日本のアニメ『エロマンガ先生』山田エルフが負けヒロインになりそうで世界中のファンが不安にwww【台湾人の反応】

アニメ『エロマンガ先生』第9話の山田エルフ大先生回を見た一部のファンから不安の声が上がっていることが台湾で紹介されていました。山田エルフが負けヒロインなのか語り合う台湾人の反応をまとめました。
『エロマンガ先生』山田エルフ大先生回にファンが憂慮する事態に…黒猫2.0になる日は遠くないのでしょうか…
今季のラノベ原作アニメ『エロマンガ先生』の第9話は山田エルフの独壇場でした。作品タイトルにもなっている「エロマンガ先生」本人には反撃の余地すらありませんでした。しかし山田エルフのファンにとっては決して喜ばしい展開ではなかったようです。なぜなら、この状態は作者の過去の作品『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』に登場する黒猫とそっくりだったからです! まさか「黒猫2.0」が世間に降臨する日は遠くないのでしょうか…
山田エルフ第9話にて大アピール!
『エロマンガ先生』第9話はアツい水着回だったのですが、なんと1話まるまる使って山田エルフが自身の魅力をアピールしていました。完全にヒロインの座を奪う勢いなのです!
ロマンのプロポーズ
特別版エンディングテーマ!
エンドカード!
タイトルすら山田エルフに書き換えられています!
山田エルフのファンなら今回のストーリーはかなり嬉しいに違いないはず…と思いきや、作者・伏見つかさ先生の過去の作品を知っている多くのファンは皆一様に同じ不安を感じてしまったようです…
「俺なんか黒猫ファンの気持ちになってる」
みんな山田エルフの黒猫化を恐れているのです!!!
山田エルフのファンは嬉しくないどころか、逆に山田エルフが『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』の黒猫のように作者にもてあそばれるのではないか、と感じたようです。このエピソード放送後には、日本だけでなく世界各国のアニメ掲示板にて同じような声が聞こえてきました…
「黒猫といいエルフといいどうして俺は負けヒロインばかり好きになってしまうのか」
「俺の推しのエルフメイン回で嬉しいけど次回タイトルからしてえりr…じゃなかったエミリーさんの天下も短そうですね、俺妹も黒猫が1番好きだったな…」
「エルフが黒猫のように負けヒロインになるとか辛すぎるんだが」
「エルフが黒猫2.0(Kuroneko V.2.0)になるのは見たくないな」
「作者は根っからのラブコメ界の虚淵玄だな」
「くそっ、妹と結ばれるな、妹と結ばれるな、妹と結ばれるな、妹と結ばれるな」
(〒ω〒)わたしも山田エルフが好きですが、黒猫のことを思うと…
「あなたたち作品タイトルの私に逆らっていいと思ってるの!?」
台湾人の反応
- この作品の妹は血縁関係がないよ。だから、兄さん絶対間違った選択をしないで~!!!!!
- みんな、伏見つかさ先生は結局妹に行くと思ってるんだな
- いや、今回は妹はありえないな。俺妹の前科が強烈すぎるわ。
- いや、あなたは実の妹と間違えてないか?
作者は今回、登場する妹を義妹にしている。 - わざわざ義妹に変えたのよ。その意味が判らない?
民法734条1項は「直系血族又は三親等内の傍系血族の間では、婚姻をすることができない。ただし、養子と養方の傍系血族との間では、この限りでない」と定めている。つまり、兄弟姉妹間における結婚はできないが、養子縁組により義理の兄弟姉妹となった者の間については結婚は可能である。
- 最初から負けは決まってる。
- 今回の設定は義妹になっている。どんでん返しを語ると叩かれる! ハーレム状態になるのも論外だ。結ばれるヒロインは一人だけ。
- 血縁関係がなければ元から問題ないんだからな…俺も山田エルフの方が好きだが…
- 『ニセコイ』を見てみなさい。結果は明らかでしょ?
- みんな考えすぎ。エルフは萌える? 萌えない? 萌えるでしょ!
それだけでエルフに全部つぎ込む理由は十分だ!- そういう話をする前に、智乃の気持ちを考えたりしないのか。
三カ月前、お前は彼女のこと好きだっただろw - お前にそんなことを言う資格はない
それに今も変わらず彼女を愛してる
- そういう話をする前に、智乃の気持ちを考えたりしないのか。
- 妹株は安定銘柄
- ないな、オフィシャルカップルはすでに決まっている。どんでん返しはない。
義理の兄妹、しかも兄はずっと妹のことが好きだ。結果は明らかだろ?
愛を小説に託して告白だよ! - キャラ設定が似てるようで違う気もするし、だけども俺妹の影をひきずっている。
- どうせ結局みんなの望む結末になんかならない。
結局エミリーは振られるんだろw - どっちの結末になっても、どちらも嬉しくない。
俺妹とおんなじだ! - 彼女は元から負けヒロインでしょ….
- この作者は妹コンプレックスに期待してるw
- 義妹を除いてみな負けヒロインで間違いない。
- スタートした時から妹でエンディング確定でしょ~
- もとから負けヒロインだ。
- エルフはただの金持ちの黒猫だわ、他に同じところはないけど。
どちらにせよ負けヒロイン…でもエルフに一票いれる… - エルフに一票入れてきた
- あやせの経歴から黒猫株は倒産だな、学習したわ
ただ今回は血縁がないけど - このシリーズは楽しく観てる。
どちらにしても主人公は誰かと幸せに結ばれるんだし、心配するようなことはなにもない。 - 心配ないよwヒロインは間違いなく妹なんだしw
- みんな負けヒロインだ。
- 間違いない、黒猫2.0の登場だ。
- また焦らしプレイか?
- 血縁があればいもうと結末になるんだが、今回は血縁がない!
- うちの会社にこんな可愛い子が入ってこないかな
- 山田エルフ株が一番の安定株。
- 安心して、時が来れば黒猫結末になるからwww
- 作者はいもうと派だ
他はみんな最後には振られる!

日本のアニメ『エロマンガ先生』のラノベの置き方に日本人「その置き方するな!」【台湾人の反応】
アニメ『エロマンガ先生』で何気なくラノベをテーブルに置いてあるシーンに日本のTwitterで注目が集まっていたことが…
46 件のコメントがあります
「私のこと好きになったらプロポーズしてね!」だから
ずっとスルーしておくに決まってるだろw
少なくとも痛車需要では勝ち組w
やっぱ前作の妹と結ばれるは痛すぎたな
前作でも義妹設定の伏線を張っていたのに、
なぜ実妹のままあのルートに行ったのかホント不思議。
っていう潔癖アピールの濃いヲタ多いな。
たかがラノベ/アニメに何がどうキモかったり痛かったりするのか全く理解できん。
現実とごっちゃにするなよ。
ちなみに俺的には一味違った形のロミジュリ系禁じられた恋の話としてけっこう楽しめたんだが。そもそも結ばれてないし。
別に現実とごっちゃにしているわけではないでしょ。
周りに妹と付き合うぞって言って、麻奈実を悪役にするし最後結婚式の真似事してキスする、
それは実は期間限定でした。
という展開が強引すぎたからだよ。
実妹のまま近親相姦ルート突き進むわけでもなく、義妹だと分かって結ばれるエンドになるわけでもなく、他のキャラ選ぶわけでもなく、ああいう終わり方したら追いかけていたファンからしたらなんでやねん!という感じだったのかな?
勝ち負けヒロイン談義ってカプ厨のやる事だよなあと
そういう作品が主流になりますように
負けると分かってるからこそ愛おしいし、応援してしまう
これこそ義経 以来の日本の伝統、判官贔屓じゃないですか。
妹株は安定銘柄とかクソワロ
二次元ならではの法則ですわ。
確かに、妹株が急落したことって見たことないわww
約束された敗北者たち
むしろ俺妹見た後でまだ勝てると思ってた奴がいたことに驚く
法則から逃れる方法はあるぞ!
病死か事故死で鞍替えするパターン
でも、某漫画みたいな辛気くさい流れになるけど・・・
仲良くハーレムエンドという可能性も
ムラマサ先輩の大逆転勝利を祈ってるよ
なんのために血のつながりのない兄妹にしたと
つーかひきこもりな妹もエルフには懐いてるし、エルフエンドが一番無難だと思うけどな
金髪最強説を信じろ
ここでエルフ×妹の大どんでん返しが
俺妹もまずはあやせエンドのifストーリーの発売が決定してるし
反響次第では他キャラルートもあり、その場合黒猫は完全書き下ろしになるって言ってたよ
あとエロマンガ先生も各キャラのifルートを書く事が決まってるそうな
ムラマサ編、エルフ編、めぐみ編、それぞれの婚約ルートの話になるみたいよ
めぐみ編はいらないんで本屋の智恵編を下さい。
俺妹の場合は思いっきり恋人ゴッコで一応踏ん切りつけて、
兄は他のキャラと結ばれるんだろ?って個人的感想。
アニメだけ観てた限りでは妹に比べて兄の方は”カワイイ妹につきあってる”感が伝わってきてたんだが。
俺妹の原画集についていたアフターストーリー(11話で使われた桐乃たちとすれ違うやつ)では、
なんか近親相姦エンドルートに入りそうな感じにとれた。
もし、このあとの近親相姦エンドルートを書くことになったのなら、
伏線を張っていた義妹設定を使うのかもしれない。
ゲーム版だと、パパも味方(嫁に行かなくて済むから)と言う鬼畜一家
ゲーム版は義妹になっているんだよね?
やったことないけどそう聞いたことある。
義妹だけど
どの√行ってもヒロイン出産育児エンドで、桐乃的にはハッピーに終わる
生まれてきた幼女へのストーカーができるためw
おすすめは、
まさかの純愛の加奈子√
モブの関係背景設定がみんなつながるバジーナ√
個人的な好みを言えば断然、本屋の娘。
俺妹なら地味子。
妹傷付けて泣かせる地味子は親戚付き合いができない地雷女
近親相姦すら受け止めると言い放った黒猫の方が丸く収まる
あと好みと言いながら名を書かないのはどういうことだ!?(いいがかり
俺妹で懲りてこっちはハナから回避した俺に隙はなかった
まさかの編集ちゃんエンドが!
山田(兄)NTRエンドもあるよ!_(:3 」∠)_
だから俺は重婚可能なファンタジー世界が好きなんだ
この調子なら、そのうち「俺妹ポータブル」
みたいなゲームがそのうち出ると思う
ゲームでサブヒロインも攻略出来て本屋ちゃんとの結婚ENDを期待してる
最初から「妹とのラブコメ」として売り出しているからな…
残りのヒロインは滑り台に集まれ
PSPゲーム何がしでも発売する予定ないなら、
「ベントー」のように別巻でエルフや別キャラエンディング書けばいいと思うんだが(´・ω・`)あかんのかね?
ひいきの弱小チームがいたら肩入れするのが人情ってことでしょ?
>「あなたたち作品タイトルの私に逆らっていいと思ってるの!?」
「エロマンガ先生なんてそんな恥ずかしい名前の人、知らない!」んじゃなかったのか?
妹と二人三脚で夢を目指すテーマの作品で、関係ないお隣さんが勝利できると思う方がおかしい。
エロマンガ先生は最初から妹エンドしかありえないって分かりきってるからいいじゃん
俺妹のときは黒猫の可能性があっただけに悪質だった
またステマかよ
山田エルフ推しだけど話の内容的に負けヒロインになるのは最初から想像つくでしょ
黒猫の時みたいにゲームやコミックでifルート作ってくれれば良いよ
この手のもので唯一予想外だったのはいちご100%だけだ
俺もキモオタ小説読んでみようかな。
黒猫と違って初めから勝ち目なしじゃん
伏見先生の次回作タイトルが決定しました!
↓ ↓ ↓
「ネタバレ:妹が勝ちます」
いやマジでね、そんくらいにしちゃった方がいいすよ伏見先生
二作連続で妹ラブコメがアニメ化ってもう人生決まりでしょ