日本のアニメ映画『夜は短し歩けよ乙女』舞台挨拶の神谷浩史が年齢不詳すぎると話題にwww【台湾人の反応】

アニメ映画『夜は短し歩けよ乙女』 完成披露試写会の舞台挨拶の様子が紹介された際に神谷浩史さんの年齢だけ表記されていなかったことが台湾でも紹介されていました。声優や映画のことについて語り合う台湾人の反応をまとめました。
声優の神谷浩史さん(42歳)がテレビ番組での紹介で年齢表示されず年齢不詳だと話題に…
3月9日、劇場アニメ『夜は短し歩けよ乙女』(4月7日公開予定)の試写会がにTOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、声優陣及び監督が舞台挨拶を行いました。朝の情報バラエティー番組ではこの様子が取り上げられましたが、なぜか神谷浩史さんだけ年齢の表記がなかったことに疑問が持たれています。
○『夜は短し歩けよ乙女』予告
『夜は短し歩けよ乙女』 90秒予告(1:30)
○主人公のキャストに星野源さん
『夜は短し歩けよ乙女』は森見登美彦先生の同名の小説を原作とするアニメ映画です。かつて同原作者の『四畳半神話大系』のアニメ化を担当した湯浅政明監督を中心とする制作スタッフが再集結しました。星野さんへは湯浅監督自らがオファーを出したそうです。
○出演声優及び湯浅監督
星野源さんが主演を務めるということで、この試写会の様子はいくつかの情報バラエティー番組で取り上げられました。しかし、『めざましテレビ』ではなぜか神谷浩史さんの年齢だけ表記されていません。
この試写会は日本テレビの『ZIP!』でも取り上げられましたが…
○『ZIP!』でも神谷さんで年齢表記なし!!
日本のネットでは「神谷浩史さんが年齢不詳だ」と話題になりました。それにしても、複数の局で年齢が紹介されないなんて不思議ですね。
Σ(lll゚д゚)ググればすぐに42歳だって出てきますけどね…
訳注:ソース
めざましもZIPも年齢不詳な神谷浩史(42) pic.twitter.com/uS8mwRyqmm
— 咲葉 (@Seiyou_acco) 2017年3月10日
台湾人の反応
- 星野さんのファンより「ひろしー」って叫んでる人の方が多い感じだった
- 『ZIP!』のほうは監督の年齢も書いてないし…
- 年齢が高い声優の歳は書けない
- 42歳って出しても誰も信じないでしょ、24歳でも信じるよ。
- 永遠の20歳の声
- ざーさん
- ひろCに年齢の表示は必要ない
- この映画興味ある
星野源と神谷と香菜 - 42歳には見えない
- 男性声優は女性声優のように入れ替わりが激しくないので
人気があれば長く続く- 野沢雅子さんは…?
- もうそんな歳に…でも好き
- 年齢は関係ない
- この映画見たい!
- 神谷さんはいま宇宙戦隊の司令官
- 田中真弓さんも年齢不詳
ルフィの声は彼女の年齢を感じさせない - まだ大好き
- 彼らの歌い方を聞けばだいたいの年代が分かる
- 前売り券買った!
主人公は浅沼晋太郎が良かった。
23 件のコメントがあります
四畳半の浅沼が素晴らしかっただけにこれはちょっと・・・
楽しみにしてたのに主役が星野源って不安すぎる
「聖☆おにいさん」では無難にブッタを演じてたけど特殊な役からなぁ……
なんかコケそうな映画
星野源って声優だったのか
知らなかった・・・
不詳ですねえ
クレヨンしんちゃんみたいな絵だな
峰不二子の増山江威子は80歳やぞ
星野源はpvを見た限りでは悪くないとは思う。
ただ声優以外の有名人を使った方が話題になるからしょうがないけど、あんまり増えないでほしい。
俳優使って宣伝てのもどこまで効果があるんだかねえ
ちなみに「ひるね姫」も俳優ばっかだった
高橋英樹は流石にうまいが他はまあまあってとこかな・・・
「君の名は。」の俳優陣の方が全体的に良かったね
井上和彦の無駄遣いとかあったけどw
宣伝+バーターだよ。
それと制作委員会やスポンサー様もそういった話題性があるほうがいい顔をされる。
つまり資金集めのためにもそういった話題性が必要。
事務所の思惑と作り手の思惑が一致する。
宮崎駿が下種なのはそれらの事情をひた隠したうえで声優より俳優のほうがいい演技ができるとか間抜け一辺倒なことをほざいているところ。
声優は声作りすぎてて苦手って人もいるからね
有頂天は面白いと思うけど四畳半はピンとこない
自分もそうだったから書くが、もう一度見る事をお勧めする
オチを知った上で見るとまた見え方が違って来るよ
これも四畳半と同じく
知る人ぞ知るマイナーな名作路線だろな
だいたいの劇場アニメはメインに人気俳優、脇にお笑い芸人&人気声優の布陣で望む感じだよね
この作品だって神谷&ざーさんペアだけじゃワイドショーには絶対取り上げられない作風だから、俳優入れがちになるのもしょうがないのかも
懐かしいな 高校生くらいの時よんだわ
俺の中では星野源と白鳥哲がかぶって困る
少年エースのキャラデザインがよかったなぁ
「死に」に通じるから避けたのであらう
四畳半はママの語りがうまくてまぁやの声が透き通ってたからなぁ・・・これどうなるんだろ
>男性声優は女性声優のように入れ替わりが激しくないので
別に声優だけがってワケじゃないんだけどなw
古来より女性の価値の一つが若さだから商品価値としてそうなるだけ
ドラマ、映画には俳優を使えよ!!
アニメには声優を使えよ!!
タレント()、アイドル()、モデル()を使うなよ…。
俳優のお陰で話題になるから?www事務所が大きいからだよ。
事務所・パトロンが金ばらまいて話題にして、所属してる人間を人気、有名にするんだよ…。