日本の音楽番組で「水樹奈々から西野カナに一瞬で切り替わった結果」がジワるwww【台湾人の反応】

FNS歌謡祭で水樹奈々さんから西野カナさんの歌に一瞬で切り替わったシーンが台湾でも紹介されていました。よく訓練された水樹奈々ファンを見た台湾人の反応をまとめました。
《水樹奈々さんファンの華麗なる切り替え!!》FNS歌謡祭で地蔵になったファン…
日本のテレビは、年末に近いこの時期になると毎年長時間の特番がありますよね。12月13日にフジテレビ『2017FNS歌謡祭 第2夜』が約4時間半にわたり放送され、57組のアーティストが出演しました。その歌謡祭で、水樹奈々さんのファンの華麗なる切り替えが話題になりました! 水樹奈々さんが歌っていた時は、スイッチ全開で大熱狂していたのですが、西野カナさんの番になると、完全にスイッチオフ!www これはもう、プロの技ですよね! …それとも、実はどうしたらいいのか分からず静かにじっとしていただけなのでしょうか…?

日本で「水樹奈々となか卯のコラボポスターが人妻熟女AVを彷彿とさせる」と話題になった結果www【台湾人の反応】
曲順リストによると、水樹奈々さんの出番は、西野カナさんの前ですね
12月13日、『2017FNS歌謡祭 第2夜』の放送では、57組のさまざまなアーティストが出演しした! 曲目の順番、舞台の配置や演出はとても重要で、それぞれのアーティストに合わせて作られています。28組目の水樹奈々さんの演出では、ファンにペンライトや踊りで会場を盛り上げてもらいました!
会場を盛り上げる奈々様ファン!!
水樹奈々さんは『戦姫絶唱シンフォギア』の人気の主題歌『TESTAMENT』を熱唱しました! ファンは熱狂し会場を盛り上げ、一体感のあるパフォーマンスを見せてくれました! しかし、続く西野カナさんがラブバラードを歌っているときは、彼らは地蔵になってしまったのです…。番組にはどういう演出意図があったのでしょうか…?
水樹奈々さんが合図し、後ろを向くファンのみなさん!!
TESTAMENT後の、水樹奈々ファンの西野カナへの一瞬での切り替えがなんかジワるwwwww#FNS歌謡祭 pic.twitter.com/05OJXBoBCC
— たくぼーP。 (@anasutasi009) 2017年12月13日
先ほどまで大熱狂していたファンがすぐにペンライトを消し、後ろを向いた後、静かに西野カナさんの曲を聞いている姿に、テレビを見ていた多くのネット民は笑いがとまりませんでした。
「西野カナの後ろでどうすればいいかわからなくなっている水樹奈々オタクたち面白すぎる」
「水樹奈々のオタが水樹奈々の歌で本気出した後に、西野カナが歌いだして背景になってるけどどうしていいかわからんくて、みんな同じポーズしてるのジワるwwwww」
現場にいたやんすさんが、ファンのみなさんが静かにじっとしていた理由を教えてくれました
スタッフから「水樹奈々さんの出番が終わったらすぐペンライトを消して、後ろを振り向いて下さい」と言われたので、地蔵になるしかなかった。
スタッフ①「水樹奈々さんの出番が終わったらすぐペンライトは消してくださいお願いします!」
スタッフ②「水樹さんの後はすぐ西野カナさんの歌に移りますので、お持ちのペンライトはすぐ消して、後ろ振り向いてくださいね!」そりゃ地蔵になるしかないんだって許してや@現地
— やんす (@yansu_wacca) 2017年12月13日
(´・ω・)これはスタッフからの伝達が足りなかったのでは…?
(^ω^)ですが、奈々様ファンの華麗な切り替えは、もはやプロの技ですよね!
台湾人の反応
- えらいwwwwww小学生より、ちゃんと聞いてるwww
- スタッフが水樹奈々のファンに、そのままペンライトを振ってもらうようにお願いしたらいいのにwww
- ハハハハハ…?!
- 凄いな〜
- 草
- wwwwww
- ワロスwww
- 先に女神、次はお姫様。全然意外じゃないよ。
- ちょ、待って。なんで両側にいるの? だから面白さが増すんだけどwww
- プロすぎるでしょ!! みんなすぐに振り返って、手に持ってたペンライトを下ろして、気をつけしてる。みんな同じ動きしてるしwww 私は3回も見ちゃったよ!www
- 合うねーーwww
- これこそ、生粋のファンだよ。奈々様ラブ!
- 奈々様~
- キチッと整列してるwww
- 日本のアイドルファンのマナーがしっかりしていると言わざるを得ないな!!!(水樹奈々の台湾ライブも一体感凄いよね!)
- テンションのギャップが凄いwww
- これこそが賢者モードだ
- 答え:私たち奈々様ファンは素質があるんだよ(ドヤァ
- 工夫したんだろうね~
- このファンたちはプロすぎでしょ~
- かっこよすぎ~!
- ジワるwww
- 奈々様――! オレの嫁――!!
- なんでか分かんないけど、面白いwww
- wwwwww
- やめろーーー、オタクで遊ぶなーーwww
- ハハハ、この順番!
- ワロス
- 賢者モードだね
- 奈々様、素敵! でも実は西野カナも好きなんだけどね!
- 何回も見ちゃった。超癒されたよ。
- プロの観客だ!!
- 奈々様のファンとして、それくらいはとっ…当然のことだからな!
- 笑い死にするwww
- 観客がプロすぎる。ペンライトを消す速度がマジで疾風迅雷のようだw
- 西野カナが歌ったのは、テンポの遅い曲だから興奮できないでしょ
34 件のコメントがあります
水樹奈々のファンは行儀がいいんだなw
バカなファンだと振り向かず、帰る水樹奈々に「ななちゃーん」とか言いかねんからな
\(・∀・)/
/(´-ω-`) \
水樹奈々がファンごと評価UPだな
うぶいのぅwww
借りてきた猫かな?
逆に西野ファンの女子ばかりだと悲しい事になるね水樹のアニソンテンションは。
そっちも見たい気がしなくもない。
ここまでくるような声優オタクは基本的に興味ない歌手でもちゃんと合わせるんだよね
バラードならちゃんとバラードに合わせてやっかいでもさすがにバラードでは暴れることはない
むしろ男の声優オタクが一番どんな人にもちゃんとやってくれる
総合フェスで色々な歌手をやることになれてるならな
一番やらないのは女だからな。テイルズイベントで証明されてる
アイドルオタクは推しじゃない知らないアイドルの時には地蔵だし、他の歌手もそう
むしろ水樹オタクしかいない中で西野に歌わせる方がどうかと思うが
歌い最中でもいいから入れ替えてやりゃいいのに
それか連続にしない形にすべきだった
たぶん素敵なオタクならここで「みんな見習おうぜ!」とか言う。
素敵じゃないオタクはここに見本が居る。
水樹奈々の出番オワタ\(^o^)/
支持通り後ろ向いたろ(・∀・)
誰かが後ろ向きで歌ってる(´・ω・`)
TV局側の演出がダメなのでは
「静かにリズムに乗る感じでお願いしま~す」とか言い足しておけば
昆布みたく揺れたり空気読んで微笑む奴とかいて
それなりに和やかな図になっただろうな
ファン「奈々様の歌が終われば、僕たちは空気です・・・」
よく訓練されたファンは好感が持てる
今時、ON/OFF出来るペンライト使ってるの?
10年ほど前にモーヲタだったが、サイリウム(ペキッと折ると発光し、それは一定時間経過するまで続く)が市場を支配してたと思うんだけど。
6年くらい前から「キンブレ」という6〜12色切り替えできるやつが主流です
まあ、ファンもベテランが多いところだからな。
真面目なのは伝わってくるw
なんで水樹奈々の時は水樹奈々のファンを入れて、西野カナの時は西野カナのファンを入れなかったの?
スタジオ変えれば良いだけだと思うんだけど
西野の正面にいるんでしょ
どっちにしてもこの曲だと騒ぐタイプじゃないから地蔵なのは普通だよね
なにがおもしろいのかわからん。残念
メディアのオタクいじめじゃないの?ネット黎明期はもっと露骨に嘲笑っていたよね?でもオタクたちはそんな事をされても主義を変えない強い人たち。
どちらかといえば「価値観の根幹だから変えようがない」って感じだと思う。
例えるなら一神教の信者が他の宗教に改宗しろって言われるようなもんなんだよ。
だから弾圧されたとしても変えられない。
宗教(ヲタ活動)はそれまでの自分という人格、価値観の根幹を占めているから。
陰キャの女王から陽キャのお姫様ってそりゃまぁねw
ヲタ地蔵・・
好きでもない歌手の歌をしかも後姿で聞かされるなんてwww
それにしてもみんな行儀がいいな
そりゃこうなるに決まってるのに
番組スタッフはどうなることを期待したのか
ワロタw じわじわくる
番組見てないけど、西野はこれずっと観客にケツ向けて歌ってたの?
ちゃんと向き直ってカメラが回り込めばいいだけなのに、失礼じゃないの。
いやむしろ、ずっと尻を凝視していても怒られないなんて、失礼どころか有難いです
まぁこれはしょうがない。西野カナの支持層って若い女性(リア充)だもの。
あぁ痛くて震えるw
水樹奈々ファンはKYの無法者、と呼ばれないように物凄く気を付けて行儀良くしたんだろう。
愛だよ、愛w
バラードは静かに聴くもんじゃないのか?