日本の「廃課金声優の名言」がガチすぎて面白いwww【台湾人の反応】

日本の廃課金声優の名言(迷言)が台湾で紹介されていました。素人がうっかり真似をすると危ないかもしれない声優の課金にかける思いを見た台湾人の反応をまとめました。
ガチすぎる「重課金兵声優語録」素人は決して真似してはいけません
声優界にも重課金兵は多いものですが、彼らはネトゲやスマホゲームにいったいどれだけのお金を使っているのでしょうか? しかし、課金は通常の消費とは異なり、お金をつぎ込むことでそのゲームを維持し、発展させる投資の意味を持ちますから、応援せざるを得ません。そんな重課金兵の声優たちの名言集を集めました。
○悠木碧
『碧と彩奈のラ・プチミレディオ第95回』での発言
「あたしにとって課金は食事といっしょだから」
「おいしい食べ物を買うのと同じ感覚?おいしい食物だって、食べたらなくなるじゃない?」
「でも、課金したものは、課金したそのゲームがやり続けてる限りは残ってるんだよ?」
当時悠木さんは自らも出演したMMORPG『ブレイドアンドソウル』にハマっていました。『ブレイドアンドソウル』は2015年3月から基本プレイが無料になっています。

日本の美人声優「悠木碧」のソシャゲ課金に対する考え方が超越しすぎてるwww【台湾人の反応】
○竹達彩奈
そんな悠木さんのパートナーである竹達さんも負けていません。かつて「リトルノア、ハマってしまって息を吸うように課金してます。」とツイートしたことがあります。
○島崎信長
TYPE-MOON信者である島崎さんは、TYPE-MOONの全ての作品を把握していると豪語。また、TYPE-MOONのゲームにも大金を注ぎ込んでいて、「体は課金でできている…!」という名言を吐きました。
▼島崎信長さんのFGO「聖晶石」召喚30連ガチャチャレンジ
【Fate/Grand Order】FGO公式ニコ生で声優の島崎信長がガチャ30連に挑戦!(9:18)
○内田真礼
自ら神崎蘭子役として出演する『アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ』をプレイしている内田さん。ラジオ番組『内田真礼とおはなししません?』では「とりあえず一本コンシューマゲームが買えるぐらいの金額、5000円くらいは突っ込んで、そこからのスタートにしています。」「基本無料のアプリゲーとはいえ、コンシューマゲーム一本買うぐらいの気持ちで向き合わないとゲームに失礼だと思うんです。」と持論を披瀝(ひれき)。番組内で30連ガチャを回しました。
○大久保瑠美
「課金は家賃をこえなきゃ大丈夫。」と言い切ったことがある大久保さん。エリザベート・バートリーとして出演している『Fate/Grand Order』については、ラジオ番組で「皆…一緒にFate/Grand Orderをやって、私と一緒に課金兵になろう!」と呼びかけています。FGOはリリース当時はそれほど人気がなかったものの、こうした下支えによっていまでは人気ゲームになっています。
○大橋彩香
【重課金勢?】 大橋彩香がギャラの使い道について話します。 大橋彩香「ゲームの課金以外に使うところがない」(3:11)
重度の乙女ゲー中毒で、ゲームに登場する二次元イケメンさえいればいいという大橋さん。「ゲームの課金以外に貢ぐ場所がない」という発言で周囲をドン引きさせています。
これは訓練されたプロ重課金兵の発言です。みなさんはこれを真に受けて真似しないようにしましょう…。
台湾人の反応
- 声優本人だけじゃなくその親とかにも課金伝説があるな
あと漫画家とか
枢やな先生は『夢100』でガチャ回したツイートを何度もしてる - FGOは農民になるか無課金、それか小額課金
- なんで有名な課金姫三澤紗千香が入ってないんだ?
事務所ストップがかかるレベルなのにw - これは広告と同じ
どれだけ回しても会社が払ってくれる
回しても回しても問題ない
どっちみち払ってくれる - なんで中村悠一が入ってないんだよwww
- 範囲広すぎだから
- 島崎?
内田真礼「まずスマホゲームに関しては自分の中で決め事があるのですが、とりあえず課金する」
緑川光「課金するために仕事(声優業)している」
悠木碧「私にとって課金は食事と同じ」
竹達彩奈「息を吸うように課金してます。」
大久保瑠美「皆…一緒にFate/Grand Orderをやって、私と一緒に課金兵になろう!」
島崎信長「体は課金でできている…!」
三澤紗千香「(事務所から)生活費を全部つぎ込むなと言われた」- 声優の課金額は素人には真似出来ないw
- ジョルノが入ってない
ガチャ回したのに絵里を引けなかったんだぞ - 三澤紗千香がいないとは
- ステマ
- 待てその手に持ってるのは私のカードじゃないか

39 件のコメントがあります
価値に見合ってると思ってるなら払えば良いんじゃない?
システム的に現金化は出来ないようにしてほしいけど。
声優は作る側の人間だからね
これ
声優さんは職業柄宣伝せざるを得ないんだろうけどね
俺だったら仕事とはいえ課金ゲーの宣伝なんてしたくない
自分の一声で課金中毒に陥っちゃう人が現れたらと思うとね…
別に煽りじゃないけど
ゆとり世代で無職でしょ?
無職って自分が無職だから他人もそうだと思いたがる節があるよね
何にせよ具体的な主張がないなら一々絡んで来なくて良いよ
課金はしなくても死なねーけどな
そしてサービスが終われば残るものもないしな!
だから声優さんの一人は「おいしい食事」っていう外食に例えてんだと思うわ。
訓練されたプロの重課金兵という言葉が一番怖ーよ?
彼らは自分で稼いでて金持ちだから面白半分にこういうセリフ吐けるんだろうけど
カーチャン殴って小遣いせしめてるニートが真似するから止めて欲しい
パチンカスと同じ思考回路
( ;∀;) イイハナシダナァ
かーかきんきんかーきんきん
ナンジョルノと中村さんの翻訳が無いのは何故?
どうせ宣伝費として課金した分キャッシュバックもらってんでしょ?
最近の声優はオタクだから声優になったタイプが多いし、そういう人達に一般の重課金プレイヤーと同じ人がいてもおかしくないだろ
お金は大事だよー♪
周り廻って少しは自分のもとに戻ってくる人たちだからね。
アイドルの親族が投票権の為に同じCDを何枚も買ってるのよりはマシだろ
ほぼ間違いなくステマ
ステルスできてないけどな
おまえらのやってるのは送金や入金であって、課金ではない。
まぁ声優側はゲームの宣伝含めて仕事なとこあるからなぁ。
純粋に課金してるのもあるだろうけど、自身の出演作は間違いなく公式からもらってるでしょ。
それはそれとしてやっぱゲーム自体にお金書けるんじゃなくてデータに、しかもガチャであれば不確定要素のデジタルくじに金かけるのは個人的に理解できないな。
他人の趣味にかけるカネとか、パチンコやスロット、公営賭博などのあぶく銭のリターンがあるとはいえ基本的にはカネ払って得るものの無いことに対しても、そういうこと言う人はいるな。
だけど本人たちには、そういう行動をする理由や原因があるんだから、きっとそれを説明されても理解できるかは個人差の問題だろう。
カード会社のCMじゃないけれど、形だけじゃなく、記憶に残るものを・・・っていう主張もあるしw
こういうのって宣伝として制作側からゲーム内マネー貰ってると思うよ
んでプレイヤーが負けじと課金する
ゲームは課金しないから楽しいのに。
俺の場合、課金するとどうでも良い遊びになってしまうわ。
ちがうよ 全然ちがうよ
もっとコアなゲームをやってる女が死ぬほどいるのに揃ってガチャゲーなんだからそういうこと
営業お疲れさま
営業活動をさも本人の心情のように「披瀝」を使うのはいかがなものかね?
単純に間違ってるし、なぜ使おうと思ったのかも謎
タレントが仕事の場でした発言をタレントの本心を披瀝していると捉えているのなら、プロモーターは大喜びだろう。
パッケージ販売しないゲームに、
興味がない私。
私もガチャまわしてるから、みんなもまわそうね
ガチャは怖くないよ
勢いはあるけど結局詭弁や宣伝だな
仕事とはいえ、当たり前のように嘘を書かされるなんてひどい話だ
ま、会社が金回してる場合も実際あるだろうけどこのうち何人かは普通に自腹だと思うよ
中村とかただのゲーム中毒だし島崎信長の型月厨も仕事の範囲じゃない勢いだしな
課金額月20万以下が廃課金とほざくな
金の使い方は人それぞれだから別にいいんじゃね…
稼ぎのある人が自分で自由に出来る範囲で課金しても問題ないわ
金がないヤツが課金するのが問題
課金も食事も映画も風俗も全て一緒。
それに優劣つけるのは私情(差別)だよ…
食事は生きる為と贅沢は別だよ
個人的には、金の問題じゃなく、無課金でやってこそ面白いと思うけどな。
トップ争いできるレベルまで課金するならともかく、中途半端に課金しても・・・。
まぁ、課金者のお陰で成り立つ世界だから、有難いとは思うけど。