日本のエロマンガ統計屋が分析した「腐女子と女性向け恋愛漫画を読む女子の違い」が超的確で凄すぎるwww【台湾人の反応】

日本のエロマンガ統計屋・牧田翠さんが女性向け作品1万ページ以上を読んで分析した「女性向け漫画とボーイズラブマンガを好む女子の違い」が台湾でも紹介されていました。的確な分析に納得してしまう台湾人の反応をまとめました。
日本の統計屋が分析「腐女子と女性向け恋愛漫画を読む女子の違い」あなたの心の声は?
30代のオタクサラリーマン・牧田翠さんは統計学を学んだ経験を生かして10年前から「エロ本分析家」のプロとしてオタク界で活躍しています。昨年から女性向け作品の研究を始め、分析のために2016年に発行された28誌356作品、合計1万2580ページに渡る女性向け恋愛漫画を読破しました! そして、分析後には65ページにも及ぶ同人誌『恋愛統計』を発行し「女性がなぜ恋愛漫画を好むのか?」「腐女子と女性向け漫画を読む人の何が違うのか?」を報告しています。
○分析:恋愛漫画における男性キャラ・女性キャラの属性
牧田翠さんは、女性向け恋愛漫画に登場する男性の多くが「有能+イケメン+名声(人気)」の3大要素を持っていると言います。
それに対し、女性キャラクターは「人間関係がうまくいかない」「仕事ができない」「親から早く結婚しろと迫られている」「貧乏」「太っている」「自信がない」などマイナスの属性を持っていることが多いです。現代社会に生きる女性と同様の悩みを持つキャラクターに、読者は感情移入し「こんな私でも愛される」と安心するのです。
○しかし全ての女性に当てはまる訳ではありません
こうした王道の恋愛漫画が苦手という人が行きつく先のひとつが腐女子(ボーイズラブ漫画)です。女性向け恋愛漫画で男性が積極的にリードするのとは異なり、BL漫画では女性が感情移入する側、つまり「受け」が主導権を持つ例が商業作品の実に54%と多い傾向にありました(誘い受け)。
しかし、「攻め」が主導権を持つ例も39%あり、女性向け恋愛漫画ほど大きな差はありませんでした。腐女子は「誰が攻めるのか」は特に気にしていないのかもしれません。
○女性向け漫画とボーイズラブ漫画は「物語の視点」が異なります
さて、ではそれぞれの漫画は「誰の視点」で描かれているのでしょうか? 女性向け漫画では9割が女性キャラクターの視点で展開していきますが、BL漫画は「攻め」「受け」どちらの視点も持っており、場面によって切り替わることがあります。また、「王道路線」が一般的な女性向け漫画とは異なり、登場人物の関係性が非常に豊かです。
○腐女子はキャラクターに自己投影をする訳ではない
女性にとって生きづらい現実の世界のストレスを癒やすためには、ストレスの原因に近付くか、逃げるかしかありません。女性向け漫画で男性社会の構造そのものである社会的に地位の高い男性に認められるのは、そのストレスに「近付く」行為です。そして、女性がいない世界に「逃げて」しまうのがBL漫画なのです。自分が主役になるような漫画を見てストレスを感じるよりも、無関係で安全な場所から他人二人の恋愛を見守るのが心地よいという人も多いのです。
では、女性向け漫画にもボーイズラブ漫画にも興味のない女性はどうなのでしょうか?
( ̄▽ ̄;;) 男性向けエロ漫画を見ているそうです…
台湾人の反応
- 男性向け、女性向け、ノーマル、GL、BL、凌辱系すらいける私はどうすればいい?
- 全部OK
人外が最高
キャラクターに知性はいらない
本能的なのが良い - 腐女子は攻めの視点で作品を読んでいると思っていたよ~
だから私は自然と攻めの視点で見ている - 女性向け漫画もBL漫画もいける。でもBL漫画の方がリラックスして読めるな~
- BG=男女 BL=男男
- わたしのように攻めの視点が好きな人もいる
- 完全に同意。素晴らしい分析だ!
- 「女性向けも嫌いでBLにも興味がない人は?」
百合の世界があなたを歓迎しますよ! - 女性向け、BL、男性向けエロもいけるよ私……(´・ω・`)
- わたしも!
- 基本なんでもいけるよ! 腐を殺すBGもちょっと挑戦してみよう。でも俺様系も好きだ~節操がないね~(´▽`)
- ストーリーがあればいい! わたしは何でもいける! おいしければ良し! 関係ない!
- いつも少女漫画を読むと、人生で一番荒れていた時期の自分を思い出す。耽美系は良い!
- 腐女子万歳!!
- 昔は重ための愛情が好きだった。
今は清純でストーリーの内容がある作品が好き。
清純系は時々読んでて恥ずかしさを感じるけどw - 自分は無関係なところから純粋な二人の行く末を見守る
- 分析を読んだ後、わたしは一体どれだけ病んだ少女漫画を読んでいるのかと疑問に思った…
- 最近の少女漫画は益々病んでいるなwww
- 本人は腐っていても「純粋な恋愛ストーリーを楽しむ」というのは間違いない。
最近の漫画や小説に多いめちゃくちゃな設定を入れるより、腐れ漫画によくある単純な恋愛関係が良い。二人がいて、一目ぼれであったり、長い間積み重ねてきた想いがあったり、純粋な展開が好きだな^^。たとえるなら『世界一初恋』みたいな? 片思いや好きといった感情を表すのも同じように、感情を現るのも簡単だけど複雑。
愛は単純。好きなら年齢も性別も家柄も関係ない。ただ「あなた」に惹かれている。 - どれも読むよ~(ただしストーリーは必要)
- 男性向けのエロ本を読むと、みんなどれだけ
おっぱいが好きなんだと思う
- ロリコンはどうすればいいんだ?
- ˊ_>ˋ それはそもそも犯罪だろう…
- 雑食はどうすれば?www BL漫画も女性向け漫画、男性向け工口本も全部好き!
- どんな組み合わせでもいいけど、バカと貧乏とかでたらめに自分の脳内空想話を並べているだけの話は普通に読みたくないな…。
つまり読者はつまらない精神病患者の書いた話は読みたくない - わたしは百合だけど、でもこの分析は凄すぎる!
- 人外こそロマン!
- エロロリが好きだ
- 俺もロリが好きだ!(挙手
- いま思うと俺は雑食派だった ˊ_>ˋ
- 最後の一言www
- よき画像をありがとう
- 百合女から言わせてもらうと…完全にアウェーだ…
- BLと百合は読んだ。読者は感情移入しているだけでなく娯楽の一つ、趣味として鑑賞しているのだ。

78 件のコメントがあります
主食が「恋愛もの」じゃないんでちょっと分からなかったw
でもこの分析は面白いね
いわゆる恋愛のシチュエーション(結局好きなの嫌いなの?はっきりせえ!で、ライバル登場みたいな)がどうあれ萌えないので、メインストーリーが恋愛じゃなければサイドとしてカップルが男女でも男男でも女女でも構わない
私も腐女子だけど、女子キャラ叩く腐女子は嫌いだわ。
「ホモの嫌いな女子はいません!」
その妄言はBL嫌いの多くの女性達をキレさせました
ホンコレ
百合はいいけど、ホモ漫画嫌い
可愛い女の子と服着た良い男だけ見ていたい!
ネタにマジレスカッコ悪い
その沸点の低さがキッズは面白いんだろうよ・・・
統計は評価するがその結果の解釈にコレジャナイ感が。
面白いとは思うけど、誰もが当てはまるってわけじゃないだろうな
研究してる割りには読んでる枚数少ないし、多分この人の好みが反映されてる気がする。
私も何でもいけるクチ。純愛も陵辱もたまにグロも。ギャグはあんまり好きじゃないけど、だからと言って読まない訳じゃない。
触手で拷問とか最高じゃないですか。
女性の書く陵辱物ってどうしても相手との恋愛感情が必要になる(身売りされても相手は美形で運命の相手。男は純粋にエロだけでいい)気がするが、当てはまらない女性もいるんだろうね。
>男性向け、女性向け、ノーマル、GL、BL、凌辱系すらいける私はどうすればいい?
この台湾さんの挙げた物に人外、擬人化、
オメガバースを入れると、私の部屋にある薄い本のジャンルが全て揃う。
基本腐女子はNLBL百合男性向けエロ、オールオッケーじゃね?BLしか無理!って人は逆に少ない気がする。
同意。
たんに目新しさを求めてるだけなんだけどな。
同一ジャンルだけだと飽きてしまうわ。
BLの他は女体化でのNLしか無理なんだけど、この場合私は少数派に入れるんだろうか?
エロなしでもGLは無理だしなあーー;
性別による概念から解放されるからじゃね?
私はこの解釈そのままだ。
女子主人公だと他人事に思えなくて疲れる。男男だとまったくファンタジーとして楽しめる。
私はBLエロだと妊娠の危険がないので安心して読める
男女だとどうしても「うわあ…避妊してない!?どうすんの…出来たら産むの?育てられるの?」って心配になってしまう 我ながら馬鹿馬鹿しいけどw
「全部行ける」で当然。
「腐」は単にエロ多めなだけだから。
そもそもBLは女性の恋愛観を主眼として分析しても良いものなんだろうか?
女性主人公の恋愛はドラマの恋愛観受けすぎていて面白さをあまり感じないけど、BLは恋愛とは違う感情が沸いている気がする
キャラが好きと言うより設定が好みという人も多いしね
受けキャラがどんなにバカでもやりたい放題でも
将来ない相手と恋愛しても何でも楽しめるからね。
そういう女だと悲惨に思うシチュでも笑ってみれる。
男女だと人間の本能レベルの性欲があるから
それがない男男の方がより純粋な感情が見える
とかじゃないのか
私はその理由でBLが好き
普段は女の子大好きおっぱい星人だけど、
BLはある作品のキャラ一人だけ中性的だから受けキャラとして萌えることができる。
正直恋愛ものとかどうでもよくて、自分が好きなのはエログロとかリョナ系等だから
攻めも汚いモブおっさんとかのが良い。
BLでもNLでも恋愛漫画なんて結末はくっつくか別れるかの二択しかないんだから
エロなしで続刊何冊も続くようなのはなしだわ
喧嘩したり距離置いたりチンタラやってるんじゃねーわと思う
気を持たせて続刊を売りたいだけなんでしょそうなんでしょ
BLでも女の子の代わりでしかないキャラも多いよね。
ちっちゃくてかわいくて池沼気味ですぐ泣く、みたいな。
>「王道路線」が一般的な女性向け漫画とは異なり、登場人物の関係性が非常に豊かです。
確かにBLの方は攻めも受けもそれぞれ色んな種類ある気がする……(気がするだけ)
BLとか言っても結局受けとやらは女の代わりみたいなナヨナヨしたキャラばっかじゃん
それで男男とか言われましても
おまえはまだBLを知らない。
お前はアホか。
腐女子は笑点から三角定規までシチュエーション作って
萌える奴らなんだぞ。
さんかくじょうぎ…?
鉛筆と消しゴムから始まって、数字や記号に行くと 数式見てドキドキできて楽しい。
化学式もおすすめ。
男性向けコンテンツ全体に登場する女性ヒロインを指して「ロリ巨乳ばっかじゃん」って言うようなものだよ?
うちの本棚の薄い本コーナーには6パック細マッチョの不良ヤンキー受けが30冊くらいあるけどw
たぶんツンデレキャラが好きなんだな
最近商業作品でも高身長で男っぽい受けが増えてきて嬉しい
ハーレクイン社が出版しているロマンス小説の分析と大差ないなあ
まあ、女性受けする恋愛物の物語構造って今も昔も大差ないもんね
台湾女子はゾーンが広いのかな?
女性は自分たちに欠けている男性同士の友情のようなものに強い憧れがあるのだと思う。それはときに、男女の愛よりもっと純粋で強固な結びつきだから。
現実だと鬱陶しいだけだけど題材のひとつとしては美しくて面白いと思うよ
世代にもよるかもね
20年前のBL(当時はやおいと呼ばれていた)の受けは
女子キャラより可愛い、女装したらアイドルより可愛いみたいな
小柄で目が大きくてっていうのが当たり前だった
んなことは全くない
むしろ最近のほうが女の子みたいな受が増えたなと感じるわ
興味あって、JUNE創刊時の主要メンバーによる座談会とか読んだけど、
その当時からすでに色んな傾向っつうか派閥があったんだね。
女性の代替物の美少年から、おっさん専から、ショタ限定から……
読み方も当時から逃避から自己投影まで、すでに色々。
まあ、当たり前だよね。普通の漫画だって色んな読み方されてるんだから。
やおいだかBLだかをジャンルとして認める=
多様性を認めるとこまでは行って置きながら、
その需要のされ方は統一解釈しようとするのって、よーわからんわw
猟奇リョナとペドエロ以外は読める
単純に疑問なんだけど、受けが主導権を持つ誘い受け作品ってそんなに多い?大体攻めが主導権握ってる気がするんだけど…ぱっと思い浮かべてみても誘い受けより攻めからのが思いつく。
うん、誘い受ってカテゴリがわざわざある程度にはニッチだし苦手な人も多い属性だね
腐女子分析って結局十人十色で済む話なのに型にハメようとして「ねーよ」になってるの多すぎ
自分はどっちもいけるけど、男女ものだと傾向があるかも
普通の恋愛じゃなくて身分違いとかの困難があったり
異世界とかタイムスリップとか恋愛以外の苦労が絡んできたりするのは女主人公でも面白い
大学時代のそっち系の知り合いが言うには、「恋愛物で女を見たくない女がそっち系に進む」と言っていた。あと、氷室冴子氏が自分の作品の中で書いているが、「他の女に取られるくらいならそっち系の男に預ける」と考えるらしい。
ところで、最近はやおいとは言わなくなったのか・・・もうすっかりおさ~~~んやな(笑)
やおいって言ってたのは同人とかパロディなんかの二次作品に対してのイメージだな。
商業作品については言ってなかった気がするけど。
元々マンガのキャラには自己投影できないから女向けを読んでも楽しくない
ならいっそ好きな男キャラを○すマンガ読む方がよっぽど脳汁もでるというわけだ
っていうか男同士なのに入れられる側だけ
ケツの穴でもない女のように濡れて性感帯もある
謎の穴が空いてるのはなんなんだぜ?
入れる側も興奮してるなら穴空いてて汁漏らしてしかるべきだろ
241998
パプワくんの柴田亜美は女キャラを死ぬほど描きたくないので
展開上、描かなければいけないときは「これは女っぽい男だ」
「胸があるように見えるが男だ」と呪文のように自分に言い聞かせながら描いてたらしい
ほかの漫画はあまり知らんが確かに思い返せばイケメンとオカマしかいねぇあの漫画
>では、女性向け漫画にもボーイズラブ漫画にも興味のない女性はどうなのでしょうか?
>( ̄▽ ̄;;) 男性向けエロ漫画を見ているそうです…
私のことかッ!
男性向けのほうはアヘ顔ダブルピースとかハート目とか、
男の娘だのふたなりだの一種のネタの宝庫で面白い
可愛い女の子・女性の美しい艶肌表現が好きだから見るけどブッサなおっさんキャラはほんときっつい
せめてフツメンで頼むわ
絵が激うまだから織田nonがお気にかな(嫉妬すら感じる画力!)
普段は腐女子だけどね〜w
ああ、分かる
モテない包○デブが可愛いJKに~とか、男の外見描写があるのは避けてる
それか触手か人外でいいやってなるね
ブサメンは触手や人外以下か
もういっそ殺してくれ
たぶん、この辺は男と同じ目線だよ
なんで他の男の棒や尻見なきゃいけないんだよ!ってな感じよ
ヤられてる女が見たいのであって、男が主役じゃないからね
それ実写AVでも同じだよね
女優はきれいなのに不細工なおっさんのたるんだ腹とか映ると気色悪いもんな
コイツ言ってることが的はずれだな
腐女子を知らない奴がこんなんだろって感じで書いてるだけ
ゲームや漫画の物語の主人公に自己投影するもんなん?
キャラはキャラじゃん?
「人間関係がうまくいかない」「仕事ができない」「親から早く結婚しろと迫られている」「貧乏」「太っている」「自信がない」
なるほどおこげってやつか
>自分が主役になるような漫画を見てストレスを感じるよりも…
少女漫画:壁ドン→キュン/// (うわ〜こんなんただの脅迫じゃん)
BL:壁ドン→ヒッ/// (おぅ、もっとやれやれ)
確かにこんな感じに見てるかもw
とにかく統計学上ではっきりと際立った傾向が出る、という点が面白い!
これは企画を作る上で非常に示唆に富む内容だね。
自分も何でもOK。
BL、男向けのゲイもの、百合、男向けエロ、劇画風のエロでも楽しめればいいわ。
男女も男男も女女もみんな違ってみんないい
要は使えるか使えないかだけでしょ・・・
それは漫画に限らず
男女の恋愛漫画は男が性犯罪もしくは性犯罪スレスレのことをやっていたり、モラハラDV男(だけどイケメンってだけで許されてる)だったりで見るのがストレスになった。
創作だけでも夢見させて欲しいわ。
腐って自分に♂生やして推しを◯したいとか言ってるじゃん
受けがあまりにも女々しすぎると受けが自立したいち社会人になれるのだろうかと心配になる。
ヤオイ穴の存在を知った時そこまでするかと思ったw
穴の描写がただの女性 器ってあたりが女の限界
男女だと性欲が~男同士だと純粋~って言うけどBLでも結局というか大半が性行為してるというか
普通に男女だと生々しく感じるけど男同士だと気楽だからでいいじゃん
BL最高!って人の中に何故か男女カプを下に見る人が多いのは何故なのか
内容はどっちでもいいけどこの長文をわたモテの主人公が賢者状態で語ってると考えると楽しい
感情移入できないから糞みたいな批判が全く理解できないのは、まず感情移入して読むという前提がないからなんだなと納得したわ
専門用語はよくわからんけど、感情移入と自己投影と同一化って、それぞれ違う気がする。
で、近年、もっぱら主人公と同一化する読み方をする人が増えた気がするんだよね。
そういう人は、ちょっとでも自分の意に沿わない展開になると逆上する傾向があるような気がする。
それは昔から男性向けでよく聞く話だね
>男性向け、女性向け、ノーマル、GL、BL、凌辱系すらいける私はどうすればいい?
こういう人は結構いるのに『雑食女子』というカテゴリーが作られない不思議。
ネットでこういう流れ作ってるの「おかま」なんやで?^^;女子のせいにしてな・・。
女性がいない妄想世界がBL漫画で異世界転生の気楽さと同じようなものと理解した。
「問題のストレス原因に近付くか、逃げる、受け止める」これは色んな人が指摘、叙述している根本的な真理だから語呂のいい格言にして色んなキャラに言わせてほしいと思った。