日本で「#明治ザチョコレート」の箱に落書きするのが大流行! どのイラストも上手すぎるwww【台湾人の反応】

日本で明治のチョコレート「meiji THE Chocolate(明治 ザ・チョコレート)」の箱にイラストを描くのが流行っていることが台湾でも紹介されていました。日本人のクオリティの高い手描きイラストを見た台湾人の反応をまとめました。
「明治ザ・チョコレート」の箱に手書きイラストを描くのがツイッターで大流行
以前、みなさんに「明治ザ・チョコレートの箱を大改造」という記事を紹介しました。昨年発売された「明治ザ・チョコレート」は、フレーバーごとにデザインの異なる箱がクオリティも高くてオシャレだと大人気になりました。多くのネット民が食べ終わった後に箱を改造して、チケットホルダーやルーズリーフバインダーの表紙にしています。最近、日本のツイッター民の間でその「明治ザ・チョコレートの箱」にイラストを描くのが流行しているようです。いったいどれだけ素敵なイラストが描かれているのか一緒に見てみることにしましょう。
明治ザ・チョコレート
昨年新発売された明治のチョコレート「meiji THE Chocolate(明治 ザ・チョコレート)」のシンプルな箱はデザイン的にかなり成功していると言えます。日本では絵を描くのが好きな人たちが箱にイラストを描いて、作品をツイッターのハッシュタグ「#明治ザチョコレート」にアップしています。その数は日々増え続け、一種の流行となっているようです。
ツイッター民が描いた「#明治ザチョコレート」手描きイラスト集
人気キャラを描いた迫力のあるイラストから箱の模様を上手に活かしたシンプルなイラストまで、どれもとても素敵ですね〜。
以上、「明治ザ・チョコレートの手描きイラスト集」でした。
みなさんお菓子の箱に落書きをしたことはありますか〜?
台湾人の反応
- あのじいさんの横顔のヤツ、超かっこいい…
- ヨンドゥだよ^^
- ヨンドゥ!
- 元々は『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』のキャラなんだw
- 手書き風パッケージになったね。
- これもめっちゃ良いよ。『HUNTER×HUNTER』の王とコムギ!!
- 明治の普通のチョコレートはダサかったけど、これならウデの見せ甲斐があるね。
- 買ってあげるから誰か描いて〜。
- 『僕のヒーローアカデミア』だね
- 欲しい。
- 私も描きたいw
- これホントに美味しいよ。でも一箱に三袋は少なすぎる〜。
- 凄すぎるw
- 得意でしょ?
- 教科書に落書きしてたの思い出す(*´꒳`*)
- まだとってあるw
- 国語の教科書の肖像シリーズとかねwww
- 絶対に落書きしすぎで国語のテストが悪かったんだよ_(´ཀ`」 ∠)_(天罰#
- 昔の人たちも肖像画が酷すぎるから改造してもらいたかったのかもよ?
- すごいね!
- 精密すぎるwww
- 💓💓💓
- これは売れる。
- 言葉にならない…どれも凄すぎる!!!
- 素晴らしい〜。失敗しそうだから怖くて描けないよwww
40 件のコメントがあります
作られた流行感が凄いw
このチョコレート初めて知った
コンビニにあるよ すぐわかるよ
どんだけアンテナ低いんだよ・・・
凄いな~絵上手い人は羨ましいわ
王とコムギのやつええな
このチョコ美味いけど内容量少なすぎて高いわ…
87歳のうちのじいさんも、美味いと言っていたわ
普通の森永ミルクチョコレートで十分満足ですよ
去年ぐらいからツイッター、ピクシブでチラホラ見かける。
あのパッケージオシャレだもんなー
話題になってデザイナー嬉しいだろうなー
売れてるらしいし大出世だろ
でも俺は味はあんまり好きじゃなかった
一番甘いやつでも思ったより苦いと感じた
カカオブームで、甘さを押さえたカカオの含有が多い(苦い)のが流行ってるんだよ
頭痛がするくらい甘いチョコレートが好きな御同輩には、業務スーパーで売ってるドイツ製チョコおススメ、ただしビターじゃない方のヤツ。
これより甘いのがイイ!って手合いには砂糖齧ってもらうか、アメリカ製の人工甘味料バキバキ入ってるヤツぐらいしか薦めるものがない、ってぐらいに絶妙な甘さと美味さ。
ドイツのは確かにかなりあっまい
ドイツのチョコなら、フィリング入ってるのもいいよね
顎が痛くなるくらい甘いから、無糖のコーヒーや紅茶とよく合うわ
高品質、上手い
どーして乳化剤入れたかなー
腐らなければ防腐剤代わり
最初以外は真ん中のデザインの部分が生かされてない系の奴やな
それな
ただ描きたい絵を描いてるだけで、この箱に描く意味はどこにって感じだね。
デザインを生かしたイラストにしないと、この箱に描く意味ないよねぇ
ただ描きたいならそこらの紙に描けばいいのに
同意する。もっとパッケージデザイン活かしてや。
わかる
それに線やキャラの雰囲気もこの箱のデザインと合っていないしな
だよね。わざわざこのパッケージに描く意味ないじゃんってのばかりだな。むしろ真ん中のヤツが邪魔になってるし。
もっと真ん中のヤツを上手く生かしたイラストがたくさんあるのに、何でこれらをチョイスしたんだろう。
ステマだからさwww
明治「この箱に絵を描いてください!」(流行ラセルゾー!www
絵師「ふーん・・・描きゃいいのね?」(イミフ・・・
あの苦みが美味しいと思うけど
一番好きだったコンフォートビターが発売停止なんだよなー
これ真ん中に穴空いてる意味ない絵ばっかやん…
チョコレート、チョコレート、チョコレートは明治~
「あなたの年代がターゲットではない」を44歳のおっさんが言ったのが凄い
「チョコっぽくない」パッケージのチョコが、目標の2倍も売れているのを知っていますか? 社内上層部から「中身がわからない。売れるはずがない」と言われながらも、
「あなたの年代がターゲットではない」と反論して販売にこぎつけた商品です。
それ、大変だけどあらゆる場で言っていかなきゃ、イノベーションなんて起きないし、
日本の既存産業に明日は無いんだろうな…
ポプテピピックかと思った
へえ、これ売れてんのか
たまたま前にスーパーの半額ワゴンに数個だけあったから買って食ったわ
青いやつだったかな
いや、メチャクチャ美味かった
すぐに飲み込むのが勿体なくて、ずっと口に入れてた
チョコマニアじゃないけど市販でこのレベルは大したもんだ
味や香りが安いやつとは桁違いでビックリした
安けりゃ定期的に買いたいが
パッケージのデザイン関係なく好きなキャラを描いただけって感じのが多いな
真ん中にある邪魔なカカオの実を活かしたようなデザインを量産してくれたら
もっと素直に面白いしスゲーって思えるんだけどな
自分もそれ思った
空いてるスペースに落書きしてるだけじゃこのパッケージの意味無いもんね
真ん中のカカオモチーフを上手く取り入れた絵にしててすごいと思えるのをいくつも見たよ
あと最初の方の数点はあんまり上手いとも思えない
そうそう。それ。
最初の流行りはそれだったはずなんだけどな。
いつの間にかただ絵を描くだけの物が増えてきてて
「コレジャナイ感」がすごい。
エロ漫画家、もしくは矢吹神なら真ん中の箔打ち部分の形状を生かした絵を描いてくれそう。
いや、何かとは言わないけどね。
すでに書いてる人いるよ
このチョコこのパッケージになる前から好きなんだけど
量が減ったのが悲しい
くぱぁ
あえてシンプルにしたのに台無し感がすごい
「#明治ザチョコアート」で調べると絵でも絵じゃないのでもかなりクオリティの高い作品が出てくるからオススメ
ラプンツェルとか時計とか帝とか良かったよ
まどマギのやつが、真ん中の絵がソウルジェムっぽい雰囲気醸し出していて上手いなと思ったわ
これ自分も自ジャンルで各色にキャラ描いたけど
エレガントビターだけなんか賞とったとかでマークが入ってて邪魔でな……
うまいこと隠せるよう構図に頭ひねるのはそれなりに楽しかったが