日本人が選ぶ「美少女を描かせたら最強!なジャンプ漫画家」を見た台湾人の反応

日本人の選んだ「美少女を描かせたら最強!なジャンプ漫画家」ランキングが台湾でも紹介されていました。美少女を描かせたら最強の日本の漫画家を見た台湾人の反応をまとめました。
「美少女を描かせたら最強!」な漫画家ランキング
漫画家になるには相当なセンスやストーリーの構成力がなくてはいけませんが、読者の評価に繋がりやすいのは何と言ってもキャラの設定や絵柄でしょう。というわけで、画力は非常に重要な要素になります。魅力あふれる美男美女を描くことができれば、読者を魅了し、ファンを増やすことができます。今回は数多いる漫画家の中でも、特に「美少女を描かせたら最強!」と称される画力が優れた漫画家をランキング形式でまとめてみました。
20位 「鳥山明」代表作:『ドラゴンボール』
19位 「和月伸宏」代表作:『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』
18位 「麻生周一」代表作:『斉木楠雄のΨ難』
17位 「江川達也」代表作:『まじかる☆タルるートくん』
16位 「ミウラタダヒロ」代表作:『ゆらぎ荘の幽奈さん』
15位 「堀越耕平」代表作:『僕のヒーローアカデミア』
14位 「冨樫義博」代表作:『幽☆遊☆白書』、『HUNTER×HUNTER』
13位 「久保帯人」代表作:『BLEACH』
12位 「天野明」代表作:『家庭教師ヒットマンREBORN!』
11位 「星野桂」代表作:『D.Gray-man』
これまで「gooランキング」からたくさんのランキングを紹介してきましたが、美少女関係のテーマは相変わらず人気ですね。女性からすれば共感できる部分は少ないかもしれませんが、男性にとっては美少女キャラこそが作品を読むモチベーションなのですwww ちなみに、個人的には『ヒーローアカデミア』のキャラが好きです。
10位 「まつもと泉」代表作:『きまぐれオレンジ☆ロード』
9位 「小畑健」代表作:『バクマン。』、『DEATH NOTE』
8位 「佐伯俊」代表作:『食戟のソーマ』
7位 「古味直志」代表作:『ニセコイ』
6位 「空知英秋」代表作:『銀魂』
5位 「尾田栄一郎」代表作:『ONE PIECE』
4位 「北条司」代表作:『キャッツ・アイ』、『シティーハンター』
3位「河下水希」代表作:『いちご100%』
2位「矢吹健太朗」代表作:『To LOVEる -とらぶる-』
1位「桂正和」代表作:『I”s<アイズ>』、『電影少女』
今回のランキングにはたくさんの名作がランクインしています。これまでにも似たようなランキングはありましたが、『いちご100%』や『ニセコイ』などの学園ラブコメの人気は相変わらず高いようですね。
以上、「美少女を描かせたら最強!な漫画家ランキング」でした。
皆さんはどの漫画家の描く美少女が好きですか?
台湾人の反応
- 大暮維人先生が一番好き!
- 女性漫画家の描く女性が可愛いのは当然だから、男性漫画家だけで比べた方がいい
- 百合系漫画がないじゃん!!
それこそ美少女が多いジャンルなのに!! - これはジャンプ限定だからね
(訳注:原文には「ジャンプ漫画家のみのランキングであること」が明記されていませんでした) - これはジャンプ漫画家のランキングだから、参考にはならない。
- 桂正和先生が描く女の子は本当に素晴らしい
- 赤松健先生もランクインしてない…
葦月伊織は最高…
まつもと泉先生の代表作は鮎川まどかだね- 赤松先生がいるかわからないけど、まだ21位以下があるよ。
- 岡野剛先生のゆきめと律子先生もなかなかいいよ
- 藤島康介先生と北条司先生に一票
- ウルドが好き
- 選べないから全部愛する!
- 浮気者
- 藤島先生はダメ
- 同意
- 桂正和先生の『I”s<アイズ>』!
- 『I”s<アイズ>』は本当に素晴らしいよね
- 伊織が好きすぎる
- でも実写版がちょっと残念
- 伊織はまだいいとして、一貴は微妙
- 今年は『ONE PIECE』の実写化あるらしいよ! 期待! 『ゲーム・オブ・スローンズ』ぐらいのクオリティ出してほしいね。
- 一貴は本当に微妙だったね。ほかの俳優の方がイケメンだもん
- そうだよ! キャラ設定は確かに普通の高校生だけどさ! でもキャスティングはさすがに…
- コネで役貰ったんじゃないかな
- 名作をぶち壊さないでほしいよ。あんなに期待してたのに!
- そうだよね。ほかの実写化もそうだけど、あまり期待しない方がいいのかもね。
- 今のところは『るろうに剣心』の実写化のみ納得できるレベル
- 『I”s<アイズ>』実写はやばいね
- クリムゾン先生は?
- みちきんぐ先生推し
- いいね
- 桂正和先生万歳
- 高橋留美子先生ランクインしてないの?
- 尾田っち5位なんだ
72 件のコメントがあります
桂正和は鳥山明と同期でよく地元の田舎比べしていた。
パソコン・ゲームの「ウイングマン」つながりで鳥山明より先にエニックスと仕事していた桂正和。このゲームつながりですぎやまこういちさんがドラクエ音楽に参加したり。
アイドル戦国時代の今こそ実写版「ウイングマン」や桂正和作品作ってくれないかな。汚いケツアイドルが抜擢されて炎上したり。デルタエンドショック!
ドラクエの作曲はウイングマン2の数日後に依頼が来るくらいに同時進行で
そもそもスタッフ作曲のBGMが壊滅的にダメだったから
桂と鳥山がどうとかは関係ないよ
ワンピはないなww
ワンピースの女キャラって美少女なの?
ワンピースだけ浮いてるんだけど…
Tosh先生あのメンツに食い込むのはさすが
上位から見ていって、空知??尾田?????
ってなった
Tosh先生は絵は上手いけど抜けない作者の代表格みたいな先生だったから
原作付きになって本当に良かった
ジャンプに漫画を描いている人(描いていた人)しかいなくてワロタw
どんだけジャンプ好きなんだよ。
ジャンプ限定って書いてあります、よく読みましょうね。
ジャンプだと書いてるのに他誌の漫画家を…まあ好きな作家くくりならわからんでもないが
江川達也は今の絵はもう・・・
萩原入れてほしい
1~3見てまあ…そうかな…って思った後に
4~6見てそれはねえよ!ってなった
>女性漫画家の描く女性が可愛いのは当然だから、男性漫画家だけで比べた方がいい
何も解っていない
男が見て可愛いと思う女を描けるのは圧倒的に男性漫画家の方が多い
特にセクシー系でその傾向が顕著
最近の奴は高橋ゆたか知らんのか…
少年漫画は少年向けだけど、ハーレム系を除くと極端に女の子キャラが少ない気がする。
ゴリッゴリの戦闘漫画系になると、男キャラばっか上手くなって女の子キャラか可愛くない…ってパターンもあるし、それでウチの兄貴はジャンプとかはあんまし好きじゃないんだよね。
しかもそう言う漫画は逆にカッコいい男キャラが多くて、女キャラが少ない上にあまり登場もしないもんだからか、腐女子などに凄く好かれてしまいがちで、当初は好きで読んでたのに腐女子のファンが劇的に増えたせいで“そう言う”ファンサービスシーンが出てきたり、腐女子に人気が出たキャラばっか優遇されだしたりして、男の読者が読むの嫌になって離れてくパターンがどんどん増えてる気がする。ジャンプは特に凄く餌食にされてる気がして、嫌悪感が隠せない…
好きならしょうがないし、やめろとは言わないけどもっと同士だけで細々とやって欲しい。
人気投票で組織票送ったりして女の子キャラの順位を落として出番少なくさせたり、主人公といい雰囲気になったら烈火の如く怒り狂って叩いたりとか…
自分はもっとジャンプの女の子キャラに活躍して欲しいし、可愛い女の子キャラが描ける作者さんも増えて欲しい。
でもそんな風に言うと「いい歳してジャンプ読むな」「なら萌オタ向け漫画でも読んでろよ」って言われる悲しさ。
誰か他の人にも理解って欲しいよ…
分かる…分かるよ…
自分女だけど腐女子が嫌いで、騒がれるまで普通に読んでた少年漫画を腐女子が浮上するようになってから読みずらくなった。
それ読んでるだけで腐女子扱いされるのすごく嫌で…
アニメも同様公式での腐コメを自重できない人意外と多いし
人気とか関係なくそのまま行って欲しいところなんだけれども
それをやると解釈違いで騒ぎ出す人もいるしね…
自分は可愛い女の子が好きだから可愛い女の子が見たいんだよ
男だけじゃダメなんだよ…
腐女子だけど普通にまずは読んでる
面白くなきゃ腐った方向にも思考が向かないのもあるけど
女子キャラ好きだしあってこその作品だと思ってて
妄想はまた別のタイプなので女子キャラ排除は意味が分からない
公式ノマカプ無かったことにしたり
ヒロインしねとか言ってる過激派逆にしねって思ってる
少年誌の皮を被った腐向けより
あり得ないところから見つけ出すのが楽しかったのに
>それ読んでるだけで腐女子扱いされる
いや、それは多分最近やたら多い 腐女子=女オタの罵倒語 認識な馬鹿なだけでは。
詳しい事は知らないけど少年漫画の女キャラって多くは添えつけみたいな存在で昔なら(永井豪辺り)戦闘できる女キャラっていただろうか(キューティーハニーのような漫画は除く)?恋愛物でないと居るだけってイメージ。主役でなければ戦う主役を精神的に支える戦闘せず精神的に強いイメージ。
ジャンプだし少年漫画だから熱い主役が求められるし今程読者の年齢幅広くなく本当に子供の読み物だったと思う。
しかし今、鬼滅の刃で戦う女子は多いし銀魂でも強い女ばかりだし、暗殺教室は男女半々。女読者は腐女子だけじゃないので戦うキャラが男女比半々のような漫画も増えてくるんじゃないかな?
強い同性に惹かれる人は男女共にいるしね。
サンデーだけどうる星やつらが女読者に人気高いのは出てくる女が皆強かったからだと思う。
少年漫画だからハーレム物は出てくるのはわかるけど読者の年齢幅広いからかエロがドンドンキツくなるのは勘弁だけど。
桂先生かと思って記事見たらやっぱり一位は桂先生だった。
>>クリムゾン先生は?
ワロタw
いちご100%とかりりむキッスとかプリティフェイスなど見て育った世代
だいぶ世代は違うけどきまぐれオレンジロードなんかも好きです
ワンピースとか銀魂や斉木は違うだろ
画太郎先生は?
寺沢武一先生が微塵も出てないねん
美少女書いてたっけ?
美女 ならわんさかでてくるが
ジャンプ作家ではないが今風の可愛さを描ける作画なら窪之内先生がベストやなぁ
は?村田雄介ないとかありえなくね?
アメリカ合宿編のまも姉の水着とかお世話になりました
対戦校のチアまでいちいち可愛い
上の人も言ってるけど高橋ゆたかも良かったよね、ボンボン坂高校演劇部
上位三人は言うまでもなく強すぎるのでさておき
天野明って確かに女の子かわいいのにリボーンが腐女子受けしてそっち内容に偏っちゃったのがもったいないよね
下のほう、こち亀と入れ替えたほうがいいの多くないか。
何がすごいって、
まつもと泉はきまぐれオレンジしか代表作ない上に30年以上前の
作品でトップ20にランクインという事実
鮎川まどかパねえっす
ランク内に萩原いないとおかしいだろ
江口寿史は?
確かに江口はあって良いと思うのだが、まず若い人は全く知らない件。
あれ、村田雄介大先生がいないぞ
まあ個人的には1位なので問題ない
タツマキちゃんかわいいんじゃあー!!!
美少女ランキング何でアラサーはお帰り下さい。
本宮ひろ志とか、宮下あきらはwww?
桂正和のパンツに対するこだわりはもはや芸術
江口寿史入ってるかと思ったけれど古いかあ
江口寿が入ってない時点でニワカランキング
は?金井たつおが入っていないって、おかしいんじゃない?(半ギレ)
藤島先生はダメ
同意
ワロタwwww
そう! 江口寿史がない!
今思えばストップ!!ひばりくん!の先進性はすごい。だって男の娘だよ?
読者に「俺も『男でも構わない』と思っちゃうかも」と思わせるだけのキャラデザ能力・画力。
当時「オレはホモになっちゃったのか?おかしくなっちゃうのか?」と焦ったもん。マジで。
エムゼロの人だろ
絵画の様に「印象派」か「写実派」かに先ずは分ける必要を感じる。
一位は納得だけど斉木とかワンピとかは違うだろ
尾田外してボンボン坂の人入れてほしいな
北条司が描いてるのは「美女」であって「美少女」じゃないと思うがなあ…。
作風は様々ながら、高レベルで「女性美」を描けるマンガ家はたくさんいる。寺沢武一だってその一人だと思うが、アレはどう間違っても「美少女」のカテゴリーにはならない。
寺沢ほどじゃないにしても、北条司の描く女性は、頭身比率もそうだが、顔の比率(目と鼻の距離、目と顎の距離など)からいっても、かなり明確に「美女」サイドだと思う。
このランキングだとジャンプ作家もたいしたことないなってなりそう
なんとも適当なランキングだこと
あと桂正和は別に美少女を描くのが上手い作家じゃない
「尻と手を描くのが上手い作家」と言うべき
あと足首や、ひざ裏も異様に上手いぞ。
江川達也入れている辺り
ダメダメなランキングだ
漫☆画太郎が入ってねぇ
江口寿司史って言いたいとこだがジャンプで連載したの
パイレーツとひばり君くらいだもんな、男の娘だし
おい和月伸宏&美少女はやめてあげろ
矢吹神はもう一回離婚したら神を超越した何かになるんやろか・・・?(禁断の思想)
ロザリオとバンパイアないんだ
オレンジロードが入ってる時点で思い入れのある作品ランキングだな
小畑低すぎだろ
尾田とか論外
ただの奇形やん
「売れる漫画家になるには可愛い女の子の絵を描けること」
江川達也が言っていた。
1~3位は納得。個人的にはワンピやBLEACHよりNARUTOの女キャラが可愛いと思ったんだが入ってないのな
バスタードがないのか。
美少女関係無くただの好きなジャンプ漫画ランキングにしか見えん
ヒロアカとか美少女なんて言えるレベルの絵じゃないだろ。あと斉木のはそういう設定ってだけじゃん
バスタード、封神、遊戯王、ぬら孫、美少女ならもっとそれらしいのを出せよ。後ハンタより幽白、デスノよりひか碁の方が良かった
北条司は美少女あんま出てこないだろう。ボディコン風の大人の女って感じ
男塾は入ってると思ったんだけどなあ
尾田が入ってるのは頭おかしい
1位2位は納得だがw
バスタードは昔は美少女って感じだったけど、最近の絵柄はケバいねーちゃんになっちゃってるから
ワンピのエロ本だけは理解できない
江口寿史が入っていないとか隔世の感だわ。
今年「彼女」というイラスト展を見たけど、とんでもないレベルの可愛さと巧さだったぞ。
わい、ボンボン坂の高橋ゆたかも好きやで