外国人が「日本はなぜスマホのシャター音を消せないんだい?」と聞いた結果www【台湾人の反応】

日本のスマホのシャッター音を消せないことが海外の掲示板で話題になっていました。日本のスマホのシャッター音強制について語り合う台湾人の反応をまとめました。
米国のネット民が困惑「日本のスマホはシャッター音を消せない」変態大国にはシャッター音必須?
日本のスマートフォンはカメラ撮影時に必ずシャッター音が鳴るようになっています。それはiPhoneのように世界中で販売されているモデルでも同様です。日本で販売するスマートフォンにだけ、特別にシャッター音を強制する設定を設けるほどの徹底ぶりです。このことがアメリカの掲示板「Reddit」で話題になり、そこから日本の掲示板にも飛び火しました。日本のネット民は、スマホのシャッター音強制に関して概ね肯定的で、その理由は「盗撮を防げるから」だと言うのですが…。それでは、シャッター音を消せる国では盗撮が横行しているということなのでしょうか? それとも日本はヘンタイが多すぎるため、こうした対策をせざるを得ないということなのでしょうか?
「日本のiPhone(聞くところによると韓国も)はシャッター音を消せない」
日本のスマホに搭載されているカメラはシャッター音を消せないことが、米国の掲示板「Reddit」で話題になりました。
写真を撮られる人の同意があれば、シャッター音がしたところで何の問題もありません。
しかし盗撮はすぐに見つかってしまいます!
なぜ日本では、スマホのカメラに「カシャ!」というシャッター音をつけるのでしょうか? アメリカから飛び火する形で日本の掲示板でも話題になりましたが、日本のネット民の答えは…
ヒント:変態 答え:HENTAI
一説には、シャッター音が強制になったきっかけは、お笑いタレントの田代まさしさんが2000年に女性のスカートの中を盗撮して逮捕された事件だと言われています。
盗撮や薬物使用による騒動で知られる田代まさしさん
田代まさしさんに限ったことではなく、日本は外国に比べると駅や電車内の盗撮事件が格段に多いです。だからこそ日本のネット民は、盗撮を防ぐためにカメラのシャッター音が必要だと考えているようです。
「たまに電車内で鳴ると空気が凍る」
「むしろお前らこそ鳴らせよ。欧米の盗撮黙認状態の方がよっぽど酷いわ」
「痴漢盗撮続発の発展途上国にはシャッター音がお似合い、てか」
「民度が高いと見せかけた真面目系クズな民族だから」
しかし、どんな優れた方法にも抜け道はあるものです。日本のネット民は、シャッター音を消すためにあの手この手の対策を考えだしているのです。シャッター音が出ないアプリを使ったり、海外でスマホを仕入れてくるのがその一例です。
「カメラ音が出ないアプリ使えばいいよ」
「シャッター音出しても動画撮影されたら意味無いのにアホだよな」
「個人輸入でスマホ買って使ってるけど確かに海外のは音鳴らない」
Σ(⊙д⊙)シャッター音をオフにできる国では盗撮が横行しているのでしょうか?
(°∀。)日本へ旅行に行くと自分のスマホだけシャッター音が鳴らないって、ちょっと特別な感じがしますよね~。
|
台湾人の反応
- 日本のスマホは盗撮防止機能までついてるんだ。
- 電車で自撮りしても盗撮と間違えられる可能性があるってことだよね。
- ペットや赤ちゃんの可愛い寝姿を撮ろうとしても、音で起こしちゃうね_(┐「ε:)_
- 遭遇した現場が盗撮じゃなくて痴漢で、証拠として写真に収めようとしても音が鳴っちゃうのか。
- そういう時は動画の方が信頼性が高いよ。録画なら音も鳴らないし。
- SONYのスマホはシャッター音ないよね= =?
- SONYでも日本国内で販売されてるものにはシャッター音がある。海外向けのにはないだけだよ。
- 日本で売ってるのは特別だよ。
- HUAWEIだったら、音量を完全に消してサイレントモードにしておけばシャッター音は鳴らないよ。
- 台湾のも特別だよ。
- とにかく日本国内向けのスマホはやめたほうがいいよ。
- 盗撮するヤツが多すぎるからだよ。
- SONYのスマホを使ってるけど、シャッター音はないよ。
- 日本人のイメージが…
- 日本でネットに繋ぐとシャッター音が勝手にオンになっちゃうよ。なんで知ってるかは聞かないで。
- 去年日本へ行ったけど、そんなことはなかったよ。
- ポケットWi-Fiを使った? それともSIMカードを買った?
- SIMカードを変えてもシャッター音はするよ。
- 今はただ『少女☆歌劇レヴュースタァライト』の第8話を見たい。それ以外は何もしたくないよ。
- 何かを盗撮するときは咳払いかなにかでシャッター音をごまかさないとね。サイレントモードにすればいいってわけじゃないみたい。
- 『少女☆歌劇レヴュースタァライト』の第8話、楽しみだな。
- 盗撮防止はわかるけど、スクリーンショットまで音がするのはおかしいよ。ゲームの画面をスクショしておきたいだけなのに。

49 件のコメントがあります
観光地で外国人から写真撮ってくださいってお願いされて
スマホ渡されたけどシャッター音しなかったから何度も押してしまった
シャッター音が無いせいか、俺が毎日長時間チェックしてる海外エロサイトの盗撮投稿は欧中南米、あと東南アジアインドばかりだわ
音の出ないアプリがいくらでもあるのに何言ってんだよ
シャッター音が鳴らないと、書店で本を買わずに欲しい情報だけ撮ってしまうかもしれないわ。
日本メーカーってこういう無駄機能つけて偽善するのが多いよね
偽善?メーカー独自の判断で付けてるわけじゃないぞ
日本らしい規制だよ
人間なんて所詮汚いもんよ
それをルールで縛って真人間に導く
完璧じゃないけど日本てそうやって民度を上げてきたんだと思う
その分窮屈かも知れないけど、災害において略奪暴動が起きない民族が
ほかにあるか?
それは誇るべきだと思う
植草教授にきいてみよう!
街で撮った写真に人が写り込んでいるのも盗撮とみなされているから
盗撮が性的とは限らないなからな。許可なく他人を撮ったら盗撮だよ。
動画機能もジーーーーーーーーって8ミリフィルムカメラみたいに音を鳴らせば良い。
盗撮防止にはなってないだろ
スマホで盗撮したければ動画で撮ればいいだけなんだから
動画撮影するにしても不審な動きがより長くなるから盗撮防止にはなってる
いや、一瞬カメラ向けて写真撮るのと、動画取りながら一瞬カメラ向けるのとでは、時間に違いなんかないでしょ
写真は一瞬手を止めないとブレるけど、最近登場し始めたハイスピード動画撮影対応のスマホなら手を止める必要すらないから、むしろ写真より怪しまれずに短時間で綺麗な絵が撮れる。
進化した動画は写真の完全上位互換だから、1秒間に100~数百回シャッター切ってるのと同じだよ。
そもそもシャッター音が鳴ったら困るような場所は撮影禁止な事がほとんど
やましい使い方をしない限りシャッター音が鳴っても困る事などない
シャッター音鳴って困るのは
草木の写真撮っても、音に気付いた人がこっち見る事だよ
見ないでいればどうという事はないのに
こっち見たせいで「不審者発見してしまった」という気持ちにさせてしまう
家から出ないで生活したい
最近、卒業以来連絡を取り合うことも無かった大学時代の後輩からメールがきた
別の後輩が盗撮で捕まったという内容
デジカメでシャッター音が必要ないのに、わざわざ音にまでこだわって設計してたりする
下衆なイメージでしか、日本の文化を語れない外国人が低俗すぎるだけ
全くこのテーマに関係ないだろバカ
外人が無断撮影したであろう日本の写真がそこら中にupされてる。
あいつらのスマホもシャッター音が鳴れば多少は二の足を踏むようになるだろうに。
むしろ外人がシャッター音つけるべきだろ
外国も盗撮一切ないわけじゃないし少しでもあるならやるべきだ
というかネットに上げられてる写真見る限り盗撮かなり多いし
ぜってー無許可だよ
無音で取れるアプリあるやろ…
Pinterestには外国人観光客があげた、日本の学生を盗撮した画像が無数にある
日本が痴漢盗撮天国みたいに言われてるのは犯罪が少ないあまり軽犯罪の報道ネタしか無いのでその手の話題がニュースになって海外に流れているのが原因なのではないだろうか?
他の国ではもっと凶悪な犯罪が多くこの程度の事は報道されないだけで日本よりも多いのではないかと思うのだが…違うかな?
そうでもないと思う
海外女性は超気が強くて盗撮やケツなでしようものなら
怒鳴りつけてギャンギャンやる人が多いけど、
比べると日本女性はかなり大人しく、泣き寝入りがほとんど
痴漢系は多くなる土壌がある
スクショで音鳴るのは本当に嫌だ
スクショが無音だと、カメラ起動してスクショ撮ればいいってことになっちゃうからね
勘違いするな。
確かに盗撮もだけど、他人や有名人なんかを無許可で撮影しにくくするのが
本来の理由だ。
エロ盗撮する人間の為だけに音が出る様にしてある訳じゃない。
単なるメーカー側が忖度しているだけやろ?
他国は良いけど日本はダメみたいなぁw
寧ろ、トイレ盗撮の多い韓国側に音付きシャッター音を重視せんとw
シャッター音、別に気にならない。
やましい物を撮る訳じゃないし。
シャッター音の鳴らないスマホを使ってる国は盗撮されても被害者も気づかないから、それが犯罪率に繋がってないだけじゃないの?
え~と外人は自分らは盗撮しないから強制されてないって考えてんの?
外国の人らが日本で撮影してSNSに公開してる写真、こっちじゃ普通に盗撮扱いのものがいっぱいなんだがな
中には全面禁止の都内でのドローン撮影動画を公開してるのまでいるし
実は日本のスマホが海外で売れなかった理由
海外仕様が音が鳴らなかったとしても、金持ちが日本に来て
日本のスマホを買わなければブランド性が高まらず
なんと罪深いことか・・・愚かな
無音カメラは画質がイマイチだから、デフォルトカメラを消音するアプリが欲しい。
あるにはあるけど今の所有料アプリでしか信頼できそうなのがないんだよな……。
海外の美術館とか一々デジカメ持ってくのめんどい。
ツイッターでフェミニストを名乗るバカ女が、「日本は性犯罪が
低いかのように言われるが、実際は被害を名乗り出ないからだ。
その証拠はスマホのシャッター音」とやっていたのを思い出す。
音は付けた方がいい
日本の盗撮動画や写真が、どれだけ多いことか
性犯罪者が多すぎるわ
まぁ盗撮のほとんどは「動画」だからシャッター音はあんまり意味ない気もするけどねw
携帯のメモリが少なかった昔ならともかく、今の時代あえて「写真」で盗撮する必要性があるとも思えないし。
そもそもが、極限られた盗撮する奴らの為にシャッター音出すとかアホだろ
盗撮したやつは痴漢みたいに厳しい罰則にすりゃいいんだよ
コンデジ売る為にわざと音が出るようにしてるとしか思えん
ちなみに、台湾好きで何人か台湾人のインスタフォローしてるけど、化粧室で撮ってる写真がたまにある
こういうのを気にする、気にしない民族性みたいなのもあるのかもしれんけどね
別になっても何ら困らんし…
確かに困らん
ところで『少女☆歌劇レヴュースタァライト』とやらは、待ち遠しい程の面白さなのかねぇ
スクリーンショットでも鳴るのがウザい
盗撮うんぬんって話はドラレコ普及で既に終わってるけどね
盗撮じゃなく書店で本を買わずに中身を撮影する『デジタル万引き』を防ぐことが主な理由だよ
当時結構ニュースでも取り上げられてたんだけど、今はもう知らない人の方が多いのか・・・
現状、無音撮影アプリ業者を儲けさせてるだけだし、それ以前にユーザーを犯罪者扱いしてることが失礼
それやるなら別の規制しろよと思う箇所は山ほどあるのに、メーカー側の責任を追及されかねないような箇所しか規制しないというね
いや、普通にあんなん鳴るのおかしいから。
トウサツガーとか「そんなのでこんな変な機能つけるっての?バカじゃね?」って
本来は開発にその話が出た時点で笑って一蹴される案件だから。
変態も多いかもしれないがミニスカートも多いから。
アメリカでミニスカートなんてまず見ない
なんかメーカーが独自にやってるっって思ってる連中が多いが
日本にスマホやカメラメーカーが何社あると思ってる?
それが独自で横並びでやると思うか?
行政(警察等)からの要請で業界団体がやらせてるんだぞ
批判したいならもうちょっと日本だけでもいから社会の仕組みを
勉強経験したほうがいいよw
一部のアホに合わせなきゃならんだけだ
まともな人への疑いがかかる恐れもあるからな
オウムと常に一緒に移動して
「今のはオウムです」と言いはる
オウム「チガウヨ!」
ん?でもアメリカのスマホって、通話録音できねーじゃん
プライバシーの侵害とか言ってさ