日本人が台湾に行くときに「羽田空港と成田空港」を間違えた結果www【台湾人の反応】

日本のTwitterなどで話題になっていた「羽田空港と成田空港を間違えた日本人の経験談」が台湾でも紹介されていました。日本人の体験談を見た台湾人の反応をまとめました。
今回の失敗を教訓に《羽田と成田を間違えた場合の対処方法》タクシーが最強の助っ人でした…
東京行きの航空チケットを購入する場合、「羽田空港」と成田空港の2つの選択肢がありますが、価格だけを見て買うのは絶対にやめて下さいね。直線距離で60kmも離れているため、何も考えずに買ってしまうと後々大変な事になりますよ! タレントで作家の牧村朝子さんは台湾に渡航する際、最初は間違えて「羽田空港」に行ってしまったのですが、何とか出発時間までに成田空港に辿り着く事が出来たようです。彼女は同じような境遇になってしまった人のために、自身が試みた方法をnoteに綴っています。今回最強の助っ人となったのはタクシーでした…

日本の「羽田空港の飛行機シュー」が心の汚れた人間には卑猥に見えてしまうwww【台湾人の反応】
先日、牧村朝子さんが台湾にいらっしゃいました。
台湾のお札めちゃくちゃ優勝してる pic.twitter.com/7ZYbYTuzaQ
— まきむぅ(牧村朝子) (@makimuuuuuu) 2018年9月18日
タレント・文筆家の牧村朝子さんは今回の台湾渡航時のアクシデントを包み隠さずnoteで公開しています。
「羽田と成田を間違えたけど間に合った話」
話は牧村さんが台湾に渡航するために空港に向かった所から始まります。出発時刻の約2時間前に羽田空港に到着していたようなのですが、通常ここまで早く空港に着けば、時間に余裕を持って搭乗手続きや出国審査も済ませる事ができるため、何の問題もありません。しかし…
「余裕やんと思いながらeチケットを出したら…Naritaって書いてあって “え?”ってなった」
東京発着の航空券を購入する場合、空港は「羽田空港」もしくは「成田空港」から選ぶ事になります。空港名に両方とも「田」が入っており非常に似ていますが、両者は60kmも離れています。更に成田空港に至っては東京ではなく千葉県にあるため、航空券を買い間違えると旅行プランに大きな影響を与えてしまいます!
2つの空港を行き来する場合、公共交通機関(電車・バス)を利用してもかなり時間がかかります。
空港を間違えた事に気づいた牧村さんが空港スタッフさんに助けを求めた所、今からバスや電車に乗ってもチェックイン時間に間に合いそうにない事、1つ後の飛行機に変更する場合には20万円(55,000元)かかる事を知らされます。空港スタッフの勧めもありタクシーで成田へ向うのですが、既にその時、出発時刻まで2時間を切っていました…
「羽田から成田まで1時間で行けると思いますか!?」「頑張りますよ。2万は超えちゃいますけど、それでも良ければ」「飛行機変えると20万なんです!お願いします!」
彼女の切なる願いを受け、運転手さんが千葉までフルスピードでタクシーを走らせた結果、出発時刻の50分前に成田空港へ到着しました。
27,000円かかりましたが、無事に成田に到着しました!運転手さんありがとう!!
牧村さんの話はTwitterで話題となり、寄せられたコメントなどから、違う空港に間違えて行った経験のある人が意外にもたくさんいる事が分かりました。彼女はnoteの最後で、多くの人に迷惑をかけてしまった事、確認不足のせいで余分にお金を払うはめになってしまった事を反省し、同時に自分の二の舞にならないよう、チケット内容をしっかり確認するよう読者に注意を呼びかけていました。またこのような状況に陥った場合、真っ先にタクシーを呼ぶのではなく、どの移動手段が一番早く現地に到着できるかを冷静に考える事も大切だと話していました!
Googleマップで調べた羽田空港から成田空港までの所要時間
Googleマップで所要時間を調べた所、羽田空港から成田空港まで車で1時間半かかるようなので、タクシー運転手さんが彼女のために相当飛ばしてくれた事が分かりますね!
( ´_ゝ`)成田空港は観光地から離れているので、成田発着の飛行機にはあまり乗りません…
Σ(⊙д⊙)桃園國際空港も台北にある訳ではないのに「TPE」と書かれているため、間違える人が結構いるようですよ!
台湾人の反応
- 成羽田空港
- この間タクシーに乗った時に運転手さんが話してたんだけど、今まで桃園空港と松山空港を間違える外国人観光客にたくさん会ってきたから、観光客を空港まで乗せる時には、先にどっちの空港に行くのか確かめてあげてるんだって。
- スピード出されると、すごく怖くないQ___Q?
この前家に帰る時にタクシー使ったんだけど、普通なら40分くらいかかるのに24分で着いた。運転手がめっちゃ飛ばしてて、本当に心臓止まるかと思ったorz
「別に急いでる訳じゃないんですけどぉぉぉぉ」って思ったねorz - 僕のワイルドな友人はタクシー代で33,510円も払ったよ。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1502110036473087&set=a.278350922182344
- あれ、この友人めっちゃ見覚えあるwww
- 桃園空港の空港コードはTPE、松山空港はTSA。ね、違うでしょ?
チケットを買う時は、ここを確認したら良いんだよ。
ちなみに羽田はHND=Haneda、成田はNRT=Naritaだよ。- 普通の状態で羽田と成田を間違える人が、空港コードを見て判断するのは難しいと思うんだけど。
- 国際線のある空港の名前だったり、発着地として表示される都市名は、その国の首都である場合が多い@@
つまり、外国人も「台湾の首都は台北」だと知っているかもしれないけど、「桃園」って聞いても何か分からないって事。 - 希の手だ!!!!!
- 実体験
- チケット変更に20万円? それだけお金あったら、新しいチケット買えるでしょ…
- 僕の友達は、桃園空港(北)と小港空港(南)で間違えてたね
- 変更代に20万も取るってどの航空会社? ファーストクラスにでも乗るのかな?
- 20万っていうのは日本円で、台湾元だと55,000元ぐらい。それにどの航空会社(LCC以外)でも当日券を買う場合、事前予約のチケットより値段が高いのは普通。
- LCCだと2万~3万の間。普通の航空会社だと3万~6万の間で、当日券だと8万~15万の間。詳しく書いてなかった僕も悪いんだけど、日本円で20万っていうのは理解してた。
- たくさんいる訳じゃないけど、関西空港と伊丹空港を間違える人もいるよ…(((望
- まだこの失敗はやったことないな
- 本当に悩むよね
- そんなに大したこと無いよ。急いで電車に乗って行けば良いじゃん。
- 大丈夫、僕もよく間違えるから。給料も月48,000元だと思ってたし。
- 僕なんて兵役に行ってた時、給料は月6万って思ってた。
- 明日日本に行くよ
- バスに乗る? それともタクシー?
- もちろんバス!
- バスで東京まで出られるの?
- 京浜急行バスがあるから
- http://www.keikyu-bus.co.jp/airport/h-tateyama/
- ありがとう!
- 横浜から館山までそんなに時間かからないんだね。前船に乗った時は、めっちゃ時間の無駄だった。
- Googleで館山行きのバスを見つけて、日本人の友達から時刻表を貰ったんだ

45 件のコメントがあります
羽田とか成田とか紛らわしい名前を付けるなよ無能
日本人なのに日本語の読解力ないほうが無能だろ。
羽田と成田を間違えるとかいう史上最大最悪無能の悪口はそこまでだ
千葉空港に改名すればよい。
それでも間違えるオマヌケの為に、ヘリコプター路線を作る。
個人的には番号にして欲しい。
味も素っ気も無いが、明瞭だしね。
千葉なのに東京なんてつけるからいけない。
アノネズミのいるアソコも。
国が羽田が狭いから新たに東京のために作った空港だから新東京国際空港だったわけで。
それに今は成田国際空港で東京の文字はない。
おっと、ドイツ村を忘れてるぜ
>横浜から館山までそんなに時間かからないんだね。前船に乗った時は、めっちゃ時間の無駄だった。
東京湾フェリー「・・・」
まぁ元々どっちも田園地帯だったから仕方ない
街に近いと騒音問題がね
うちは成田までと羽田までの所要時間同じくらいだけどチケットが安い成田に行くわ
陰キャ「スピード違反絶許くぁwせdrftgyふじこlp」
暗かろうがDQNだろうが違反は違反だろ
こういう好意で無理してくれた人を公の場で知らしめるとかこの作家はアホだわ
まあネタの為にフィクションの可能性もあるけどな
目的地に早く到着するには
スピードを出すよりも信号無視をすることのほうが効果的
制限速度25kmオーバーと信号無視が同じ点数罰金だったかな
どっちもTOKYO って書いてあるのがわかりづらい
成田はそろそろCHIBA NARITAにしてもいいのではないか
そうか、直前キャンセル料が発生するのかな
千葉県人は成田と羽田を間違えるようなことはしない
羽田と千歳がごっちゃになる
ファーストクラスっ少し高いくらいの認識だけど普通に100万くらいするからね
タクシー乗り場にいる運ちゃんも、月に一度は空港を間違えた人を乗せてそう。
スピード違反にならない範囲で爆走して、登場時間に間に合わせた運ちゃんマジ格好良い。
東京つっきるような街中はそりゃ混んでるだろうけれど
どこまでも走ってくプロのタクシー運ちゃんや
時間で荷物届けなきゃならんようなトラック運ちゃんが知ってる
信号少なくて割と空いてたりする道とか裏道とかは結構あるよな
とにかくプロの仕事素晴らしい
いやアクアラインは通らんだろ・・・湾岸線~東関道でしょ
大きな事故でも無きゃ法定速度でも余裕で着く筈
(湾岸で遊んでる珍走なら20分弱で余裕)
羽田空港→成田空港 78.7km
所要時間 1時間
ETC料金 2,790 円 (普通車)
一般料金 3,020 円
羽田空港→(アクアライン経由)→成田空港 104.5km
所要時間 1時間21分
ETC料金 3,360 円 (普通車)
一般料金 7,020 円
伊丹と関空間違えるやつおらんもんね
羽田と成田はキャラ被ってるし名前は変えたほうがいい
タクシーぶっとばして40分前に着いたけど、ダメだった事がある・・・
その時はタクシーで痛い出費をして、更に当日券で大金を使ったよ・・・
羽田も成田も高速道路のIC直結してるから信号ほとんどないし、グーグルの時間計算は平均時速遅めだから、法定上限で走っても1時間ぐらいだぞ。
みんな想像力が逞し過ぎる。
なんで桃園空港と松山空港?っておもったら
台北松山空港っていうのがあるのか
空港じゃないけど地方の研修に行った時に研修が長引いて、JRの時間にギリギリになったことがあったな。もうバスじゃ間に合わないからタクシー呼んですっ飛ばしてもらった。裏道通りまくりで「事故だけはしないでね!」と祈りながら…
ギリギリ間に合ってくれて助かったわ
それを逃すと帰れないところだったんだよな
今度から間に合わないから帰りますって言おうって思った…
スピード違反したとは書いてないな
まあこういうのは本職の人はあるあるなんだろうねえ
そのうち横田空港が出来てさらに混乱と
てか
チケットかい直せばいいだけやろ
アホかよ
俺もミラノで空港間違えた。
でも同じKLM航空だったんで
空港カウンターで外人のお姉さんが
It’s OK!とか言うてそのまま空き席を用意してくれた。
泣きそうになったわ。
素晴らしい!
ターミナル間違えはあるが、空港は間違えないな
状況によるだろ 平日の午前中なら辰巳を先頭に大田南とか空港西?辺りまで断続渋滞はよくあるよ。
運送を生業にしてる自分からしたら東京跨ぐよりさっさと千葉に入ったほうがイレギュラーを回避できるし時間も読みやすい
日本のタクシーしか乗ったことないけど、ほんと、スーーーっと走るよね
京成がスカイアクセス線を開業してから京急線・都営浅草線のコンコースには「成田空港行き、羽田空港行き」が両方出るケースが多くなったね。
だから昔よりもある意味ややこしい。
大阪空港と聞くと、関西空港なのか伊丹空港なのか、大阪人でも混同するよ!
成田~台湾って20万以上かかるの!?
ビジネスだったんじゃね?
横からだけどその発想は全く無かったわw
いやだねぇ庶民が染み付いちゃってるよ・・・
船で移動とか優雅すぎるだろw
北海道から船で帰ったことがあるがあれは一泊したかったからだしな
行先を間違えなくて良かったなw
千葉成田空港に改名しろ
ほんま紛らわしい
なんであんなド田舎で降りなあかんねん
俺も間違って羽田に行った事がある
名前を間違ったとかではなく
最初から羽田と思い込んでた確信犯
気付いた時の絶望感と言ったら・・笑