日本の人気声優が「見た目も良くないと売れない」と声優業界の裏事情をぶっちゃけるwww【台湾人の反応】

噂の人気声優・津田美波さんが声優業界の裏事情を再びぶっちゃけたことが台湾でも紹介されていました。見た目が良くないと売れることが難しい声優業界の現状について語り合う台湾人の反応をまとめました。
声優の津田美波が再び暴露「声優の見た目は大事」今は声がいいだけでは売れない…
「津田美波さんは以前にも番組で声優業界のギャラ事情を暴露しました」が、最近また同番組で現在の声優業界の裏事情について暴露しました。現代の声優は声がいいだけでは食べていけず、自分の顔を出さないと売れないそうです。もうほとんどアイドルと同じですね…。

日本の美人声優「津田美波」がテレビでギャラなどの声優業界の裏側を告白しまくりwww【台湾人の反応】
超人気声優の津田美波さんがテレビ番組に出演した際、ギャラなど声優業界の裏側を告白したことが台湾でも紹介されて…
声優業界の裏事情「今の声優は声だけ良くてもなかなか売れない!」
声優の津田美波さんは前回もフジテレビの番組『佳代子の部屋』で声優業界の裏事情を話しましたが、今回も「声優に大事なのは見た目だ」と暴露しました。
「こうやって顔を出したり」
「身なりはキチンとしかきゃ!」
津田美波さんによると、声優の見た目はますます重要になっています。あまりカッコよくなかったり可愛くない声優は、人前で話すのが得意だったり懸命にキャラを売らなければ各メディアの宣伝やステージ活動に参加することもできないそうです!
「声と同様見ためもよくないと売れない」
司会者の大久保さんは津田美波さんの見た目を褒めつつ…
「清純で優等生がウケそう」
「この汚いさ……」
「誰が汚いって#」
最近はアニメの公式サイトのキャラクター紹介でも声優の写真が掲載されていることがあります。でも本来、声優の見た目と作品は関係ないはずですよね…? これこそまさに津田美波さんの言う声優業界の現状を表しているのかもしれませんね…?
アニメ『けものフレンズ』公式サイトのキャラクター紹介
Σ(⊙д⊙)本当にアイドルみたいですね!
(´・ω・)こんな現状では、いい声だけど見た目の良くない新人声優の才能が認められる可能性は低くなくなりますね…
台湾人の反応
- 俺みたいに声優の顔を気にしない人はどれぐらいいるんだろうか????
俺は2次元の絵と話を見たいんだ。3次元を見たいわけじゃない。
制作会社が声優の見た目を気にするなんてやりすぎでしょ!- でも見た目は大事だよ。
アイドル声優>声優
- でも見た目は大事だよ。
- いまの時代は2次元+3次元だよ…もちょを見てごらん。ファーストシングルが1万枚以上売れてるんだよ…
- 見た目は気にしない
- 顔面偏差値が高いと事務所に利益があるからね
- こうやって商売する新人多すぎ
- 見た目も声も良くても特徴がなければ売れないでしょ
- 声優もスターみたいになってるし、いっそのこと2次元やめて3次元を追おうかな…実力のある新人が顔で判断されるのは可哀想だけど…
- 仕方ないよ、今の声優はアイドル化してるから。見た目も声の才能と歌唱力と同じぐらい必要。実際、林原めぐみ世代に後輩がアイドル化する風潮に不満がある人が多いんだね。田村、堀江、水樹、御三家、能登、川澄、花澤、澤城みたいに歌唱力が優れた声優はいいけど、一定の年齢になって結婚して子供を産んだら声だけだと売れなくなって行き詰まるよ。今の時代は若くて綺麗で歌が上手な声優がもう珍しくないからね。
- 時代は変わったんだよ。企業や事務所は安くて使いやすい新人が欲しいから。毎期の新人を見てみ。最後まで生き残れるのはどれぐらいなのか。上の世代の人はギャラが高すぎるから、高くなる前の人を宣伝に使って、知名度が上がらなければ見捨てられるんだよ。
- 『SHIROBAKO』の声優を選ぶ話を見たら分かるよ。
アイドル声優は顔が良くて声がちょっと可愛ければオタクなら買うよ。 - 企業からしたら稼ぐことが一番重要
- 早見沙織って本当に清純派?
- 彼女は独特な声があるからね。津田は自分でこんな感じの人はあまり売れないって言ってるよ。それに最近は色々な方面でカバーしてるし…
- 声優は顔面偏差値が高ければアイドル声優になれるし…スタイルが良ければ写真集を出せるし
- 実際、声に特徴ある人は50歳でも現役でやれるよ@”@
- これは声優が多くなってきたから仕方ないよ! もし2人「石田彰」がいたら,みんなイケメンで美形なほうの「石田彰」を選ぶでしょう?
- 声優がアイドル化してからはこういう風潮ってもう当たり前でしょ…顔も声も重要。
- なばもおばさんだけど声はめっちゃ好きだよ
- かっこつけたり、ギャグを言ったり、大げさなぐらいの演技力が必要
もしかしたら美食番組の司会者とかショッピングの専門家になるかもしれないし(例えば『ラブライブ!サンシャイン‼︎』浦の星女学院購買部みたいに) - 亜豆美保
- 音源だけじゃ稼げないし、見た目がいい人を探さないと他に展開できないからね
- アフレコのギャラだけじゃ本当に生活できないから、掛け持ちしないと。歌ったり、ラジオをやったり、芝居をしたり、舞台に出たり、番組の司会をしたり、声優はできることなら何でもやるよ
- 大原さやかは見た目は普通だけど声は好きだよ
- 御三家を見れば早いよ
- 声優でさえ顔面偏差値が高くないといけないんだ…。
- 同じぐらいの能力だったらみんな見た目がいい方を選ぶよ…(例えばアニメのライブとか、関連商品とかに展開できるし…
- 小さい時に見たアニメの声優を覚えてるわけない
必殺技を覚えても手遅れ

日本の声優「大空直美」の下積み時代を知ってると牛タンツイートが泣けるとアイマスPが感動!【台湾人の反応】
声優・大空直美さんが『幸せ!ボンビーガール』に出演した際の画像と、最近のツイートが台湾でも紹介されていました…
99 件のコメントがあります
昔は声優の実物の顔見て「見なきゃよかった」っていうことがよくありました
どうしてもイベント等で人前に出る機会が増えてるし、アニソンも歌ってPVに出るご時世で、容姿も条件のうちなんでしょうね。
特に若手女性声優は「見なきゃよかった」では厳しそう。
昔々だと、タレント名鑑やアニメ雑誌で“意図的に”探さないと顔がわからなかったのに、今はどんな経歴の人かな?ぐらいの気分で検索したら、簡単に出てしまう・・・。
そんなことない。たとえば早見沙織って人すごくかわいい声だから
本人も可愛いはず。
スタイルと性格の良さには定評があるが、残念ながら顔は…
それはわかる。というか声優に限らずクリエイターを知らないほうがいい。
好きな作品でも作者はクズだったりするから。
これは最近の若手声優が能力はたいしてないアイドル声優になってるからだろう。
特徴的で魅力ある声なら顔出しなくてもちゃんと売れば人気は出る。
最近多い、別の人でもいいような声の似てる声優だからルックスが良い方ってなる。
林原や石田レベルだったら話は顔出さなくても人気は出る。
>声優に限らずクリエイターを知らないほうがいい。
岸田メルってあんなに可愛い絵を描いてて名前も可愛いんだから、きっと本人も可愛い妖精みたいな人なんだろうなぁ・・・
わかる!
少女向けのラノベの表紙が岸田メルさんで、話目当てで買ったんだけど表紙も一目見て気に入った
ふんわり綺麗でいて神秘的でキャラにも話にも合ってた
名前もカワイイし、きっとご本人も素敵な女性なんだろうな♪
って思ってたよ
昔は声優さん自身がイメージを壊さないために顔出しNGな人が多かったと聞く
今は顔出しどころか、逆にいろんなイベントに出演しないと使って貰えないらしいからね
今の声優はアイドルに近い物がある、時代の変化は凄まじい。
普通の会社員でもそうだと思うけど・・
最近の声優は歌も上手くないと売れないっぽいし
握手会みたいなイベントで顔晒されるからな。
顔出し無しでOKなのは余程ベテランか
のん(能年玲奈)みたいに女優とかからの転身組だけだろうな。
昔と違って毎年養成学校の卒業生が万単位でいるんだから可愛くて声質良くて演技できるか別の利点ある人が選ばれるのは当然
可愛いからじゃなくてすごい人数いるからの結果だよ
今やってるナナマルサンバツってアニメのヒロインが超棒読みなんだけど
コネ以外でどうやってあんなの採用すんだって思ったわ
顔が良かろうがアレはないわ
アニメにおける声優の技術がいかに映画や舞台俳優の技術とは違うか。の証明ではある。
すぐわかるよな
僕だけがいない街でもそうだったけど、やっぱり曇ってるから
土屋神葉も初めて聞いたときは女優姉のコネかと思ったが、声優の新人ってことでまだまだ磨きが足りないだけだったと思い直したわ
花澤香菜だって棒読みだのなんだの言われてたんだから場数踏んで磨かないとダメなんだろうね。
だからこそ顔でも歌でも喋りでも得意なもので名を売るのは正解なんだと思う。
そこがスタート地点でそこから生き残れるかどうかが本物かどうかの問題じゃないのかな。
花澤香菜は化けたねえ。
ぶっちゃけ神谷 浩史も言っていたが「女性声優だろうが最後は演技が上手くないと
生き残れないし、声に特徴がないとダメ。顔だけの人って最後テレビに出て、消えたでしょ」と大麻吸った声優をDisっていた
顔だけで生き残れないのは当然だけど、声だけで食べていける時代でもないしね
最近は、ベテラン〜超ベテラン声優でさえ様々な形で顔出してるからなぁ
顔出しが増えたのは、事務所が顔出しのギャラのうまみに気が付いたからじゃないか?
川島海荷は声優ではないでしょ。
同じ程度の技量でド新人なら顔の良い方選ぶだろうさ。
女性声優はもう終わり
男性声優はそうなってほしくないなー
もうとっくになってるよ
女のファンが認めてないだけ
女性向けアニメのPVみてごらんよ男の声優色白の女顔の子ばっかだよ。
キャラが強い人や能力がすごい人は男女関係ないけどね。
ただ、専門学校の集合写真とかみると能力がたいして変わらないのなら顔がいいのをとるよな。
元の顔はともかくおしゃれのかけらもしてないんだもの…
MXでやってる男性声優番組
最初、なんだこのホスト番組?って思ったぞ
男声優はホストで女声優はキャバ嬢、風俗好き同士仲良くしようぜ!
まあそういう声優はちょっと年取ると仕事がなくなって終わる
見た目も才能なんだから、それを愚痴ってもしょうがないでしょ
ただ声優として下手なままならやはり消えていくよ
とはいえ昔々の声優だって役者出身の人が多かったし、見た目そんなに悪くなかったよ
90年代くらいに見た目がヤバイ声優がかなり増えてきた
元から声優を目指してたような人たちがたくさん出てくるようになって
単純に豚のせいじゃね
そもそも声優じゃなくて、アイドル声優やりたい奴ばっかりやん
なら見た目も重要に決まっている
純粋に声優やりたいなら、洋画でもナレーションでもいけばいい
そっちの方がハードル高いぞw
俳優から声優って人が多い。
今はベテランとなっている世代の声優達って、視聴者の夢を壊したく無いと云って表に出て来ない
だが、今時の声優ってイベントに出演して顔も全面に売出しているから
出てきてるぞw
それただの言い訳
一部の人は確かにそうだが金になるからでてくるようになった。
なんたって写真が白い!!!
まぶしい!!
見た目よくないとサイクルの早いオタク向け大衆アニメに出られなくなっているが
いわゆる芸術性の高い大作にはどうかな
掃いて捨てるほど居るから、番宣にも使えそうな人選ばれるよね。
ただ、選ばれてもそれで次の仕事にも繋がるかというとそうじゃない
ケースが多い気がするけど。
御三家ってどの方々のことですか?
岩田光央・関智一・小野坂昌也辺りの方々ですか?
実は8割の人が顔をほとんど気にしなかったとしても
2割の人が顔基準でガッツリ食いつくとしたら
もともと市場が小さい円盤なんかは
その声優を起用することで売り上げが上乗せされるし
イベントに行くくらいのモチベーションがある人はそのガッツリな人ばっかりだろうし
市場の選択としてそうなりそうなのは理解できる
>イベントに行くくらいのモチベーションがある人はそのガッツリな人ばっかりだろうし
ちょっとミスった
作品のファン以外で
声優職を尊ぶ気持ちは分かるけど
ミステリアスな時代の方がよかった。
今や声優でアニメを選ぶ話さえ聞く。
アニメは文学と似たようなもんで、ストーリー
もちろん絵のタッチにも影響するわけだが。
声優は命を吹き込む仕事でしょ??
なんか異常な事態だよコレは。
個人的な思い入れを押し付けて異常だとするのはいかがなものか?
それだけ需要があるんだからそこに向かうのは普通
ドーム埋めるとかどれだけのアーティストが出来ることやら
まーたあやねるあたりがイミフ発言かと思ってスレ開いて困惑
誰だよ
それ、ググらな知らないくらい誰だよってなった。
福圓「私、知ってます」
年齢もほぼ一緒なら、キャリアもほぼ横並びだろうから
ズバ抜けた演技力でもない限り、一番簡単な他者との差別化=顔なんだろうな。
パパはスペツナズだったり、ロシア語だったりで差別化を図っているのもいるが。
>小さい時に見たアニメの声優を覚えてるわけない
むしろ子供の頃見た声優の方がよほどよく記憶に残ってるな…w
そもそも見た目良くないと売れないのはアイドル展開考えてる業界のせいであって、
声優業そのものは見た目あまり関係ないでしょう(枕営業やるんならともかくw)
むしろ大抵見た目の良い声優は、実力派声優に比べると賞味期限が超短いってのが泣けるw
イベントで顔を見る機会が増えてTV進出もしたんだからそりゃ容姿も選ばれる事になるって
声だけの仕事じゃないんだよ今の声優さんは
だよなあ
昔はイベントとかあっても着ぐるみとかで前に出てくることはなかったもんなあ
…と思ったが、旧世紀のサクラ大戦の時点で既にそんな状態だった気がするんで、
昔ってのがいったい何時まで遡らねばならないのかわからなくなったw
サクラ大戦時点でもう結構おばちゃんだったのによく頑張ったよ生歌・・・
でも舞台の方は凄い良かったよね
2.5次元その他色々な物の先駆けになってた
従兄弟が見に行ってたな、なんか「心の目で見るんだ」とか言ってたけど達人かい。
演技が酷いとすぐ消えるけどね
最初のチャンスは貰いやすい
学歴に似ているか。高学歴だと思ってたけど全然仕事できなかったみたいな。最初のチャンスは貰いやすい。ちょっと違うか。
で、津田美波は売れたのかと言うと・・・・・
イベントは欠かせないけど、やっぱり声と演技。
津田美波で売れてないって言ったらほとんどの役者は売れてない。
大多数は世の中に名前が出る前に消えていくんだから。
ルックスが大事なのはどの業界でも同じようなもんだ
アイドルに平均以下の顔がいるか?
アナウンサーはどうだ?
モデルは?
会社の面接ですら同じような能力学歴なら100%見た目の良い方を選ぶぞ?
でも生き残る声優や活躍してる声優って意外と顔じゃないんだよなあ
これは裏事情じゃなくて周知の事実だわな。
まあそういう層が見るアニメでせやってんだから良いんじゃないの。
進撃の巨人とかワンパンマンとかジョジョみたいに、比較的アニオタ以外でも見てる奴がいるようなアニメはここまで見た目がどうのこうのなってないし声も個性あって良いと思う。
まあそういうアニメでもオタク向けのイベント見たら声優がキャーキャー言われてて「なんだかなあ」とは思ったけど。
早見とか東山とかべつに美人じゃなくても売れっ子だし
ルックスは声優としてのパラーメーターの一つだけど絶対的なもんじゃないよ
顔が良いと売れるって本当なんだろうか?上坂や水瀬は確かに可愛らしいが
演技も個性と技術があって評価されてると思うんだが
役を掴む運も必要だろうねえ。当たり役を引くと有名になる。
可愛いだの歌がうまいだのは普通にいるだろう、普通にいるレベルならいらない。
虹のかなたのちひろは、どこに行ったかと思ってたが、声優になってたか
売れっ子のきれいでも可愛くもない人気若手女性声優は沢山いるが
清潔感と人前に出る服装とナチュラルメイクがきちんとしてたらファンからは可愛く見られるもの
そりゃ演技できた上で顔が良いに越した事はないが
ちょっとした努力で成果が変わる一番の要素ではある。
上坂の声や演技は好きなほうだったんだが、
自撮り写真やらなんやらので媚びが目立ちすぎて逆に嫌いになった。
声優業界じゃなくてアニメ声優業界の間違えです。
声優の場合、美人じゃなくても売れる環境があるだけマシだけどね。一般の営業なんてお察し。それでも、少しでも美人なら成績は上がる。涙ぐましい努力を皆してるんだよ。
アイドル声優としてアイドル活動するならルックス必要だけど
そうでなければ普通レベルでもいいんじゃないの
沢城みゆきとかあのレベルは一般人レベルでしょう
というか声が最必須 声質わるければ生き残りは不可能
生き残れないから色々話題になるくらい問題になってるんじゃね?
かばんさんはのけものになってるもんな。
けものはいても~のけものは居ない~って歌ってるのにw
最初のガンダムブームの時、ムック本に紹介されていたフラウボウの中の人の写真がショッキングなほど(*´з`)で、ブスメークを知らない純真な子供だったオレは、「声優っていうのは顔を見てはいけないものなんだ」と確信した。峰不二子の中の人が「絶対に顔を見せない。」言っていいるのを聞いて革新は強まった。
顔、声、演技、キャラ、トーク力、営業努力、ありとあらゆるものが求められる。
エロゲ声優は本当に尊敬する
声の仕事だけじゃなくアイドル売りしてるんだから当たり前じゃん
ドル売りするって事はオカズにもされるし疑似恋愛商法なんだから恋愛も禁止、というかバレない努力をするのが義務
恋愛バレは契約違反みたいな事なんだから引退するのが筋ってもんだ
キモオタって三次元に興味ないっていうわりにはなんだかよくわからん世界だ
嫌いな作品に出たら叩く豚がいるだけ
興味があるのではなく叩くために調べてるのさ
アニオタは二次元専門が多いけど、声オタは三次元&二次元の二刀流が多い
オタにもいろんな種類があるんだよ
要は、今は本編だけではなく、円盤とか、歌とか、イベントとか、そういうのでも稼げないとやっていけない業界だっていうことじゃないの。だからそういうのに向いた人が求められる。
まあ、基本の声の演技は押さえておくのは当然として。
顔がいいと売れるっちゃ売れるけど、声優に関しては声と演技がよけりゃ、
顔のレベル的には芸能人として考えるとかなりハードル低い方だろ
例に出して悪いが、東山奈央くらいでも可愛くて可愛くてたまらんと思う人がたくさんいるんだぞ
昔よりはってだけで
未だにブスが大半だろ男も女も
アイドルとか俳優と並ばせてみろっつうの
アイドルや俳優はまず何よりも容姿が第一だろ。
そんなのと並べるほうが間違ってる。
見た目も重要って言ってる声優(笑)の出演作品が萌アニだけで草
この人らの人気って萌アニと同じで一時的なだけでしょ
声優さんの立場からするとそうなんだろうけど、例えば自分が
マネージャーとして新人を売り出すとすれば、横並びの新人の中で、
何か人より「売り」になるものを持っててくれた方が売り込み
やすい訳で…。イベントやら何やらで顔出しが多くなってる昨今、
「見た目が良い」っていうのは売り出す方としては「推しやすい」よね。
勿論、飛びぬけた演技力だったり特異な声質だったりしたらそっちで
推せるんだけどさ。他の人と違うって点があるほど売り込みやすい
と思うし、容姿もその一つだと思う。
逆にあずにゃんがマツコみたいな声優だったらこれはこれで大人気だろー
なんだかんだ言って、結局キモヲタが演技よりも容姿優先して金をばらまくからこうなっちゃったんだよな。
そういう意味では最近の高橋李依の人気は嬉しい。いや不美人っていうわけではl;;jうわoliou8なにをする\=-pl
棒読みがほとんどいない現状が続くのなら、顔を出そうが好きにすればいいよ
ナナマルを見よう
あれは日テレ系で芸能人のゴリ押し枠で本業声優じゃないからなあ
ジブリと一緒
アニメ作品を壊したくない理由で顔出しNGの声優さんもいたけど、今は裏方が顔晒す。プププ。アホくさ。誰が声をあててるなんか気にしたことねぇから声優の名前も知らん。
今じゃ声優も顔が良くなきゃ生き残れない。
そんな声優業界にあってなお、
人気声優として名を馳せる早見沙織。
業界のルールさえも曲げるほどの実力を持つことは
誰の目にも明らかであろう。
女優も演技ができれば顔なんて関係ないよねゲラゲラ
青二は昔、所属声優がチャットしたり色々やってたからなぁ・・ジュニアから上がれなかった人数知れず・・ジュニアさえ成れなかった人はそれ以上・・・・
ホリプロやベックソなど他の芸能関係が本格参入してから更に見た目重視になったね
でもまぁそれも「才能」だし、「役者」としてならアリでしょ
演技が半端無くうまくて味のある10代なんてそれこそ天才の範疇だし
チャンスを貰ってもそれを活かすのは本人次第だし、役に恵まれる幸運もあるけどもっと若くて可愛い娘がどんどん出てくる業界を生き抜くのは大変だと思うな
まあ新人の演技なんて誰選んでもそう変わらんのだから
見た目でもトークでも歌でも何でもいいからプラスアルファある奴選ぶわな
声優のアイドル化は25年くらい前には普通だったと思うけど。林原は実力はあったけどアイドル声優扱いだったと思うし、佐々木望や草尾毅、椎名へきる國府田マリ子なんかアイドル的人気だったし。
声優のテレビ出演もゴールデンにかんしては、花金データランドとかVTRだけど当時のほうが出演してたと思うし特集もよくされてたしね。
個人的には今更って感じかな。
早見沙織,釘宮理恵
はい論破
アゴとキツネだからな
いや、演技や声が良ければそれで売れてる人沢山いるしゃん。あとは性格とか喋りとかで魅力増したりもしてる。
ただ、それ+顔も良い人が更に売れるだけ。
顔が良くないと売れない、ではない。
実際に顔が普通でも、美人さんより売れてる声優は多いじゃん。若手でも、ね。
声優だけの問題ではないような気がするな。
最近のアニメはキャラクターが似たり寄ったりで、キワモノ系が少なくなった印象。
キャラクターに美男美女が多ければ中の人もそうなって当然の気が。
銀河英雄伝説の再アニメ化で思ったのが、中年から老齢の男性声優が不足してるんじゃないかという一抹の不安が、、、
声優陣が代わるのは仕方ないけど、ラインハルト役できる人今いるかな。
グラビアアイドルっぽいセクシー系声優もちらほら居るけど
未だにちあキングを越える逸材を見た事が無い
声優以外の役者は見た目なんだから、声優だって客前に出るなら容姿重視になって当然だろ
専業で食える役者なんてほとんどいないし、パイの小さな声優業ならなおさらではある
ぶっちゃけって暗黙の了解でしょw
今は声優書類選考には全身写真が必要らしいよ
もちろん年齢制限あり
AKBヲタみたいな金ヅルヲタを釣りたいんだろう