日本のポケモンカード公式絵師の「過去の作品」が可愛いリーリエイラストとギャップがありすぎるwww【台湾人の反応】

日本のTwitterで、ポケモンカードの可愛いリーリエのイラストを描いている絵師さんが、過去に描いていた作品が話題になっていると台湾でも紹介されていました。
ファン達が嘆く「好きな絵師さんの現在の絵柄が全く異なる」これぞプロというもの…
日本の絵師・さいとうなおき先生は、近年『ポケットモンスター』シリーズのポケモンカードのイラストによって、多くのファンを獲得しました。しかし、先生の画風がずっと爽やかで可愛い雰囲気だったわけではありません。ある古参のファンは「最近の先生はもう以前のようにホラー系のイラストを描いてくれないので非常に悲しい」と嘆いています。しかし、このように作風を180度転換できてこそ、多くの仕事が獲得できるのです。これぞプロということでしょうね!

日本の絵師が描く「女主人公とフシギダネの生活」つるのムチが伸び縮みして万能すぎるwww【台湾人の反応】
10月20日に新発売されたSRリーリエ
『ポケットモンスター』シリーズのポケモンカードは、10月20日に新しいパックが発売されました。その中には、超可愛い一枚「SRリーリエ」が含まれています。カードのイラストを描いたさいとうなおき先生も、ツイッターでイラストを投稿して宣伝しています!
先生も公式アカウントで新しいカードの宣伝!
【ポケモンカード】本日発売のハイクラスパック『GXバトルブースト』にて、SRリーリエちゃんを描かせて頂きました。どうぞよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/yKGBJHUM0o
— さいとう なおき (@_NaokiSaito) 2017年10月20日
さいとうなおき先生は、『ポケットモンスター』公式の仕事や同人作品によって多くのファンを獲得しています。
さいとうなおき先生の『ポケモン』イラスト作品
先生の描いたポケモンやキャラクターは、みんなキラキラしていますし、若々しいエネルギーに溢れていますね! 新規ファンは先生の可愛いイラストが好きみたいですが、古参のファンには意見があるようです。実は先生は昔の仕事『デュエルマスターズ』のカードを描いていた時には、ダークでホラーな作風を貫いていたんですよ!
昔からのファンのツイートは2万リツイートを超え大きな話題に
リーリエのイラストレーターさんである「さいとう なおき」さん、ゼリーワームのイラストレーターさんと同じという事を忘れないで頂きたい
昔愛用してたカード描いてる人が今やこんな可愛いイラスト描いてるなんて… pic.twitter.com/A0rxceqg74
— すたぁ☆西木野🍅🍊 (@Star_Nishikino1) 2017年10月21日
さいとうなおき先生の以前のイラスト作品
(^ω^)このような作風から180度転換できるんですね。プロの技術があって、はじめてたくさんの仕事を続けていけるんでしょうね!
(〒ω〒)本当に嫉妬しちゃいますよ…
台湾人の反応
- プロの絵師はいつでも絵柄を変えられる
- これが見たかった
- 何を食べたらこんなに上手くなれるのか教えて欲しいwww
- ホラーテイストのポケモンキャラも見たいw
- 買う層も異なるからな。以前は右側、今は左側。
- こういうのも悪くないね。美少女と触手の本も描ける…
- デュエルマスターズじゃん!!! てかデュエルマスターズは早期と今とで雰囲気が違うよねw
- こういう下地があるから、可愛くて清楚な女の子も描けるのだ
- 結城焔先生の画風がずっと好き…
- 塗りのギャップが大きすぎw
- 商業イラストはメーカーの要求に応える必要がある。そんなに嘆くようなことでもない。
- ちょっと勉強してみたい
- サムネの頭の上にある物体はいったい何なんだよ…
- パラサイトワームは懐かしいな。今のデュエルマスターズは、どれも老若男女に受け入れられる雰囲気になってる。

7 件のコメントがあります
ゼリーワームさん懐かしい……
闇デッキ買った時に3枚入ってた気がするよ(笑)
国盗りもののバトル漫画家と思っていたら12巻13巻で「蝕」った時みたいだ
絵の幅が広くてすげー
ゼリーワームの人かよ笑
今でも覚えてるわ笑
女の子は美味しそうな肉の描写
化け物は肉に飢えている描写
作者の感性は同じ
おのとしひろせんせいは許されたのだ…
この二つの画風を合わせると…?