日本のアイドル「ももち」の引退ライブを見に来たノルウェー人の言葉が「名言」だと話題にwww【台湾人の反応】

日本のTwitterで嗣永桃子(ももち)のラストライブを見るために来日したノルウェー人ファンの言葉が「名言」だと話題になっていたことが台湾でも紹介されていました。海外のアイドルファンの言葉が深く胸に突き刺さる台湾人の反応をまとめました。
ノルウェーの熱狂的なアイドルファン「アイドルの真理を悟り日本のネット民も感動」嗣永桃子の魅力は国境を越えた…
「アイドル」この言葉には一体どれほどの意味があるのでしょうか? 先日、一人のアイドルファンのノルウェー人男性が、日本で行われる嗣永桃子の芸能界引退コンサートに参加するためにやってきました。彼は日本のバラエティ番組『YOUは何しに日本へ?』の密着取材を受け、カメラの前で嗣永桃子が自分をどう変えてくれたのか、また、嗣永桃子の引退の事実に今後どう向き合っていくのかについて語りました。その一つ一つの言葉は非常に重く、日本のネット民は大いに感動したようです。このように国境を越えて影響力を与えることができること、これがまさにアイドルの魅力なのですね!
番組スタッフがノルウェーから来た青年にインタビュー…
26歳のトミーさんはノルウェーから遠路はるばる日本にやって来ました。空港を出る前にバラエティ番組『YOUは何しに日本へ?』のスタッフに呼び止められると、彼は今回の来日の目的についてこう答えました。
「モモコツグナガのラストコンサート」
トミーさんは「ももち」のラストライブを見るために来日したのです
鞄にはコンサートのためのサイリウムやグッズがいっぱい!
わずか10歳でデビューした日本のアイドル嗣永桃子(ももち)さんは、今年25歳の若さで芸能界を引退することを選びました。
彼女のファンになってから7年間、共に成長して来たトミーさんにとってはとても残念なことでした。なぜなら、嗣永桃子さんは彼の人生を変えた大切な存在だったからです!
トミーさんはノルウェーのハーシュタという町で生まれました。
田舎町のハーシュタで育ったトミーさんは、子供の頃から暗い性格で、友達も少ない少年でした。
しかし、7年前にたまたま嗣永桃子のファンになったことが彼の人生を大きく変えました。
ももちと出会い、自分を変えるためにアルバイトを辞め会社員になったのです!
彼は、嗣永桃子の魅力について聞かれるとこう語りました。
「彼女がとても背が小さいことだった」
「でもステージ上の彼女はパワフルで誰よりも大きく見えたんだ!」
「明るくていつも笑顔で感動を与えてくれる」
アイドルを見送るために地球の裏側から飛行機で駆けつけたことも驚きですが、コンサート終了後の彼の感想は日本のネット民をさらに深く感動させました。
その言葉は「名言」として多くの人に讃えられました!
『名言』だこれ#youは何しに日本へ pic.twitter.com/MgwVgmsJX5
— はなたろう (@hana_taro2014) 2017年8月28日
「ももちを超えるアイドルは見つけられないかもしれない」
「でも見つからなくてもいいんだ」
「アイドルは探すものじゃなくて向こうからやってくるものだから」
「僕の場合はそれが『ももち』だったんだ」
トミーさんは、きっとこれからの人生とも前向きに向き合っていけるでしょう。
「ももちは最後まで僕を幸せにしてくれた」
「これからもずっと幸せさ」
(〒ω〒)このように国境を越えて人々に勇気を与える力があるという点が、まさにアイドルの魅力ですね!
台湾人の反応
- ももち〜〜〜
- 同志が……
- 自分が日本に行く理由と同じ
- 真正面からエネルギーを発動されたんだな…
- 一緒だ、一緒…
- この角度からだとフィリップ・ラムに見えたo-o
- アイドルは30キロ台まで痩せなきゃいけない。
だから、自分もアイドルのファンになってからマラソンを始めた。
日本語も喋れなかったけど、日本語検定1級取った。
40過ぎてから夢を叶えるために日本語を勉強し始めたおじさんだけど、彼の意見に完全に同意だよ(泣)
どんな人にも、その人生を変えてしまう誰かに出会うチャンスがある。
俺たちにとってはそれがアイドルだったってだけ。- 分かる…あんた凄いね(´Д⊂ヽ
- アイドルとファンって特別な関係。
凄く同感だよ…もしもアイドルに出会ってなかったら(今まで結構乗り換えもしたけど😂)僕はコミュ障のままだったと思う(アイドルがたくさんのファンに会わせてくれるから)一人で外国に行く勇気もなかっただろうし、今みたいに目標も持てず、日本語もずっと下手くそだっただろう。
誰を推すのかを選ぶとかじゃなくて、こんな風に変えてくれるその人こそが君の推しなんだよ。
人生って、なんとも言えないねえ。 - 泣
- 全くその通りだね……
- 自分のことかと思ってびっくりした😢😢😢😢
- この気持ち、本当に理解できる…泣きそう。゚( ゚இωஇ゚)゚。
- すごく同意…
- 嵐飯(中国語で嵐のファン)であることは一生後悔しない(❁´︶`❁)
- 超感動した!
38 件のコメントがあります
ニコ生で引退ライブ観たけど良いライブだったわ
CDや握手券や媚びを売るんじゃなくて、夢を魅せる職業こそ昭和から続くアイドルという存在。
彼女こそ正にアイドルだった。芸能界を引退した後もファンはきっと彼女の幸福を願う事だろうな。
今年は総選挙で金を集めるだけ集めて結婚宣言した子もいたしな…
ももちのファンは幸せだね
たとえ引退したとしても綺麗な思い出が残るからね
この人が「ももちは最後まで泣かなかった」と言ってて録画見返した。
ホントに最後まで笑顔でパワフルなライブだった。(番組に映ってる範囲だけど)
それで初めてももちをいいなって思った。
アイドルの引き際でなかなかできないよ。
ももちは素晴らしいアイドルだったし、この人も素晴らしいファンだったよ。
忍者が玉ねぎを切ってやがる…
いいね! 頑張れ若者達よw
おっさんもがんばろうぜ!(え?おっさんじゃないの?)
自分は50代のおばはんだけど、目から汁でた。
明日も頑張ろうと思ったわ。
でも日本の女にとってはキモオタなんだよ、コイツも
そんなことないけど(汗
好きなものがあって、
それで自分にプラスの影響を与えられる
そういうのいいなって思ったよ
好きなものがあっても
ただそれを消費するだけで
自分なんかーってやって人より全然いいじゃん
でも、彼はイケメンだし活動的だ。
ネットの中でしか生きられない君とは違う。
アイドルが自殺してしまうというケースもあります
そういえば同じ番組で「岡田有希子」の命日のために日本に来た外国人もいたな。
同じような人も沢山いて、事故現場に献花してた。
亡くなって何十年も経つのに未だ影響力があるって、本当にアイドルって凄い。
顔がどうとか歌がどうとかではなく「愛される力」が半端ないんだよ。
仕事しながら大学卒業して偉いね。
幼稚園の先生になるのかな〜 ももち先生なら、子供も大喜びだね。
日本のアイドル文化の側面が現れてるのかな
ただ可愛いくて歌が上手ければいいのとは違うからね
>>アイドルは30キロ台まで痩せなきゃいけない。
誰が決めたんだ?
ドルオタ
これ観てたわ。感動した。
「ステージ上の彼女はパワフルで誰よりも大きく見えたんだ!」
まさにそう。
「アイドルは探すものじゃなくて向こうからやってくるものだから」
泣ける。これは体験した人間にだけわかる世界だ。
俺もボーノってユニットでももちを見て、パフォーマンスに引き込まれた。
アイドルなんて嫌いだった俺を変えてくれた。
ももちはアイドル初期だった小学生のころに、こう発言していた。
「人生で生きてるのが辛いと思ってる人を、自分の活動で少しでも元気にしたい」って。
教員になるのも、たぶん根っこはアイドル活動と同じ想いからだろうと察する。
本当に素敵な女性だ。
タレントとしてダラダラと芸能界にしがみついて、さえない芸人とかと結婚され、劣化していく様を見せつけられるより、オタに最後まで綺麗を見守ってもらいながらキッパリとこの世界を去るという、本物のアイドルの姿勢だわな、ももちのオタはホント幸せ者だろう。
ももちもここ数年は自虐ネタばかりだったからな。
ほんと、疲れてたんだと思う
こういうファンに支えられながら引退できるアイドルなんてめったに居ないだろうなあ
ファンを幸せにすることで自分も幸せになるとか、羨ましい人生だよね
「ももちは最後まで僕を幸せにしてくれた」
「これからもずっと幸せさ」
良いファンとプロのアイドルを見た
なんか心がホンワカした
以前マイクや物を持つ時に上げる小指はファンの愛を受け止めるアンテナだと言っていたけど、引退ライブの最後にその小指を下ろしたのはかっこよかった
大江裕クンのいつも立っている小指はアンテナやったんやな・・・
これがアイドルの正しいあり方なのか。
CDたくさん買わせるんじゃなくて、ファンを幸せにするっていうね。
身長は155cmくらいあって日本人女性の平均より少し低いくらいなんだよね
あのグループ周りがおかしいから
まあでも外国人からみたらかなり小さいしな
ももちの引退前のインタビューが、またいいんだよ。
-現時点でファンの方にひとこと
「特に、ももちをすごい応援してくれたファンの皆さんは、明日から、一番大事にしてくれた人がいなくなっちゃって、空っぽの状態になっちゃうことが予測されるんですけど、私は本当に皆さんに幸せになっていただきたいし、他に好きなアイドルの子ができるかもしれません。それは全然いいんですけど、ただ、他のアイドルの子と私を比べちゃだめですよっていうのを伝えたいです。やっぱ私以上のアイドルはそうそうなかなか現れるとは思えませんので、しっかり私と比較するのではなく、好きになったその子自身をしっかり応援してあげてほしいなと思います」
-明日から愛称はももちでいいんですか
「全然変わらず、ももちがいいなと思います。次は子どもたちのアイドルになりたいと思います」
これこそ真のアイドル。何処かの誰かさんとは大違い
ももちのファンは幸せだろうね
ケチの付けようも無い神解答じゃねーか。
変な子だと思っていたが・・・海外にまでファンがいたとは
御見それしました
ももちが小さいというか隣がデカすぎるわ
いやいや、ももちは150くらいだよ。あとキャプも同じくらい。
他がでかいんだよ。熊井ちゃんなんて巨人だ。
マーサは巨体だ!
不覚にもブサ外人オタクの話に涙するとはリア充として反省せねば
ももちじゃない
桃子!桃子!僕のぴーちっち!!
これで
何でやめるん?これからやないかむしろ
>アイドルは30キロ台まで痩せなきゃいけない。
死ぬからそれマジで。
ないって。
引退後の、初ウンコの感想を聞きたい