日本のアニメ『ポプテピピック』の裏話を人気声優陣がぶっちゃけ!【台湾人の反応】

日本のテレビ番組で人気声優が『ポプテピピック』の裏話をぶっちゃけていたことが台湾でも紹介されていました。ベテラン声優や人気声優がどんな思いでクソアニメの収録に臨んだのかを見た台湾人の反応をまとめました。
人気声優陣のぶっちゃけトーク《クソアニメ『ポプテピピック』CV収録裏話!》考えたら負け…。
今期の自称“クソ”アニメ『ポプテピピック』は、表現方法が相当イカレており、主人公の声優が毎回変わるという、新しい試みが話題を呼んでいます。最近、人気声優陣がテレビ番組で《クソアニメ『ポプテピピック』CV収録裏話!》をぶっちゃけました。梶裕貴さん、千葉繁さん、悠木碧さん、竹達彩奈さん達を含む声優さんたちがこのクソアニメに理解が追いつかず、更には「考えたら負け」という発言まで飛び出しました! このクソアニメは、観ている我々の脳だけではなく、声優さんたちにもダメージを与えていたのですね…。
人気声優陣がアニメの裏側をぶっちゃけました!
クソアニメ『ポプテピピック』について語ります!
テレビ朝日の深夜番組『お願い!ランキング』で三ツ矢雄二さんと、日高のり子さんがMCを務めるコーナーに、千葉繁さんと梶裕貴さんがゲストに登場し、吹き替え裏話をぶっちゃけました!
MCはベテラン声優の三ツ矢雄二さん、日高のり子さんのお二人です!
一人目のゲストは、ベテラン声優の千葉繁さんです!
若手声優の梶裕貴さんもゲストで登場!
『ポプテピピック』は、毎回前半と後半の声優が変わるせいで、その度にポプ子とピピ美のイメージがコロコロ変わります…。
ポプ子とピピ美のキャスト欄には、人気声優陣の名前がズラリ!
番組は、いくつかの疑問をスタジオにいる4人の声優さんに投げかけました。
「ぶっちゃけ…同じキャラクターをいろんな声優が演じるのはどう思いますか?」
ベテラン声優のお二人は、こうしたアイデアを考えたこともあったようです。しかし、実際に演じるのは、やはりこれが初めてでした。
千葉さん「30年前に企画を出したことがあるが、実現しなかった」
三矢さん「『バック・トゥ・ザ・フューチャ』のマイケル・J・フォックスの声を3人で演じたことがある」
『ポプテピピック』のCVを担当する前に、同じキャラクターを色々な声優が演じることを知っていたか聞いてみると…。
千葉さん「全く知らなかった」
三矢さん「仕事って聞いてきたけど、オーディション!?と思った」
梶さん「面白そうだなと思ったし」
梶さん「難しいだろうなと思った」
梶さん「でも、すごく面白く仕上がっていた」
梶さんが「自分の出た作品は観る」と言っていたことに興味を引かれた千葉さんが「自分の出た作品は必ず観る?」と聞くと…
梶さん「極力観る」
千葉さん「観たら、考えは変わって必ず反省する」
千葉さん「でも、反省したくないから観ない」
日高さん「反省するために観る」
梶さん「次に活かしたい」
三矢さん「第1話~第3話ぐらい観ることがある。でも後はほとんど観ない」
続いて、『ポプテピピック』のCVを担当する中で最も難しかったところを聞いてみました。みなさん口を揃えて言っていたのは…
…アイキャッチ!!!
毎回作品の中に大量のアイキャッチがあり、それをアドリブで演じるのですが、これにはベテラン声優も大苦戦!
三矢さん「違う感じでもう一回って言われて」
千葉さん「10パターンお願いします。って言われた」
日高さん「あ~被っちゃった、と思った」
梶さん「ここまでやっていいのかな?とか考えてしまった」
お次は、ピピ美とポプ子の役作りの方法を聞いてみました。
日高さん「すごく勉強した」
日高さん「台本やビデオを観ても」
日高さん「全く何もつかめなかった」
日高さん「原作本を買った」
日高さん「読んでも全然分からなかった」
梶さん「原作本を読んで“不思議だな”と思った」
番組は、同じくピピ美とポプ子を演じた悠木碧さんと竹達彩奈さんにもインタビューをしました。
作品の雰囲気が普段のテンションにそっくりというお二人。
悠木さんと竹達さんにとって『ポプテピピック』のCVは簡単だったそうですw ただ、それは彼女たちがこのクソアニメをしっかり理解しているからではありませんwどうしてかと言うと…。
「考えたら負け」
理解しようとせず、無心で演じるのが正解なんですねw
(〒ω〒)このクソアニメは、観ている我々の脳だけではなく、声優さんたちにもダメージを与えたようです…。
台湾人の反応
- マジでクソ(褒め言葉)神作だ!
- 何人かの声優さんは、楽しそうに吹き替えしてるよねw
- 中村悠一と竹生会組長がそうだよねw
- 首が伸びるとこ、すごく笑った。普段も二人でよくおしゃべりしてるんでしょ?
- 真面目に出来ないよねw
- 声優さんたち、本当にお疲れ様です(敬礼!
- 声優の演技力を測る試験とも言えるよね?
- ちょ、ちょっとコレ!
- えいえい、おこった?
- 千葉じーちゃん杉田智和にインタビューしてよ。杉田さんはアドリブの達人、今期の覇権だよ。
- またhshsさせてー!! 誰もオレを止められない!!
- クソの爆発だ! こんなクソアニメ今まで観たことない(怒りながらhshs
- セルとフリーザ様が見れて、嬉しい。わざと声優を共演させたんだよね。
古谷 徹vs池田 秀一が楽しみ - お前の1番好きなやつだよ
- 破布貼屁屁股
(訳注:原文のままです。「原文:破布貼屁屁股」は、中国語で「Pò bù tiē pì pìgu
」と発音し、日本語読みの『ポプテピピック』とかけています)
- 破布貼屁屁股
- 真面目にしたら負け
- …醜い
17 件のコメントがあります
はいくそー
さてはアンチだなおめー
オマエラ信者だろ
クソは合ってる。
ここまで突き抜けたクソだと、むしろ潔い。
原作を読んで理解できる人などいない
普通こんな内容もないクソアニメ、オファーされても出ねえだろって大御所達が割と楽しそうに演じてんのがまたいいんだよね。
何でもチャレンジして経験値積んでるからこの業界に生き残れているんだと思う
しかも一回きりだから大御所だろうが売れっ子だろうが、スケジュールも押さえやすいという……
千葉さん、面白いねぇ。
彼の弟子(劇団の方だけど)に知り合いがいるんだけど
色々逸話を聞かせて貰ったら更に好きになったよw
さて、日本では最終回を迎えたポプテピピック
台湾の人はどう見たのか早いとこスレおねがいするわ>管理人
「自爆 誘爆 御用心」は銀河さんのアドリブやったんかwww
古谷徹はサンライズの許諾が無いと公的にガンダムのセリフ言えないとか言ってたな
どうせ竹の仕業やろ!
声優の頑張りが面白いだけで内容は面白くない、というパターンがアニメには存在する
ということ広く認識させたのは功績と言える
>三矢さん「『バック・トゥ・ザ・フューチャ』のマイケル・J・フォックスの声を3人で演じたことがある」
宮川一朗太「」
俺は3話切りしたが、後悔は全然無い。
別に、○話まで観れば今後の展開の予想ガーどうこういう類のアニメじゃないことくらい、むしろ観る前にわかれw