日本の漫画『アイシールド21』がアメリカで18禁になってる理由がヤバすぎるwww【台湾人の反応】

漫画『アイシールド21』がアメフトの本場アメリカで18禁レーベルになっている理由が台湾でも紹介されていました。漫画のギャグがお国柄によって冗談でなくなってしまう現実を見た台湾人の反応をまとめました。
『アイシールド21』がアメリカで18禁なのは、実はとってもマジメな理由が…
稲垣理一郎原作、村田雄介作画のアメフトマンガの金字塔『アイシールド21』は、人物の造形や行動がかなり誇張されています。しかし読者は、マンガの中の世界観ということで理解している部分でもあります。ところが最近ラジオ番組で、作者の稲垣理一郎先生がマンガ制作の過程について触れた際に「『アイシールド21』がアメリカで18禁にされている理由」もついに明かされることとなりました…!
『アイシールド21』
『アイシールド21』の製作時に先生方は、日本だけでなくアメリカにも赴き、NFLを実際に取材しました。なんといってもアメリカでは「国技」や「国民的娯楽」と言われるほど関係の深いスポーツです。当然、アメリカでも漫画『アイシールド21』が出版されることになりました。しかし、なんと『アイシールド21』はアメリカでは18歳未満閲覧禁止の作品となっていたようなのです!
理由は「高校生が銃を乱射するシーン」があるためでした。
これはアメリカでは校内銃撃事件を連想させる「禁忌中の禁忌」なのでした…!!
稲垣先生は「(作中の)高校生が銃を乱射するシーンが、アメリカだとちょっとヤバイんですよ。日本だとギャグなんですけど…」と18禁になっている理由を語っています。
隙あらば大量の銃を取り出す、歩く火薬庫な蛭魔w
我々のように銃を所持するのが一般的ではない国からすれば、マンガの中の単なる誇張されたギャグ表現に過ぎません。しかし、文化や社会環境が異なり民間人が普通に銃を持っているアメリカでは冗談ではなくなってしまうのでした…
ってことは銃を持ってうろうろしている蛭魔先輩自体が歩く18禁?(違)
台湾人の反応
- 歩く18禁:蛭魔(え?)
- 歩く18禁って!!(蛭魔にRPG砲で吹っ飛ばされる)
- アメリカで銃規制をするのは不可能。背後で絡む利権が大きすぎる。
- 誰があんたに銃を禁じるなと言った。
- 確かにアメリカじゃ禁止かもね。高校生が銃を持つのは。
- 蛭魔の威厳。
- すごい熱血なマンガ。
- 超面白いwww
- 人生で最愛の漫画。
- トンデモ系のスポーツマンガだったらやっぱり『アイシールド21』が好き~。
- 学校+銃
- クナイに変えたらいいんでない。
- 銃持つのがいいんだろ! YA~HA~!!
- 残念なのは、アニメが全日本が終わるとこまでしかやってなくて、続きがないところだよねえ。
- 蛭魔がいなかったら『アイシールド21』は普通のマンガになる。
- 絵が凄いだけの普通のマンガ。
- だって彼らの銃器氾濫問題はすでに取り返しがつかないよ……
- 僕らの異常はアメリカの日常。
- 惜しいよね~アメフトはアメリカ人が好きそうなのに……
- 蛭魔めっちゃ格好良いよ。乙女心満点。
- 中国語吹き替えが両さんなのを知ってから、両津を見ると志摩を思い出す…
- すごい懐かしいwww
- そう、本当に冗談じゃなくなる。
- 蛭魔はホントに超魅力的なキャラクターだよ〜。

アジア系俳優「日本人の草薙素子を白人が演じるのはレイシズムだ!」→日本人に意見を聞いた結果www【台湾人の反応】
ハリウッド版『攻殻機動隊』の草薙素子を白人のスカーレット・ヨハンソンが演じることに対して、アジア系俳優から人…
50 件のコメントがあります
World Actionだったらアメリカならおじさん来てたな
いやー来ないんじゃないの。
だってここであのコメントつけても普通の意見だし。
まさに、アメリカなら射殺されてるねw
アメリカのやることは常にちぐはぐ
シリアの人権を守るためにシリア全土を破壊したり、銃規制ぜんぜんせず漫画ごときで本気になったり、フィクションとノンフィクションの境目が理解できない子供が多いのに、学校や社会に参加させずに家庭教育だけで育てることを許したり
変な国
アメリカはアニメはカートゥーン(完全に子供向け)と同義としか
思ってないから子供が目にする反社会的なものは完全に遮断する
現実では休日に父親が子供に銃の撃ち方を教えたり狩猟したりしてるのに
(それで子供に射サ○される親も毎年一定以上いる)
アニメ内の銃は完全におもちゃの見た目に差し替えられ
タバコは口元が黒く塗りつぶされるかロリポップに差し替えられ
少年悟空が全裸でいるところはパンツを穿かされ
出血するシーンは血がなくなり何のシーンか分からなくなり
暴力描写はダメ・成功のシーンもダメ・過激な発言もダメと
温室で培養でもされてろと言わんばかりの改変をされてる場合がある
トトロの親子が風呂入ってるシーンすら女児と入る父親は変○で
幼児虐待だ!と騒ぐ連中も少なからずいたという現実
アメリカは政治的に利益追求のために理屈をこねくり回すから矛盾だらけ
ゲームも世界で日本が一強だった時は子供に悪影響だとそれはそれは叩かれて規制されてえげつなかった
アメリカがゲームで儲けるようになると、ゲームは頭の体操になるとかいいだし始める
ゲームする子供はバカになると叩いてたのに、自国が儲からないと他国を踏みにじるよ
銃規制は既に銃の市場が巨大化しちゃってるから、規制したくても今更できないってのが本音だろうね
規制すれば銃の製造・販売に携わってる人を中心に大量の失業者が出るだろうし
銃を規制せずに漫画を規制するアメリカ。
だって黒人に「黒いね」って言ったら差別になるんだぜ
狂ってるよ
アフリカ系アメリカンと呼べ!と言われ
インディアンも差別用語だ!
ネイティブアメリカンと呼べ!という現実
しかし「アメリカン」という言葉自体も
「この大陸はアメリカのモノだぜ!白人以外はヨソ者な!」っていう
差別用語じゃないですかね。自分らの方があとから入ってきて
所有権主張すんなよ
白人はインべード(侵略)アメリカンとでもいえばいいのに
それは黄色人種に黄色いねといってこられたら首かしげるけどね
白人は赤人だと思うけど
やっくん…
パンサーの黒人差別的な箇所はええんか
フィクションなのに規制すんのか
現実では銃氾濫しまくりなのに
AVにモザイク入れるのにHENTAIマンガ氾濫しまくりで変な国扱いされる日本みたいだな
いかにアメリカという国が狂っているか理解できるお話だ∃ヨ
これが現実味ある光景とか流石アメリカ怖過ぎだよ
バージニア工科大学銃乱射事件とか実際にやっちゃうキチがいるんだよね
まあリアルに高校生が銃を所持出来て乱射する国だからなぁ
なるほどね。
小型の拳銃か狩猟用ライフルだけで、機関銃は出回ってないだろ
蛭魔がファッキン連発するから18禁なんだと思ったw
銃を泡を出す銃に変更だ。
タイトルでまもり姉ちゃんの薄い本を想像してしまった
これはしょーがない。
日本も地震で自粛した番組いっぱいあった。
斧やナタで襲う作品や津波の作品も自粛してましたね
いつも現実の犠牲になるのはアニメ
絶体絶命都市が震災の影響で発売自粛になったり
比べるモノが全く違うだろ
死を連想するって点では同じ。
まぁ津波の場合は見た所で「俺も津波起こして殺そう」とはならないけど。
>死を連想するって点では同じ。
だから規制してるわけじゃないだろ
なにあさってな屁理屈こじつけてんだか
これは屁理屈というより「△×おかしいんざやないの」というレベルだと思う
珍しく真っ当な理由だな
そして銃は規制すべきじゃない
庶民が武器を奪われたら警察国家になってしまうからね
you tube とかに普通に子供たちだけで銃を撃って遊んでる動画とかあるからね
漫画を18禁にしたところで意味あるのかという疑問が湧く
大本の銃は野放しでマンガを規制?アクション映画も18禁なのか?
まあ、実際起こってるからな。
規制すりゃいいものを。
でもアメリカって「子供の為のはじめてのライフル」を普通に売ってるんだよね
銃規制より漫画の規制の方が厳しいのね
ロンブーの淳が声優してたな。意外に合っててびっくりしたわ。
日本でもアニメ化の際、ヒル魔の脅迫手帳が平仮名で「あくまてちょう」になってたからな。あれは見ている方が恥ずかしい
まあ事件起こったときに言い訳に使われても困るしな~
銃の所持率高くても犯罪率低い国もあるし教育の問題な気もする
あと社会構造的に規制できないんだろうな
銃の方かw
白人至上主義の監督が黒人選手差別しまくってたから
だと思ってた
銃本体は規制せずに銃撃シーンを規制するアメリカ・・・
子供用の銃が売られているアメリカ・・・
まあこれは解るわな。
あんだけ乱射事件あったらギャグではすまされん。
日本でも、地震あったら無駄に放映自粛だの発売中止だのになるようなもんですな。
切実すぎて草
予想通りw
小さな子供に子供用ライフルを持たせて射撃させるのは良くてこれはダメって…
ムサシが未成年なのにタバコふかしてたり、栗太の実家にチームメイトが集まって酒盛りしてるからと思ってたけど、俺全然平和ボケしてたわ
蛭魔は言葉遣いもアメリカじゃダメ。
ふぁっきんふぁっきん言ってる。
アニメ化されて海外で放送されたら銃は何に描きかえられるんだろ
で、その銃を使ってスポーツハンティングなんかをやって野生動物をぶっ殺しながら、
日本は(調査)捕鯨をやめるべき!鯨は知性があるから!可哀想!とかのたまうんだぜw
滑稽すぎる。
ラスベガスかな?
ああ
笑えるネタじゃないんだ…