日本の「国民的アニメ」のお母さんキャラの年齢を比較した結果www【台湾人の反応】

Twitterで話題になっていた日本の国民的アニメのお母さんキャラの年齢が台湾でも紹介されていました。日本人が驚いたアニメキャラの意外な年齢を見た台湾人の反応をまとめました。
《ママキャラの実年齢》綺麗すぎて全く年齢がわかりませんw
家族が出てくるアニメはたくさんありますが、皆さんは登場する母親キャラの年齢を考えたことがありますか? アニメの世界ではあまり顔のシワなどが描かれないので、どのキャラクターも年齢不詳になってしまいますよね。今回は「ママキャラの実年齢」について、ツイッター民が整理したリストを紹介します。更に『ガンダムビルドファイターズ』のメインキャラクター伊織誠の母親・伊織凛子の年を当ててみましょう!?(答えは最後に発表します)
ツイッター民「あき (@sawasiro96) 」さんのツイート
国民的アニメのお母さん達の年齢
子供の頃見てたアニメのキャラの年齢に近づいていく、、 pic.twitter.com/SFc0G0eUhl
— あき (@sawasiro96) 2018年1月17日
このアカウントでは、いつも面白いコンテンツを共有しているのですが、正直言って今回の内容は予想外でした。ママキャラの年齢なんて考えたことがなかったのですが、まさかこんな結果になるなんてw
まずは『ドラえもん』の野比のび太のママ・野比玉子の年齢から紹介します。
メガネを外すと美人なんですね〜。
さて、皆さんは何歳に見えますか?
のび太ママの年齢は38歳
続いて『クレヨンしんちゃん』の野原みさえ
まだ29歳だったんですね!
次にいつもまる子を叱っているまる子ママ
まだ40歳になったばかりです
国民的ママの代表・フグ田サザエは24歳!
今回のツイートは日本のネット民から注目を集めました。子どもの頃には多くの人がママキャラの年齢なんて気にしたことがありませんでした。しかし、ネット民の年齢がママたちの年齢を超えることが多くなってきたため、不思議な感覚が沸き起こっているようです。
『名探偵コナン』の蘭のママは37、38歳
最後に、伊織凛子の年齢がいくつなのかですが…私が調べた限りでは33歳。旦那と同い年でした。どのママたちも肌はキレイだし、スタイルも良いですね^^
台湾人の反応
- 『とらドラ!』のママの年齢を知りたい
- 肌がツルツルだから38〜40歳でも見た感じ20歳くらいに見える
- 藤和女女……
- 普通だよ…日本では大学に行かずに早く結婚する人もいる。19歳で結婚して子どもを産む人がいるくらいだし、子どもが小学校に上がる頃にやっと26歳だとしたら、高校生がいるママの設定が40歳くらいでもおかしくない。
- これってロリータの絵なのに18歳だって言われるのと一緒だね…
- うん…ママというよりお姉さんだね
- 二次元だから肌をケアする必要もない…
- ポケモンのママも20歳くらいでしょ…
- サトシのママは30歳だよ
- 私が言ってるのは見た目@@
実際の年齢設定は全く問題じゃないQQ
- みさえが29歳、蘭のママが37歳。信じられない…
- しんちゃんと蘭が何歳か考えればわかるでしょ
- 浦飯温子!
- アニメの少女は18歳以下、お母さんは20歳以下…
34 件のコメントがあります
のび太のママもっと若いと思ってた
32〜35歳だと思ってたわ
小五郎も確か同い年だけど二十歳で蘭が産まれたってことか
今だと二十歳で結婚出産ってなるとちょっと驚かれるよな
母親とか大学どうしたんだろ
ドラえもんなんかは昭和50年代のアニメだし
のび太の母親はだいたい団塊世代くらいだろうから
まだ女性の進学率がそれほど高くなかった時代じゃないかな。
今でこそ大学・短大の進学率が58%くらいだけど
1950年代後半は女性の進学率は4~5%くらい
(男性でも15%くらい)だった時代だし。
いや、毛利小五郎は元刑事だし、蘭のお母さんは弁護士だからだろ。
学生結婚・出産だったのか子供生まれてから大学行ったのかだな。
私ものび太のママもっと若いと思ってたな
当時としては晩婚なのでは?
それともなかなか子供が出来なかったとかか
上昇志向の強い他力本願タイプだから婚期を逃したって裏設定がある。で、のび太パパで妥協した。で、こんどはその他力本願がのび太に向かうわけだけど、のび太はアレなのでいら立ちは募るばかり。そんなのび太を溺愛する姑まで癇にさわる。そのイライラものび太に向かうわけだ。とっちまった後で言ってもしょうがない点数のことで小一時間も説教するのはそのせい、八つ当たりなんだよ。
何が裏設定だよ
原作にも無いし原作者も言ってない
都市伝説の類い
イヤなかあちゃんだな
美人だけど w
いや、毎回0点しか取れないのに学校から帰ってきて宿題もせず
昼寝ばっかしてたら、そりゃ心配にもなるだろ。
ただいつもイライラしてるってわけじゃないんだよ。
むしろ一人息子がアレなのに呑気過ぎるぐらいだと思うけどね。
サザエさんは姉キャラでしょ。
ふつうはフネのほうじゃないの?
息子(タラちゃん)おる専業主婦なんだからサザエさんもれっきとした母親キャラだろ。フネさんは孫いるから(実の孫じゃないらしいが)、祖母キャラじゃん。
え??タラちゃんてフネさんと血つながってないの??
たしか2人目の奥さんなんだっけ?フネさん
だからサザエとカツオがめっちゃ年離れてるんだとか
俺が聞いたのは波平さんが戦争に行ってたんでサザエとカツオの歳離れてるって話だが
昔の人は兄弟の年齢離れてるのなんて珍しくもないぞ。
兄弟の数も多いから一番上と末っ子じゃ、親子ぐらい離れてたりする。
20年以上前にベストセラーになった、
磯野家の謎っていう本で語られてる仮説。
原作のやりとりを元に順を追って説明していくので
説得力があった。
あくまで、矛盾を付いて組み立てた物語である。
フネさんは48歳、カツオが11歳、ワカメが9歳
それぞれ37歳の時と39歳の時なんで今どきなら別に珍しくはない
出産年齢もセットで書いてほしかったな。
子供の年齢逆算すればおk
算出することが目的じゃなくて、産んだ年齢に関するコメントを引き出してほしかったってこと
仕込んだ年齢が大事
放映開始が昭和の頃の女性は高卒寿退社が普通で大学進学率なんて知れてたからな。
職種によっては出産後も共働きというのは更に珍しかった。
放映の年代によって母親達の年齢も自然に上がっているよ。
のび太のママは昔眼鏡を取ると目が(3)(3)ってなってるブスだったのに何で美人に変わったんだよ!
コンタクトじゃないの
適当
「きこりの泉」で入れ替わったんじゃないの
ジャイアンみたいにw
ゲゲゲだってネコ娘が美少女になってる。
理由は2つ。
まずブスがブスキャラの名前で呼ばれるのを防ぐため。ジャイ子のように実際はありえない名前にしたところで、容姿が醜いならそいつはジャイ子と呼ばれる。よって、最初からブスキャラを排除する。こうすれば少なくともそのキャラが罵倒に使われることはない。あまりよろしい解決法とは思えんが、簡単に降りかかる火の粉を払う方法でもある。
次にお金。アニメ会社が乱立し、バブルが弾けて幾星霜。最早お金を落としてくれる大きなお友だちに精一杯すり寄らねばアニメはなりたたん。そして大きなお友達は美形がお好きだ。醜いキャラは歯牙にもかけない。余程奇特な趣味でないかぎりは……。
伊佐未翠ちゃん(42歳)
「いやさぁ、ババアなんて馬鹿にしてたさ。
がねぇ? いやぁ味わい深かったって感動したぁ」
確か、新一の母親(工藤有希子)と欄の母親(毛利蘭妃英理)も同じ高校の同窓生って設定だったと思うから、同じ年(37歳)だよね
新一のママ、女優なのに早婚だよね。
人気絶頂期は十代?
やっちゃん(とらドラ!)は確か33だっけ
この話題で秋子さんが出ないとは
ママは小学4年生
コナンの母ちゃん美人すぎだろ。
野原ひまわりの40年後かな?