日本好き外国人がイライラする「にわか日本オタク」の特徴!【台湾人の反応】

海外の掲示板で、にわか日本オタクの特徴が話題になっており、それが台湾でも紹介されていました。どういうタイプの日本オタクが駄目なのかを語り合う台湾人の反応をまとめました。
外国人が拒否反応を示す《エセ日本オタクの特徴》何も知らないくせに、平気で知ったかぶる…
「知ったかぶり」をしている人を、皆さんはどう思いますか? 日本オタクが思う「知ったかぶり」とは、「日本通だと自負するも、情報は他人から伝え聞いたものばかり」「そもそも日本に行ったことがない」人のことです! この話題がアメリカのインターネット掲示板・Redditで注目を集めると、ネット民から「エセ日本オタクの特徴」に関するコメントが多く寄せられました。どうやら1番アメリカ人が嫌うのは、「ジャパニーズイングリッシュを真似て話す人」のようです。つまり、そのような話し方をしても「かわいい」と思われるどころか、逆に嫌悪感を抱かれてしまうという事です…

外国人が「日本の異世界モノ」を「クソみたいな異世界ビンゴ」を作って皮肉った結果www【台湾人の反応】
Redditで話題になっていた日本の異世界モノ作品にありがちな設定を詰め込んだ「クソみたいな異世界ビンゴ」が台湾で…
これは「日本の魅力」を紹介するスターターパックなのですが、どこか今ひとつなチョイスです!!!
アメリカのインターネット掲示板・Redditでは、「日本最高」が口グセのエセ日本オタクについて、次のような特徴が挙げられています。「日本文化に詳しいと思い込んでいるだけで、実は全然詳しくない」「食べたことがあるお寿司は、アメリカ生まれのカリフォルニアロール」「自称日本アニメオタク。でも見たことがあるのはジブリ数作品だけ」。またエセ日本オタクの目撃談も数多く寄せられています…
「学校で見かけたよ、こういう女の子。“猫っぽい性格だから”とか言って、ふわふわの猫耳がついたヘアバンドをつけてた」
「1.日本に一度も行ったことがない。2.日本語の勉強はしているけど、今にも窒息しそうな猫みたいな話し方。3.年がら年中アニメを見ている。4.日本への移住を夢見ているけれど、その考えが非現実的。5.大抵バカ」
「日本語の単語が出てきた時、 “r”をわざとジャパニーズイングリッシュっぽく発音する。僕の友達が『ソウルキャリバー』に出てくる御剣を“Mitsurrrrrrrrrrugi”って言ってて、かなりイラッとした」
「KAWAII」
( ´_ゝ`)日本に限らず、私の周りにも知ったかぶりの人はたくさんいます…
台湾人の反応
- どんな事に対しても、それに興味関心を持つ人がいれば、○○オタクが誕生する。
- 日本の事をよく知ってるなら、「日本オタク」じゃなくて「日本通」でしょwwww
- ライターさん、この記事だとエセ日本オタクの台湾人女性をがっかりさせちゃうんじゃない (>﹏<)?
- こういう言い方だと、知ったかぶりをする男性・エセ日本オタクの男性がいないみたいに聞こえる!
- これはまた社会生活の現実世界で男性と女性の失敗につながる可能性があります。
- 男性も知ったかぶりはするよ。でも普通男性は、自分がオタクである事を必死で隠そうとする。だってオタクは女性受けが悪いから。男性同士だと、相手の見た目や友好関係の有無に関係なくコメントするんだけど。#今僕が話してる事を今まさに君たちが証明してる ( ̄∇ ̄)
- 私は何となく分かるかなってレベル。そんなにたくさんのアニメは見たことないけど、あなたの話の笑いのツボとか、その台詞がどのアニメのどういう場面で言われたものなのかは分かる。私みたいな人も、エセ日本オタクなのかな?
- 今回のポイントは総視聴アニメ数が少ないとかそういう事じゃなくて、適当なコメントをするキモいオタク( ̄∇ ̄) 例えば某有名コスプレーヤーはYouTuberに転向した途端、「コスプレーヤーは皆ヤリマン」とか言ってたし。個人的にこういう人は批難されて当然だと思う(╯з╰)
- 本当に言いたいのは、限度をわきまえた発言をしてほしいって事。僕は今ただオタクの悪口を言ってる人を批難してるだけ。貴方たちがまだ悪口を言うなら、ニセ女性オタクがこの数年間某スレッドでやらかしてきたヤバい事を、1つ残らずここで暴露するよ? しかも1つ2つとかじゃなくて、何千って単位だからね(笑)#でも本当に気持ち悪いのは、あれこれ日本の真似をしてる台湾企業。
- 日本オタクの定義をそんなに狭める必要ある? 知ったかぶり自体、どの分野においても忌み嫌われる行為だし、「いいね」って思う人なんていないでしょ。でもある事が好きで、もっと知りたいって思う気持ちは大切だと思う。
- 日本文化の愛好家がアニオタを攻撃してるとしか思えないんだけど?
- 君は知りすぎてしまった。僕をもとの場所に返して!
- どの分野にもビギナーはいるし、ベテランファンも昔は皆ビギナーだった。自分の方がベテランだからといって相手をけなすオタクと、あまり詳しくないけどベテランのふりをするバカ。五十歩百歩だと思わない?
- あなたには、「知ったかぶるからけなされる」っていう考えはないの?
- オタクの中にも、かなり悪質な奴がいる。某スマホゲームのイベントでMCを務めた女性が、発音がおかしいって理由でブーイングを受けたみたいなんだよ。でも実際の所、彼女の発音に間違いはなかったんだよねwww
- つまりブーイングをしたオタクが「知ったかぶり」だったって事ね。どういう場面でもこういう人って本当にうざい。
- 親切心で相手に注意してあげたオタクが、逆切れされてるのを見た事がある。知ったかぶりからけなされるオタクが、本当に可哀想だったよ>.>
- 個人的には、自分の事を超オタクっていう奴の方が嫌だな。そういう奴に限って『ONE PIECE』『NARUTO -ナルト-』ぐらいしか見たことないんだよね。
- それ超分かる(笑)
- 言えてる(笑)
- 日本を知らずして、日本好きにはなれない。
- ビリビリを覗いてみて分かったのが、こういう人(=知ったかぶり)が多いって事。公式もそういうスタンスみたいだし。
- あっちに行って、「知ったかぶりしてないじゃん」って言われなかった…?
- 自分は米津ファンってだけだから、何も問題なかったよ
- ビリビリなんて邪道だよ。真の日本オタクならニコニコでしょ。
- 真の日本オタク:ニコニコで会員限定動画を見る+VPN経由でアニメを見る
- 日本好きなら皆一緒でしょ? 何でさらに区別しようとするの?
同じ日本オタクから拒否されたら悲しいよ…- 同感。自分の周りの友人は皆、韓国ドラマや韓国人俳優に熱を上げてる。だからこそ日本のドラマについて一緒に話せる人がいたらなって思うし、別に詳しく知ってなくても私は全然問題ないよ。
- 分かる分かる! 自分が詳しかったら相手に教えてあげるし、逆に向こうが詳しかったら教えて欲しい。興味がある者同士、交流を深めていかなきゃ~日本人じゃないんだから、全部知ってなくて当たり前だよ!
- 哈日(日本好き)も哈韓(韓国好き)も、ただ「日本文化が大好き」「韓国文化が大好き」って人を指すのかと思ってた。「哈○」っていうのは、それに精通してる人の事を指すの? 個人的には韓国よりも日本の方が好きなんだけど、定食とお寿司が苦手で…
- 彼らだってただオタクたちに失礼の無いよう当たり障りのない会話をしてるだけなんだから、それを台無しにするような事を言ったらダメでしょ。
- 私自身まだまだ中途半端な部分が多い点、重々承知しております。
殿下、私はこれからも一生懸命学んでいく所存でございます。- それで、殿下って一体誰 (✪ω✪)?
- 怖いから聞かないで
- 聞いてくれてありがとうw 毎回彼女のコメントを読んで、気になってたんだよね。
- 私も殿下の正体がめっちゃ気になるw
- 自分が知ってるのは、日本語が死ぬほど嫌いなくせに、日本にちょくちょく遊びに行く台湾人女性
- 好きだけど嫌いってやつね。
- 台湾人はアメリカ人よりも日本のポップカルチャーを理解してると思う。台湾と日本の距離(地理的な)が近いせいかな。
- 日本語は全然分からない。言えるのは「イエッタイガー」だけ。
(訳注:「イエッタイガー「は地下アイドル系ライブを発端とするコール(オタ芸)の一種です)- wwwwww今ここでそれを言うwwwwww
- 私もアニメは大好き。でも全部の作品が好きって訳じゃない。正直、テーマや画風(イラストのテイスト)が好みじゃない時だってある。私のこの気持ちは愛とは言えないのかな?
- 今回問題視されてるのは、貴方みたいな人じゃなくて、知ったかぶりして他人のコメントに文句をつける人。
- どれくらい好きかは、今回の件とあまり関係ないと思う…むかつくのは詳しく知らないくせに、「知ってる」って言い張る人。
- つまり「哈日(日本好き)」はネガティブな意味合いで使われてるって事?
- 『ソードアート・オンライン』を見ただけで自分をオタク呼ばわりする。オタクが何か知りもしないで。アニメ好き=オタクだと思ってる。
- オタクの基本:『新世紀エヴァンゲリオン』で、2号機を操縦するパイロットの名前は?
- グランレー・アスカ・惣流(←間違えてるのはわざとだからね)渚カヲルも2号機を操縦した事があるけど、彼もカウントに入る?
- TV版・漫画版:
惣流・アスカ・ラングレー
碇シンジ(第6使徒限定)
渚カヲル(漫画版では大人しく操縦席に座って戦ってたけど、零号機が自爆する時はただ眺めるしかできなかった)
新劇:
式波·アスカ·ラングレー
真希波・マリ・イラストリアス - これはかなり詳しい
- 笑ったわ~こういう事まで比較しないと気が済まないんだ? 分かった。じゃあ「N5(日本語検定5級)を受けてない人は日本オタクではない」、これでいいんじゃない?
- 確かにこういうタイプのウザい人もいるけど、ブログや記事に対してたやたら批判してくる人も低レベルだと思う。ってか、猫耳をつけたいって何? 実際猫耳をつける理由なんて何でもいいし、それを批判する人も批判する人。小さなグループほど排他的になってしまうのは仕方がない。でもやたら批判するマウンティング大好き人間こそ、文化発展の妨げになってると思う

外国人が「日本の学校の文化」を見て「子供になんてクレイジーなことさせるんだ?」と衝撃!【台湾人の反応】
アメリカの掲示板で「日本の学校の文化」が紹介され、「子供にこんなことさせるなんてクレイジーだ」と話題になって…
52 件のコメントがあります
これ逆も言えるよね
無意味にカタカナ多用したりネイティブっぽい発音したり
欧米では~ってとりあえず欧米賛美する奴
まあでも、ネットでは聞くけど、そんなに現実社会にはいないよ
欧米オタク
それっぽく薄っすらそういう人はいても別に害にもならない程度だし、迷惑ってほどの強烈なのは少ないから
そりゃ日本人なら知識をひけらかす事は
格好悪い行為に相当するからな
知ったかぶりならなおさら
能ある鷹は爪を隠すだな
ガチ勢っていうのは例のスイス人みたいな人のこと?
ミーはおフランス帰りだから仕方ないんざんす。
そりゃ単なる馬鹿かポジショントークでしょ
文化背景も異なる欧州各国とアメリカを欧米では~とかひとくくりにしてる時点で何もわかってないなんだし
オタクってそもそも知ったかぶりしてナンボのもん 嫌われてナンボのもん 受け入れもしなければ反省もしない そんなやつばかりだったはず その点では エセで語られているものの多くは真のオタクに見える
カタカナ英語で困るのが、本来の英語の意味から離れたり、日本語的な別の意味を含ませたりしたあまり一般に浸透していないカタカナ英語を使う人がいるってこと。それによってTVなどを媒体にして別の意味で一般に広まってしまう。例えば、有名な所で行くと、「リベンジ」を「再挑戦」って意味で使うとかね。
よく日本人の英語学習の弊害に発音を上げる人がいるが、発音なんて音楽と同じで音で聞いて繰り返し音を発していたら何れ出来るようになるんだよ。ただその機会がないから音として発することが出来ないだけなんだよ。一番の弊害は日本語的な意味合いが付加されたカタカナ英語の存在なんだよ。だから有識者に限らず、TVなどでは日本語に存在する言葉をいちいちカタカナ英語で言うな、放送禁止用語をどうこういう前にカタカナ英語を何とかしろって思う。
YouTubeに歴史や料理の動画上げて講釈垂れてる奴
好きなら別になんだっていいんじゃね
ここに出てきたにわかさんが何故か憎めない。
日本オタク同士でマウンティングとか、
日本のオタクみたいな感じになってきたか
俺のほうが〇〇について知っているってだけで威張るのやめたほうがいーよ
ガチの日本オタクは日本人より博識だからメンドくさい(苦笑)
文化の盗用でも思ってたけど外国人気にしすぎじゃ..
アニメとかなら構わんけど日本の食文化は生モノ使うから生半可な知識で真似すると食中毒起こすからちゃんと知識つけろ
ニワカ知識で真似された結果、和食が危険だと思われたくないからな
そこかしこに英語はさんで、こんな言葉もしらないの?って態度とってくるような、アメリカがとにかく一番という感じで話してくるビジネス関連の鬱陶しい人種みたいなもんか?
どんな国、どんなジャンルでも知ったかぶりのニワカはみっともない
日本にいる欧米かぶれが非常にむかつくみたいなもんやろなぁ
自分から見ても何とも思わないけど、同じ文化圏の人に対してはよりシビアになったりはあることなのかもしれない
自分は日本のファッションオタは嫌だし、海外でもアクセス稼ぐためにアニメを扱ってるユーチューバー(に見えるもの)は嫌だな
そうでなくて好きでなら、全然にわかでいいと思うし自分より詳しい人もいるしな
てか台湾の人の反応は毎回冷静というかよくわかってる感じだな
お分かり頂けただろうか……?
文化盗用といい、なぜか日本文化にだけこういう現象があるのだ……
そりゃ被害妄想だわ
文化盗用は日本のそれに限らず話題になるし、何にせよにわかやワナビーがウザいってのもよく言われる話だろ
まあ、欧米圏に限っていえば、東洋のしかも子供向けと一般的には思われてるアニメに影響を受けた言動をするような連中は、殊更悪目立ちするのも仕方ないんじゃないか
そもそも日本でもそういう意味でのイタいオタクは嫌われるわけで
日本人としては何であれ好きだと言ってくれるのは嬉しいけどな
ジブリとワンピースくらいをちょっと見て、アニメ好きとかオタクなんだよねとか言ってる感じ?
どっちが知識量が上か?
誰の知識が正しく、誰が間違ってるか?
って喧嘩するんじゃなく、お互いに好きなものを楽しんだらいいのに。
多分「ラーメンを思いっきり啜るのは店主に対する礼儀」みたいな勘違いもそういう知ったかぶりな人が広めたんだろうな・・・アニメで良い食いっぷりをする人物を見た店主が何か嬉しそうな感じなのを見てだと思うが。自分が作った料理を美味そうに食べてるのが嬉しいのであって礼儀って訳じゃないのにな。
チップを渡すことは無礼ってのもそんな感じの広まりなんだろうね
マナーの話になると今だに出てくる勘違いだけど
その手の妄想マナーの発生は日本は奇妙で特別な国でなければならないって願望からだろうな
その価値がわかる自分もまた特別な感性を持ってると自己陶酔するために
似たようなことは自分にも覚えがあるから見かけると非常に据わりが悪いw
・日本と韓国の区別がついてない
「アニメもK-POPも大好き!」とか平気で言う
そういう人は普通に居る
日韓の区別がついてないんじゃなくて、J-POPがダメなんだよ
アニオタフィギアスケート女王は、K-POP好きだけど、民度やら治安の心配と日本アニメが好きだったから総合的に判断して日本を遠征の拠点にした
韓国の治安がよくなって韓国アニメで面白い作品があればすぐにでも韓国に入り浸るだろう
愛好家・マニアの鑑だと思う
>日本を知らずして、日本好きにはなれない。
そうとも言えないと思う。たった1つでも大好きな日本産の物があったら、それを作って自分に与えてくれた日本人ひいては日本という国まで丸ごと好きになっちゃうような極端な人もいると思う。「坊主憎けりゃ袈裟まで」の好意バージョンっていうか…
欧州かぶれにも言えるけど、誰でも漠然とした興味から始まるわけで厳密さを持ち出すのは安直
コミュ障でその時期外に出せなかったから疎んでるだけじゃないの
4.日本への移住を夢見ているけれど、その考えが非現実的。
5.大抵バカ
吹いたw
殿下?
小野寺昭しか浮かばん
いやー日本に興味持って貰えるなら嬉しいと思うけどね、日本人なら
日本が注目されて悔しいと思ってる人が批判してるだけだと思うよ
あー、いるいる。
とある巨大匿名掲示板の海外旅行板に粘着してる
「俺は~ヵ国行ってるんだぜ、お前(←常に馴れ馴れしい)は所詮初心者」みたいな
妄想で旅行通を気取ってマウント取りたがる中国人が。チベット以外の中国の都市はほとんど行った、という書き込みとアメリカ国内(そりゃ中国人はビザ必須だし)がダラダラ書き込んだ都市名に入って無いのがいかにも、という感じの。
謙虚でさえあればニワカだろうと何だろうと良いんだけどさ、
こういうタイプほど過度な幻想抱いておいて勝手に失望してくんだよね。
日本オタクで将棋させないやつはニワカ
別にいいじゃん。
関心持たれてるのはいい事だし、そこから更に深く伝統や文化に興味持ち始める人も多いんだから。
北米で特に日本かぶれ云々って喚かれるのは、それだけ影響力が増してる証拠。
こんなことで似非だのなんだのって言ってたら、日本人のフランスかぶれや北欧かぶれはどうすんのよ。
日本人でも自称オタクはイラッとする。
ワンピとかコナンが好きなくらいで、深夜アニメの1本も視てない&作品自体も知らないと言うライトなアニメ視聴者のクセにオタクを騙るヤツとか。
千本桜などの有名どころの曲しか知らないのにボカロオタクと自己紹介してきたヤツもいて、知らないふりして作曲者聞いたら「作った人は知らないけど検索したら分かるよ!」とか言っててイラッとしたわ。
本物はエセから始まるんやで。一気に本物になれるわけないじゃん。
アホ乙
ギャップとバイアスを乗り越えているかいないか=乗り越えてなお好きかどうかだろ
日本人で北欧に完全移住した人の手記を読んだけど大体在住4~5年目が山で最初は見えなかった聞こえなかった嫌な部分が判るようになり
そこで離れるかそれでもなお住み続け人間関係や仕事での実績を築くか分れるそうだ
自国が嫌いで離れてその国に憧れだけで移住した人の殆どがこの4~5年目の山を越えられず離れるとも書いてあった
日本人からすると本当に日本が好きな外国人達がフィルターになってくれて助かると思うよ
これはどこの国の人でも不快に思うと思うんだけどさ。
中途半端にその国のことを知って、その中途半端に知った知識をそれがあたかも一般的であるように話す奴はほんと嫌い。ネットですごい多いんだよこういうやつ
あともう何年も古い知識のままで頭の中アップデートしないやつとかな
知ったかぶりをして本人が失笑されるならまだましなんだよ
結果、適当な知識を吹聴して、日本が誤解されるのが困る
人は人。ばーちゃんがいつも言ってた。
歴史について真実を知るディープなオタクが増えることを願いますよ
知ったかぶりは非難されるが「日本の女はコカ・コーラを飲ませると
酔っ払って誰とでも寝る」って与太飛ばした外人は非難されないんだろ?
どう楽しんでもいいけど、韓国人や中国人とは全く別の民族で、多少の交雑はあっても祖先ー子孫の関係などではないという事だけはしっかり認識してもらいたい
「1.日本に一度も行ったことがない。」って、別に日本に来なくても今はネットで”本当”の情報は得られるんだし別にいいんじゃないか?
アメリカで日本オタクとか相当変わり者扱いされてると思う。