日本人が選ぶ「機体がカッコいいロボットアニメ」を見た台湾人の反応

日本人の選んだ「一番機体が格好良かった最近のロボットアニメランキング」が台湾でも紹介されていました。好きなロボットアニメの機体について語る台湾人の反応をまとめました。
「超カッコいいロボットランキング」2010年以降の作品限定ランキング
先日紹介した「今だからこそ見てほしい昭和のテレビアニメランキング」を覚えていますか? 有名作品がたくさんランクインしていましたが、特にロボットアニメは人気が高く、TOP10の約半数を占めていました。この結果だけを見ても、カッコいいロボットアニメが我々男子の成長過程で大きな影響を与えたことが容易に想像できます。本日紹介するのは日本人の選ぶ「一番機体が格好良かったロボットアニメランキング(2010年以降の作品限定)」です。それでは、さっそく最近のロボットアニメのカッコいい機体画像とともにランキングを見ていきましょう。

日本人が選ぶ「今だからこそ見たい昭和のテレビアニメTOP10」が名作だらけ!【台湾人の反応】
日本人の選んだ「今だからこそ見てほしい昭和のテレビアニメランキング」が台湾でも紹介されていました。古いアニメ…
第10位『ダンボール戦機』AX-00
第9位『機動戦士ガンダムAGE』ガンダムAGE-1
第8位『アクエリオンEVOL』 アクエリオンEVOL
第7位『エウレカセブンAO』ニルヴァーシュ
第6位『革命機ヴァルヴレイヴ』ヴァルヴレイヴI
第5位『蒼穹のファフナー EXODUS』ファフナー
第4位『コードギアス 亡国のアキト』アレクサンダ Type-01
第3位『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』AW-CBX007(AG) ヴィルキス
第2位『機動戦士ガンダム サンダーボルト』フルアーマー・ガンダム
第1位『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』ASW-G-08 ガンダム・バルバトス
以上、「一番機体が格好良かったロボットアニメランキング(2010年以降の作品限定)」でした。1位の『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』は最近結末を迎えたばかりの作品ですが、皆さんはちゃんと見終わりましたか?
台湾人の反応
- 『ストライク・ウィッチーズ』のロボットがいい
- 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の機体はカッコいい。作品はクソだけど。
- AGE?
- ダインスレイヴが一番カッコいい。
- AGE-1? 絶対AGE-2のほうがカッコいいでしょ!?
- なんで『マクロスΔ』がないの?
- 『アルドノア・ゼロ』が好き!!
でも、カッコよさでは負けてる!! - 『マクロス』がないなんて!!
- やっぱりガンダムが一番かっこいい❤
- 私が好きなロボットはこれ
- これって何のゲームだっけ??
- なんと『鉄血のオルフェンズ』が1位?😳
わたしは『機動戦士ガンダムSEED』のほうが好きだな☺️❤️ - この中では『エウレカセブン』しか見たことない。
- ストライクフリーダムガンダムがない。
『機動戦士ガンダム00』もない。
91 件のコメントがあります
ただのガンダム人気ランキグじゃねーか
ボトムズ
放映開始までは
「緑のどらえもんロボットww」と散々な評価だった
放映開始までは
2010年以降なら、ケース;アービンとかファインダーが対象かな?
これな。
ストフリはないわ
とりあえず全部武器のっけただけと腹ビームとかダサいだろ
だからガンダムはロボットじゃない定期
若い子しか対象にしてないんじゃねーのこれ
中高生とか
にわかでもここまでひどくは無いw
たいてい前提条件(2010年以降の作品限定)無視して好き勝手にお気に入りあげてくよねw
νガンダムがひっかけだった気がするの
2010以降だとシドニアの騎士の守人が良いな
鉄血は嫌い
AGE-1はスタンダードかつよく練られたデザインでいいと思うけどね
なお作品は殆ど見ていない
マジェプリとヴァルブレはガチ。
ナイツ&なんちゃらがどこまでいくか楽しみではある。
超鋼戦紀キカイオーの重装甲陸戦兵器ワイズダックとかマクロスのモンスターとか武骨なロボが好き。
昨今のガンダムは腰が折れそうなのがちょっといただけない。
クレームはメカにクビレやハイヒール与えた張本人の永野護にどうぞお願いします。
とりあえずダイミダラーがいないから再投票だ
パトレイバーの零式
シンプルできれいだと思う
分かる。
尚、頭部
ガンダムAGEの続編
ガンダムSAGE
ガンダムふしあなまん!!
VF-19入っていないやりなおし
2010年以降限定の文字が読めない人には口出す権利ないんで
俺も忘れてた
気付かせてくれてありがとう
VF19は2010年以降の映画で登場してるからセーフ
機能性を考えると、腕二本、足二本ってのはナンセンスだよな。
まぁ、そうでなきゃヒットもしないし、プラモも売れんからなんだけど。
エルガイムのアシュラとか、Zのジ・Oあたりは意表を突かれて好きだったけど。
とは言え、一番カッコいいと思ってるのはグフカスタムなんすけどねw
超時空世紀オーガスのナイキックの変形はすごかった
今でもナンバーワン
オーガス自体の体のラインも至宝よ
ちょっとでもライン取りやサイズ間違えると崩壊する
奇跡のデザイン
ガンダム以外認めないだけのやつとか多いだろうな
ガンダムmk2と言って自身の年代を露呈する
マジンガーZのスタンダード感はカッコいいと思います
ギアスのランスロット
バーグラリードッグ
スコープドッグの派生は大体カッコいいよね。
俺はオドン戦仕様が好き。
古いけどエスカフローネがかっこ良かったな
『ビッグオー 』
高性能な機体よりもノスタルジーを感じさせるスチームパンク的な機体が好き
スーパー系がないな
コードギアスの紅蓮がないのでやりなおし
白銀の意思 アルジェヴォルン
アルジェヴォルンのデザインは個人的に大好きなんだけど、あれほど退屈なロボットアニメも珍しいと思った
バルバトスはマジでかっこよかったから納得。
古くていいならヒゲ
見事ににわか
強攻型アクエリオン
どこまでが最近なのかは分からんが、若干、これがカッコイイとか正気か?ってレベルのが幾つもあるわ。
今のデザインじゃ、カッコイイが少なすぎて、TOP10じゃなくて、TOP3が限界じゃないのかね。
ガンダムサンダーボルトはレトロ調で全部かっこいい。かっこいいと思えるのはキャラクターの下地があるからこそだな。メカ本体のみで語るとどれも好みによる
STAR DRIVER 輝きのタクトの方がガンダメよりメカっぽいけどなぁ
ファフナーだけただファフナーとしか書いてないがどの機体だ?
主役機ってことでザインならこれ自体は00年代が初出だしなぁ
ダブルオークアンタとかGセルフはないのか。
個人的にはGレコのマックナイフは飛行形態といい格納形態といい、動き自体が面白くて大好きなんだが。
酷いランキングやなぁ……
メダロットのメタビーとか
ゾイド/0のライガーゼロとか
ブレブレのディルフィング第3形態とか
劇場ナデシコのブラックサレナとか
何も入ってないやん
エウレカAOのニルヴァーシュは確かにカッコいいけど
ゴチャゴチャしすぎてて記憶に残らないセンスを感じないロボばっかだな昨今
スペースダンディのアレーとか、SHIROBAKOのイデポンとか。
ストフリが入ってないだけで満足
俺個人はゴテゴテしているのは嫌いだ
兵器はシンプルなのが一番
アニメだからある程度は仕方ないが、リアル志向にも拘らず戦闘中に無駄にポージングするのも嫌
リアルじゃなくてもそういう世界観をうまく作っているなら派手なポージングOK
異論は認める
え――――――――――!?
ユニコーンガンダムが入ってないなんて、有り得なくない?
オルフェンズの敗戦処理必死だな・・・ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
誰も観ていないだろうが、Z.O.EのOVAとアニメ版
というか新川さんが神
ザブングルのザブングル以外のウォーカーマシンが好きだ!!
ウォーカー・ギャリアが好きすぎて、プラモ買いまくった。
カラーリング変更とかプロポーションの調整とかやってるうちに6個ぐらいになってたw
最近のはおしゃれすぎて昔のロボみたいな鉄臭さがないんだよなぁ。
途中であ、だめだこれって思って
最後までダメだった
オルフェンズの機体なんておまけもいいところだ
サンダーボルトも大嫌い
プロトガーランドが無いとか正気かよ
楽園追放の新型アーハンと翠星のガルガンティアのチェインバーが好きな私は異端ですか?そうですか
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
今も昔も変わらずガンダムmkIIが至高と思ってる
ティターンズ仕様がいいな。
オルフェンズのバルバトスは良かった。
今までのシリーズは後半になるにつれ背中が重たそうになったり武装まみれでゴテゴテになるのが常だったのに、
最後まで肉弾戦と鈍器がメインのデザインに好感が持てた
これgooランキングで作品名だけを答える方式で投票されたやつだ
機体名はgooのほうでテキトーにこういう機体が出てましたよってあげられたもの
投票数も少ないけどgooランキングに投票する人も偏った人だと思う
2010年以降はガンダムをベースにパーツをごてごて付けた物位しか魅力的な物がなかったと言う事か?
カッコイイロボットといえば、「キングジョー」
敵側だけど。
ジャイアントロボが至高
ガンダムは好きなんだけどね。
やたら尖がってるやつ(形状)とか羽根が生えてるやつとかは、どうにも好みに合わないんだよね。
ボトムズだろ。
スマートなやつよりもザメルのような重厚なやつの方が好き
ブラックゲッターがまず頭に浮かんだな。
昔のでスマン
ALEXが一番好き
昔の作品だけど、V-MAX強化型レイズナーが好きです。
2010年以降のロボットな
俺も紅蓮好きだわ、あとサザビー
つか赤い機体が好きだわ
あぁ、つまり2010年以降は、あんま良いデザインは無いのだなぁ
※261215 サザビーの初出は1988年の逆シャアゆえ、選定枠に入らない。
時代限定が無いならライディーンは確実に上位にランクインする
(勇者のほうな、駄作の超者のほうじゃなくてさ)
一七式衛人
工業デザイン的なトコロが良い
よく見ると頭がただのビーム砲だったり、腰がただの円柱だったり、
作業用ロボに部品足していったらたまたまヒーローっぽくなっただけな感じがいいよな
ロボット系で一番カッコイイのは永野護のFSSだろ。(GTMはダメだが)
続いてシリーズまとめてガンダム、そのあとにアルドノアゼロとかだろうな。
クロスアンジュはマシーンが売りというより、あっちがメインだしなw
単機でいうなら、ユニコーンも、ミューも、クシャトリアも、サザビーもデンドロビウムもカッコイイとは思うが、MHのレッドミラージュやKOG、シュペルター、バングドール、ジュノーンなどには勝てない。
2010年以降の作品ってとこみんな読まずに意見やら文句言ってますなw
近年で気に入ったのはマジェプリのブルー1かな
2010年以降ってタイトルには書いてないからね。
連載続いてるからモーターヘッド(ゴティックメード?)はいいのかな?
ファフナーはどっちかっていうと
デザイン的にはダサイ方だと思うけどなぁ。
ただしティターンモデルだけはガチでカッコイイ。
2010年以降という時点で選択肢なんて無いも同然だよなあ。
今季期待のナイツアンドマジックは、戦闘シーンはともかく、まさかの全編が総集編アニメになりそうだしw
ロボットアニメ不遇の時代なのかなあ。
止まるんじゃねぇぞ…
キャシャーンはロボットに入りますか?
やっぱりパトレーバーだな
見る人に与える心理的影響をなんたらだぞ
なぜバトロイドバルキリーが出ない?!スパロボの変形合体じゃなく
リアル系に用途に合わせた単機形態変化の概念持ち込んだのは斬新だっただろ?!
子供ながらにロイフォッカースペシャルに憧れたもんだぜ
マヴラブ・アルジェボルン・クロムクロ・コンレボ……
悉く俺の好みから外れてるランキングだわ
2010年以降だとチェインバーとか好きだったな