日本の環境省が萌え(MOE)なので「女子高生の萌えキャラ」で地球温暖化対策をPRwww 【台湾人の反応】

環境省が地球温暖化対策を若者にPRするため君野イマちゃんと君野ミライちゃんという女子高生の「萌えキャラ」を決定したことが台湾でも紹介されていました。台湾の萌えキャラについても語り合う台湾人の反応をまとめました。
環境省が地球温暖化対策をPRする「女子高生の萌えキャラ」を決定 若い人がこれで地球温暖化に関心を持つのでしょうか…?
地球温暖化をもたらす温室効果ガスの削減についてはここ数十年の間に世界各国で様々な対策が行われていますが、あまり大きな成果はあげられていないようです。そんな中、地球温暖化に感心が薄れる若い世代の気を引こうと、日本の環境省は萌えキャラを公募しました。そして先日、応募のあった作品の中から環境省公式のイメージキャラクターが決められました。
○地球温暖化対策PR「萌えキャラ」が決定
環境省は2月24日、応募作135作品中から公式萌えキャラを決定しました。同省ではコンセプトデザインのborgesさん、ビジュアルデザインのMaou_Illustさんに対して表彰が行われました。
○環境省の地球温暖化対策「COOL CHOICE」イメージキャラクター
君野イマちゃんと君野ミライちゃん。
環境問題に関心がないイマちゃんを「COOL CHOICE」の伝道師にしようと並行世界「クールワールド」からミライちゃんがやってくるという設定です。
○君野イマちゃんキャラクターデザイン
○君野ミライちゃんキャラクターデザイン
「10代〜20代では地球温暖化への関心が低い」
環境省というお硬い中央省庁が萌えキャラを作ったのは、10代〜20代の若者が地球温暖化への関心が低いという内閣府の調査結果が出たためです。
「萌えキャラを使ったアプリや動画などを通し普及啓発を図っていきたい」
しかし、本当にこの萌えキャラで若い世代が地球温暖化に関心を持つようになるのでしょうか?
○最終選考候補
この萌えキャラのデザインは、クラウドソーシングサイト「クラウドワークス」を通じて募集されました。全135作の中から10作が最終候補として選ばれ、その中から公式イメージキャラが決定されました。
やはり公式に選ばれたキャラが「ぐうたらとしっかり者」というコンセプトを一番よく表しているようです。
ところで環境省を英語にすると「Ministry Of Environment」。頭文字をとると「M.O.E」。
つまり環境省は「萌え」だった!?
( ´_ゝ`)君野イマちゃんのコンセプト「部屋の電気も消し忘れ、冷蔵庫の扉も閉め忘れる。真冬の部屋で暖房をガンガンに利かせてアイスクリームを食べる」って、こんなの地球温暖化の前にママに叱られますよねw
台湾人の反応
- 君野カコはいないのか?
- 地球温暖化はともかく関心は持った
- アニメ化すればもっと注目されるよ
- M.O.E…しらなかったそんなの
- 二人の女の子だけでは環境保護の設定としては足りない
説明されなければ服の違いだけだし - 台湾には高捷少女以外にはいないよね
台湾の鉄道擬人化娘『進め!高捷(たかめ)少女!』が日本のコミケットSP6に登場!【台湾人の反応】
「コミケットSP6」で台湾の高雄MRTの鉄道擬人化娘『進め!高捷(たかめ)少女!』のグッズセットが販売されることが…- 屏東と台南のキャラはそんなに存在感が薄いか
(訳注:屏東には名産品の桜えびを萌えキャラにした絢櫻ちゃん。台南には観光PRキャラクター日香ちゃん、春芽ちゃん、小柳ちゃんの「三宝」がいます) - 屏東には艾兒、小瑪、穂姫、絢櫻がいるぞ
- 西門の默娘
(訳注:台北の繁華街・西門町には、現地の守り神として信仰される媽祖を萌えキャラにした林默娘ちゃんがいます) - 「置入性行銷」という郷土劇を見ればどんなものでも萌えない
(訳注:置入性行銷というのは、メディアが広告と明示せずに報道のふりをして商品情報を流すステマのことです) - 基隆には基隆少女とイケメンの鷹雄がいるよ
- 台湾政府の高官はみんな老害だし
- 台湾ではこういうのは女性を物扱いしてるって騒がれるから…
- 屏東と台南のキャラはそんなに存在感が薄いか
- 手のポーズの形が
- 萌省
- わーいたのしー
- ガヴリール?
- 台湾にはいないのか?
- 南部にいっぱいいる
- 空気少女って聞いたことある?
- 艾兒かわいい
23 件のコメントがあります
とりあえず萌えキャラつくるくらいしか発想力がないとか。こいつら東大とか出てるエリートなんだろうけどさ、役所ってのは秀才を馬鹿に変えるのか? 他にやることあるだろ。
東大行った中で発想力ないヤツが仕方なく官僚やるんだよ
ホントに優秀なら官僚なんてやらない
昔から「やったら面白いのに」と思ってたが、今更やるか
ありがちな略号だから真似する国出るだろと思って調べてみたが、MOEと略す国は意外にも韓国ぐらいしかなかったりする、残念
財務省には MOF-MOF したやつを頼みたい
MOFたん!
イマのほうが可愛いから今のままでいいよ
詩人だなキミは
クールビズの究極ということで、ヒモビキニにすべき \(^O^)/
イマはタダでやらせてくれそう
ミライは高そう
イマちゃんでお願いします
10代~20代というより、親のほうが関心ない気がするな
俺の家は母親がうるさかったから癖として身についてるけど
CO2の排出目標の書類な
会社で作らされてたけどあれほど無意味なものはねえわ
社内がどんどん貧乏臭く冷暖房がきかなくなっていく
こんな事に金を使うくらいならもっと他にやることあるだろ
本当に腹立つ
この企画考えた役人は切腹して欲しいくらい腹立つ
で、なんで女だけなのだ。
男も作れよ。
そもそもまず、役所の人間がマイバッグとか徹底してみたらどうなんだ。
その通り
このキャラは胸と脚を強調し過ぎだ!イヤらしいからやめろ!って人も出てくると思うよ
日本全国アキバではないのがお役人にはわからんのです
男キャラを二人作るとホモにされるから…
環境省が税金使ってこんなことやってるようじゃイマもミライも絶望的ってことか…
年金 君野ローゴ君
寄生獣とかの方がいいと思うけど
温室効果ガスはアメリカと中国だけで世界の約50%近くを占める
日本はGDPの高い工業国にしてはすでに少なく乾いた雑巾を絞ってる状態
弱腰外交の日本には到底無理だけどこれらの二国に国際社会全体で圧力をかけて減らさせる努力をしたほうが地球全体ではずっと減らす余地がある
それとこのようなアピールをしても日本は工業国なので温室効果ガスの8割は産業及びその関係由来で元々10%台の家庭でできることは少なく、家庭部門を必死に削っても全体ではほぼ同じ
>台湾には高捷少女以外にはいないよね
蔡英文総統すら霧島ネキ扱いしてたあんたらが何を仰るww
コンセプトが凡庸
他にもっと良いの無かったんか?
10代から20代の子を貶すようなキャラ付けだなぁ
なんかやり方が即物的すぎて嫌いだわ
若者も萌え的なものもバカにしてる感じ
どっかで性的すぎる!って苦情きて
可もなく不可もなくいいところ全部ぬかれたような
鉄道関係かなんかのキャラになったいたよね?
MOEるとCOOLというよりHOTになりそう