外国人が「日本のアニメ風にしたズートピア」が完全に水龍敬ランド!?【台湾人の反応】

フィリピン人アニメーターが作ったという日本のアニメ風『ズートピア』が台湾でも紹介されていました。まるで「水龍敬ランド」だと驚く台湾人の反応をまとめました。
【動画あり】妄想全開❤『ズートピア』が日本のアニメだったら? 水龍敬ランドの獣耳バージョンそのものです…
ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオの3Dアニメ『ズートピア』は2016年に公開されて以来、今でも絶大な人気を誇っています。今回フィリピン人アニメクリエーターのマイク・アイネルさんが「『ズートピア』が日本のアニメだったら」をテーマに、ナチュラリストクラブのシーンを2分余りの動画にしています。擬人化した様子に既視感のようなものを感じたのは私だけでしょうか…これは水龍敬ランドですよね?w
『ズートピア』が日本のアニメだったら?
ウサギ警官「ジュディ・ホップス」とキツネ詐欺師「ニック・ワイルド」はカワウソの失踪事件を調査するため、「動物は自然が一番」という信条に従い、裸で過ごす動物たちが集まるナチュラリストクラブを訪れます…映画を見た事がある人なら、このシーンは結構印象に残っているのではないでしょうか。
マイクさんの動画では、主人公達もナチュラリストクラブの彼らも徹底的に擬人化されています——後者についてはもちろん裸です!
このような目のやり場に困るキャラクターの他に、目を凝らしてみて見ると、『ストリートファイター』、『ポケットモンスター』、『ゼルダの伝説』、『League of Legends』、『オーバーウォッチ』、『Undertale』、『ヴォルトロン』に出てくるブラックライオンの騎士「シロー」やレッドライオンの騎士「キース」などのキャラクターも登場している事が分かります。
▼原作と擬人化アニメの比較
あのモザイクが邪魔だと感じた方、いらっしゃるのではないでしょうか? ここだけの話ですが、後日モザイクがかけられていないバージョンが投稿されるとの情報がYouTubeの説明欄に書いてありました。
…興味のある方は確認してみてくださいねღ(小声)
台湾人の反応
- なかなかの見ごたえ(笑)
- 男としてOKだと思う(←誰も聞いてない)
- 集団投資?
- このアニメクリエーターも…いや、言うのは止めとこう。
- これは…実写化もいけそうだな。
- ジョニー・ブラボーも出てる!
- YouTubeには「無修正版はお楽しみに」ってあるけど、Sankaku Channelにはもう既にナチュラリストクラブに行く前の動画がアップされてるよw数秒間だけだけどね。
- セクシー!
- 『ジョニー・ブラボー』
- いい事思いつ~いた!
- 『おかしなガムボール』と『糖果公主(=ゲームアプリ)』!
- 『ジョニー・ブラボー』
- ニック、やっぱりかっこいいわ~~~
- 風邪マークのあいつ、バカだなぁ(笑)
- 思いっきり水龍敬じゃない?
- 1番好きなやつ
- 僕は好き!!
- 擬人化『ズートピア』!!めっちゃ可愛い!!
21 件のコメントがあります
どうして水龍敬ランドを知ってるんですかねえ・・・?
思ったよりも水龍敬ランドだった
ジョニー・ブラボーやガムボールのママもいるし。
そうだジョニーブラボーだ、懐かしい
ああ、絵のやつが日本を参考にした何かじゃないのね。
外国も狂ってきたなーと思ったが、自分がおかしかったわ。
てか、知らんぞこんなの。
これの無修正版があるけどよかった
水龍敬ランドって名詞を年に一回位目撃するな。
作ったのフィリピン人かよ
ケモ属性においては海外に学ぶ姿勢で臨まないと火傷するぞ
水龍敬ランドと言うんならセ○クスをしてないとな、ハッハッハ(錯乱
ただのケモミミシッポのヌーディストだった
水龍敬だったら、腹部、腕、足には生地があって、局部のみ露出、ガニ股で歩くやろ
自分の売り込みの為に日本の名前を利用してるだけの炎上商法
個人的にこれはこれで面白そう!!
ウサギだけ可愛い
ズートピアって主人公の男女が逆だったら女性団体にメチャ抗議されてたよね
よしココの次のコレ系ネタを予測しよう!
x湾人「スマホのクイーンズブレイドの絵師がx走の翁だぁ!!」
で
皆異様に太ってると思ったら原作がそうなんだね
水龍敬ランドに釣られるなんて悔しいっ・・ビクンビクン
絵で「あの人か」とわかる程度には有名な
ウェブアニメーション絵師だわな。
グラビティフォールズのディッパーとメイベルの奴が好き
これが、けだものフレンズか
外人ってケモナー多すぎるよな
す、す、すげえw