台湾人「日本の高学歴ママのこだわり教育法が話題ですが、ここで東大首席のツイートを見てみましょう」【台湾人の反応】

日本のテレビ番組で紹介されていた「高学歴ママのこだわり教育法」と実際に東大に首席で合格した佐藤寛司さんのツイートが台湾で対比されていました。
日本の番組で「高学歴ママの教育法」を紹介 一方、キモオタ東大首席は勉強ができて遊びも得意?
みなさんは親から「いい学校に入るには遊ばないで勉強しなさい」と言われたことはありませんか? 中には親に遊ぶことも許されず、勉強だけを強制された人もいるかもしれません。日本のテレビ番組では、子供をトップ校に進学させることにこだわる高学歴ママが取り上げられて、その教育法が怖すぎると話題になりました。
○娘にトップ7校以外許さない母親
2月27日放送のTBS『好きか嫌いか言う時間』では、娘の進学先としてトップ7校以外を許さないという高学歴ママが登場し、まるで監獄に入れられているかのような娘さんに同情が集まりました。
○自分の娘を監視
○娘がテレビの前に座ると監視カメラが起動
この番組には他に英語や音楽などを子供に強要する母親がたくさん登場しました。
では、ここで実際に東大に首席で入学した佐藤寛司さんを見てみましょう。(訳注:以下は『好きか嫌いか言う時間』ではなく、3/1放送の『さんまの東大方程式』のものです) 彼は最近頻繁にテレビ番組などに出演し、人生観を語っています。その人生観はこの番組で紹介された高学歴ママとはまったく相反するものでした。
○東大文科一類首席入学・佐藤寛司さん
○頻繁に番組に出演する佐藤さん
「自分の中に閉じ込めておいても好きという事実は変わらない」
「夢の国に飛び込みたくなるほど現実を生きた?」
番組では独自の観点から考えを述べてさすがに東大生は頭がいいなと感じさせる佐藤さんですが、ツイッターでは本性を現しています。
「チンポ!チンポ!チンポ!チンポ!…」
Σ(lll゚д゚)
佐藤さんは普段シモネタばかりをツイートしています。しかし、東大首席という仮面をかなぐりすてたこの残念さは、意外なことにフォロワーには愛されているようですw
「けものフレンズ作ってお互い激しく交尾してえな…」
東大首席のこの変態ぶりを見て、ネット民は娘にプレッシャーを与える高学歴ママの教育方式が果たして正しいのかと疑っています。子供は放任して自由に遊ばせたほうがエリート人材が生み出せるのではないでしょうか?
(゚д゚)本物のエリートは勉強も遊びもできるものですよね!
台湾人の反応
- 古い台湾映画の『我的兒子是天才』を推薦
- 日本人はプレッシャーが多いんだな、どうりで変態が多いはずだ…
- 予備校の高レベル校コースに行ったけど、各校でトップクラスってやつはみんな変だったぞ
- 大学に首席で入ったものの、その後は首席で居られずに精神壊れて休学したやつとか、プレッシャーで勉強しすぎておかしくなって部屋で女児アニメばっか見てるやつとか知ってる
- ただの変態じゃねえかwww
- 勉強し過ぎて狂ったんだな
- 話がごっちゃになってるやつがいるな。東大首席のやつの日付は3月1日だろ、なんで首席をとれずに頭壊したって話になってるんだ? ただ東大首席というのと変態なのがギャップだってだけだろ。
- ストレス発散なら裏アカウントでやればいいのに
- エリートかどうかは別にして変態なのは確か
- 変態エリート
- 勉強できるやつにありがちなこと
俺の知り合いもそう - 彼は自分を誤魔化そうとしていないだけだよ
- 女だって表に出さないようにしてるだけだから男性は騙されないようにね
- まってほしい、けもフレとやりたいというのは正常ではないだろうか?
- 遺伝子がいい
- ストレスの発散だろ
- 『クズの本懐』は真実だったのか…
- 普通だね
- おまえらの未来
- これが正常だと思うけど?
- われらは底辺変態
- ちんぽ!ちんぽ!ちんぽ!
35 件のコメントがあります
子供が大学行きたくても自分の学歴コンプで諦めさせる親と
何が何でも一流大学に入れ!と息巻く親、どっちがマシなんだろうな
子供が受け入れてるかどうかで違うんだろうけど
後者の場合は物心つく前に洗脳して、いわゆる「悪い虫」を排除して育てる。
結果として社会性皆無な何の役にも立たないがり勉エリートができる。
前者に近かった自分は後者が羨ましいわ
息巻くからには、家の手伝いは程々でいいし、塾や教材・学校のお金出してくれて勉強部屋や食事の環境も整えてくれるんでしょ?
それだったら上の学校行きたかった、座学自体は嫌いじゃないから
俺のいとこがまさに後者だったよ。
叔母さんのスパルタで「○○は東大に入るのよ!いいわね!」と親戚の集まりでもよく言ってた。
そしてちゃんと東大に入った
でも1年後に音大を受け直して入学してたよ。
あるとき叔母さんから様子がおかしいと電話がかかってきたから俺が事情を聞くと
いとこは「入れって言うから入ったんだ。卒業しろとは言われてない。俺の夢はずっとテノール歌手なんだ」って言ってた。
どうやら両親には内緒だったらしい。
学費も自分で会社作って全額払ってたから気づかなかったみたい。
頭良いってすげぇなって思ったよ。そこはスパルタのおかげだと思う。
当時叔母さんは発狂してたけど、今ではいとこのコンサートに親戚皆で行くのが楽しみみたい。
ゆとりは嘘つき。
現役合格で1年後だと19歳で保護者必要。親に内緒は無理。
ゆとりの頭じゃこのぐらいのこともわからないのか。
入試をゴールと勘違いすると、そこで燃え尽きて卒業すらおぼつかなくなる
そもそも学”歴”がスタートラインであって、卒業、就職してからが本番
高学歴なほど就職には有利だけど、試されるのは入社してから
入社して数年頑張れないと、履歴書の経歴に傷がつくんだよな
JKの膣圧2人も体験してる俺が通りますよ
JS体験してない負け組はここですか?
お巡りさんこの人です
JKは膣圧より水をはじく肌ですわw
無差別テロ起こす前に治療してあげたほうがいい
ぜひ東大理Ⅲの主席合格者のツイートもおながいします
うん 確かにそっちのほうが闇深そう
文系ってどうせ情緒が安定してそうw
うん、世間体を考えなければ普通だな、世間体は東大首席なのでもう必要ないのかな
ま、学校教育が洗脳だったことに気付いてから脱洗脳することが教養だけどな。
大丈夫かお前。学校教育が洗脳だったっていう洗脳にかかってるぞ?
大丈夫かおまえ。学校が洗脳だったっていう洗脳だっていう洗脳にかかってるぞ?
無限ループってこわくね?
まあ、頭のいい人間が人格者であるとは限らないし、
抑圧された普通の人の行動なんだろうな
10歳あたりまでにいろいろやっとかないとストレスになる
本を読むことを当たり前にして、ピアノと水泳でもやらせておけば下地は大丈夫だよ
これをやらないで思春期からいろいろやろうとしても進みが遅い
こんなの個性でもなんでもないよね。ただの変態。こういうのを頭がいいとは言わない、ただの勉強ができる人。
社会に出てからまた出直してくれ
勉学にしてもスポーツにしても、スパルタな親を見ると、ならお前の子供の頃はどうだったんだ?子供にそんな風に偉そうに言えるほど凄かったのか?偉かったのか?って、ちょっとイラッとする。
顔が良くてツィートもまともな東大生もいてる現実が一番キツイ
学歴はあるに越した事ないけど、主席を初めから目指す教育とかって大半が人生のピークの照準が学生時代になりそうな過密なスケジュールだよね。
自分の子供がどんな境遇でも幸せを感じて生きられる強さを持った人になってほしいと考えるのが親ってものなのでは。
すくなくとも、エリートとガリ勉は違うと思う。
本能を抑圧し過ぎると変態になっちゃう好例だな
キモすぎて草生える
子育て、教育に正解はないからな
親のスパルタ教育で生まれた天才もたくさんいるし
自由奔放に育った天才もたくさんいる
前者は社会に出て役に立つ人の割合を一度調べて欲しい
後者はどんな仕事につく人が多いのか知りたいな
あの顔じゃ頭以外取り柄が無い
何の楽しみも無く嫌々勉強したって身に付かない
気分転換してこそ頑張れるだろうに
努力していい大学に入る事は素晴らしい。
ただ周りと比べて秀でてる訳では決してない。
エリートの自分が誰よりも優れてると思ってる人が官僚、政治家になると思っただけで怖くなる。
何が言いたいのかよく分からんが、エリートじゃない山本太郎みたいなバカが政治家になる方が恐ろしいわ
こういう詰め込みでも東大には入れるだろう
ただ頭が良くなる訳じゃないし
心も病みそうだけどな
がり勉しないとは入れないような馬鹿を東大に入れるなよ・・・・・・。