日本の「小5女子が考案したカーペット遊び」が爆笑www→遊びすぎると破壊力抜群に!!【台湾人の反応】

日本の小5女子が考案した「カーペットを使った遊び」が台湾でも紹介されていました。遊びすぎると大変な見た目になってしまう遊びを見た台湾人の反応をまとめました。
小5女子が考案した《カーペット顔拓遊び》カーペット一面に作られた顔拓に家族がビックリすること間違いなしwww
帰宅した瞬間、カーペットに寝そべり必死に顔をこすり付けている娘を目の当たりにした父親の衝撃は計り知れないでしょうwww 日本にたくさんのチェーン店を持つインテリアショップ・ニトリの商品では、「廃人必至のレストクッション」や「ペットが夢中になるパン型低反発クッション」などが、これまでにもツイッターで話題となってきました。最近、これからの季節にぴったりな「吸湿発熱+蓄熱ふんわりラグ(NウォームSP)」に注目が集まっています。このカーペットに寝そべる小学5年生の女の子にスポットライトが当たったことがきっかけなのですが、彼女が考案し、その面白さから家族の間でブームをなったという「カーペット顔拓遊び」とは一体どのような遊びなのでしょうか?
「小五の娘が開発した遊びが我が家でブーム」
小五の娘が開発した遊びが我が家でブーム
①カーペットの毛並みを整える。②顔面を押し当てて少しだけ下にズラす。③完成、爆笑。
つくりすぎるとカーペット一面ちょっとこわいので注意してね#カーペット #ニトリのカーペットがおススメ #ニトリ #カーペットマスク #こどもの発想 #天才 pic.twitter.com/SJA0Xn0iw5— ハシバジン (@bridgeco_jp) 2017年10月22日
カーペットの毛並みを整え、顔面を押し当て少しだけ下にズラします。
その後、ゆっくりと顔を上げたら完成!
とても簡単ですね。この「カーペット顔拓」が家中でブームになっているようですwww
顔の跡を作りすぎるとカーペット一面が怖くなってしまうため、そこは注意してほしいとのことですwww
お面なども使って色々アレンジした結果www
カーペット一面に顔が出来てしまいましたwww
このユーモア溢れる遊びは瞬く間にツイッターで話題となりました。
私が子供の頃は絨毯に字や絵を書いたりするくらいしか思いつきませんでしたが…
最近の子供はこんなに面白くて、しかも家族みんなで楽しめる遊びを思いついてしまうんですね! 流石です!
家に同じカーペットのあるネット民がさっそく試した結果w
やっぱり破壊力抜群ですwww
気温が低くなってきたので、既にカーペットを出したご家庭もあるのではないでしょうか。もし家族がカーペットの上に寝そべり顔をこすり付けていたら、顔拓を作ってるのかもしれませんよ( ̄▽ ̄)
|
台湾人の反応
- 砂漠っぽいカーペット
- 違うよ。実はこの子、ダニを食べてるんだよw
- ダニ喰い獣
- 超怖い!
- 顔中ダニだらけになっちゃう
- めっちゃいいじゃん。でも、大きいカーペットがないと出来ないよね…
- 超やってみたいwww
- 足で踏んじゃってるものなのに…
- 私も絶対無理、新しいカーペットじゃないと…
- これは汚いよ…
- 地獄絵図www
- うちの緑のカーペットで出来るんじゃない?
- 出来ないよw
- 残念~すごい楽しそうなのに!
- 冬になったらやってみようw
- いいね。僕が上から押してあげるw
- ベルセルクの「蝕」を再現してるみたい
- 絶対ホコリ吸い込んでる~
- カーペットって超汚いよね…
- めっちゃ汚い
- 似たような質感のカーペットなら出来るし、私も一番最後の画像みたいにして他の人をビックリさせたことある…手形びっしりも結構ビックリさせられるよw
- これアレルギー大丈夫なの?www
- 実は結構気持ちいいよ~たまにくしゃみ出るけどw
- www
- もはや芸術品
- 魔界感が凄いwww
- ダニを愛し、ダニに愛された女…
- 私も同じこと考えてたwww
- 彼女の将来に期待
- 顔中ににきびが出来そう…w
- きもい~
- 顔にデキモノできても知らないよ= =
|
40 件のコメントがあります
ダニ&ハウスダスト吸引でアトピー一直線
なあに、かえって免疫が
爆売れ必至ですわ
ハンソロの凍結のやつ作れそう。
ダイソンかけてからならおk
カーペットが汚いってどんな家だ、と思ったけど、靴履いたままの文化ならそりゃそうか。
畳なら余裕なんだが
カーペットだと汚らしい感じがするのは何故だろう
あんまり潔癖すぎるとよくないぞ
これくらいたくましい子の方が長生きするわ
同感だな
あんな除菌だの抗菌だのに拘る方が病気に罹りやすくなりそうだ
少しは自己免疫とか抗体とかを信用して鍛えた方が良い
それでも汚いと言うなら掃除しろ
除菌(有用な菌まで殺す)だからな
常在菌なんて害のある菌から守ってくれてるバリアーだったりするのに
畳とカーペットなら絶対畳の方が「洗ってない」期間で言えば長いのに(っていうか畳なんて10年は変えないし・・・)
畳は汚いと思わないけどカーペットは抵抗があるね。
カーペットは半年に1回程度ならクリーニングに出せない事もないのにな。
ただ、畳はカーペットよりフローリングの扱いに近いから、汚く感じないのかもしれない。
水拭きも出来るし、掃除機もかけれるからそれほど汚れないような気がするけど
カーペットはどうしても掃除機しかかけられないし、この手の毛が長いタイプは掃除機をかけてもきちんと綺麗にならない気もする。
なんだかんだ言って結局は、日本人だから畳に慣れててそんな気がするだけなのかもしれないが。
いや、手洗い可になってるから洗えるよ。家はペット飼ってるから最低でも月一ペースで炬燵布団と敷物洗ってるから手洗い可かどうかは必ずチェックしてるんだ。洗濯機が大きければネットに入れて洗えて気持ちいいよ。おかげで高級な絨毯とかに興味が無くなっちゃったけど洗濯したてのカーペットは自分の好きな洗剤の香りがしてめっちゃ気持ちいいから顔擦り付けたくもなる
カーペットを敷くということはダニと共生するということ
まぁ布団類もかなりマメに洗わなきゃダニからは逃れられないが
子供の頃はある程度汚い環境が良いとも聞く
それはそうと写ってる顔が全部不細工なのはこの遊びの特性なのか
顔を押し付けてずらす工程からして
パンスト被った顔が皆ブサイクになるのと同じかと
これこそ現代アートだろ
池沼の落書きみたいなのばっかり描いてるやつはちゃんと見習えよ
子供の発想力を
謎のスタンド感
さすが台湾人、夢の字が上手いなw
台湾って家の中を靴で過ごすのか、知らなかった
てっきり脱いでるもんだと思ってた
洗えるラグ使ってるワイ大勝利
まだ出してないけど
これいいカーペットじゃないと出来ないよね
台湾は家の中では靴脱ぐよ
靴を脱がないのは少数
蟹座の黄金聖闘士が住んでいそうだな
凄い発想だw
最後のはこっちに出たがってる怨霊にみえる
最後のが怖すぎて笑った
いやああ、免疫つくっつっても顔つけて擦り付けるとか、やっぱダニが気になるわ。
うちは普通にカーペットでゴロゴロするからダニが顔につくとか気にしたことなかったな
目から鱗
ベルセルクの蝕w
大人の女はこれで遊ぶんだよ!
やったねタエちゃん←(検索禁止)
おいやめろ
なんでみんな漫☆画太郎風の仕上がりなんだよwww
これは平たい顔族しか出来ないんじゃないか?
すごい顔の子だと思ったら、怖い顔のお面をつかってたんだね
新しいカーペットがめずらしいからやったんでしょうよ。
悟り
なんだ、ただのホラーか。
あれホットカーペットの上にのせるやつやろ。うちにもあるけど。
年1で洗ってしまって冬季だけ使うんだから、
この季節(出したばっかり)ならそんなに汚くないっしょ。
これが汚いなら布団でねれないわ。
全身やってくれ。
これで写真とったら簡単に心霊写真になるね。
ダニ&ダストアレルギーのワイには到底真似出来ないw
アレルギーの原因は舞い上がったダニのフンとか埃を吸い込むこと
カーペットを敷くことでそれらを舞い上がらせることを大幅に阻止することができるのは科学的に証明されている。フローリングの方がアレルギー発症率高いんだ
まあダニの住処になることは間違いないが、最低週1回掃除機をしっかりかければ問題ない
ダニは2週間周期で繁殖するから