日本人が「ポムポムプリン」の正体が意外すぎてビックリ!?【台湾人の反応】

日本のTwitterでも話題になっていた「ポムポムプリンの正体」が台湾でも紹介されていました。ポムポムプリンの中国語の名前を見れば一目瞭然だと思う台湾人の反応をまとめました。
日本のネット民が驚愕《ポムポムプリンの真相》中国語名を知っていれば、早い段階でその真相に気づけたのではないでしょうか…
今年は戌年であることから、犬に関連するものに大きな注目が集まっています。特に今年に入ってから、ポムポムプリンをモチーフにした商品をよく見かけます。例えば、以前ご紹介したLOWSONの「ポムポムプリンまん」は、その可愛らしい姿につい購入してしまった人も多いのではないでしょうか❤ 先日放送された『ヒルナンデス!』でもポムポムプリンカフェが取り上げられたのですが、そこで紹介されたある真相に日本のネット民が騒然となりました。もしキャラクターの中国語名を知っていれば何てことはない真相でしたが、それでもポムポムプリンの理解を更に深める良い機会となりました。
『ヒルナンデス!』の「女子客殺到の人気店に男だけで突入」でポムポムプリンカフェが特集されました
ポムポムプリンカフェに向かう途中、お笑い芸人のバカリズムさんが「ポムポムプリンって何ですか?」と質問したことで驚きの真相が明かされます。
ポムポムプリンは1996年に誕生した“ゴールデンレトリバー”の男の子だったのです。
中国語名「布丁狗(狗=犬)」を見れば、この黄色いキャラクターが犬であることは一目瞭然ですが、日本語名の「ポムポムプリン」には、名前に「プリン」が入っているだけで、他の動物の名前は一切入っていません。そのため、この事実を知った多くの日本人が驚き、大きな反響を呼ぶ結果となりました。
「え、ポムポムプリンってゴールデンレトリバーなの!?!?プリンじゃないの!?!?!?そもそもイヌなの!?!?」
え、ポムポムプリンってゴールデンレトリバーなの!?!?
プリンじゃないの!?!?!?
そもそもイヌなの!?!?
ファーーーーーwwwww— オミ (@omiomiomi1230) 2018年3月28日
「ポムポムプリンちゃんのことプリンのバケモノだと思ってた…」
ポムポムプリンちゃんのことプリンのバケモノだと思ってた…(※好き)
— ユユ(*‘ω‘ *)=3 (@yuim_zzz) 2018年3月28日
「ポムポムプリンは、プリンの妖精的な生物だと思ってたww」
今日1番驚いたこと。ポムポムプリンってゴールデンレトリバーだったのねwwwwwwwまず犬と言うことに驚きwwwポムポムプリンは、プリンの妖精的な生物だと思ってたww pic.twitter.com/Bj2jTw71A3
— 高橋実奈 (@warotan37) 2018年3月28日
「ぶっちゃけ今までポムポムプリンが何なのか考えたことすら無かった。あれはああいう生き物なんだと思ってた」
ぶっちゃけ今までポムポムプリンが何なのか考えたことすら無かった あれはああいう生き物なんだと思ってた
— シミズタツヤ (@t2yomlt) 2018年3月28日
しかし「ポムポムプリンはオスのゴールデンレトリバーである」という真相は、中国語名にはっきり表れているだけでなく、公式Twitterでも以前から公表されていた事なのです(パッと見、ゴールデンレトリバーらしくないですがwww)。
ホントだ…!!!おまえっ…ゴールデンレトリバーだったんか…!!!!!
というか、ポムポムプリンって名前じゃなくて、プリンって名前なの!?
じゃあポムポムってなに!?屋号!?!? pic.twitter.com/BYxj5aBE5V— あさしずく(スパロボ中) (@super27love) 2018年3月28日
「正体を知ってから頭の中でよぎった姿」は、おそらくこのような感じではないでしょうか…?
正体知ってから 頭の中でよぎった姿 pic.twitter.com/yg28WlQyIW
— いまむー (@tomoyanandayo) 2018年3月29日
Twitterでは他にも「うさぎかと思ってた」などコメントが寄せられていました。これは日本のネット民にとって「ハローキティが実は猫ではない」という事実と同じくらいショッキングな内容だったと思います。
ただ中華圏にいる私たちからしてみれば、「今更…」と思わずにはいられないお話でしたねw
台湾人の反応
- てっきりスライム系の何かかと思ってた
- ハローキティって猫じゃないの???
- 僕の回答「錬金術の成果」
- 今頃気づいたの? 毎回発表の度に驚きすぎじゃない== ハローキティは擬猫化(擬人化の猫バージョン)された女の子で、ポムポムプリンは犬。ポムポムプリンが出てきた時、そのバックグラウンドについて聞かなかった? ある家庭で飼われていたゴールデンレトリバーに、その家の子供がベレー帽を被せた。それを見た家族は「まるでプリンみたいね」と言い、犬自身もその帽子をとても気に入った。それでその犬は「ポムポムプリン」というあだ名がつけられ、ハムスターやネズミの友達と一緒に楽しくのんびり暮らしています…だからもう「飼い犬だったんだ」とか「友達がいたなんて知らなかった」とか言わないでねಸ_ಸ
- え、ちょっと待って…ハローキティって猫じゃないの!?
- うん。公式によると「イギリス人の女の子」っていう設定らしい。しかも猫まで飼ってる。
- キティちゃんは女の子。猫以外にもたくさん動物飼ってるよ。
- 笑ったわ~
- シナモロールが「悲しい」って…
- 小さい頃、すっごい好きだった❤
- 一番最後の想像図、ちょっとビビったw
- ハローキティって猫じゃないの!?(だったら何?)
- 女の子なんだって…
- 昔1匹送ってくれたのを覚えてる❤
- 結構前なのに凄い! 確か高校の時じゃなかったっけ…
- ポムポムプリンの正体、バレちゃった
- あなたがまだコンビニでバイトしてる時に送ってくれたんだよ
- この記事をお気に入り登録して、1日に3回は読んで!
- 嫌だ!!!
- ハローキティって猫じゃないんだって!!!!!!!
- そうなの~(笑)
- ハローキティは猫じゃない
- ゴールデンレトリバー
- ポムポムプリンってゴールデンレトリバーだったんだw
- ほんと、びっくりしちゃった
- ポムポムプリンってプリンじゃなかったの?
- 一番驚いたのは記事の趣旨とは別の「ハローキティは猫じゃない」ってところ…
- 見たまんま犬じゃん
- ゴールデンレトリバーだった
- シナモロールは何犬か何でまだ発表ないんだろ?(笑)
- ハローキティって何?
- 女の子
- それについて紹介した記事はまだ無いんだね。。。。
- ポムポムプリンはゴールデンレトリバー
- 笑いすぎて眩暈が…
- …ハローキティの話に驚いた
- おしり犬
- ポムポムプリンって本当に犬だったんだ@@””
- ゴールデンレトリバーだってさ
- 中学の時から知ってたよ(←自慢)!
だから逆に「プリンの妖精かと思ってた」とか言う人が不思議でしょうがない
- 中学の時から知ってたよ(←自慢)!
- これ知ってる! 小さい時、ゴールデンレトリバー飼いたかったlol
- プリン飼えばいいじゃん
- 絶対あなたに食べられちゃう
- ハローキティは猫じゃないって知ってた?
- 「ハローキティは猫じゃない」っていう話の方が強烈だった!!
- 少女の設定らしいよ
- キティちゃん開けたら、女の子が出てくるの(?!)
- 問題:蚊を怖がらない犬は? 答え:ポムポムプリン
- ゴールデンレトリバー!?
- え? ハローキティって女の子?!
- しかもスヌーピーはビーグルだし…

26 件のコメントがあります
いや、耳と口元見りゃ犬ってわかるじゃん。
犬みたいな何かだろw
犬が合体失敗して外道ゼリーマンになったものだと思っていたぞ
↑これwww
犬なのは知ってたけどゴールデンだったとは…
サンリオって設定後で見てからえっ!?てなる事あるわ
あとシナモンロールかと思ってたらシナモロールだった…
なるなるw
設定通りに実写化したら何がどのキャラか分かんないね
可愛けりゃなんだっていいよ
俺、ゴールデンレトリバー飼ったら
名前をポムポムプリンにするんだ…
名前はプリンだぞ
君の苗字をポムポムにすればおk
知ってた……。
80年代後半から90年代初めに大型犬、特にゴールデンレトリバーがブームだったみたいだね
96年97年がブームのピークだったようだから、ポムポムプリンがゴールデンレトリバーに納得
レトリバーの前の流行りはシベリアンハスキーだったかな。
知ってたゾ
ケロッピは蛙だよな?
え?
ヴィクトルじゃないの?
昔、キティちゃんが猫飼ってるって話題になった時に公式がキティちゃんは猫じゃなく普通のイギリスの少女だって発表した時の衝撃に比べたら
ポムポムプリン誕生日:4月16日のお天気いい日
この番組を見て初めてポムポムプリンを知ったので、
この驚きは共有できなかった。
正体が何であろうとかわいけりゃいいだろ
さすがに元がメソの中身みたいなグロテスクな妖怪とかなら引くけどw
いや、さらりと出たキティちゃんが人間だって事の方が衝撃的だろ
??? 「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」
ええ?耳や口、どう見ても犬の顔だろ、しっぽもあるぞ
トトロ的な生き物(物の怪の類)だと思ってたw
まあ好きだけどね
プリンの妖精的なファンタジー生物だと思ってたら普通に実在する犬かよ!
キティちゃんが猫じゃなかったとき並みの衝撃だわ
犬だと思ってたからタイトル見た時にまさかプリンの妖怪なのか?!って思ったわ…
中国語名「布丁狗(狗=犬)」・・・
知るかw