日本人が選ぶ「エヴァンゲリオンで一番かっこいい使徒」を見た台湾人の反応

日本人の選んだ「エヴァンゲリオンで一番カッコ良い使徒ランキング」が台湾で紹介されていました。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』公開から時が経ち、徐々に記憶が薄れていく台湾人の反応をまとめました。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』が待ち遠しいので一番カッコいい使徒ランキング
ヱヴァンゲリオン新劇場版の完結作となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』は、2012年公開の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』と同時に制作が開始されており、その公開が待ち望まれていました。しかし、庵野監督が『シン・ゴジラ』の総監督を努めたために長く放置状態になってしまいました。昨年開催された「株式会社カラー10周年記念展 過去(これまで)のエヴァと、未来(これから)のエヴァ。そして現在(いま)のスタジオカラー。」では、庵野監督から「(公開時期は)わからない」という言葉が飛び出し、ファンを半ば絶望、半ばあきらめへと追い込みました。ということで、今日はgooランキングの「エヴァンゲリオンで一番カッコ良いと思う使徒」アンケートを紹介したいと思います。
○第10位:第6使徒 ガギエル
テレビ版第八話「アスカ、来日」で、エヴァ弐号機とアスカを輸送する船団を襲撃。弐号機のデビュー戦の相手となりました。
○第8位:第8使徒 サンダルフォン
テレビ版第拾話に登場。浅間山のマグマの中に出現し、潜水服のような耐熱スーツを着た弐号機によって殲滅されました。
○第8位:第4使徒 シャムシエル
テレビ版第参話に登場。イカのような姿はあさりよしとお先生のデザインです。緊急避難のためエントリープラグに乗せられたトウジとケンスケが、必死に戦うシンジの姿を目にしたことで、友達になるきっかけとなる戦いになりました。
○第7位:第7使徒 イスラフェル
第九話に出てきた分裂使徒。コアを同時に破壊しなければ殲滅できないため、シンジとアスカが呼吸を合わせるために共同生活をすることになります。
○第6位:第14使徒 ゼルエル
テレビ版第拾九話に登場の最強使徒。零号機、弐号機を破壊し、電力供給を断たれた初号機が暴走して殲滅。ゼルエルを捕食した初号機はS2機関を取り込みました。
○第5位:第2使徒 リリス
NERV本部の地下最深部ターミナルドグマの十字架に貼り付けになっています。エヴァンゲリオン作中においては、このリリスが人類を含む全ての始祖という設定。旧劇での覚醒が印象に残っている人も多いでしょう。
○第4位:第3使徒 サキエル
セカンドインパクト以後に初めて襲来した使徒。エヴァ初号機の緒戦の相手であり、またエヴァ初号機を初めて暴走に追い込んだ相手でもあります。
○第3位:第17使徒 タブリス(渚カヲル)
使徒としては第17使徒であり、人間の姿をして人間ともコミュニケーションをとれる渚カヲルでもあり、そしてその魂は第1使徒アダムのものでもあります。ターミナルドグマに単独で初めて侵入。しかし、最後は初号機によって握りつぶされました。
○第2位:第5使徒 ラミエル
エヴァ全体を通しても伝説的な「ヤシマ作戦」で、レイとシンジの協力により殲滅されました。新劇版にも再登場しましたが、かなり複雑な変形をするようになっていました。
○第1位:第1使徒 アダム
胸にカラータイマー的なものを持つ光の巨人。南極で発見され、セカンドインパクトを引き起こしました。第3使徒から第17使徒までを生み出した存在でもあります。
みなさんにとって一番かっこいい使徒はどれでしょうか?
23 件のコメントがあります
サキエルかわいいよね
ぱちぱち瞬きしたりして
イロウル(ウィルス型使徒)、無理ゲーやんw
浮かんでるだけの丸いやつが好き
マルチプルタイタンパア!
じぇろにもー!
あたたかい
そういやこっちのも終わってなかったようなw
どの使徒もアラエルたんの神々しさには敵うまい
エヴァンゲリオンは色んな要素を詰め込みすぎてるので色んな視点から解説や推測は出来るけど使徒(の姿)には全然興味持ったこと無かったわ。
キング・コングの映画に出てたスカルなんとかとサキエルが似てると思うのは自分だけ?
エヴァのことはよく知らないんだけど、何か関係があったりするのか…?
タッチの差で先に書かれたが、あんた、知ってて言ってるだろw
日本オタの監督がサキエルとカオナシからの影響を認めてる
来日した時にはエヴァスタッフでシンジの名前のモデルになった樋口真嗣監督とオタトークも展開してる。
M4で倒せない怪獣を日本軍刀でバッタバッタと薙ぎ倒す時点で察しろw
サキエルはキングコング髑髏島の巨神に出演してたね
監督が大の日本オタで「意図した訳ではないが、出来上がったデザインを見るとやはり影響は隠せないねw」って言ってた
そもそも出てきた日本人の名前がイカリ・グンペイでシンジと任天堂の偉人からだし
サキエルとかあさりよしとおのデザインはなんかノホホンとしてていいな
映画の八面体が圧倒的過ぎた
サキエル可愛いよサキエル
カヲルくんは別用途要員。シンジくんと絡んでいればそれで良しww
「サンダルフォン」、今聞くと通信デバイスかなんかの名称としか思えん。
あれ?飲み物か何かで聞いたような?
サンダル持ってもしもし
ラミエルは美しい
海上中の奴や火山の中の奴なんて、ほとんど全形見せなかったのに、シマシマノ球体の奴より上なのか。
サキエルかわいい
やっぱテレビ版のラミエルだな
劇場版はどれもやり過ぎ感が…
サキエルはいかにもあさりだw基本は変わらんなw
『静止した闇の中で』のあいつ
カヲル入れるんなら綾波入れてもいいじゃないか?