ
9:ビフィドバクテリウム(高知県) [CN]:2023/08/06(日) 20:16:43.89 ID:JtIJWtSq0
ていうか朝鮮半島のほうが被害出そうw
11:デスルフォバクター(兵庫県) [ニダ]:2023/08/06(日) 20:18:01.79 ID:fdSzvHz70
随分西寄りになったな
12:ニトロソモナス(大阪府) [ZA]:2023/08/06(日) 20:18:10.49 ID:ldAtAWAg0
まあ、九州さんなら台風ごとき屁でもなかろ
14:ホロファガ(東京都) [ニダ]:2023/08/06(日) 20:18:52.54 ID:2IABrqGt0
この通りに動いたらヤバいの朝鮮半島だろwwwwwwwwwwww
16:デイノコック(ジパング) [EU]:2023/08/06(日) 20:19:55.36 ID:Wyxngken0
九州っていつも雨ばっかで可哀そう
17:クトノモナス(茸) [ニダ]:2023/08/06(日) 20:20:48.04 ID:NYztiM8I0
やっぱ九州って夏涼しいの?
34:シネココックス(宮城県) [US]:2023/08/06(日) 20:25:26.80 ID:hhyYAtKs0
>>17
夜が暑い
19:ネンジュモ(茸) [ニダ]:2023/08/06(日) 20:21:24.35 ID:5LAQKG0P0
北京やばくね
5号で相当やったろう
21:テルムス(ジパング) [CH]:2023/08/06(日) 20:21:49.12 ID:nZNaJIAJ0
すげえな、まだまだこれからじゃん
マジでかなり酷い水害起きるだろ
23:コルディイモナス(SB-Android) [ZA]:2023/08/06(日) 20:22:42.32 ID:vMoNty/y0
970の雑魚じゃん
31:ストレプトミセス(愛媛県) [VN]:2023/08/06(日) 20:24:56.05 ID:UQAACYlc0
四国軽傷で済みそう
33:ユレモ(SB-Android) [ニダ]:2023/08/06(日) 20:25:22.98 ID:AqvKmEc00
沖縄は往復ビンタ 喰らっと るな
50:ゲマティモナス(光) [US]:2023/08/06(日) 20:30:41.86 ID:eKoe9q+X0
雑魚台風だから気にせんとええ
55:ヴィクティヴァリス(群馬県) [NZ]:2023/08/06(日) 20:32:09.49 ID:fVctegaA0
>>50
確かに970hpじゃな…
今から発達するにしても、あまり期待できない
53:放線菌(長崎県) [JP]:2023/08/06(日) 20:31:38.12 ID:WNq8RTWq0
沖縄の人全然騒がないけど酒飲んで寝てんのだろうか
62:シュードノカルディア(神奈川県) [JP]:2023/08/06(日) 20:34:07.05 ID:YAsPqhA20
>>53
バッテリー切れor温存でこんな落書き見てる余裕ないんじゃないの
77:ロドシクルス(愛知県) [CR]:2023/08/06(日) 20:37:41.89 ID:6Hd41D7X0
これ盆の帰省の航空便取ってる人達悲惨じゃない?
102:シネココックス(新潟県) [GB]:2023/08/06(日) 20:50:21.93 ID:CbVlxYwV0
猛暑終わる?
163:テルモアナエロバクター(光) [US]:2023/08/06(日) 21:29:09.50 ID:yHzrFrKc0
>>102
台風の東側は高温になる
昼は35度超えた
今も34度ある
106:緑色細菌(岐阜県) [EU]:2023/08/06(日) 20:51:01.28 ID:Za8sLxmm0
頑張れ高気圧!
コメント