日本人が選ぶ「好きな漫画家ランキング」で3年連続1位の快挙達成!?【台湾人の反応】

日本人が選ぶ「2017年一番好きなマンガ家ランキング」が台湾でも紹介されていました。日本で人気のある漫画家を見た台湾人の反応をまとめました。
「2017年一番好きなマンガ家TOP20」ランキングは予想通り~
いつも思うことですが「漫画家の人気ランキング」はそんなに変動がありませんよね〜。しかし、先日キャラペディアで行われたアニオタ1万人の投票で選ばれた「2017年 好きな漫画家ランキング TOP20」では、原作の映画化や新たなアニメ化等々に伴い、ランキングに少々変化がありましたよ~。
(訳注:原文では11位から20位に画像はありませんでした)
第20位:天野明(家庭教師ヒットマンREBORN!)
第19位:緑川ゆき(夏目友人帳)
第18位:鈴木央(七つの大罪)
第17位:峰倉かずや(最遊記シリーズ)
『最遊記RELOAD BLAST』のアニメ再開で、皆さん往年の感動を思い出したようです!
第16位:鳥山明(ドラゴンボール)
第15位:高橋留美子(犬夜叉)
第14位:堀越耕平(僕のヒーローアカデミア)
第13位:荒木飛呂彦(ジョジョの奇妙な冒険)
第12位:冨樫義博(HUNTER×HUNTER)
第11位:春河35(文豪ストレイドッグス)
第10位:諫山創(進撃の巨人)
第9位:真島ヒロ(FAIRY TAIL)
第8位:荒川弘(鋼の錬金術師)
第7位:岸本斉史(NARUTO -ナルト-)
第6位:青山剛昌(名探偵コナン)
第5位:枢やな(黒執事)
第4位:古舘春一(ハイキュー!!)
第3位:石田スイ(東京喰種トーキョーグール)
ここ2年、石田先生はランキング10位以内に入っていましたが、今年になって『東京喰種』が実写映画化及び舞台化されたことにより、3位にランクインとなりました。独特の世界観と画風が多くのファンを惹きつけています。今年公開された実写映画については、ヒロイン・霧嶋董香役の清水富美加が引退時に、劇中の「人肉を食べる」という部分で良心の呵責を覚えたと発表し、一時は映画が無事公開されるのかハラハラさせられましたよね。しかしこの渦中で、石田先生が自身のツイッターに一枚の素敵なトーカのイラストをアップしました。イラストには「I trust your message」と書かれており、本文には「OK牧場1」とありました。原作者である先生も絶対に苦しい思いをしているはずなのに、こんな方法でファンとスタッフを安心させてくれて、ファンはもっと好きになっちゃいますよ!>///<
第2位:尾田栄一郎(ONE PIECE)
ギネス世界記録に「最も多く発行された単一作者によるコミックシリーズ」として登録された『ONE PIECE』の尾田先生様です。魅力たっぷりの演出と感動の熱血ストーリー、巧みに張られた伏線と作品中随所に見られる遊び心が、彼をこの人気投票の第一回から3年連続2位の座に就かせています。
第1位:空知英秋(銀魂)
そーでーす! またしても空知大センセーです。彼こそがこのランキングで3年連続1位を奪い、尾田先生を負かし続けている男ですw 今年は豪華キャストの実写映画『銀魂』の公開だけでなく、原作の方もいよいよクライマックスに入りつつあります。あああ~惜しいよう~~~~~~~(ゴロゴロ)
台湾人の反応
- 冨樫先生、まだランクインしてるのか。
- 投票者の男女比がそれほど大きくない中、男性向けの作品は票が均等だった。だけど腐向けの作品は少ない票が集中し、大きく衝突したようだね。
- 某久保先生は入ってないわけね…うう…
- ランキングを正しく理解した。
- 第3位の「I trut youe messagge」って英語おかしい。「I trust youe messagge」だと思うよ!
(訳注:原文記事では「I trut youe messagge」になっていました。コメントの訂正後も間違っているのは原文ママです) - 『進撃の巨人』のイラストはマンガのイラストを入れるべきじゃないのか…。マンガ家のランキングなのにアニメのイラストを入れるのか…
- 冨樫先生はまだ12位なんだ。秋本治先生はいないんだね。
- 『犬夜叉』まだ入ってるの?
- 『銀魂』は私の永遠の1位だけど、でもあのゴリラが尾田大先生を負かしてるなんて、どーしても信じられない。
- しかも3年連続1位だよ!
- 毎年同じことを思うよ。
- マジで。ゴリラほんとすごい。
- ゴリラが尾田大先生にあいさつする勇気があるのかどうかだけ知りたい。
- ゴリラは確かに凄いと思うけど、ランキングには不満!
- このランキングはなかなか変わらないねw
- www( ̄∇ ̄)
- いいねいいね〜
枢やな先生が5位だ!ヾ(*´∀`*)ノ - 真島ヒロ先生って尾田先生のアシスタント? 絵柄がそっくり。
24 件のコメントがあります
井上雄彦とか入ってないんだ
スラムダンク以外割と地味だから一般受けはしないんじゃないか
漫画家ランキングに代表作が1つだけの作家が入ってるのはなんか納得いかんよな
やっぱ最近のキッズ系が上位になるな
アンケートしたほとんどが20代前半以下だろ
謎アンケート定期
これだけネットが普及してるのに空知の顔は未だに出てこないのがすごい
単行本のコメントも震災応援コメントもめちゃ好きや
いや、結構ベテランだらけだと思うぞ、いつの時代の人?
1位鳥山明
2位井上雄彦
3位三浦建太郎
1位吉田戦車
2位和田ラヂヲ
3位西本英雄
ワートリど~~~なった?
いい加減デタラメなランキングを日本人のとして紹介するのやめて欲しい
全部アニメ
漫画家の割に出張っているが思想が極端という事もなく言い回しが上手いからな
発言はギリギリな事もあるがアウトとセーフの線引きが上手い
文章を何度も推敲するタイプでSNSもやってないから炎上する事もない
漫画家ランキング…ガチでやったら絶対に藤田は上位に来ると思うんだが・・・
俺も好きだけど結構人を選ぶかもしれんなぁ~。
うしおととらあたりは割りと万人向けだとは思うけど若い奴は知らんだろうしなぁ。
井上雄彦は好きだったが中途半端で投げ出したくせにアーティスト気取りでムカつく
完結させないなら最初から描くなよ
1位つげ義春
2位諸星大二郎
3位吾妻ひでお
銀魂なんて40過ぎのおっさんしかホントの面白さ分かんないのに
なんでこんな人気あんの?
空知は本人が面白い。
エッセイストでやっていける言語センス
漫画家納税額ランキングのほうが関心あるんだが
個人情報保護で高額納税を今調べるのは難しいな。
自分ならおがきちか先生と田村由美先生。
特殊設定を緻密に構築なさってる作家さんが好きです。
偏り過ぎてアンケートの意味をなさない
好きな作家ではなく好きな作品アンケートだろ
東京グールがなんでこんな人気なのか謎すぎる