日本のアニメ『妖怪アパートの幽雅な日常』の鳥三羽の声優が無駄に豪華すぎるwww【台湾人の反応】

アニメ『妖怪アパートの幽雅な日常』の第一話に登場した鳥三羽の声優が豪華すぎることが台湾でも紹介されていました。とても無駄遣いな声優陣を見た台湾人の反応をまとめました。
声優ノーギャラシリーズ『妖怪アパートの幽雅な日常』鳥三羽の声優陣が凄すぎる
以前、皆さんに紹介した「『食戟のソーマ』OVAの声優陣も十傑レベル」という記事を覚えているかでしょうか。この「声優ノーギャラシリーズ」の特集は本当にもっと紹介したいくらいです。香月日輪先生のライトノベル『妖怪アパートの幽雅な日常』のアニメが、7月3日よりスタートしました。(訳注:原文では「ライトノベル」になっていますが、日本での分類は厳密には「ヤングアダルト小説」になるようです) 実はこの第一話に出てくる三羽の小鳥を演じる声優が、思いもよらないほど豪華なんですよおおお!
まず『妖怪アパートの幽雅な日常』のPVを見てみましょう。
TVアニメ「妖怪アパートの幽雅な日常」特報(0:28)
実はメインキャストのCVからすでにかなり豪華なんですね~。
稲葉夕士:阿部敦
長谷泉貴:中村悠一
また、一色黎明は石田彰さんが、久賀秋音は沢城みゆきさん、深瀬明は中井和哉さんが演じています!
そして第一話に登場したこちらの三羽の小鳥。
鳥1.2.3に杉田さんと子安さんと森川さんww
無駄に豪華すぎwwwww pic.twitter.com/Zu5PHtz3le— Hazuki*゚ (@gt_okt7817) 2017年7月4日
皆さん、このお三方を当ててみてください。
最後のエンディングに答えが…
鳥1 杉田智和さん(代表作:『銀魂』の銀ちゃん、『ジョジョの奇妙な冒険』のジョセフ・ジョースター等)
鳥2 子安武人さん(代表作:『銀魂』の高杉晋助、『ふしぎ遊戯』の星宿、『ケロロ軍曹』のクルル曹長等)
鳥3 森川智之さん(代表作:『犬夜叉』の奈落、『ナルト』の波風ミナト等)
この小鳥たちの声優陣が豪華すぎる話題となりました。
鳥1.2.3に杉田さんと子安さんと森川さんww
無駄に豪華すぎwwwww pic.twitter.com/Zu5PHtz3le— Hazuki*゚ (@gt_okt7817) 2017年7月4日
こんなに豪華な声優陣って予算を使いすぎじゃないですかwww
きっと声優ノーギャラシリーズなんですねw
台湾人の反応
- 彼らはこのアニメで別の役があるんだよ。特別出演なだけだってw
- 超無駄遣いwww
- 中国語吹替え版は劉傑、劉傑、劉寶傑だなw(訳注:どの方も吹き替えをやる台湾のタレントのようです)
- 先輩声優たちは皆安いギャラで手伝ってくれるんだね。
- 子安武人の代表はDIOだよおおお。
- 素晴らしい鳥の布陣だ。
- やっぱ能登麻美子でさえぶち壊す兄貴分、『銀魂』に習ったんだね。
- 関係ないの? 関係ないのがOPで圧巻の登場する!?
- おやまあクルルだったの。押さないように気を付けて~~~~。
- 何やってんのwww
- 超ウケルwww
- 子安さんは意外じゃないよ!!!
- 鳥2「WRYYYYYYYYY!!」
- 銀魂リーチだあああああ(吐血)
妖怪アパートの幽雅な日常、アニメ化すごい待ってた~~~。 - すごく面白いwww
声優ノーギャラ😂😂😂 - 子安さんは提灯お化け(訳注:ソシャゲ『陰陽師』のキャラクター)のヨダレの音もやったんだぞwww
- いえぇぇぇぇぇい、女の子向けアニメがまた来たぞ。
- 数年前にオススメしたヤツだ~もう一回プッシュ!
- 全部集めてるよ。
- この三羽、スペシャルカードじゃんwww
- 樹上の三神鳥。
- すごい、豪華すぎる鳥三羽。
- アングリーバードの三つ子の青い鳥?w
- この小説はすごく面白いけど、漫画(と翻案したアニメ)はいただけない。千晶先生を見て私の心は砕けました…
- 職場の人が言ってたやつだ。声優www
- 三羽の鳥のギャラが全話の経費より高い。
14 件のコメントがあります
声優の豪華さ以外は特に見どころのないアニメだった
時々海外のコメントで見るけど、日本はもっと作品を絞って一本にお金かけて良いものを作って欲しいって。
最近、とりあえず作ってみた。みたいのが多いよね。
若手を使ってもらうためのサービスとか?
子安の代表的な役はスナフキンだろぉぉぉ…
これ声優が無駄に凄いけど、なんでそんなにプッシュされてるんだろうか
原作は昔読んだけど、時々作者の表現にモヤモヤしたな
こういうノリは日常でもあったな
この並びだと杉田に小物感あるなw
「声優界の三羽烏といえばあなた方ですから」といっておだてたんじゃないのw
3人の代表作のセンス悪すぎやぞ・・・
このアニメは3話まで見た。
一応見てるけどアパート住人の幽霊の人間当時の死に様が悲惨すぎてちょっと引くw
脇役にベテラン勢、主役に新人を置くのはよくあるけど
これは主役も普通に中堅の人だし…意味わからんな
これ作者が存命の頃に杉田と子安は呼び捨てでいいとかブログで堂々と書いてたやべーやつじゃん
高齢腐女子だった亡き原作者の意向を反映したキャスティング(ドラマCDから続投)
なので主要キャラの声優さんが全体的に年齢高めで若手が少ない