日本の破戒僧漫画『僧侶と交わる色欲の夜に…』アニメ化決定! PVが過激すぎるwww【台湾人の反応】

漫画『僧侶と交わる色欲の夜に…』のショートアニメ化が決定したことが台湾で紹介されていました。とても過激な僧侶アニメに驚く台湾人の反応をまとめました。
日本ならではの破戒僧漫画『僧侶と交わる色欲の夜に…』アニメ化決定 過激なPVも公開…
そもそも「出家」というのは俗世間を出るということですから、本来の仏教の世界では僧侶の婚姻はありえません。お釈迦様も妻子を捨てて修行の道に入り、悟りを得ました。台湾では僧侶の婚姻は法律で禁じられていますが、法律で禁じなくても戒律を守って結婚をしないのが本来の仏教の僧侶です。ところが日本では法律で僧侶の婚姻の自由が認めてられているので、僧侶が戒律を破って結婚をして「家」を持ちながら「出家」を名乗ることに誰も疑問を持ちません。そんな日本人だからこそ思いつく僧侶と女性の恋愛漫画がアニメ化されることになりました。
○『僧侶と交わる色欲の夜に…』真臣レオン
この作品は「めちゃコミック」「Renta!」「コミックシーモア」などweb漫画サイトで連載中です。
ヒロインの美桜は、学生時代に好きだった九条と再会しますが、九条は家の寺を継ぎ僧侶になっていました。僧侶になってしまった九条とは結婚できないと思いこんでしまった美桜は九条の前で泥酔。しかし、九条は両親に美桜のことを婚約者だと紹介して、寺で同居生活を始めることになります。
○ほぼエロアニメ?
本来僧侶とは「男である前に僧侶である」ことを重んじて、煩悩を捨てて修行に励むもの。しかし、九条は「僧侶である前に男である」と美桜と関係を重ねていきます。原作はどちらかというと女性に都合のいいことが起こるレディコミ寄りの作品ですが、アニメはエロいので男性にも受け入れられるでしょうね。
○PVも公開中(TVアニメ「僧侶と交わる色欲の夜に…」TV SPOT公開)
予告詐欺ではないことを祈りますw
テレビアニメ『僧侶と交わる色欲の夜に…』は、4月2日(日)25時からTOKYO MXで放送開始。5分枠のショートアニメです。また、Web配信もされる予定です。
台湾人の反応
- ただしイケメンに限る。これがブサイクだったらセクハラ。
こういう『クズの本懐』みたいなアニメ好き。
ショートアニメなのは残念だけど。 - 日本の和尚は肉も酒も飲み食いできて、結婚もできる。
当然セ◯クスも可能。
今は通信講座で出家得度をしなくても僧侶になれる。
つまりただの職業にすぎない。
いわば僧侶のコスプレ。- 嘘言うな、日本には浄土真宗という戒律を守らず結婚もできる宗派もあるが
代々受け継がれてきた宗派もある。
コスプレというのは言い過ぎだろう。 - 日本での現状を言っただけなんだが…
嘘つき呼ばわりする前にちゃんと調べてこい。
日本のことを調べる方法はいっぱいあるだろ。
コスプレっていうのは俺が言ったんじゃなく日本人が言ったことだぞ。
日本の和尚の現状に疑問を持っているのは劇中のヒロインだけじゃない。
- 嘘言うな、日本には浄土真宗という戒律を守らず結婚もできる宗派もあるが
- 花和尚
やったもん勝ち - OPを短くしてエロシーンを多くしてください
- ちょっと興味ある
- これ見たい
- 何を言えばいいのかわからない
- 原作が見つからなかったんだけど
- 交尾がとくいなフレンズなんだね
- 原作読みたい
- 原作はなんていうタイトルなの?
- 原作のリンク貼って
- ハゲでもいいんか
- これじゃハゲなだけで一般人と一緒じゃん
- 無表情と冷静というスキルが付加される
- ハゲててもすごい
- 僧侶って欲望を戒めるものでしょ!
- 最後の音楽は?
- 日本ではもともと結婚できるんでしょ
- 宗派による
- 仏教は中国に伝わってから在家修行もできるようになって
それが日本に伝わってさらに違うものになっている
- 本来肉食禁止は一部の宗派にしかなかった。
宗派によってはお布施でいただいたら肉でも拒絶できないから、
世界中の仏教で肉食を禁じているわけじゃない。
(訳注:特に上座部では飲食はすべて托鉢でいただくことが前提なので、托鉢で肉や魚をいただいたらそれも食べます。禁じられているのは、自分のために命を奪うこと。これは動物も植物も関係なくです。初期仏教経典『スッタニパータ』には「肉食をするのが“なまぐさ”ではない」という一節もあります) - 寺を継ぐなんてことがあるんだ
- 家業を継ぐという感じで
- どこで読めるの?
- 3巻4巻はもう読んでいられない
- ショートアニメなの?
- 3分でお手軽にエロエロできるオタク向け
- イケメンはハゲでもイケメン
- 画面は肝心な部分を隠したりしないように
- 必ず見るよ
- 絵だけ見たらエロアニメかと…
58 件のコメントがあります
キリストやイスラムに比べ比較的緩い仏教でも日本みたいにファッション仏教じゃないガチの仏教国でやったら怒られそう
仏教を馬鹿にするなと思った
なんでもシャレですむと思ったらダメや
気持ちは分かるがこれはナマグサだらけの現実の反映だよ
作品より先に日本仏教界に文句を言うべき
べつにそんな理屈考えて無いと思うぞ?
ていうか何も考えて無い。
ただの僧侶萌え~ とかの延長だよ
僧侶の結婚は立川に住んでるブッダも呆れてるよ
女犯僧侶と言えば、一休さんもアニメ化されてるしな。
こうなったらふくしま正美の女犯坊もアニメ化しよう。
女犯坊いいなw あれ、リメイクしようw
こんなもんテレビでやるなよ
ガチガチの某宗派の科を専攻で卒業した俺に言わせても別にどうでもいいレベル。
そりゃピンキリだが坊主はキャバクラとか行ってるぞ?この程度まだ真面目だろw
馬鹿にするな言うならまず日本の大乗小乗捉え方から○鸞とか顕○とかくらいは言及できなきゃな。
何がシャレなん?ん?www お家騒動から政治活動バンド活動なんでもしよるぞあいつらはwww
だから、どんどん寺が潰れる
「んまー!!」とかってBPOに連絡する人がいるに一票。
女性向けだから許される。
なにこれ僧侶にファックされてしまうの?
日本の僧侶なんて平安時代から生臭ばっかりだっただろ
最近こんなもんばっか。そりゃバカにされるわ。
最近だけでもないと思うけど
それに女性向けであれ男性向けであれ馬鹿馬鹿しい作品はあり、その作品を好きな人はいる
「バカにされる」が誰からなのか知らんが気にし過ぎ
たかがアニメだろ
生臭聖職者キャラ特有の謹厳さと俗物さを併せ持つようなギャップがない。
典型的なレディコミの女性作家が考える理想のイケメンが僧侶のコスプレしてるだけ。
女性向けなんだからそれでいいんだよw
真面目に修行している僧侶もいるからな(苦笑
大峯千日回峰行とか最近やった人がいる
一方でキャバクラ通いの破戒僧も大勢いるからな
日本の仏教は嫌い。
本場の仏教みたく肉を食わず、結婚もせずに一生性交もせずに修行に励むべき。日本は緩いからいいなんて言い訳。そんなの何の有り難みもないし。それで日本から仏教が廃れるって言うならそれまでのこと。
それでもパンツが見える美少女動物園モノのほうが多いから
女性向けだから抗議ババァは無反応だろうな
男性向けだったら滅茶苦茶抗議してくるのにね・・・
巫女さんとかシスターとかわりと陵辱されてるけど、そんなに抗議があるとは知らなかったw
五分くらいでちゃちゃっと書いた親父の戒名代、七拾萬もしたからな。
法要には、大学出たてのホストみたいな髪型の三男坊寄越してくるし。
ボロい商売だよ。
寺生まれってすごい
作画見る限りエロアニメ作ってる老舗に見えるが
一般向けも作ってたのね…
原作通りに作れば、立派なエロアニメになります。
タイトル見た瞬間「僧衣を脱ぐ日」が脳内を駆け巡った俺はどうすれば・・・
まあ男性向けでも巫女さんにいろんな事してるからな…
つーか漫画のタイトルセンスがすごいな ダサいを一周して印象強いw
タイトルのセンスが酷すぎて女だけど全然観る気にならない
最初男性向けかと思ったよ
>いわば僧侶のコスプレ。
そういえば織田無道なんてのもいたなぁ・・・
ハゲでもいいんか?
ハゲと剃ってるのは違うんだけど?
月刊住職読みながら黒字経営に励めばいいんじゃね。
その辺の坊主も普通に結婚訳だよね?何か駄目なの?
戒律で妻帯が許されている浄土真宗以外の宗派はなんとなく戒律を破っている破戒僧だったりする^^;
明治維新の時に法的な罰がなくなった(それまでは罰せられた)だけで戒律が改められたわけではないので
坊主もそりゃ結婚するんだから恋愛も××もするでしょがw
そもそもこういうマンガもアニメも嫌いだから、まぁ観ないだろうなぁ
最近の深夜アニメは、過剰なサービスからさらに逸脱して昼メロ化してて好きになれん
あらすじ読んだ感じ傲慢なS男に囲われる系?
僧侶である必要あんの?ハゲ萌えなの?
その昔「ピュア・ラブ」っていう昼ドラがあってだな
坊さんの恋愛だったら、ファンシィダンスが面白かったな…
ああいう漫画ってもう出ないのだろうか
生臭坊主物語
世が世なら焼き討ちされるんやろか
坊主なんて高級車乗り回して高い食い物と酒飲んで女侍らせてるからな
知らないやつは世間知らず
なお仕事のときだけ軽自動車乗るw
僧 衣 を 脱 ぐ 日
女犯坊のアニメ化と思ったら・・
キャストが18禁でヒットするんだが・・・
女犯坊かと思った
だったらよかったのにー
これに関してはタイの反応は知りたくないな
向こうは敬虔な仏教国だし
同窓会の時に寺の跡取坊主の同級生は彼女を連れてくるようなKYだったな〜
現地語で読むとそれが最高の真実だと思い込む
どの国にもいるんだな
たしかに日本の僧侶は糞だけど
これ、一時期広告がウザかったなー。
しかしまさかアニメ化までするとはw
そんなに人気があったのか。
今やただの葬式業者だからなあ
まともな僧侶なんてほぼいない
ただのエロアニメなのは良いとして、この尻の作画どうなってんだ。
エロアニメならもっと頑張れ。
キリスト教でも司祭クラスは独身だからな
日本が緩すぎるのは間違いない
監督ストリンジェンドの人かw
なんかさ、江戸時代もそうだけど、日本人はやっぱ天下泰平で男もおんなも変態に走る国民なんだなって。。
日本に来た当初から
謎の仏陀マジックで国やエライさんたちを守ろうだからねー
僧侶は呪術師みたいなものだった