日本のアニメ『艦これ』が公式にまで「なかったこと」にされてしまうwww【台湾人の反応】

原作ゲームの開発やアニメの原作、劇場版の配給にも関わったカドカワの取締役である栗田穣崇さんが「艦これのアニメありましたっけ?」とツイートしたことが台湾でも紹介されていました。アニメはなかったけど6話はあった気がする台湾人の反応をまとめました。
「艦これのアニメありましたっけ?」公式も認める黒歴史…
楽しみにしていたアニメの出来が期待外れだったとき、アニオタは「〇〇(のアニメ化)なんてなかった」というフレーズを使用することでその胸の内を表現することがあります。しかし、業界の人間までそんな発言をしていると、なんだか不穏な空気を感じますね。株式会社カドカワ及び株式会社ドワンゴの取締役である栗田穣崇さんが先日、『艦隊これくしょん-艦これ-』のアニメ化を否定する旨のツイートをしたことで話題になりました。公式も黒歴史だと認めたということでしょうか…w
海に関するアニメをニコニコにて期間限定で全話無料配信
日本最大級の動画配信サイト「ニコニコ動画」は、『海の あの娘に 惚れた』 特集として、夏にぴったりな青いキービジュアルの海が舞台のアニメ5作品を9日間限定で無料配信しました。作品は『ARIA THE ANIMATION』、『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 』、『侵略!イカ娘』、『宇宙よりも遠い場所』、『凪のあすから』の5作品です。
栗田穣崇さんもツイッターで告知しました。
ニコニコ民が好きそうなラインナップを集めたよ!!!(もちろん僕も好きだ!!!)海が舞台のアニメ5作品を9日間限定で無料配信
ARIA THE ANIMATION
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-
侵略!イカ娘
宇宙よりも遠い場所
凪のあすからhttps://t.co/YZ7o3zFajt— (く)りたしげたか改 (@sigekun) 2018年8月7日
株式会社カドカワは、株式会社KADOKAWAと株式会社ドワンゴの経営統合によって誕生した持ち株会社です。取締役の栗田穣崇さんはオタク文化に非常に詳しく、ツイッターではネット民とやり取りすることも多いそうです。例えば、今回は以下のようなリプライがありました。
「キルミーベイベー( ゚д゚)」「海とは」
キルミーベイベー( ゚д゚)
— ただの横山@第6回ただの横山が誘いたい人狼動画化ずみ (@mountainowarai) 2018年8月7日
海とは
— (く)りたしげたか改 (@sigekun) 2018年8月8日
「鉄血のオルフェンズも加えて差し上げろ」「海関係ない」
鉄血のオルフェンズも加えて差し上げろ
— 怪物 シメ・G@チラシの裏 (@dead_mad_simegi) 2018年8月7日
海関係ない
— (く)りたしげたか改 (@sigekun) 2018年8月8日
しかし海と関係がある上にKADOKAWAが出資して製作した『艦隊これくしょん-艦これ-』が入っていないのはなぜでしょうか? ネット民の質問に対して栗田さんは以下のように返答しています…
「艦これから逃げるな」「艦これのアニメありましたっけ?」
艦これから逃げるな
— まーくん@呉 (@U_511_kure) 2018年8月7日
艦これのアニメありましたっけ?
— (く)りたしげたか改 (@sigekun) 2018年8月7日
これは…公式が黒歴史だと認めたということでしょうか?
しかも栗田さん2回も繰り返しているんです!
「艦これは入ってなんですか?」「アニメありましたっけ?」
艦これは入ってないんですか?
— Sulfur (@sulfur56089136) 2018年8月7日
アニメありましたっけ?
— (く)りたしげたか改 (@sigekun) 2018年8月7日
(^ν^)私もアニメ化なんてなかった説に同意です!
(゚д゚)皆さんは他にもアニメ化をなかったことにしたい作品はありますか?
|
台湾人の反応
- アニメもPS Vitaのゲームも黒歴史
- 悪意ある逃避w
- 花田十輝www
- ぷはははは
- 『艦これ』いいと思うけどな! 加賀ちゃん好きだよ!
- 『艦これ』は商標のみKADOKAWAで実際はDMMのだよ。KADOKAWAはキャラの版権しかないし、合同でやりたいってなっても田中Pが首を縦に振らないからこうなったんだよ。
- それはどうでもいいからスマホアプリ版を早く出してくれ。中国の『アズールレーン』や『アビス・ホライズン』ばっかり儲かってるから。ゲームが売れたらアニメ化もできるし。『Fate/Grand Order』みたいにゲームに課金してくれる人がたくさんいたらアニメいくらでも作れるよ。
- 田中(商談中)「…なんか言いました?」
- DMMは『FLOWER KNIGHT GIRL』だけで世界征服できる
- 田中はそんなお金求めてないからね
- 『艦これ』はスマホでも遊べるじゃん
- 『アズールレーン』は売り上げが初期の三分の一にまで減ったし、『アビス・ホライズン』はセガに告訴されてるよ…
- 『艦これ』は古参ファンに支持されてるよ。何年経っても作画を変えずに更新しているだけだけどランキング入りしてる。
- 売り上げ減ってる方はまだしも、もう一方は見てみたけど全然ダメだった。悪いとこは全部そのまま持ってきてるけど、いいところ何一つない。
ちょっと遊んだだけで消したわ - 売り上げ減るのはいろんな原因があるよね〜。
しかも『アズールレーン』は課金が多いわけではなくて、スキンも気に入らなければ買わなくてもいいし、船数も必要以上に買わなくて済む。キャラの多くも課金なしでほとんど遊べる。一回課金して欲しいキャラが当たらなかったとしても装備使い切るのに二カ月はかかる。
個人的にはどっちも好き。一方はキャラ設定が最高で、もう一方はゲームが面白い。どっちにも優れたところがあるから別に争わなくてもいいと思うんだ。問題は『艦これ』のゲームが単純に面白くないだけ。
- 簡単に言えば、なんにでも手を出してるから全部中途半端になる。ストーリーも軸がないし、突然ミッドウェー海戦が終わるし、映画版もそんな感じ。突然海域が赤くなって最強戦艦のヤマトが出たり、突然第三次ソロモン海戦が終わったり。
結論、面白いのは6話だけ。
#映画評論- 6話ってなに? OVAだけじゃなかったっけ?
- 6話ってなんのこと? うぅ…頭が痛い…『艦これ』ってOVAのことだよね…
- 第六駆逐隊のカレー大作戦しか認めない
- 『真月譚月姫』と同じだね
- 『真月譚月姬』は漫画のみだよ。佐々木少年に感謝。
- いや、アニメあるよ
- 正真正銘の『月姫』アニメは存在しないよ。
- 僕は結構面白かったけどね。声優の独り言とか良かった。
- 第六駆のOVA限定
- 日常アニメとして見てるから、普通
- みんな評価が厳しすぎるんだよ
- いいと思うけどな…
- 全部夢だったのか
- 五月雨はない
- 如月が可哀想。でも如月オルタ本当にかっこよかった。VF-25 メサイアみたいだった。
- 劇場版はまだ良かった
- やっぱり第六駆逐隊のカレー大作戦しかない
- あれ、俺が見たのは偽物だったのか…

77 件のコメントがあります
真月譚月姫はやばかったな
開始1分で切ったのは初めてだった
月姫のアニメなんてないよ
白昼夢でも見たに違いない
それより突き姫(主役:ラオウ)の話をしようぜ
公式はおろかファンからも無かったもの扱いされている
「アイドルマスター XENOGLOSSIA」に比べたら全然マシだろう
どっちも脚本に花田が関わってて草枯れるわ。
すまんゼノグラは割りと好きだった
真がしれっと戻ってきたのは納得いかんけど
去年スパクロに参戦していたから健在だよ!よ!
普通にXENOGLOSSIAは名作だが?
あれをアイマスだと思うから腹が立つんだよ
OPも話題になったし円盤も売れたのにな~
ほぼ握手券商法やろ。本業の評判を落としたまであるぞ。
OP曲海色は凄く良かったろ!
正直それ以外はあまり覚えてない
あ、ゲーム版と睦月の性格やしゃべり方が変わってたのは覚えてる
BD買ってあげた人は気を悪くしないかな
つよきす…
まあ、人生すべてうまくはいかない、黒歴史は隠さないと成功者にはなれない。www
公式がやるにしては、ずいぶんと悪趣味な悪ノリだけどな。
個人の黒歴史ならともかく、関係者の否定にもなるんだし。
少なくとも提督やってる俺個人は、あまり良い印象受けなかったな。
カドカワとDMM、艦これ運営は別物って思っているけれども。
これな
個人的に嫌いじゃなかったよアニメ版
最終回だけは援軍援軍アンド援軍展開で駄作だけど
監督 「あ…、南極に差し換えてください」
なおこの栗田は艦これ横鎮のトップランカー
その通り。
栗田さんは、ガチの艦これプレーヤーだときちんと説明しないと、知らない人に冗談だって分かってもらえないんだよね。なんでみんな説明を省くんだろう。フェイクニュースの拡散みたいになってしまう。
全盛期に
駄作に仕上げて一部の信者のみであれだけ売れた凄さ
まともなクオリティならどれだけうれたことか
シナリオを田中謙介が作ってる時点でまともな物は出来ないぞ
信者はいい加減目をさまそう
円盤売れたからといったって特典目当てで円盤はゴミ
アイドルの握手券付きCDのようなもの
艦これ信者は夢見すぎwww
元のコンテンツが糞なんだろwww
最近HTML5対応になって高画質化したよ。
相変わらず二十からの鯖はほとんど満員で、月中旬に4から5程がギリギリ新規受け入れできる状態だったけれど、iPhone対応したとか聞いたけど、今じゃ2鯖だけが新規受け入れできる状態。
複垢か新規かは知らんけどね。
相変わらず月ごとのランキングで5000位前後うろうろしているから、最低限俺のいる鯖ではアクティブが5000人は確実。
それ以上は俺じゃ確認する方法知らんけど。
はえ~まだ鯖ギリギリ商法続けてたんか
ワイが居たときから鯖たっぷり余裕あけてんのに相変わらずエグい商売しとんのやなぁ
まぁ、限定に弱いからなぁ国内カスタマーは
高画質化っつても確かに絵は大きくしたけど文字まで思考停止した様に拡大されてて
まるで老眼向け仕様になってるけどな。
本当にあそこの開発陣は目からウロコが落ちるレベルのひどいクソ実装できるものだと思うわ。
背面の各パネルの文字の大きさを少しでも整理して今までの火力雷装対空装甲4項目に加えて対潜とか運とか索敵とか加えようとか言う意見が内部から出なかったのかねぇ。誰からも出てないなら本気で無能の集まりだと思うわ。
他のソシャゲクライアントがwindowレベルとするなら、作業者がいちいち引数付けて処理しないと何もしないMS-DOS3.3レベルのクライアントが
コケ脅しのGUIシェル持ったMS-DOS5.0になっただけの進歩だわ。
まだblock1とか言ってはいるけど今後の分含め正直全く期待してないわ。
期待してないコンテンツに随分と労力をかけてコメントするんだね君は
艦これの世界じゃ轟沈させられた奴は深海勢になって蘇ってくるんだぜw
その昔…2004年に詭道戦死癌種死(機動戦士ガ☆ダムシードディスティニー)という作品があった。
その作品はその前の軌道尖士癌種(機動戦士ガン★ムシード)という作品の絶望感からくる期待を案の定逆ベクトルで加速させ
数多くのガノタ(ガンダ★オタク)を殺し、腐海の住人(腐女子)を大量生産したアニメがあってだな…
人々はその事実から目を背けるために虹裏戦死ヒギョパムという斬新型MSストーリーを
2003年12月3日に現出(捏造)して補完を図ったんだ。イワシがつちからはえてくるんだ。
「艦これのアニメないんやな・・・よっしゃ!作ったろ!」
という決意表明なんやろ
ファン「ジョジョ第1部の映画って、いつDVD化されるんですか」
集英社「映画化は無かった!」
を思い出した
艦これオワコンって声高に言いたい人たちが多いみたいだけど、ぶっちゃけリアルイベントやれば人が多くても集まっており、グッズを出したら即売り切れになるくらいにはまだまだ人気あるんだよなぁ
ゲームにしても新規が未だに増えてるし、オワコン扱いする人が言うほど廃れてない
ただアニメは主題歌と映画は評価高いけど、それ以外は⋯⋯動いてる部分が見れて嬉しいくらい?
グラブル出張所に人気ランキングしょっちゅう負けてるし
オトギフロンティアみたいな名前も聞かないゲームや
プリコネ出張所に開始ランキング負けてるのに新規が増えてるはさすがに草生える
君みたいな声がでかい信者が支えてるだけで十分オワってるよ
グーグルストアで出さずに野良アプリで出してるのがその証拠
外部のストアだとオワっぷりが明らかになっちゃうからね
DMMストアでしかイキがれない井の中の蛙が今の艦これよ?
ずっと張り付いてランキング見てるんですか?w
まず、「艦隊これくしょん」と、そのまんまを番組タイトルにしたことに驚愕し、
戦闘コスというか装備のイロモノ感に驚愕し、
水上スケートに驚愕した。
栗田氏は一企業の代表でもあるが13年第一回イベントを知るガッチガチの提督やぞ
ちなみに嫁艦娘は足柄さんらしい
オープニング曲はすごくいい
創成のアクエリオンと一緒でAKINOが本編より
オープニングを有名にしてしまった
ファンがネタとして言うならともかく
作った側が言うことじゃねぇだろ
アニメが目一杯売れてたくさんの賞を取っても、そのアニメを無かったことにするKADOKAWAだから、こういう対応もあるだろうな。
ほんと
わざわざアニメ版と称した関連商品出した企業もあるのにね
OPとEDとカレー回は良かった
ガチ提督だから冗談だと解る人はともかく、だがしかしそう言う事実と現状を鑑みたその発言の捉えられ方とは切り離されてしまうよ。何故なら関係者(しかも首脳組)なんだもん。関係責任者が率先して憶測や騒動を呼ぶような行為を軽率にやらかすべきじゃないと思うけど、ましてやツイッターだから色んな人が見ちゃう訳だし…。言うなら色んな人達がきちんと理解できるようにすべきで。それともあの会社の体質なのかね?
アニメ艦これなんて無かった。
いいね・・・?(威圧)
最終回の提督着任、俺は好きでしたよ…
俺も好きだよ
終わってみれば
吹雪提督が、吹雪を嫁にしたいがために
あらゆる手段を使って
吹雪に経験値を稼がせた
と言う内容でしたね
話は糞だった
吹雪はかわいかった
関係者が言っちゃ駄目な奴だろこれ…。
ゲームの設定からして真面目にストーリーものとして作ると無理があるオカシナ事になっちゃうんだから
シンデレラガールズ劇場みたいな軽い5分ネタアニメにするのがマジで一番いいと思うんだけどな
キルミーあげたり鉄血出したり…
どうせ見る気もない奴がネタで言ったことだからネタで返したってだけだろ
しかし艦これのアニメ作ったスタッフはアニメの出来に対してどう思っているのやら
ぜひコメントが聞きたいね
で、結局だれの責任だったのよあのアニメのグダグダ具合は
「宇宙よりも」を見る限りはかなり有能な監督だと思うのに
あそこまでひどいアニメを作っちゃったからには
無茶振りをさせたか無理やり話をねじり込ませたりしたんだろ?
みんな感覚が麻痺してるけど、冷静に考えれば「女が半裸になるゲーム」に魂を込めようとするアニメ製作者はいないよ。
その一方「南極」は、誰にすすめても恥ずかしくない青春の輝きをテーマにしているわけだから、熱意を傾けて制作するのもわかる。
序盤海域高難易度化してて新規潰しされてるんでしょこれ
今まで何年もかけて作り繰り返してきたデイリーやウイークリーのルーティーンを無意味かつ無駄に叩き潰したことで既存提督も潰してるけどな。
オマエラテレビ神奈川は今放送してるんだぜ…
一ファンがネタで言うんじゃないんだからさ。ひでえ話だ
黒歴史アニメといえばヘルシングTV版
制作陣からも原作者からもファンからも「やり直しを要求する!!」と言われて本当にOVA版が作られたのは凄かったな
ツイッターでヒラコーが「TV版のDVDは売ろう。おこづかいゲット。」と言ってて哀愁漂うやら驚愕するやらw
毎度の事ながらヒラコーはすげえw
「艦これ」はアニメ化自体がかなりの無理筋だったんだと思うよ。
人によって望んでたモノが違い過ぎだもの。部分では一致しても全体像が一致してる奴等なんていないよ、きっと。
「六話は良かった」って評価は良く聞くけど、自分は嫌いな方だし。
1話ごとに設定も舞台も話もスタッフも違うオムニバス形式にでもして、一番評判が良かった設定のを映画にしてれば興業的にも良かったんじゃ無いかと今更思う。
(それでも自分が好きな設定のは無かったろうな~同人でも超マイノリティー)
船頭多くして船山に登る。か。
ふさわしい顛末なのかどうなのか……
百歩譲ってガチプレイヤーのネタ発言なら許されるのはまぁいいんだが
公式側に足突っ込んでる人間がしていい発言ではないな
こんな社会常識すら守れない奴が取締役とか程度が知れるな
冗談にしても確実に悪意があるな。
艦これやってない奴が作ったとしか思えんくらい、艦これプレイヤーが求めている物を悉く外してるアニメだったな
まあ、田中が全部悪い
これは立場的に言ってはいけないけど悲壮感発言でこいつはこういうやつってわかってただろ
社会常識って、失敗と失敗と認めず保身のために仲間うちで黒を白だと取り繕い続けるあの胸くそ悪い「大人の事情」ってやつのことか?
冗談めかしてるにせよ、取締役という立場の人間が失敗は失敗として認め表明できる態度こそ、むしろ業界を健全に保つために必要なものではないのか
赤城ブリブリアンドパクパークを生んだだけ価値はあった
この人が艦これヘビーユーザーだろうと社長でしていい発言じゃない
ちょっと待ってほしい
海に関するアニメと言っているが
艦娘が浮いてるあの「海域」は海ではない何かだということじゃないか
KADOKAWAは一切アニメにかかわんなよ
艦娘が海洋をスケーティングするのも手持ちの艦砲で射撃するのも放った矢が航空機に化けるのもいいけど、やっぱり諸般アレコレにアイデアや工夫が足りない、何かするにもやり方(描写)がマズい、魅力的でないなどのソフト的なクオリティ不足が露呈したドッチラケな作品となってしまったね(絵が綺麗か・動きがしなやかなのか等のアニメ動画のソレではなく)。
同じ艦を扱うアルペジオは良く出来てたがはいふりはダメだったし、素材コンテンツの構造的なのが似てるウマ娘は大成功だった。
扱いが難しいコンテンツなのは解るがソレを上手に料理できなかった、て結論に尽きるかな。
艦これアニメ否定したい気持ちは分かるが
あの世界観からのアーケードがあるから複雑だ。
アーケードが先行したらアニメの評価も違ったのだろうか。
ク〇みたいなコンテンツとはいえ面白くしようと頑張って付きあったアニメスタッフが可哀そうだわ
かわんごといいコイツといいKADOKAWAの上層部はガキみたいな奴しかいないのかよ
そのゲームのファンであり、政策委員会加盟の企業の経営者なら、一番旬な時期にアニメ化して爆死ってのは一番美味しいルートだろ
事前人気の分で赤字回避だけすれば「アニメ化した」実績故に株主とか利益関係者から二度目の圧力がかかる事は無くなる
・・・まぁ、「超・吹雪」は名曲だよ。
あれは艦これの何がウケてたのかを原作が理解していなかったのが一番問題
イカサマ有りの脱衣麻雀を正統派本格麻雀と勘違いしていたようなもの
アニメ化に合わせて大井のキャラ改悪がほんと酷すぎる。ゲームのほうもどんどん改悪が色々組み込まれていってるし下手な改悪するくらいなら不評なキャラ改悪直せよと思う。今でも改悪前の大井の方が圧倒的に人気が高いんだし