日本の美人コスプレイヤーの「子供の頃の写真と最近のコスプレ写真」を比較した結果!【台湾人の反応】

日本のTwitterのハッシュタグ「#子供の頃の写真と最近のコスプレ写真を並べる」が台湾でも紹介されていました。とても美しく成長した日本のコスプレイヤーを見た台湾人の反応をまとめました。
《過去と現在の比較》時間には1人の人間をこんなに変化させる力があるのですねw
皆さんはまだ小さい頃の写真を残していますか? ブリキ缶の中で黄色く変色してしまっているような、写真館で現像してもらうタイプの写真です。ただ「写真・画像=JPG」の世代の方には、あまりピンとこないかもしれませんね。私が子供の頃には、正装して写真館に行き、家族写真を撮ったりしたものです。私の幼少期の思い出ではさておき、今回皆さんにご紹介するのは最近Twitterで話題になっているハッシュタグ「#子供の頃の写真と最近のコスプレ写真を並べる」についてです。
#子供の頃の写真と最近のコスプレ写真を並べる
#子供の頃の写真と最近のコスプレ写真を並べる
ベイビベイビベイビオー pic.twitter.com/Ty5pUuVaYO— ちゃんこ🍲switch楽しい (@chanchan9010) 2018年12月8日
「子供の頃の写真と最近のコスプレ写真を並べる」というハッシュタグが、ここ数日Twitterで話題となっています。簡単に説明すると、小さい頃と現在の様子を比べてみようというものです。誰がこのタグを最初に使ったのか定かではありませんが(恐らく白狐堂ひなさんだと思うのですが、既にアカウントが削除されていました)、とにもかくにもその投稿に大きな注目が集まりました。実際子供の頃の自分と現在の自分に大きな差を感じるネット民も少なくなく、現在彼らがこのタグと共にビフォーアフターの写真を投稿し、盛り上がりを見せているという訳です。
このタグが付けられた写真を見てみると、そのほとんどがコスプレイヤーから投稿されたものなのですが、私は別に何も悪い事など無いと思いますし、むしろとても素晴らしい事だと思います。私も自分の写真を投稿したくなってきましたw
今回トップ画像も含め全部で15枚の写真をご紹介しているのですが、皆さんそれぞれに大きな変化があり、中には同じようなポーズを取っている写真を使い、変化を比較されている方もいました。これだとパッと見にも分かりやすいですし、工夫された投稿だなと思いました。
さらにはあるキャラクターがずっと好きだという方もおり、投稿された写真を見ても、今も昔もそのキャラクターに対する愛が感じられ、思わず胸が熱くなってしまいました。
以上が今回皆さんにご紹介したい内容でした。子供の頃にコスプレをしたキャラクターが今でも大好きだという方、もしかしたら皆さんの中にもいらっしゃるかもしれませんね?
台湾人の反応
- 男子のは無いんだ?
- 何で投稿されてる写真が全部コスプレのなの~? これと昔の写真を比べても分からないでしょw コスプレの写真ってだいたい加工されてるし、衣装を着て、髪をばっちりセットしてる。つまりコスプレした状態っていうのは、普段の様子と全然違うって事。だから普通の状態でいる時の写真を投稿すべきだと思うんだけど。(訳注:原文では「子供の頃の写真と最近の写真を並べる」と紹介されていました)
- コスプレ後の様子は現在の本人ともかなり違うだろうに、それを子供の頃の写真と比べるって…
- 「子供の頃の写真と最近のコスプレ写真を並べる」っていうのは、中国語だと「小さい頃の写真と大きくなってからコスプレした写真を比べる」って意味だから、そりゃみんな日常写真じゃなくてコスプレ写真を投稿するよね?
- 子供の頃からずっとコスプレ好き
- 女の子から女性への変化って本当に大きいよね
- 成長すると輝きが増すね
- 整形してる人いるでしょ? 一番いいのは細長いシュッとした鼻!
- フチありカラコンは、抗生物質以来の最も偉大な発明品の1つだと思う。
- みんな特殊メイクしてるよね!
- どれもビフォーアフターがすごい…
- 本当にそれ(立体感ヤバい)
- 科学の力!
- 小さい頃の写真とコスプレ後の写真を比較するタグだから、変化があって当然だし、ビフォーアフターが凄いのは言わずもがなでしょ。
- これみんな特殊メイクでしょ
- でも鼻の穴の形は変わってないよ
- 男子バージョンを探してもらう事は出来るかな?
- 男子の写真が1枚はあるかと思ってた。
- って事は化粧を落とした後は…
- ブサイク男子が可愛い男子に変身した写真は無いんだ! 残念www
- コスプレイヤーから投稿された写真が80~90%って言ってるけど、子供の頃の写真と現在のコスプレ写真を投稿するタグなんだから、そういう人からの投稿が多いのは当たり前じゃない?
- ライターさん、是非実写版魔人ブウになった姿を皆に見せてください!
- トップ画像の人は、ただああいうセクシーな衣装も抵抗無く着られる様になったってだけだと思う。
- そしてメイクの力が偉大だという事に気づく。
- 化粧前・化粧後の比較写真でも良いよ
- これからはぽっちゃりロリに方向転換しようかな(←え!)
- お化粧と髪型って重要
- 亞雷斯さん(台湾人コスプレイヤー)の比較写真も是非見てほしい!

27 件のコメントがあります
そして親は思う
「何故こうなった?」
美人・・?
それな
セーラー服の子は子供の頃も可愛い
小さい頃のツインテ写真がfateの凛を彷彿とさせるわ
女装レイヤーさんのが面白かったわw
メガネの僕ちゃんが綺麗なお姉さんになってた
コンプレックスがコスプレイヤーにさせる事が良く解ったw
輪郭ごと加工済みの写真と何を比較しろと?
日本のレイヤーは写真加工より特殊メイクの方が多いよ
というかレイヤーに限らず本腰入れた日本人女性の化粧技術ヤバイ
何をどうすれば目のデカさまで変わるマンガみたいな事態になるんだよ
知っとりますか、最近のスマホの加工アプリは撮影時に何もしなくても肌は白くなりシミなども消えて輪郭補正&目が勝手に大きくなるんですよ
大根で試しにやってるのあるから検索してみたら分かるよ
そりゃコスプレイヤーだから化粧技術も凄いけど、スマホアプリ舐めたらいけない
あと、画像では綺麗に盛れてても、実際に見ると宝塚メイクみたいだから、やっぱり加工ありきだよ
キャラになりきろうと努力してるんやなあ
セーラームーンのコスプレは変わらぬ愛が伝わってきてちょっと見た時感動した
人間の本質は変わらない特に目を見ればそれはわかる
もし変わってるとすればそれはつまりそういうことだ…
騙されるな!
メイクで涙袋作るのは一目で分かるし物凄く不気味なのに
なんでこんな日本では流行ってるんだろう
化け物にしか見えない
大東亜四大妖術、、、
女は化粧だけで化けるよ
化粧映えする顔と技術も必要だが
見出しのコスプイヤーがゴブリンスレイヤー に見えた
目が悪くなったかなw
子どもの頃の写真にも修整入れてるw
自分は子供の頃めっちゃ目細かったのに歳取ったら老けて皮下脂肪が云々でぱっちり二重のおっさんになったから人の顔って結構変わると思うよ。
トミックみたいなやつがいる
幼児期に太っている人は大人になっても太っている、という事実を理解できた。
写真のことだけ考えたメイクならどうとでもできるよね
フォトショップは偉大だなぁ、という感想しか浮かんでこないw
赤褌&赤ハチマキの子は性別も変わってる?
コスプレではない。
これは特撮だ。
子供の頃の写真なんて、年齢や撮るたびに全部違う見た目だぞ?
あんなん出されたら、お前も整形したんだろうとか言われそうだ。
眼以外のパーツがそこそこ整っていたら、アイプチとメイクで
別人レベルに変身できるよ。