日本の「#クソ物件オブザイヤー2017」の笑える物件が面白すぎるwww【台湾人の反応】

日本のTwitterのハッシュタグ「#クソ物件オブザイヤー2017」のエントリー作品が台湾で紹介されていました。日本の奇想天外なクソ物件を見た台湾人の反応をまとめました。
あなたは住みたいですか?「#クソ物件オブザイヤー2017」笑える物件から事故物件までエントリーしています…
こちらは先日無惨な殺人事件が起こったアパートです。日本のネット民が「全室空室でも9人は常に住んでる」とツイートしていましたが、ほんとに笑えないですよね…。今回は日本のツイッターで盛り上がっているハッシュタグ「#クソ物件オブザイヤー2017」を紹介します。「#クソ物件オブザイヤー2017」は、2016年11月14日から2017年11月20日までの期間に注目を浴びた様々な不動産の間取り図や賃貸検索サイトの物件の中から、読んで字の如く最もクソな物件を選ぶものです。その中には、思わずツッコまずにはいられない間取りの物件や、事故物件、利益に関わる不正事件に発展した物件などが含まれます。日本のツイッター民を熱狂の渦に巻き込み、多くのリプやリツイートを獲得しているクソ物件オブザイヤーですが、いったいどれくらいクソな物件がエントリーしているのでしょうか?
▼浴室とベランダが合体した露天風呂付き物件www
西日暮里の露天風呂付き物件#クソ物件オブザイヤー2017
うーん、露天風呂ねぇ…🤔 pic.twitter.com/4HJmmUxbDH— JOE CAESAR FUSE 100k (@jcf825) 2017年11月14日
▼玄関を開けたらすぐに便器とお風呂がある超「便利」物件www
(´・ω・`)もう玄関にトイレが付いてても驚かない?
(´・ω・`)じゃあサービスでお風呂も付けちゃおう!
(´・ω・`)仕事で疲れて帰ってきても0分でお風呂!
(´・ω・`)宅配で疲れた配達員さんにお風呂を提供!
(´・ω・`)心からのおもてなしが出来ちゃう間取り! pic.twitter.com/qbjI0FN5Ej
— たきび⭐相互フォロー返し率は10000%🍬飴玉あげます! (@mother2_mother3) 2017年11月15日
▼浴室が部屋の中央に鎮座している個性派物件www
▼全室トイレからアクセス可能な物件
▼外観は昭和な雰囲気の古いアパート、和風の部屋にはなんとモーテル式の全透明シャワールームwww
▼トイレしながら料理ができる物件www
▼マンションの駐車場に強引に建てた一戸建て…裁判沙汰に…
「えっ?ここに?建てていいんっすか?」
「いいから建てろ。建てたもん勝ちだ」
「う、売れるんっすか?」
「後の事は建ててから考えりゃいいんだよ!」
4月、グローバルキャスト社がカーサ桜上水の駐車場に強引に戸建を建て裁判沙汰に。
その後どうなったのでしょうか…#クソ物件オブザイヤー2017 pic.twitter.com/uLUIYBOLli— ぷん太 (@55openman) 2017年11月14日
▼エアコンの室外機が室内に設置された物件www
▼値段が安くても、ちょっと勇気がいる事故物件…
▼備考「全入居者室内にて服毒自殺」
▼北側には大規模な斎場。東側には大規模な墓場。西側には葬儀場。人間の死を日々感じさせられる物件…
【ブランズシティ 天神橋筋6丁目】
・北側には大阪市立 北斎場という大規模な斎場
・東側には大阪市立 北霊園という大規模な墓場
・西側には葬儀場
という3方向から人間の死を日々感じさせられる物件。
死後マンションの周囲でほぼ全てを完結させることが可能。#クソ物件オブザイヤー2017 pic.twitter.com/vhp2C5mdMd
— まーちゃん (@writer_fineart) 2017年11月14日
▼「築5分、駅から徒歩5年!」
物件自体には問題ありませんが、誤字のせいで住みたくなくなりますw
▼「・」を忘れてしまったために「雑魚過ぎ」と読めるようになってしまったタワーマンションwww
【スゴく弱いマンション】
再開発の星、武蔵小杉に立つタワーマンション。「٠」を打つのを忘れてしまったばっかりにその名は地に落ちた。 #クソ物件オブザイヤー2017 pic.twitter.com/WrbiW2RlM8— お鯛 (@otto_morgen) 2017年11月14日
ツイッターで大きな話題の「#クソ物件オブザイヤー」ですが、最後に大賞の栄冠を勝ち取る一番住みたくない物件はどれなのでしょうか?www
台湾人の反応
- 自殺の部屋は、少なくとも床板は替えるべきだろ。最近の日本人はだんだん日本人っぽくなくなってる
- わざと替えてない気がする
- 入居者が全員服毒自殺の家もヤバすぎw
- 伽耶子達の家?
- 用を足すとき4つのドアに鍵をかけなきゃいけない!!
- これおもしろいよwww笑いすぎてしにそうwww
- 徒歩5年ってw
- 築5分、駅から徒歩5年wwwwwwwww
- 過敏性腸症候群の人は、ドア入ってすぐトイレがある部屋も検討の余地がある…
- どの部屋からも同じトイレに行ける部屋もおかしいだろwww
- なんだ、日本にもベランダ部屋があるのねw死体の部屋とかウソでしょ?w
- wwwwww
- どれもユーモアにあふれてる。何度も笑わせてもらったw(特に「徒歩五年」は爆笑した)
- もし一人暮らしなら、玄関を開けてすぐにトイレと浴室があるのはまったく問題ないよ。
ユニットバスが生活空間を占領しない、素晴らしすぎるデザイン。 - 玄関から入るとすぐ便器があるのは、家に帰ってすぐトイレに行きたかったり飲み過ぎて吐いたりするのにぴったりw
- 事故物件も買える。お祓いすればいいよ。
- 事故物件はお金をもらっても住みたくないけど、その他はタダなら考えてもいい。結局、人間が生きていく上で最大の支出は住居だよ。
- もし土地の権利ごとくれるなら欲しい。
仲介業者を探して新しい家を建てればいい…
- もし土地の権利ごとくれるなら欲しい。
26 件のコメントがあります
最後のは吹いた
いつも見てるあのマンション
ザコスギタワーって名前だったのか…衝撃w
過敏性の人は…>なぜバレた…。どうせ人も呼ばないしトイレ中央でかまわんよ
全入居者じゃなくて前入居者の間違いだよね多分
ただ床に即身仏物件はガチで嫌すぎるわ
フローリングぐらい貼り直せよ
なぜフローリング張替えないんだ
どの部屋からもトイレに行けるというより、廊下にトイレを作ったようなつくり。
しかし邪魔だな。ないと困るけど。
雑魚過ぎタワーはむしろ入居したいわw
フローリングに跡がなければ誰が死んでてもかまわない
でも跡はちょっと辛いわ…
全室トイレからアクセス可能な物件って、帰ってきたら必ずトイレを通過しないと部屋に入れない、食料品買って玄関開けて、トイレ通過して台所かぁ・・・う~ん
引越しの時が大変だ、大きいものはバルコニーからってことだろうな、慣れるんだろうな、きっと
全室トイレはネタサイトだよ。検索すりゃ正体が分かる。
他のいくつかも実在しないものだったりするんじゃね?
モーテル式の全透明シャワールームはいいな、
変態的な気分になれそう掃除も楽そうだし、こんなのあるのか
設置工賃高くなければ2階のベット近くに設置したい
全室トイレアクセスの部屋はコラ
でも他が全部ガチなのが凄い
備考に服毒自殺なんて入れる訳ないじゃん、ええかげんにせえw
自殺者の部屋は嫌だけど、墓地はわりと平気だな
日本は火葬で、骨壷にほんのわずか骨の欠片が入ってるにすぎない
人によって捉え方は異なるだろうけど
やはり築5分、徒歩5年は台湾にもウケるなw
フローリングのあれはジョークだよね・・。
自殺した部屋とか別に気にしないけど、あんなん絶対に無理だろ。
吐きそうだわ。
検死官とか坊主とか医者とか
そのあたりの連中なら事故物件きにしないだろ
ただそいつら元から金持ってるから事故物件にはいる必要ないだけで
うちの医者よく金縛りあってるっぽいんだけどあんまり気にしてなさそうだから
案外事故物件でも平気ですみそうだな
特にお金のない研修医
担当の山下さん、遺族は安堵して四国に帰ったかもしれないけど借り手は何一つ安堵できないよ…
フローリングのは特殊清掃かなんかの話で、
そのあとは管理会社の方で張り替えたりしたんじゃない?
まあ、次の人はどうせ安く貸すからこのままで、
その次のとき張り替えようって感じかもしれないけど。
ネタだからな、そういうサイトなんだよ
都会暮らしに憧れるのは良いけど、金持ち以外は労働&通勤時間が長いうえに狭い部屋に住まなきゃない罰ゲームになるよね・・・
徒歩5年のやつはデザイナーに見せたら失神しそうな程ワードアートまみれなのもポイント高いな
事務所使用の部屋を無理矢理住居用にリノベーションしたんだろうなあ
フローリングに痕ついてるやつは特殊清掃業者の例で出されてたやつだったと思う
あのまま入居者募集してるとは限らない
ザコスギタワーは49階中20階ほどにある西側3LDKで7000万円超えてるので
お値段は決して雑魚過ぎではない