日本のイケメン俳優や美人女優が福田監督の作品に出演してしまった結果!【台湾人の反応】

福田雄一監督の作品で、美男美女の出演者がどれだけ顔と体を張っているかが台湾で紹介されていました。福田組に入ると、どれだけ変わってしまうのかを見た台湾人の反応をまとめました。
《福田監督に出会ってしまった美男美女たち》正に「原作を超越した実写版」に!?
ああ~私のプリンス&プリンセスたちよ、どうしてこんなに可愛いの?www 漫画を実写化した映画やドラマはほとんどが駄作に終わり、そのたびにネット民から「原作を汚すな」などと言われてきた歴史があります。しかし、日本が誇る鬼才・福田雄一監督はそんな黒歴史とは無縁のようです。映画『銀魂』を見れば「実写が原作を超えている」ことが分かるでしょう。今回は「福田監督に出会って変わってしまった美男・美女たち」をまとめてみたいと思います!
トップバッターはもちろんこの人、小栗旬さん!
福田監督と出会ってからは…
「千年に一人の美少女」橋本環奈ちゃん
福田監督と出会ってからは…
山田孝之さん、あなたも福田監督と出会ってから変わりました…
超絶イケメンですね!
福田監督と出会ってからは…
菅田将暉さん
福田監督と出会ってからは…
小栗旬さんとのツーショットwww
賀来賢人さん
福田監督と出会ってからは…
山崎賢人さん
福田監督と出会ってからは…
日本が誇る美男美女をここまで変えられるからこそ、福田監督は天才なのかもしれません(笑)
台湾人の反応
- あのカッコよかった滝谷源治と芹沢多摩雄を返して…Orz
- 福田監督という悪魔にはこのままの路線で突っ走ってほしい(~ ̄▽ ̄)~
- 人の人格をも変える男・福田。
- 偉業でしかない。
- 山田孝之は福田監督と会う前からあんなんだっただろwww
- 山田孝之はあんまり変わってないと思う(笑)
- 山田孝之のイメージはPS4のCM見た時点で壊れてたよ。
- 環奈ちゃんの奇跡の一枚、今となっては懐かしい。
- クソワロタwww
- 最近のはこんな感じ。
- これ好き。
- いやーかわいいね。
- (泣)(泣)(泣)
- 橋本環奈ちゃんはもういないんだ…
- 福田監督と出会い、そして誰もいなくなった(泣)
- みんないい感じで壊れてて、魅力的ではあると思う。
- 橋本さんの変化はもっと騒がれるべき。
- なんか怖いwww
- 環奈ちゃん…
- 変わってしまっても「変になった」んじゃなくて「個性的になった」と思わせるのが本当にすごい!
- 吉沢亮と柳楽優弥がカッコよければそれでいい。
- いい監督だ。
- 新八はまだマシだったんだね…
- 環奈ちゃんが壊されちゃったよ(笑)
- 全部見たことがあるけど、確かにスゴかった…
- 神楽を演じた橋本さんが一番衝撃的だった。
- 小栗旬のファンだよね。
- 彼はどうなったってカッコいい。
- 山崎賢人かわいい!!! 斉木がきっかけでファンになったよ。
- 『勇者ヨシヒコ』から福田監督に興味を持ったけど、彼の作品はどれもぶっとんでておもしろいよ。

日本の女優「橋本環奈」が「恥ずかしいからやめて」と抗議した激カワすぎる動画が流出!!【台湾人の反応】
日本のTwitterで橋本環奈ちゃんの激カワすぎる動画が流出していたことが台湾でも紹介されていました。本人が恥ずかし…
21 件のコメントがあります
この監督の作品がウケてるのって、ただキャスト陣の好感度が高いだけだよね
ギャグも大学生が考えたみたいな寒いのばっかだし
これは漫画(原作)だと成立するんだよ。
漫画で描かれてる演出をそのまま実写でやっちゃうから寒いことになる。
画像右下のやつがこないだTVでやってたから見てみたけど、原作を読んで知ってるだけにほんと酷かった。キャスティングから全然合ってないし。
よくもまぁあんな酷い映画を作れるもんだと逆に感心したぐらい。
福田監督の出世作はオリジナルの勇者ヨシヒコシリーズなんですが。
だから何?
俺はこの監督の実写化映画についての感想を言ってるんだけど。
ヨシヒコだって山田パワーでしょ実際
こんな映画が量産されるようじゃ日本の映画レベルが下がるのも納得。
変態仮面と女子ーズが足りない
小栗がパンチラしてるんだが(菅田との写真)
こんな嬉しくないパンチラ初めて見た
あと福田は嫌い
自分がキモブサデブだからってムロと佐藤のブサコンビの原作無視ごり押しやめろ
しかもしつこい
荒川アンダーザブリッジって福田じゃないのか
普通の実写にするのではなく、「ビジュアル的にも『マンガチック』な実写」にするという方法論は、好き嫌いや成功・不成功はともかくとして、『のだめカンタービレ』の武内英樹にも通じるものを感じる。
これは、会話やストーリー的なコミカルさを生かす、ということとはちょっと違う。つまり、『ピンポン』の曽利文彦や『デトロイト・メタル・シティ』の李闘士男なんかは、そういう方法論はとっていないと思うから。
『銃夢』から『アリータ: バトル・エンジェル』を作ったロバート・ロドリゲスも、ある意味福田の方の路線といえるかも知れない。
小栗は別にイケメンじゃないしなあ
同じこと書こうと思ったら先がいたw
雰囲気あるんだよ。
整った顔より雰囲気がカッコイイっていう方がモテるし、
同性からも憧れられる。だがガキのうちはそういうのは分からんかも。
山田孝之はあんなもんだろ
キワモノやりたがる
そもそもアニメ・マンガの実写化やめてほしい
寒い
小栗旬の谷間すげえな
みんな兎に角 何かに悔しそうだ
映画の内容がつまらないから、顔芸で話題を作るしかないんだよ
ワンパターンだから飽きる
最初に見た福田作品は06年頃のTHE3名様で斬新だったし面白かったが、
後半はやはり飽きて眠くなった記憶がある
何故アオイホノオが無いのか
ラストに鈴木亮平持ってくると思った