日本人が選ぶ「最高に面白かった異世界アニメランキング」を見た台湾人の反応

日本人の選んだ「最高だった異世界モノのアニメ」ランキングが台湾でも紹介されていました。面白い異世界アニメの数々を見た台湾人の反応をまとめました。
《異世界モノのアニメ》ネット民が選んだ最高の作品ランキング
先日紹介した「ラノベ原作アニメ」のランキングを覚えていますか? 最近は多くのアニメがラノベ原作であり、この点ではあまり差がないように感じます。アニメ化される作品は多くのファンが支持しているものなので、やはり優れた作品が多いのでしょう。さて、アニメ化される作品のテーマはかなり多様ですが、私はファンタジーものが好きなので、今日は「異世界がテーマのアニメ」ランキングを紹介したいと思います。日本のネット民が選んだ「最高に面白かった異世界アニメ」はなんだったのでしょうか?

日本人が「『異世界スマホ』は童貞男の妄想みたいでキモい」と叩きまくった結果→衝撃の事実が発覚www【台湾人の反応】
20位 『はたらく魔王さま!』
19位 『ゼロの使い魔』
18位 『ポールのミラクル大作戦』
17位 『オーバーロード』
16位 『幼女戦記』

日本で「幼女戦記」がアニメ化決定! おっさんが幼女軍人に転生する狂気じみた超問題作!【台湾人の反応】
15位 『ドリフターズ』

日本のアニメ「ドリフターズ」スタッフのオルテ語の作り込みが素晴らしいと作者も感服!【台湾人の反応】
14位 『異世界食堂』
13位 『ログ・ホライズン』
12位 『バケモノの子』
11位 『ノーゲーム・ノーライフ』
今回のランキングには、多くの名作がランクインしてます。まず10位から20位には、私が好きな『はたらく魔王さま!』『ログ・ホライズン』がランクインしています。『はたらく魔王さま!』はもともとファンタジー世界の住人である魔王と勇者が、現実世界にトリップしてくるという設定です。しかし戦闘するわけではなく、真面目に働いてお金を稼ぐというギャップに魅力を感じます。一方『ログ・ホライズン』も大好きなテーマを扱った作品です。これも『ソードアート・オンライン』のようにゲーム世界に入っていくお話ですが、無双キャラが主役なのではなく、知恵者が戦闘を指揮して勝利を獲得するというストーリーです。少し変わった設定で非常に面白いのですが、第三期が制作されないのはとても残念ですね><
10位 『GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』
9位 『今日からマ王!』
8位 『ワールドトリガー』
7位 『この素晴らしい世界に祝福を!』

日本人が「アニメ『このすば』は女性蔑視!元旦那のDVを思い出して胸糞でしかない!」と批判【台湾人の反応】
6位 『十二国記』
5位 『Re:ゼロから始める異世界生活』

日本のアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」のレムの添い寝抱き枕カバーが発売!!【台湾人の反応】
4位 『魔法騎士レイアース』
3位 『ソードアート・オンライン』

日本の『劇場版ソードアート・オンライン』円盤でアスナのティクビが解禁www【台湾人の反応】
2位 『ポッピンQ』
1位 『千と千尋の神隠し』
TOP10には、人気作品の『Re:ゼロから始める異世界生活』と『ソードアート・オンライン』がランクインしました。共に異世界ファンタジー作品という意味では同じですが、リゼロの主人公はクズすぎるので、私はキリトに憧れますね。実力もあって女の子たちにも好かれているのがいいですよね~。
ただ、リアルの生活でどうすれば女の子から好かれるのでしょうか? スターバーストストリームを習得すればいいのでしょうか…?
台湾人の反応
- 今日から『はたらく魔王さま!』が始まるね。もう続きは連載されないのかな…
- 私のアインズ様が17位とな?
- 『十二国記』は進展あったの?
- 『千と千尋の神隠し』は異世界転生でも転移でもないよ。彼女が住む世界の神域での話だ。
- 「C8763」? 「CK067」? いや「西瓜榴槤雞」だ!
(訳注:スターバーストストリームの台語訳はもともと「星爆気流斬」でしたが、後「星光連流撃」に改名されました。改名前の「星爆気流斬」の発音が「C8763」に近く、「星光連流撃」の音が「CK067」もしくは「西瓜榴槤雞(スイカドリアンチキン)」に似ているため、ネタにされているようです) - 『はたらく魔王さま!』は…
泣き虫の勇者VS倹約家の魔王だね😂 - このランキングっていったいどんな人が選んでるんだろ…『ソードアートオンライン』はまぁいいとして、『ノーゲーム・ノーライフ』が何でこんなに上位なんだ…?
- なぜだ、『最果てのパラディン』が入ってないじゃないか
- 『ノーゲーム・ノーライフ』のランクは低すぎだろ。『ロードオブザリング』みたいな巨大な異世界とか超いいじゃん?
- 『ノーゲーム・ノーライフ』はラノベだけど、設定は細かいし、硬派だよ。高くも低くもない順位だし、まぁこんなもんだと思うよ
- で、その第二期は?
- 私は『異世界拷問姫』を推薦するよ👍
- 『十二国記』おすすめ👍👍
- 無想転生

92 件のコメントがあります
ワートリって異世界モノだったのか…
その疑問に同意
ワートリが異世界ならほとんどのアニメが異世界になっちまうだろうに
もう腐女子が選ぶにしたほうが
結果的にアクセス伸びる気がするぞ
ゲームが混じってるけどちゃんと見てないランキングか
たまにはエル狩りの事も思い出してあげてください。
剥ぎ取りごめーーん!!!!!
よくわからんが、アニメってほとんど異世界じゃないの?
クソみたいなランキングだな
SAOは異世界じゃないような
異世界の定義によるな
いわんとしてることはわかるがw
そんなリゼロの主人公ってクズだっけ?
ごく普通の人間性だと思ったけど。
十二国記もそういや異世界ものだったんだな。なんか別ジャンルで考えてたわ。原作は生きてる間にとりあえず一段落ついてくれないかな。。。
「ヒーロー」にしてはダメダメなんだろ
俺強ええ系じゃないと
あんな男らしく成長を遂げるヒロインもなかなかいないのにね
新潮社が主上に頭下げまくって書いてもらおうとしてるぽいけど、なかなか続編出ないな
続編情報でてから3-4年経つのに
丕緒の鳥までたしか10年程待ったし、待てますとも!
…まさか12国記だから12年毎とか言わんよな。
ダンバインないの?
くっそー
ほんと
耕す姿が胸を打つのにな
藁!麦!米~
うちは農家~
おれは 大根、植ぇるの方が好きだけどな
オレからも言わせてくれ
エスカフローネないのかよ!
火の鳥ないの?
くっそぉ
ふしぎ遊戯
ラムネ&40
魔神英雄伝ワタル
エルハザード
シュラト
とかとかさぁ〜ちっくしょー!
エルハ忘れてたわ ありがとう
小さいころ見てたアニメだ。
このランキング最近の作品ばっかり上がってるからなぁ。
ワタル好きだったなー
バイストン・ウェルの物語の記憶を記されて、この地上に生まれてきたにも関わらず、思い出すことのできない性を持たされたからね。
リゼロの主人公はあんなに命をかけて他人の為に頑張ってるのにクズ扱いは酷い
おれもそう思う。冷遇されながらもひとり孤独に何度も死にながら頑張ってた。
安っぽい
異世界食堂より異世界居酒屋のほうが面白いと思うんだが
アニメを観るかぎりだと居酒屋完敗だが…
居酒屋の方がストーリー展開は面白いんだけどな…アニメが戦犯。
戦国自衛隊・・・
それ異世界やないタイムスリップや
あとアニメにもなってない
リストにある大半は異世界転生ではなく異世界転移じゃね?
SAOって言うほどおもしろいか?
結構、酷評されているよなぁ。
SAOは異世界じゃなくてバーチャル世界でございますよ
上に挙げられたようなアニメはともかく、小説家になろう→漫画化のほうがひどいな。
異世界物は他の作品の設定を寄せ集めて作ったものばかり。じゃあ世界観にオリジナリティを入れてるかって言うと、全然異世界って感じもしないしせいぜいただの中世タイムスリップとか平行世界って感じ
正直、貿易だとかちょっと凝ったものくらいしか観る気しないな。子供にどうなのかは知らんけど
ファンタジーは書くのめっちゃ難しいよな、ほんとうは。
田中芳樹とか上橋菜穂子とかは現実の知識があるから書けるけど、その他はなー…
想像の中で創作しましたって感じ。
だから異世界モノが流行ってるんだろうな。
小野不由美だって十二国記のファンタジー設定を考えるのに苦労してるって書いてたもんな
本来なら設定の創造性だけでなく、整合性の考慮も要求されるから、ファンタジーって知識と考察力を要求される難易度の高い分野だよな
そう、だから最近の異世界モノはゲームが主体となっている。それなら、読者なり視聴者なりが世界設定の大部分を補完してくれるからな。このすばみたいなギャグ系や軽めの異世界モノならそれでも良いけどね。
異世界という割にはHPやMP、五行属性攻撃魔法、御馴染みの姿の
ドラゴンだのと、手垢が付きまくった素材ばかりで辟易してたりする。
その中で「メイド・イン・アビス」は斬新だと思った。
田中芳樹のは初期の頃に読んでたけど(外伝も含めて)・・・
色々鼻に突くところも多かったな
男女の機微はSF作家に多くみられる簡易な表現だったなぁ
あと宇宙の戦闘なのに、なんか三次元でなく二次元MAPで戦ってるようで萎えた
まぁ、あの時代で三次元の戦略を産みだすのは大変だと思うけどね
若い頃に読んで楽しんだけど、今読むと別の感想になるかも知れない
1974年くらいのタイムスリップ大戦争とか1971年くらいの戦国自衛隊や連合艦隊ついに勝つも、色々と今読めばツッコミどころあるだろう
ゲートの原作で地震が絡むのは、タイムスリップ大戦争のオマージュかもしれないね
いや、ここでは田中芳樹=SF作家の認識で話してないんだわ。
文化人類学を修めた人が書くファンタジーは読めるが、それ以外はどうなんってことや。
ま、鼻につくって意見にゃ賛成。
その点からすると、やっぱりトールキンって変態やわ
榊一郎がオリジナル設定を工夫していたら、もっと皆が知ってるモンスターを出せと編集に言われたんだってさ
インスタントなMMO風なんちゃって異世界ばかり求めたがる編集サイドにも問題がある
営業だって類似品ばっか求めるしな
ポッピンQなんて聞いたことないや。見てみよう
ポッピンQは予想外過ぎた
ボトムズやガリアンのような地球以外の星での話も異世界だよな?
でもコーヒーあるんだよな、ボトムズ。
文字までアルファベットの置き換えとはいえ創作したのに、詰めの甘さがおしい。
SAOとワートリちがくね?
こういうアニメの話だとあまり話に上がらんけどデジモンって異世界モノの話に入らんの?
太郎と次郎が入っていなくて
安心した
三郎もな。
もし入ってたら、日本人のセンス・オブ・ワンダーも終わってたとこだった。
18位 『ポールのミラクル大作戦』
あああ・・・俺の子供の頃の思い出がぁ~
ようジジイ
同世代かよ
何か他の作品とくらべて違和感半端ないんですけどw
大人は誰も信じちゃくれない~♪
今じゃおっさんが次々と異世界に旅立ってばかり…。どうしてこうなったw
行〜くぞ〜ドッペと〜戦い続けるぞ〜wwwwww
これより古い異世界ものは知らない。あるのかな?
もうすぐ転生したらスライムだった件がアニメになるね!
あれも所謂俺つぇー系で好き嫌い別れそうだけど、私は楽しみ(*^o^*)
ポッピンQねじ込むのやめろww
異世界モノならば、「お前はまだグンマを知らない」がダントツ!!
灰色のグリンガルは結構面白かったな
なら正確に覚えてやれよw
デジモン無印ェ…
異世界ってだけで引く 初心者作家
D&Dを始めとするゲームのRPGターム、バトルロイヤル要素を含めたデスゲーム展開、
異世界召喚、吸血鬼、全知全能神によるチート能力付与、ハーレム等、
既に多用済の要素を使わずに異世界モノの小説を構築せよって言ったら、
どれ位のなろう小説家が脱落するんだろうかね。
1970年代は推理小説家やSF小説家が取り組んでたんだぜ
ストレンジドーンは?あれ好きだった
これ異世界ものか?? って作品が複数出てくる時点でお話にならないランキング
ライターが適当にでっち上げただけじゃねえの?
自分が認めない作品がランクされてると
認めな~いって感じかなw
そんな君のお薦め作品をご教授して頂きたいな
千尋はどこが面白いんだよ。
ポッピンQが上位に入るだけで
ランキングの信憑性が急降下するなw
何故いまさらポールのミラクル大作戦?僕は好きだったけど今の人が見る機会があるのかな?タイムボカンの原型みたいなアニメだよね。
私は管理人とは逆で、
キリトはモテないオタクのエゴを集めたようなキャラだから、スバルの方が好感持てるかなぁ
キリト上げのために、他のキャラが馬鹿になってしまってるからね
ポッピンQはええ話やで
売り方間違ってたとは思うけど…
まるで1人だけに聞いた様なランキングだ
ポールのミラクル大作戦とポッピンQにすごい違和感ある
だったらダンバイン入ると思うのだが
『ロードス島戦記』がないとか。
問題児は無いのか・・・
アニメ版ゲート面白かったか? 原作からある程度の乖離は仕方ないけどコミック版の出来が良いからそれに合わせられなかったのかねえ。
訂正
アニメ版ゲート面白かったか? →アニメ版ゲート最高に面白かったか?
イマイチだったね
GATE10位か
思ったより低かった
スバルがクズだと!?
『はたらく魔王さま!』は異世界から現実世界だから違うんじゃね?
SAOに至ってはゲームの中ってだけでまんま現実世界じゃん
やらせでもポッピンQの2位は無いと思うが
どこの誰に聞いたランキングなんだ
出典不明のランキングなんて
何の信憑性も無ければ意味も無い
だからコメント欄が賑わうという所もあるわけで・・・w
バイストン・ウェルの物語を覚えていない不幸な者しか居ないようだな
ネットでイキってる日本のキモオタが選んだ「デュフフ 最高に面白かった異世界アニメ フヒッ」w