日本のアニメ『フルメタル・パニック!IV』公式に宣伝がグダグダすぎると不満が殺到した結果www【台湾人の反応】

アニメ『フルメタル・パニック!IV』の公式がちゃんと仕事をしていないとファンの不満が募っていたことが台湾でも紹介されていました。宣伝に力を入れるよりも、素晴らしいアニメを作るほうが大事だと思う台湾人の反応をまとめました。
『フルメタル・パニック!IV』の公式サイトにファンから不満の声。経費や人手不足など忖度願う原作者…
2018年の春アニメが続々と放送開始になりました。ファンが待ちに待った『フルメタル・パニック!』4期も4月13日(訳注:4月10日の記事です)にスタートしますが、公式サイトを見てみると未だにキャラクター紹介のページすら出来てないんです。「制作側はやる気がないのか」と一部のファンが叩き始めています…。しかし、原作者の賀東招二先生によると、制作チームの経費と人手不足を忖度してほしいとのことでした。開始当初からこの状況で本当に大丈夫なんでしょうか…?

日本のラノベ『魔術士オーフェン』が急に再コミカライズされて作者もビックリwww【台湾人の反応】
一般的なアニメ公式サイトは毎週のようにキャラクター紹介ページを更新しています!
1話の人物相関図と2話のあらすじを掲載しました。
こちらをご覧ください。https://t.co/UgZJDdLyFU #新銀英伝 pic.twitter.com/kTaqCRO1UL— 銀河英雄伝説DieNeueThese (@gineidenanime) 2018年4月9日
近年の日本のアニメは、放送期間中に公式ツイッターで頻繁にツイートしたり、公式サイトを更新するなど、ネットでの宣伝に力を入れています。特に人物相関図は毎話放送する物語の進展によって新たな内容が書き加えられるので、頻繁に更新されるのが普通です。しかし、4月13日に放送が開始する『フルメタル・パニック!IV』は完全に宣伝を放棄したかのような状況です…。
「いよいよ今週金曜日13日から『フルメタⅣ』放送開始です。あと4日!」
【カウントダウンイラスト】
いよいよ今週金曜日13日から『フルメタIV』放送開始です。あと4日!
放送日まで毎日特別イラストをアップしていきます。本日は原作イラスト:四季童子先生によるテッサ!#fmpiv #フルメタ pic.twitter.com/TrlRorxv3q
— TVアニメ「フルメタル・パニック!IV」 (@fullmeta_iv) 2018年4月9日
『フルメタル・パニック!IV』公式はツイッターで放送開始のカウントダウンをしています。ところが、ファンにとっては喜びよりも不満の方が多いようです。
「公式サイトのキャラクター紹介ページも早く用意して。とっくに春アニメ始まってるのに…」
公式サイトのキャラクターページも早く用意して
とっくに春アニメ始まってるのに・・・— 遠距離戦自信ニキ (@moyasi2016) 2018年4月9日
「やっと公式が仕事しましたか。相当にプロモーション展開出遅れてますから、これからはしっかりお願いします」
やっと公式が仕事しましたか
相当にプロモーション展開出遅れてますからこれからはしっかりお願いします— スコスコ (@sukosukofmp) 2018年4月9日
「フルメタIV宣伝が相当グダグダなのでこれからはしっかりやって頂きたい」
フルメタIV宣伝が相当グダグダなのでこれからはしっかりやって頂きたい
せっかくあれだけの1話をジーベックさんが作ってくれたのに、公式のせいで台無し…なんてなってはならない
円盤も買いますから宜しくお願いします— schoolアイドル (@morokosiz2000) 2018年4月9日
「公式サイトなんかまだキャラクターページすら公開されてませんし、まさか放送4日前なのに公式にキャラクター紹介すらないアニメあるわけないですもんね!!」
おっ、やっとフルメタ4期に向けて公式が仕事始めましたか
でもまさか今日の更新これだけではないですよね?
公式サイトなんかまだキャラクターページすら公開されてませんし
まさか放送4日前なのに公式にキャラクター紹介すらないアニメあるわけないですもんね!!— ジャン (@monicaz007) 2018年4月9日
それでは『フルメタル・パニックⅣ』の公式サイトを見てみましょう。ページを開くとすごく迫力があり、一瞬圧倒されますが…
キャラクター紹介ページがまだ準備中!!!
『フルメタル・パニックⅣ』の公式に対して、ファンの不満が募っていることを知った原作者の賀東招二先生は思わず擁護するツイートをしました。
「なんかフルメタ公式にご不満な方もいる様子です。お気持ちごもっともですが…予算も人手もカツカツの中で頑張ってるスタッフには、もうちょい優しくして欲しいです…m(_ _)m」
なんかフルメタ公式にご不満な方もいる様子です。お気持ちごもっともですが……予算も人手もカツカツの中で頑張ってるスタッフには、もうちょい優しくして欲しいです…m(_ _)m
— 賀東招二 (@gatosyoji) 2018年4月9日
Σ(lll゚д゚)放送開始まで一週間を切ってるのにまだキャラ紹介ページすら出来ていないなんて、ファンが心配するのも無理ないですよね…
台湾人の反応
- 公式サイトの完成度より、アニメが面白いかどうかの方が重要でしょ!
3期みたいに広東人にも分からないような広東語だけはやめてくれ… - 経費が限られてるから制作も手抜きな会社を選んだのかな…
PVをいくつか観たけど…3Dで作ってるところとか…本当前3期との差がありすぎる! こんなに待ったのにレベルが下がってる…これは「レベルがどんなに低くても、見れるだけマシでしょ~」ってことで妥協しろって?…(泣)- 『蒼穹のファフナー』を観てみればジーベックが手抜きな会社かどうか分かるよ…
- うん…他はまず置いといて、ⅣのPVを1、2分観ただけでもうⅠ~Ⅲとの差に気づく。
Ⅰ~Ⅲはどんなシーンでも手を抜いてなかったけど…ⅣのPVは3Dだらけでがっかりした…(細かいシーンはどうでもいいのか)素晴らしい前作がなければ比較して失望することもなかったのに…
ジーベックは昔から好きだったよ。『爆れつハンター』、『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』、『鋼の錬金術師』、『続夏目友人帳』とか全部すごく面白いよ…『フルメタル・パニックⅣ』は一体どうしたの?! 3Dで誤魔化すほど予算がないのか…がっかりだよ~
- サイトを作るよりいいアニメを作るほうが先だからね。
- 学園編が終わったら4期を観ようとしてた私は甘いのかwww
- 4期を見るなら少なくともThe Second Raidは観るべきでしょ? 『フルメタル・パニック』の学園編はサブストーリーで、他2部がメインだから。
- 観ないのはもったいないよ。最も優れた本格的な軍事SFライトノベルだから。
設定の段階でもう凄い。
ストーリー把握するなら2期は省いても良いと思う。- 短期間で3期全部見終わるわけないよ、だから…
- 小説読めばいいんだよ
- ゆっくりでいいよ。今から観始めれば。どうせすぐ終わるものじゃないし。
学園編は今すぐ見なくてもいいけど絶対見て欲しい! どのタイミングで見てもいいから。
でも1期を観てからの方がいいと思う。
3期は正直面白すぎて、今のも面白いけど昔には負ける。 - 小説はもっと時間かかるじゃん……
じゃあ1期は総集編と劇場版だけ見ればいい - 小説は量が多い……
- 総集編はやめとけ、総集編はすでに観た人の復習用みたいなものだから
観たことない人にとっては一部抜けがあるし、それなら観ない方がいい - マンガ読もう
- アニメは観るべきだと思う…ゆっくり観ればいいよ
- もちろん全部観るならその方がいいけど
- 期待はしてるけど、半年延期してこの調子でしょ(最初は去年の10月放送の予定)やっぱり心配はするよね。ファンが期待してるからこその心配だと思うよ。
- 本編全部観終わってから4期観てねw 学園編は観なくてもいいけど、アニメは面白かったよ
- 作者がああいうコメントしているから、みんな寛大でいよう。期待しなければ失望もないよ…
- 学園編は本当に面白かったw 原作知らなくても楽しめた。
学園編の宗介と千鳥に萌えたから最初から観てる… - 最新話観たよ。最初はどうなるかと思ったけど心配無用だった。前と同じ制作チームで一安心。
- みんなこの記事を誤解してる。
賀東先生が言いたいのは、スタッフはみんな頑張ってるから宣伝する暇がないってことだよ… - そうそう、誤解してた。みんなが期待するからね、今は逆に安心したよ。
- 正直宣伝ってそんなに重要?
- 重要じゃない。新規開拓より既存のファンと読者を満足させる方が大事だよ…
- 『銀河英雄伝説 Die Neue These』と同じで、新規ファンはきっと増えるよ。本格SF作品が減少しつつあるからね…
- 学園編は面白いよ、本編もいいけど
- 第二期の学園編はネタ満載で笑える
- 『フルメタル・パニック』は全編殿堂入り作品
- 学園編は面白い

44 件のコメントがあります
カーチェイスが、一昔前のゲームかっていうくらいのひどさだったね
なんだろうねあれ… 2DとCGの差が出てるのかちらついたな OPその他良かったが
というよりアニメの公式サイトってみんなそんなに行ってるの?
ほとんど行かない派ですわ
自分もだなー。ニコニコ動画で適当にクリックしてたらこう公式に飛ばされるくらいかな。
一応アニメ放送中は情報中心地な位置付けだし
配信サイトやイベント情報や円盤発売日を確認に行く人も多いよ
元は京アニの大ヒットアニメだけに「サイト作成中なんてけしからん!」というより、「宣伝に金を回せない予算体制で今後の制作は大丈夫なのか」という人が大半だと思うけどね
ラジオの有り無しのチェックと各種おまけ映像のチェックくらい
キャラ紹介は登場人物多い時は見るかな
俺も同意だけど公式チェックまで行く人は金払いいい風評や影響を受けやすい人なので一番釣り甲斐のある客層だからマネジメント的に手を抜くのは怒られてもしかたないかも。
グッツ・公式イベント・金のかかるコミュニティにまで銭払ってくれる人たちはその層だよ。
それより以前から不満なんだが、アニメの公式サイトって無駄に重すぎだろ
ちょっと確認したいだけなのに(大抵の人はそうだろう)、なっかなか開かない
ほんとイライラする
あんなもの軽い扉絵だけで十分だろが
必要最低限の情報程度でいいのに、いきなりPV動画の再生が始まったりと
押し売り的な宣伝はいらないよね
宣伝というよりWEBデザイナーの自己満足の様な気かしてならない
情報を伝えるための表現手段なのに、表現手法を見せびらかすのが目的になってる
ゲームとアニメの公式サイトはほんとそれだよなあ
予算の問題じゃないと思うが。
キャラの決定・彩色も用意できてないから他にやること多すぎて
アニメスタジオの手が回ってないってことじゃないか。
素材さえあればWEBデザイナーなら数日で作っちゃえるだろう。
そんなもんアニメスタッフの仕事じゃねえし
すごくどうでもいい
それだけファンは心配してるんだよ。
せっかく久しぶりにアニメ化したのに、経営者が無能なせいで、
いい作品が認められないとか残念だからね。
そんなファンの心理くらい忖度してw
その程度の事が理由で「面白いのに認めてもらえない本編」って何だよ
本編の2D部分は今の所すごく良い出来だよね
3Dの背景が未完成レベルでヒドイけど
相変わらずアニメ版のかなめはブサイクだな
アニメスタッフはかなめに何か恨みでもあるのか
1期からだからもう慣れた
恨みってより熱意の在る無しじゃないかな。
ああいう我も精神力も強い女子は、どうもオタクの男には受けないみたいだ。
以前アニメがあってたころから、テッサのが人気だったでしょ。
かなめも脆い部分はあるんだけど、やっぱ普段が元気で前向きっつーか溌溂としてる。
それより分かりやすく、か弱くてドジで背が小さめで色素薄くて落ち込みやすくて…っていうテッサの方が男心をくすぐるんじゃない?
人がカツカツな時点であまり期待されていないアニメ化なんだと思われる。
「何故、13年も経ってようやく続編が作られたのか?」
という疑問に対する答えみたいなもんだ。
基本公式サイトは外注に出すからな、その金用意できなかったってことだろう
あとカーチェイスは、新規に用意しても、今後使うところ無いから
過去使ったやつ引っ張り出してきたんだろう
後半はフル遅れ・パニック!?になるのか?
制作現場関係なしに定期的に業者に任せるのが普通…
現場は制作過程で作った素材の一部を宣材用として渡すだけで済むんだがなぁ
まあ所詮角川アニメだし期待してねえよ…
角川だし
どうせギリギリまで予算削って外注ポイな上、
折角の原作すら踏みにじる勢いのクオリティなのは約束されてる
角川だし
ってか、わざわざ作家に擁護させるとか恥晒しもいい加減にしろ角川
あの2話の3DCGはマジでアカン
1話はまぁ頑張ってたみたいだけど、2輪は手抜きがひどかったな
特にカーチェイス、車が全然壊れないwww
予算だけじゃなくて、頭数も足りないんだろうな
道路、空よりも空のように青かったな・・・
いいアニメ作ろうと宣伝力が低ければ大して評価もされないし売れない
辺境の小国の90点のアニメよりディズニーの80点のアニメの方が評価も知名度も収入も桁違いに上
宣伝して売れるんならカバネリは覇権獲ってるはずだよ
宣伝費ほぼゼロだった「この世界の片隅に」とは
いや初見の人呼び込む必要もつもりもないのでは?
内容的にもせめてTSRまで見てないとついていけないし、もう原作既読が前提というか。
あと声優陣がベテランぞろいになっちゃってギャラが上がったのもあるのかもしれない。。。
昔台湾に行った時本屋に行ったらフルメタずらっと並んでたな。今でも人気あるんだといいな。
ふもっふまだですか?本編のシリアス展開はついていけなくて…
最後までずっとシリアスなので諦めてとしか・・・
内容が暗くて重くて観るの辛い
3話切りかな
一話のAパートで限界だった
公式にキャラ紹介ページがないだけでここまで騒ぐ奴らって何なのか。
そっちにほうが信じられん。
>3Dで誤魔化す
何言ってるんだろ?こいつ
何でここまで騒がれてるかというと変な時期にアニメーター募集してるくせにアニメ請け負いまくってるから心配されてんだよ
絶対何かやらかすから覚えとけ
覚えとけ(キリッ
アニメ博士()はあら捜しに大変だなw
「俺は違う」厨は人の欠点あげつって自分たもつのに必死だなw
久方ぶりの続編を作るアニメに良作無し
はぁ 1も2も普通におもしろくなかったのにフモッフ作らずにシリアスの焼き直しって
予算、人員のまえに企画がアウトだろ、またぞろ「俺は違う」とかテンプレ吐く中ボスが現れて、主人公たちがぴんちって助かって、中ボス死んで全体の話はぴくりとも進まないパターン
しかも今更アーバレストの無敵設定もヒロイン達のPC脳設定も古すぎ
ファーストシリーズからどれだけ経ってると思ってるんだ?
もう今作っちゃった分だけで無理やり最終回にしてフモッフ作った方がよっぽどだ
じゃあ見ない