日本の美人声優「津田美波」がテレビでギャラなどの声優業界の裏側を告白しまくりwww【台湾人の反応】

超人気声優の津田美波さんがテレビ番組に出演した際、ギャラなど声優業界の裏側を告白したことが台湾でも紹介されていました。新人声優のギャラの話など次々と暴露される業界の裏側を見た台湾人の反応をまとめました。
超人気声優・津田美波さんがテレビ番組で「声優業界のギャラ事情」を暴露 新人は1話でどれだけ喋っても一律…
アニメ業界や漫画業界には、一般的な企業とは違う収入形態があります。ですから、その業界にいないとどれぐらいの収入があるのか、どういう単位でギャラが支払われているかなどは分かりません。それは「声優」についても同様です。日本のあるテレビ番組では、ゲストとして津田美波さんが出演し、声優業界の収入のシステムなど業界の裏側を告白しました。

日本語と声優に憧れて来日した「ジェーニャ」さん、日本でただ一人のロシア人声優になって夢を叶える!【台湾人の反応】
○佳代子の部屋〜真夜中のゲーム会議〜
フジテレビの深夜番組『佳代子の部屋〜真夜中のゲーム会議〜』の5月18日放送回では、「超美人声優が業界の裏側を告白しまくり!」というテーマで、声優の津田美波さんがゲストとして招かれました。
○津田美波さん登場
水着姿のグラビアアイドルが居並ぶ中、ロバートの秋山さんからさっそく質問が…。
「今日は水着とかにはならない?」
さらに司会の大久保さんはその清純さとは不釣り合いな巨乳に注目…
「清純っていうか真面目そうからの…」
「おっぱいね!」
○津田美波さんのデビューは2010年
(訳注:『ゆるゆり』はデビュー作ではありません)
○『ゆるゆり』船見結衣役
○『けものフレンズ』ジャガー役
○『アイドルマスターシンデレラガールズ』小日向美穂役
番組では、津田さんにより声優業界の裏事情が明かされました。
○裏事情1:アニメよりもゲームの方がギャラが高い
○裏事情2:テレビアニメの新人ギャラは1話で1万5000円
声優業界の規定で、デビューから3年までの新人のギャラは、アニメ1話につき1万5000円と決まっています。
「一話分で何言喋っても」
「一律1万5千円」
「すごく喋ってても1万5千円」
○裏事情3:ゲームのギャラは規定が無いので高額になる場合が多い
裏事情1と重なる話ですが、ゲームの場合はアニメとは違い声優ランクに応じた固定ギャラの規定がないため、ゲーム会社と声優事務所の話し合いでギャラが決められ、アニメに出演するよりもゲームのほうがギャラが高くなる場合が多いそうです。
○裏事情4:街の声は有名声優がやる場合も!
街中のガヤなどはスタジオにいる声優でそのシーンに参加しない人が担当するため、ときには有名声優がガヤの声をやっている場合もあります。
○裏事情5:アニメ作品がパチンコになると声も再録する
アニメ作品がパチンコ化されるときは、すでにあるアニメの音声を使いまわすのではなく、そのために再びアフレコを行い、更にはギャラもゲームより高くなります。
声優業界ギャラの高さランキング
1位:パチンコ
2位:ゲーム
3位:テレビのナレーション
4位:アニメ
そのため、津田さんもパチンコの仕事が入ると「はっ! パチンコだ♥」と喜ぶそうです。
(〒Д〒)新人声優は本当に苦労していますね。大空直美さんのパンの耳の話を見てもそう思います…

日本の声優「大空直美」の下積み時代を知ってると牛タンツイートが泣けるとアイマスPが感動!【台湾人の反応】
台湾人の反応
- 津田ネキ最高
- 1話で1万5千円ということは、逆に一言しゃべっただけでも同じだけもらえるんだろうか。
- アニメーターも声優もランクが上がらないと死を待つだけ
- どうりでCD出したがるわけだ…
- 有名になれば狂ったように課金できるから耐えるべき
- 信長このとか
- 中村を忘れるな
- だから今の声優は写真集とか歌とかダンスとか舞台劇やるんだな、ドラマ出演がないぐらいか
- 平野綾とか戸松とか中原麻衣はやってる
- 悠木碧は子役出身だが
- 花澤香菜も忘れるな
- 背後の?
- アニメ声優の入れ替わりが激しいのは収入が少ないからか
- こんなの別に秘密じゃないよね
- どうりでゲームの仕事ばかりするわけだ
- アニメーターよりは稼いでる
- パチンコ
- 1万5千円は会社から差っ引かれる前の値段のはず。声優はいくら受け取れるんだ?
(訳注:声優事務所に所属している場合マネジメント料が20%引かれるので1万800円です) - あれは声優の側から提案されたのか
- 一言だけでも1万5千円なら新人としてはいい収入じゃないか
- 新人は競争が激しいから出演の機会が少ないし、もし固定キャラをもらえても1クールにつき10話も出られるかどうか分からない
- 日本で生活するには最低一ヶ月20万は必要
- 在日カナダ人ユーチューバーがこういう番組に出ると、無料で出演者の宣伝をすることになるので出演料は出ないと言っていた
- 台湾だけじゃなく日本も悲惨なんだな
- 後ろにいるおっぱいは誰だ?
- 天木じゅん?
- 台湾もそうだろ
64 件のコメントがあります
ソシャゲも嬉しいんやろか
安い(単刀直入)
厳しい世界だ。安定して複数の作品に常に出続けるのは並大抵の事じゃない。
昔よりスマホゲーとか一杯ある分まだマシになってるかと
後はアイマスみたいなイベントやライブタイプは給料良いよね
アイマスは公務員言われるくらいだしw
今はとにかくアニメで知名度上げるってのが一番なんじゃないかね
公務員でもないし良くもないよ
OLやってると公言してるデレマス声優もいるしな
基本的にポイ捨ての業界だから本業維持しとくのは大事だな
アイドルものの安さ知ったら絶望するんだろうな
知り合いのギャラ聞いてあんだけ金儲けてるだろに声優に行かないのかとドン引きした
アニメのギャラまじでカスだな
しかしアニメに出ていい役取って有名にならなきゃテレビもパチンコもゲームも仕事が来ない
しかしアニメに出て名前売らないとその他の割のいい仕事は来ない
声優はアニメが安いだけでありアニメから発生する派生仕事次第では年収4桁もあり得るから売れさえすればってのはあるからアニメーターほどは過酷じゃない
普通の売れてない俳優だって似たようなもん
歌を出すのだって主題歌を歌えればライブでの固定ファンもつきやすい
個人ライブもアニメから派生した仕事みたいなもん主題歌があるからこそってのがあるからな
多分売れない女優俳優が声優業界に来るのはそういう部分があるからだと思う
普通の女優俳優業よりワンチャンあるだろうし
年収4桁ねえ
いやいやいやいや
新人だろ?一話で15000円だろ?拘束時間何時間だ?
それ以外の時間にバイトでも何でもすればいいじゃん
「プロ」と呼ばれる世界はどこでもそれだけで食ってくってのはそう簡単じゃないぞ
その15000がオーデションなしで貰えるならいいかもな
収録が不規則だから
かなり融通がきく恵まれたバイト環境じゃないと無理
売れ始めは皆バイト辞める
その時期が一番キツイってのは有名な話
お笑い芸人と一緒だな
植田佳奈なんかは声優は拘束時間が短いから時間給に直すと中々割りの良い仕事ではあるって言ってたな
マージン抜かれた10800円を基準に考えて週一10800円なら月43200円だし食費、光熱費、交通費くらいには充てられる
あとは家賃だけどま東京1人暮らしなら6万くらいあればいいのかな?
今は派遣労働あるからシフト自由にしやすいしアニメ以外で1週間ちょっとも働けば稼げる
実家が録音スタジオに近い地域ならもっと楽になるな
福利厚生無いのが辛いところだけどパチンコやらゲームの収入もある訳だし
アニメでレギュラー貰えるレベルになれば過酷ってほどではないと思う
植田佳奈て学生の時は大阪から通ってたんじゃないの?
そもそも1話も出演できない人が圧倒的多数なんだが、、
声優の卵とか自称声優って大変だよな
アルバイトできる分、アニメーターよりはずっとマシだとは思うが
拘束時間は普通は5時間
アニメの場合、収録スタジオとか声優のスケジュールの都合上、
10時~15時か16時~21時が普通
ゲームやナレーションは一人で収録する場合がほとんどだから様々
ランク制があるから、中堅になると1話当たりの値段が高くなってあんまり呼ばれなくなる
そして新しい新人が出て来る
ツイッターで人気声優でも自己紹介欄に新人声優って書き込んでる人いるけど、その子らもギャラ1万5千円ってことかな。上坂すみれが2年前に声優アワードで新人賞をもらってたったことは上坂すみれレベルでも2年前まで1万5000円のギャラだったでいいのかな。
神谷明が干されたのも声優界のギャラ問題に切り込んだからだ
悲しい世界
声優のグラビアとかはいくら貰えるんだろうか
>1位:パチンコ
>2位:ゲーム
>3位:テレビのナレーション
>4位:アニメ
↑
産業の規模に比例しているよな
結局、テレビ番組やアニメは産業というよりもスポンサーの規模次第だから下のランクになる
一方動画は、1枚200円で1日10枚を寝る間も惜しんで必死に描いて日給2千円を得ていました
10年前もこのネタやってたじゃん、色々引かれて新人は手取り1万5千円
アニメ収録は拘束時間の割に安いからやってられないとか
ランク上がると予算の関係から使われづらくなるとか
アニメの仕事は自分の宣伝って意味もあるだろう。
ギャラがいいからってパチンコだけの仕事でいいか、と言われたらNOだろうし。
アニメは”顔を売る為”という建前になってるので安いと神谷さんが昔言ってたで
CDとかイベントとかで稼ぐんだと
某作家も今まで講演やって貰えた金と同額を本業の印税で稼ごうと思ったら何冊本を書いたらいいかわからないと言っていた
テレビ局や広告代理店がもうちょい利益削って制作会社や新人声優に還元してやれば……
無理か
恨むなら手塚プロを恨めばいいのかな
この業界は金持ち出資者達の道楽だろうし改善なんて見込めないね
干されるのを覚悟で業界をぶっ壊す覚悟のある革命家でもいればね
またそれか。手塚プロが額を決めたわけじゃない。
手塚プロが額を決めたわけじゃないが
額を決める基準にさせてしまったのは事実
安く請け負ってマイナス分は自腹で補填なんて
業界のことを考えたら絶対やっちゃいけないこと
他社から仕事を全部奪うつもりでやってたから業界のことなんか考えてなかったんだろうけど
パチンコ関連は儲かってるだけあって金払いいいからどこの業界も仕事が入ると喜ぶよ
うちも製造業だけどパチ関連入った月は売り上げがドンと上がる
エロゲもアニメより稼げるしな。
そもそもアニメはしゃべる量が絶対的に少ない。
まあ言われてみれば裏側なのかもしれんが、ある程度オタなら誰でも知ってる話である
ゆゆ式2期早よ
人気声優の要素が皆無なんだが…
それなりに人気な声優なら、好きなセリフを録音するサービスでもすれば
数万円ぐらい払うファンはいくらでもいそうだけど
アタリショックみたいな事になるだけなんじゃ?
アニメーターも薄給だしアニメ業界おかしくね
全然わからん…
フラクタルが完全に忘れられててワロタ
俺以外にもその名を出す奴がいようとは
俺以外にもその名を出す奴がいようとは2
昔。何かのTV番組で、当選者だけに向けての、アイドルとかの声が入ったしゃべる目覚まし時計プレゼントとかなかったっけ?
人気声優だとものすごく欲しがる人いると思うけどなあ。
「●●くん、朝だぞ!」とか自分の名前を呼んでくれる目覚まし時計いいね
災害時とかに有名声優達集めてチャリティオークションやったらすごい課金きそう
正確には基本ギャラに円盤化や再放送の権利料として基本ギャラの80%
(永井一郎さんら先輩方が運動して獲得した権利)が加算されるから一回のアフレコで27000円
そこから事務所のマネージメント料を引かれる
事務所二割から、源泉徴収を引かれる
この3年の間に立ち位置を固めることが出来たらギャラが上がってからも仕事は貰える
それが出来なければ別の新人声優に取って代わられる
川の流れのように使い捨てられていく萌えアニ専用声優か
こんな不安定な仕事、実家が東京か近くじゃないと厳しいな。
むしろ地方民のほうが声優多いけどな。
ただ売れてる人の話を聞く限り、決して貧乏でない家庭が大半だが。
五年目まで新人を名乗れるような業界だから、世間一般と色々違うんだろうな。
美人で売れようとする声優は記憶に残らない。
事務所の取り分や税金があるから1万5千円も払いないけどね
ナレーションは安定してある程度の期間は使ってもらえるから
単発の仕事より人気あるみたいだね
声優が儲かるようになったら、権力を持ってる芸能事務所がしゃしゃり出てきて、今のテレビドラマのように学芸会になってしまう。
そして、視聴者は、そのうち、その学芸会演技に慣れてしまうって構図。
声優自体の数も異常に増えてるから中堅になる頃に実力が無いと仕事無くなる。
30なる頃には殆ど消える。
世代で生き残るのは1人か2人の厳しい世界
企画物AVに出るのもしょうが無い。
暴露って今更じゃない?
アニメ1話1万5000円なんて、十数年前から言われてるハナシだよね?
ゲームやナレーションはワード数で決まるから、かなり高い。
昔のゲームなら、主人公格で3000ワード、今のゲームはセリフ量多いから5000~6000。
ドラマが1話10万ってのも知られたハナシ。
だから、俳優業界では映画>CM>広告>ドラマ
お笑い芸人のギャラとかもとっくに分かってるじゃん。
新人コンビ30万、中堅100万、ダウンタウンはピンでそれぞれ200万。
この程度は常識だと思ってたが?
>デビューから3年までの新人のギャラは、アニメ1話につき1万5000円と決まっています。
4年目以降の話しをしてはいけないという暗黙のルールがありそう
ナレーションとゲームは逆な気がするのだが
それにゲームは一人でブースに閉じ込められて電話帳を長時間延々と読み続ける過酷な現場だぞ
だからさ~~~夢のある仕事っていえばそうだし、
博奕打ちって言えばそうなのは自由業全部そうだろうがw
小野坂&小西が養成所行った番組で、目も当てられんアホしかいなかったぞ
二人も呆れてたし
売れれば1000越。ただし2000越は厳しい。
レンジが狭い、限界があるということでしょう。
+印税 or +テレビタレント活動があれば別。
津田ネキは男前な容姿からの可愛い声がが癖になって好き
なお、次回予告は別途ギャラが支払われる模様
だから次回予告のみ登場する声優さんもいるんだよな
声優のギャラにはランク制というのがある
デビュー当初はジュニアといって1万5千円
ジュニア期間が終わった時に
ランクが一番下になりギャラが2万になる。
そこまでである程度需要が無ければ消えていくのよ
同じ様なキャラならジュニア使った方が安いからね
で、仕事の実績を重ねていけばランクは上がり一回のギャラも増える
一番上のランクはランク無しでギャラは言い値です