日本の職人技で「300円の錆びた包丁」を研いだ結果www猫が可愛すぎるwww【台湾人の反応】

海外で話題になっていた「錆びた包丁を研いで磨いて復活させる動画」が台湾でも紹介されていました。猫の可愛さにメロメロになる台湾人の反応をまとめました。
大流行のリラックスビデオ「300円(100元)の錆びた包丁研ぎ」実は猫を見せようとしてるだけでしょ(びしっ)
だから、わたしは「我々はとても単純で、猫が出てたら見てしまう」という言葉を本当だと信じているのです。ただ、今日紹介する超流行動画は、さらにその相乗効果を狙ったものだと言えるでしょう! 日本のユーチューバ―・JunsKitchenさんの「錆びた包丁研ぎ動画」を紹介します。ある人がリサイクルショップで、一本の錆びた包丁を売ろうとして店に断られていました。それを見た彼は「店の代わりに購入する」と話しかけたのですが、その相手は店には30円(30セント)で売ろうとしていたにも関わらず、300円(3ドル)でしか売らないと言い始めたのです。彼は結局300円でその包丁を購入し、「こんな良い包丁を300円で売ってしまったなんて」と元の持ち主を後悔させるべく、その包丁を人が羨むほど鋭くキラキラに研ぐことにしました!
包丁を研ぐと同時に猫を映すことも忘れない、リラックス効果も兼ね備えたビデオですよ〜
Polishing a Rusty Knife(3:54)
こちらがリサイクルショップでもいらないと断られた包丁です。
本当に本来の輝きを取り戻せるのでしょうか?(猫様「どうでもいいにゃ」)
では、この包丁を研ぎ始めましょう!(猫様「Zzzzzz」)
詳しい「包丁研ぎ」の過程は各自で動画をご覧ください。ここでは猫様がとても真剣に、奴隷がちゃんと良い子で仕事をしているかを監視している様子だけを掲載しますw
この角度が多いですw
研ぎ終わった後は猫様に見せるのも忘れません。
この生まれ変わったような包丁を見たら、刀匠の方もきっと喜ぶことでしょう。
続く試し切りも見ものですよ〜。(GIF動画です。クリックで再生されます)
スパスパとよく切れます!(GIF動画です。クリックで再生されます)
一刀入魂!(GIF動画です。クリックで再生されます)
こんなマンガのような技術も! この包丁の鋭さを証明しています。(GIF動画です。クリックで再生されます)
なんと飾り切りだってできるんです。(GIF動画です。クリックで再生されます)
一本の包丁が新しい命を得ることに成功したところで、今日の任務は完璧に達成です~。
猫様も動画を見てくれたことに感謝していますよ。(GIF動画です。クリックで再生されます)
ネット民「あの子のびっくりしている顔が本当に可愛すぎるwww」
|
台湾人の反応
- 彫刻の達人。
- 側面に銘が入ってるってことは、良い包丁ってこと?
- 包丁を研ぐ方法は?
- 彼ってめちゃくちゃ凄いね。他の料理動画も見に行ったけど、猫がくっついて買い物に行ってる。すごく癒されるよ!
- 猫可愛いw
- わたしも猫がいたらすぐ「いいね」しちゃう。
- 俺はもっと単純で、猫がいておっぱいがあったらすぐに二回いいねする。
- この包丁は分かる人にとってはお宝だけど、分からない人は…いるの? …お宝ゲットだね。
- この人の研ぎ道具は完璧だね。
- わたしも単純な人間だから、猫がいたら「いいね」しちゃうに同感〜。
- この人の他のレクチャー動画も見たけど、どれも凄く分かりやすくて、しかもどれも猫がいる!
- jun and Rachaelでしょ!! この人たちの猫と本人たちはすごく似ていて、オレンジ色のが奥さん、白黒のが旦那さんに似てるんだよ。
- 最後に猫を切るデモンストレーションをするのかと思った。
- 猫があっけにとられてるwww
- 実は…あの研ぎ道具セットが一番高いらしいwww
- この人の料理ホント凄いよ。しかもただの趣味。二匹の猫も良い子qq
- メインクーンかな?
- 奥さんめっちゃ美人。その上アメリカ空軍でofficerだったんだって。
- この研ぎの技術ホントすごいね。
- でも最近あんまり料理してないんだよね〜。
- にゃんこ可愛い。
- どんなナイフでもこんな風に研げばみんな鋭くなるよ。どれだけ鋭いままかがポイント。
- このにゃんこを映すパワー\[T]/
- 猫がいたら100点w
- よく切れるもんだね〜。

日本のテレビが「猫カフェのネコ」にインタビュー→全てを物語るネコの表情がヤバいwww【台湾人の反応】
日本のテレビの「猫カフェのネコが働きすぎなのではないか?」という特集が台湾で紹介されていました。「お疲れです…
29 件のコメントがあります
猫かぼいんか・・・それが問題だよね
つらくて長い二つの道が永遠に僕を悩ませてるよ
髭じゃなくて猫なんかい
フェイク動画 わざわざ錆びさせている
別にそれでも凄いだろw
錆びさせていようが自然に錆びたにせよ、錆びて切れなくなった包丁を
研いで切れるようにすることに違いはないだろう
放ったらかしにして錆びた場合、荒砥で深い錆のところまで研ぐ以外は
後の作業は変わらないし、わざと錆びさせたものと切れ味に差は出ない
気に入らないものは全てフェイク認定、こういう人っているんだね
「顔が映ってないから研いでるのはジュンではなく別人だ」という
アンチからの投稿を見たときは、ここまで頭がおかしい人間に粘着されて、
さすがにこの夫婦も可哀想だと思ったわw
「いいね」を二回。つまり間違えて押したって事か!
いいこだね~
関孫六の安い奴じゃね
砥石の方がはるかに高いよ…
レイチェルは空軍の将校だったのか、意外だな
リサイクルに断られって、
飲食店で一式でも無い限り、何を切ったか分からない包丁なんて引き取らないだろ
飲食店で使うナイフやフォークや食器も何に使ったかわからんよ
大根切ってる時の猫の表情すこ
赤毛の人の旦那さんか。料理人なのかな?
そっとじレイチェルの旦那さんか
サイトはそっと閉じれなかったんだなw
1500万回も世界中でそっ閉じが有ったんだね
この人意識高い系プンプンでちょい苦手
兎に角猫が可愛い!
あの変な内輪揉め告発動画のネーちゃんの旦那か
最初のひとすりでサビが落ちすぎ。サビの粉を後から付けてると思う。
なんだネタパクリ動画か
オレが包丁を研ぐと増々切れなくなるので、やるなと嫁に言われてる
この程度のエイジングならサンポールで一週間もかからんな
ステンレス製じゃなくて鋼の包丁だから毎日手入れしないとすぐ錆びるし
錆びても研げば使えるヤツだよねこれ
一般家庭のステンレス包丁は個々まで錆びるのには時間かかるし
ここまで錆びたら穴あいちゃうから復活しない
包丁使いも上手いからプロかと思ったら趣味なのか。いや、お見事。
貝印の関孫六シリーズか
Web直売で3780円を復活させるとなると
・・・中古屋さんは買い取らないよな。