日本のセブンイレブンの台湾B級グルメ「麺線」のカップ麺が美味しいと日本人に好評!【台湾人の反応】

セブンイレブンやイトーヨーカ堂で販売されている台湾のB級グルメを再現したカップラーメン「台湾麺線」が台湾で紹介されていました。本場の麺線とどれぐらい似ているかについて語り合う台湾人の反応をまとめました。
日本のセブンイレブンが「台湾麺線」をカップ麺で再現 日本人から高い評価を受ける
外国人にも愛される台湾の麺線といえば、西門町の阿宗麺線ですよね。あのお店の前を通ってお客さんがいなかったことはありません。セブンイレブンジャパンは、その阿宗麺線の麺線を再現したと思われるオリジナルカップ麺「台湾麺線」を新発売しました。
○イトーヨーカ堂に並べられた台湾麺線
「台湾麺線」は2月20日に発売されました。セブンイレブンの他、系列のイトーヨーカ堂でも販売されています。小さなカップなので夜食にも良さそうです。
台湾で実際に麺線を食べたことがある人によれば、本場の味にかなり近づけてあるとのことです。辣椒とおろしニンニクを加えればさらに本物に近付くのではないかという意見もありました。
乾燥香菜(パクチー)も入っていますが、香菜の香りはそれほど気にならない様子。
ただ、本来豚モツを使うはずが鶏肉になっています。
ちょっと残念なのは、肝心の麺線が普通のカップ麺のようになっていて、本来の柔らかさではないことです。
(訳注:本物の麺線はレンゲで簡単に切れる柔らかさの麺をとろみがあるスープと一緒にすする感じです)
あえて10分放置すると、麺の柔らかさが本物に近づいたという人もいました。
日本在住で故郷の味が恋しい台湾人はこれで郷愁を慰めてみてはどうでしょうか?(´・ω・`)
台湾人の反応
- 台湾にはなんで麺線のカップ麺がないんだろう?
- 食べたけどスープは95%似てた!
だがモツはどこだ! - 香菜は入れないでください
- また金車の漢寶蚵仔味細麵を思い出した
- 日本には伝統のラーメンがあるんだから台湾のものをパクらないでくれないか
- 香菜不要
- 味はいいんだけど麺がまったく麺線じゃない
- 前にあった金車の漢寶蚵仔味細麵はマジで旨かったな
- 見たところとろみもないようだしあんまり似てない
- 今日食ったけどまあまあ。スープは似てる。
あとおろしニンニクと烏醋を加えるともっと味が良くなるようだ。
(訳注:烏醋は台湾の黒酢ですが、日本の黒酢とはまったく違うものなので日本の黒酢は試さないほうがいいでしょう) - 阿倫(訳注:日本在住の台湾人ユーチューバー)が食べて似てるって言ってた
- 買ってきたよ
香菜がいっぱい
でもそれほど似てない - 食ったけどまあまあ
長めに置いたほうがいい - 4月に日本行くから買ってくる
- 試してみよう
- 台湾っぽくておいしいと聞いた
- 食べたけどおいしいよ
異国にいる身には懐かしい味
8割ぐらい似てるかな
うちの近所のセブンでは売り切れてた
日本人にも合う味なんだろうね

日本の「日清カップヌードルのCM」が盛大にバカやってて面白いwww【台湾人の反応】
昨年末に公開された日清カップヌードルの「OBAKA'S大学」シリーズの最新CMが台湾でも紹介されていました。毎回、遊び…
34 件のコメントがあります
>日本には伝統のラーメンがあるんだから台湾のものをパクらないでくれないか
パクってないじゃん
ちゃんと台湾の麺線がモチーフだって書いてあるだろ
このカップ麺(台湾麺線)のどのあたりに「台湾の麺線がモチーフです」と書いてあんの?
台湾麺線と書いてあれば台湾の麺料理だと認識しない?
それで理解出来ないなら病院行け
大丈夫かキミ
台湾麺線のところ
最近よく見る文化盗用ってやつだろ。
他民族の文化を利用するだけでも駄目だって思想があるんよ。
白人が着物を着て現地で叩かれて日本人がポカンとしてるってよくあるけど、あれもそう。
日本は他国文化戴きまくりだから理解不能だけどね。
どこにでもアホはいるからしゃあない
とりあえず今度買って食ってみるかな
麺線好きだから台湾の牡蠣麺線とか大腸麺線とかよく食べるけど、これはそれとはまた別物だったな。まぁ割りと美味しかったけど麺線とはちょっと違うと思う
堂々と台湾って書いてあるのにパクリ言われるとは思わなかったわ
な
国内で台湾の料理知る機会なのにな…
不思議だ…
あんまり似てないとか差異を気にしてるようだけど
カップ麺で本場の味が完全に再現されたら嫌だろ
こっちがその程度なのかとがっかりするわ
ラーメンやうどん、蕎麦、スパゲティ含め、麺の再現は無理だよね
昔売ってたグータの麺は凄いと思ったけど、かなり高かったしね
不要香菜
本場でも要らん言われてるのにな
せめて他のかやくと別袋にしてほしい
不要香菜
これにつきる
物は試しという事で、買ってみたいと思いました。
パクチーなくていいみたいじゃん
パクチーなしの方向でひとつ・・・
つまり、長めにふやかしてニンニクとモツを入れればいいんだな?
スープインそうめんみたいな感じ?
うん、麺線は少しコッテリめのにゅうめんに似てる
よく使われるモツって鳥モツ?牛モツ?豚のモツ?
パクチー香ると書いてなければ、買ったと思う。
パクチーさえ入ってなければ良かったのになあ。
香菜は入れないでください
香菜は入れないでください
香菜は入れないでください
日本人向けに研究・アレンジされてるだろうから、台湾人からすれば違和感はあるんだろうなぁ
それ自体は国が違う以上、仕方ない事だが
セブンの食品って「〇〇香る」みたいなフレーズ多いよね
だからどうって訳じゃないけど
ローカルフードには好みがあるが
それでも辛ラーメンよりは売れるだろうw
台湾麺線の文字を見て手に取ったがパクチーの文字を見て少し考えたが諦めた
カメムシ草はカメムシです
これ。
不味そう
にゅうめん?
ものすごく煮込んだにゅうめんって感じ
本場で喰うと麺に歯ごたえが一切無い
美味いけど、アレを再現しても知らん人は只の延び過ぎた麺にしか思えないと思う
台湾料理好きだけど
これ全く受け付けなかった
他のパクチー入り料理は好きなんだけど
かつお節との相乗効果なのだろうか臭くて半分も食べれなかった・・泣
オマエラ本物の麺線もっとうまいから食いに行け
台北の西門町だ