日本のアニメの「ネコみたいなキャラ」がみんな可愛すぎる!【台湾人の反応】

日本人の選んだ「可愛い猫みたいなキャラのランキング」が台湾でも紹介されていました。まるで猫みたいで萌える可愛いネコキャラを見た台湾人の反応をまとめました。
《猫の日》にちなんで可愛すぎる猫キャラ達を一挙ご紹介
にゃにゃにゃ~2月22日が何の日か知っていますか?(訳注:2月22日の記事です) 2月22日は年に一度の『猫の日』です!(普段の私っぽくない口調での書き出し(オープニング)なので、あまり慣れませんw) 今日は猫の日にちなんで猫関連の記事を準備しました。まずはアニメや漫画に登場する猫キャラランキングの紹介です。日本のアニメにはこの手のキャラがかなり多いと思いますが、日本のネット民が選んだ「猫キャラTOP10」は誰なのでしょうか? それでは一緒に見てみましょう!
第10位『ラブライブ!』星空凛
第9位『けいおん!』中野梓
第8位『HELLSING』シュレディンガー准尉
『HELLSING』の作風は本当に強烈で少し暗い作品なのですが、その世界観はもちろん、登場人物一人一人のキャラづくりが非常に魅力的で、皆さんにもぜひ観て頂きたいアニメです。今回ランクインしたシュレディンガー准尉はとても猫感溢れるキャラクターで、登場するといつも明るい笑顔を保っています。暗い作品であるからこそ、このようなギャップが非常に印象的です。
第7位『HUNTER×HUNTER』ネフェルピトー
ピトーについては多くを語らずともお分かりだと思います。猫耳や尻尾、習性までもが猫のようで、キメラアント編では非常に読者を惹きつける存在でした。
第6位『テニスの王子様』菊丸英二
第5位『〈物語〉シリーズ』羽川翼
個人的には羽川翼は「〈物語〉シリーズ」の中の女神のような存在だと思っています。話し方がとても魅力的でプロポーションも抜群なので、作中でも読者の間でも人気が高いわけです。
第4位『おそ松さん』一松
第3位『スイートプリキュア♪』黒川エレン
第2位『恋と選挙とチョコレート』森下未散
第1位『DOG DAYS』ノワール・ヴィノカカオ
以上、日本のネット民が選んだ「猫キャラTOP10」でした。みなさんにとってどのアニメキャラが、一番猫感があるのでしょうか。
44 件のコメントがあります
どこが猫よ?ってキャラがいるな
「猫みたいな」の意味が統一されてないからもやもやするな
「人類ネコ科」はついにアニメかされる事なかったなぁ
12話ぐらいのアニメにするにはいい原作量だと思うが。
・・・はい前世紀の作品っす。
懐かしいな。
作者亡くなったんだっけ?
漫画でガチの名古屋弁見たの、あれが初めてだったわ。
そうです、「ネコ科」のほうは完結しましたが、作者急死で「ハローあんくる」が未完です。ラブコメ全盛期の秀作でありましたが、才能ある作家にテンプレのような作品を強要したサンデー誌に、個人的不信感と憎悪を抱く様になった理由の一つでもあります。
強要も何も作者は週刊連載を断るほどのマイペースで嫌なものは描かない人だぞ
連載終わったんだっけ。
単行本途中まであるな…
「ハローあんくる」は、あと1話で最終回だったんだっけ?
担当編集者の話だと、作者は「ストーリーはもう考えてる。すぐに書いて原稿の下書きを送る」って言ってたらしいな
個人的には、掲載誌の少年キャプテンが次号予告からの発売キャンセルという地獄の中で
「トライガン」と「ガイバー」が他誌連載されたことだけが救いだった
・・・っつーか、ガイバーってまだ未完なんだよな
猫娘がいない
このてのランキングて絶対に集計方法とか集計元の名を明かさないよな
いつもいきなりランキング(と称するもの)を出してきて
まるでそれが日本人の事実でもあるかのように「日本人の選んだ」とかいうのだが
おそらくは集計すらしてないだろ
誰かが作業で手間をかけているのなら、必ず手間をかけた人間がそれを付記するはずだ
この手のランキングの信ぴょう性なんてぶっちゃけどうでもいいからね
ランキングした作品をネタにあれこれ語り合えればそれでいいのよ
酒の肴みたいなもんだから
緒方上等兵
尾形な…。読みしかあっとらんぞ…。
ニャンコビッグ
個人的には最近だとDMMでもネタ的に危ないと有名なブラゲーの
政剣マニフェスティア(タイトルからして危ない感全開)のナターシャ・ナベシマが可愛い。
SSRよりSR、SR+の方が可愛い。
だまれ!!
あずにゃん1位だろjk
アルクェイドでいいんじゃない?
猫に限らずケモノ娘って頭の上に耳があるのが多いけど、人間の耳の所はどうなってんだ、まさか耳が4つあるのかよ、っていつも思う。
4つあってもいいんでないか、聴覚として機能するしないはさておき
側頭部がツルンとしてるほうが想像すると怖い
野郎の乳首みたいなもんだ
必要無いけど性感帯にはなる。そうだろう?
けものフレンズでは耳4つで、ヒト耳で人間の可聴域、ケモノ耳で元動物の可聴域が聴こえるという設定でした。
猫娘が無い時点でこの集計は無効
猫娘とキャサリンだよな
ラーメン喰いまくりは別として
小泉さんは猫っぽいと思ったな
ウザイ悠は忌避するけどおとなしい眼鏡には寄ってくようなとことか
ドラえもんがいないぞ
なぜキュゥべえがいないんだい?
わけがわからないよ
ちよ父とかにゃんこ先生とかドラえもんとかそういうのかと思ったらこれだよ!
はーーーっぴいにゅうにゃあーwwwwwwwwwwwwwww
ここにランクされてる半分以上が猫キャラじゃない件について・・・・
にいたん…
池田ぁ!
んでんでんでwwwww
耳生えてるのは猫っぽいってか猫
羽川のセリフ、翻訳で意味分かるのかねw
台湾は侮れないぞw
ネコみたいなキャラ(意味深)
やっぱ俺妹は黒猫がメインヒロイン
万能文化猫娘の話じゃなかったのか・・・
ハンタのピトーはFF11のミスラやろ
唐突な恋チョコ2位には違和感があるぞ
猫っぽいイメージといえば、ガルパンの麻子だな。
おまもりひまりがない
やりなおし
猫なら何でも萌える・・・だと・・・
六花の勇者のハンスさんで萌えてみろw
羽川委員長て猫みたいじゃなくて猫じゃないのか?