日本のテレビの「μ’sが声優アイドルの先駆け」というデタラメな情報にアイマスPさん呆れる!【台湾人の反応】

『ズームインサタデー』で「μ’sがアイドル声優の先駆け的存在」として取り上げられたことが台湾でも紹介されていました。それはおかしいと疑問を呈するアイマスPさんを見た台湾人の反応をまとめました。
アイマスPさんたちμ’sが声優アイドルの先駆けとか言い出すズムサタのニワカぶりに呆れる…
林原めぐみさんや水樹奈々さんの例を出すまでもなく、声優が声の仕事だけにとどまらずアーティスト活動やライブ活動を行うのは、もういまさら注目するような珍しいことではありません。また、「声優のアイドル化現象」も10年以上前から始まったこと。ところが日本テレビの番組ではそれがまるで新潮流であるかのように取り上げ、そのニワカぶりは特にアイマスPさんたちを大いに呆れさせました。
○昨年の邦画興行収入ランキングでは半分以上がアニメ
○声優はとっくに「裏方」ではなくなっている
2月18日放送の『ズームインサタデー』では、「声優新世界」と称した声優特集コーナーが組まれました。その「新世界」とは…
声優アイドル!!!
番組では男女の人気声優ランキングも紹介されました。
男性声優の人気第1位は宮野真守さん!

日本女性に大人気NO.1イケメン声優「宮野真守(マモ)」の変顔が面白すぎるwww【台湾人の反応】
日本のツイッターでも大変話題になった宮野真守の音楽番組出演。台湾でも紹介されましたので、台湾人の反応をまとめ…
そして女性声優の人気第1位は花澤香菜さん!

日本の声優「花澤香菜」が10年前に役者仲間の男の子から言われた酷すぎる一言を告白!【台湾人の反応】
劇場版『orange -未来-』の舞台挨拶で声優の花澤香菜さんが役者仲間から棒読みと言われた過去を告白したことが台湾で…
声優アイドルユニットから選ばれたのはμ’s
問題は声優アイドルユニットです。「声優新世界」などと言いながら、3年から4年遅れぐらいで今更μ’sを取り上げました。
「『ラブライブ!』に登場するアイドルユニット」
「東京ドームライブ」「紅白歌合戦」
そして、ここでいかにこの番組がいいかげんなリサーチで作られたかが露呈します。
「新たなアイドル声優の先駆け的存在はμ’s」
μ’sがアイドル声優の先駆けということは、μ’s以前にはアイドル声優はいなかったとでも言いたいのでしょうか? これには特にアイマスPさんたちが反応しました。
「声優アイドルの先駆け…アイマスではないのか」
「まさかズムサタわかってないの…? アイドル声優の先駆けは765だと思うんだけど」
「μ’sがアイドル声優のアニメキャラを演じたライブの先駆け!? いやアイドルマスターの方が先だろ?」
( ´_ゝ`)この番組対立煽りするつもりなんですかね?
(゚д゚)みなさんは声優アイドルの先駆けは誰だと思いますか?
台湾人の反応
- 先駆けってことならまず飯島真理だろ
あとユニットということならハミングバード- でも飯島真理はミンメイを嫌ってるし
(訳注:相当古い情報ですね) - 飯島さんにはミンメイのイメージがつきまとったから
ただ先駆けというのは間違いない - 単に他人にミンメイのイメージで見られるのが嫌なだけで、本人がミンメイを嫌っていたというのは聞いたことがないが…
マクロス25周年にだって参加してるし。
この仕事を受けたということは、プロ意識というよりも作品への愛情があったからだと思う。
- でも飯島真理はミンメイを嫌ってるし
- アニメ内のユニットで中の人もライブした先駆けはハミングバードだな
- 地球にとってはそうかもしれない
宇宙歌姫飯島真理は笑って語らない - リン・ミンメイが先駆け
- アイドル声優の先駆け? 熱気バサラはどうした?
- 福山芳樹は声優じゃないだろ
- ドルオタはクソ
- サクラ大戦
- 私はたくさんのガラスハートを見ましたwww
- けいおんじゃないのか
- HTTは作中でアイドル活動してたわけじゃないんだが
- 1982年飯島真理
1987年レモンエンジェル - もっと前に出たアイドル声優はいっぱいいるよな
- そんなに声優には詳しくないけど
μ’sが先駆けじゃないのぐらいはわかる
μ’sは注目度が高かっただけ
それにライブやったのはμ’sよりうたプリのほうが先だよね - いまごろμ’sを持ち出してきた上に先駆けとか笑わせんな
- 『ラブライブ!』にしろ『アイマス』にしろ稼ぐのはバンダイだけどなwww
- 宗教戦争は見てて飽きない
- デ・ジ・キャラットのことも思い出してあげてください
- 映画ランキングはアニメ以外はみんなアニメや漫画の実写化だな
- 先駆けというならマクロス初代歌姫の佐藤裕美だろ
- マクロス初代歌姫の佐藤裕美? 誰だそれ?
- すまん飯島真理だった
- 飯島真理は声優じゃなく、ミンメイを演じたっていうだけの歌手だし
アイドル声優というなら林原めぐみ、國府田マリ子、椎名へきるあたりだろ
- なにを争ってるんだ
- 初音ミク「ポップコーン食べながら見よう」
- 初音ミクが何の関係があるんだ? 藤田咲がミクとしてライブしたことがあるとでも?
- ただの音楽ソフトに何を…

日本の音楽番組がランキング紹介で『デレマス』の曲だけ意図的にスルーして「差別だ」と話題に!【台湾人の反応】
テレビ朝日の音楽番組『ミュージックステーション』でランキングを発表する際、『アイドルマスターシンデレラガール…
78 件のコメントがあります
ユニットならNG5とかなー
俺も最初にサムライトルーパー思い出したわ…
NG5はTVで特集されてたしね
90年代ならOVAのアイドル防衛隊ハミングバードで
声優さんたちもライブがやってたから今さら感が半端ない
もはや何番煎じだよ
本人達は「俺は裏方のはずなのに何をやってるんだろう?」って言ってたよなw
当時、タカラの人がそんなに売れなかった超弾道シリーズのおもちゃもって
さびしそうにそのさまを見ている映像が印象に残ったわ
drops っていうのがあってな
レモンエンジェルは…(´・ω・`)
アイドル畑なら、クリーミーマミの太田貴子のが早いね
ミレーヌさんのことは忘れろ
セイントテールのミュージカルでは、宙吊り移動やってたね
鈴木魔神はミュージカルでドタドタ走ってただけだったけどw
本人が主演やるのは、すごいな
アイマスなんて地下アイドルレベルだからだろ
日テレは最近調子乗ってんな
30年前から声優アイドルとかいたな。
けいおんもそういう感じだったけど
各キャラの歌がランキングに入って、何これって感じだった
獣戦機隊とかも
一般認知という意味ならそうかもね。
俺もそう思うしどうでもイイコトだと思うが
起源にこだわる日本人独特の感情ってやつなんだろうねw
まさかまとめ記事のコメントで論破されることまで見越しての大ボケなのでは
アイドル声優なら林原めぐみだろう
声優アイドルユニットならガルフォースだろ
レモンエンジェルより早かったはずだ
活動21年目をむかえるChiffons先輩に挨拶しろや
単に日テレが押したいだけなんじゃないのか?
推そうにも既に解散してるんです
一躍有名にしたくらいにしておけば…
ハミングバードのことも思い出してあげてください
そういえばイケメン声優ユニット「Weiβ」に対抗して岩田光央さんが「ヴァイブ」というユニットを作るからメンバー募集とか言ってたな、渋谷でチュッ!でw
渋谷でチュには、たくさん写り込んでしまったのでもう二度と見ないで下さい…
本当の意味で声優がアイドル化したのは、ほっちゃんからだから。
林原めぐみはアイドル活動はしてない。純粋に声優として評価され、歌も声優で初めてランキング入りしたというだけ。声優を認めさせたのは林原めぐみ。
歌手としての流れは椎名へきるからの水樹奈々。
王国を作ったのは田村ゆかり。
だからこその三大声優なんであって。
アニメに出演し、opを歌い、番組イベントで出演し、アイドル活動し、FCもありFCイベントやってた人は80年代に割と多いんですが?
本当の意味って、なんなんでしょうかね?w
ついでに声優ユニットとして見るなら古くはスラップスティックがある。
スラップスティックはバンド?
やっぱやまとなでしこ
武道館埋めた椎名へきるがまさにアイドルって感じだったかなあ
声優アイドルの流れは、1990年代中盤くらいからじゃないの。
それ以前のNG5は、特別って感じがする。
先駆けって狭義か広義かでだいぶ変わると思う。
狭義なら本当に一番最初にやった人たち、広義ならアイマスは入ると思うなぁ。
ていうか、これを利用して「ラブライバーとアイマスP」の一部の馬鹿を煽るのはやめないか?
どちらも素晴らしい作品じゃないか。
狭義も広義も「先にはじめた人」という意味しかない。その点で言えば後発の中の後発だからツッコまれてる
「まっさきに敵中に攻め入ること」を独自歪曲して「今現在、最前線で活躍中」の意味で使ってたのなら意味が正反対になってしまっているし、ぶっちゃけミューズの旬は終わってるからブームに乗り遅れてるという意味でも外れてる
まぁ、その通りですね。
だからといって旬は終わってるとか余計な一言を加えるな、という意図での発言なのにどうしてこうなるのか…
飯島真理は水着の裾を直すシーンとか、わざわざ絵を描いてまで表現することかと、それにお怒りだったんです。まあ気持ち悪いと言ったんですが。
Weiβ KreuzとかE.M.Uとか
アイドル声優ってらんま1/2くらいからだろ
天地無用やサクラ大戦みたいなのはジャンル違いかな?
日テレならクリィミーマミ出せよ
自分とこの番組だろうがよ
アニメとは無関係な男声優ユニットならスラップスティックが一番古いのか?
番組内連動アイドルならマクロスが最古じゃないの?
あくまでもミンメイちゃんで飯島真理を売り出す気なんて無かっただろ
いやいや先駆者ならやっぱり堀江美都子でしょーw
朝の情報バラエティーなんてババアが見るんだからそれでいいだろ 売れて紅白だのドームだのってのは事実なんだから
白石 冬美だってラジオやってたのに。
日高のり子が出てこないとか話にならん
榊原良子も歌ってるぞw
グループならスラップスティックじゃないのか?
これむしろ無知なアイマスPが晒されてて気の毒だな
古いのを探せばいくらでもあるし、一般的な認知度で言えばけいおんやラブライブだろうし
歌を歌ってるのがアイドルなのかといえば、そうかもしれないが
声優アイドルと見た場合、主題歌を歌ってるだけに感じる
堀江美都子さんは古いが、当時の代表的なアニメ声優作品がなく、どちらかといえばアニソン歌手だろう(水木一郎さんも同様)
なので、条件をわかりやすくした場合
アニメ自体が人気、演じたキャラが人気、主題歌を歌うピンまたはグループ、主演したアニメ歌の仕事やライブがある、作品だけでなくその人の名前でもファンがあつまる
となると、古参は「ささきいさお」氏になるかと
歌だけでなく、コンドルのジョーでヒットし、当時から追っかけも存在していたし、ライブもやってた
マイナーならもっと古いのいるかもだけど
1990年代中番の声優アイドルってアニメの主題歌を歌う人はほとんどいなかったぞ。
そのころは、新人歌手を売り出すタイアップが多かったんじゃないかな。
21世紀に入ってしばらく経ってから、深夜に新作アニメを放送するようになって、声優がOP・ED曲を歌うことが増えたように思う。
っサクラ大戦
アイマス声優は歌やダンスとか「顔」で選んでは無いと思う あれはもっと独特な何かさ
テレビの情報なんてこの程度だろ
紅白に出た「μ’s」以外はアイドルモドキだから仕方が無い
全国民に知られる場に出て来れてこそアイドル
しょこたんの父ちゃん。
あおい 輝彦
アイドル天使ようこそようこって何だっけ
前作の「アイドル伝説えり子」と同じ
新人アイドルを売り出すためのタイアップ企画ですよ
基本的に歌パートと声優パートは別人が演じてます
(話の演出上、声優verの歌もある)
まだホリプロとのタイアップ企画の「魔法のステージファンシーララ」の大森玲子のほうが声優やってる分声優アイドルに近いです
ただし、三作品とも新人アイドルを売り出すためのタイアップ企画であって声優ではないのが事務所のスタンスです
(ギャランティの問題)
らんま1/2で歌かるたてCDが出て、アイドルのCocoのパロディーのDocoてのが結成された(林原めぐみ、日髙のり子、高山みなみ、井上喜久子、佐久間レイ)のが古いんじゃない?
もはや誰も覚えていないAice5
去年、いやおととしか
ライブやってましたよ
宮里久美もいたな
ダレが元祖かはわからんけど、少なくともラ!が先駆けではないことだけは確実
おにゃん子で生まれたアイドルファンをハミングバードで取り込んで
モーニング娘で生まれたアイドルファンをアイマスで取り込んだって感じかなあ
そこまでは芸能界の後追いだったけど今の声優ブームは違うって感じがするけどどうなんか
般若と王国民やろ
声優ランキングで花澤が一位とかどんな取り方したらそんな結果が出るんだよ
今ならトップ10すら厳しいわ
映画ランキングの実写も元は漫画原作なんだよなあ
シンゴジラはエヴァのアンノだし
日本映画界(実写)は自力では何も作れなくなった
まあその庵野さんは特撮の影響受けてるんだけどね
アイドル声優がどこからかは人にもよるだろうが事務所が明確にアイドル路線で売り始めたのは堀江由衣あたりからかな。
もちろんそれ以前の人気のあった声優がイベントを増やして言ってそれ自体がビジネスになると踏んだからだが。
そして田村ゆかりと堀江由衣と水樹奈々たちが相乗効果で一気に花開いた。
歌番組のHeyHeyHeyは今でも録画が残っているが声優として出して毎回恥ずかしい紹介され続けてきたのだから少なくとも今更「先駆け」なんて恥ずかしいことは言えないと思うのだが。
というか宮村優子とかエヴァでさんざんテレビに出しまくっていたよな。
俺宮村ファンとしてテレビに出ないかと電話きたしナイナイの番組に出たぞw
人たくさんいたからほぼ映らなかったがw
日本のアイドルは昔から、歌はあまり上手くなくて、演技は下手くそが普通だったから、声優のように歌が上手くて演技も上手い方が人気出るわな。
アイドル声優と声優アイドルは違う…ような気はする
J9コンサートとかやってたなー。
ブライガーバクシンガーサスライガーの。
まぁ懐かしのアニメ特集でマジンガ―Zを「昭和のエヴァンゲリオン」なんて
紹介の仕方をやってた日テレだしな…
興味ないのにアニメ関連取り上げると声優さんやアニメーターに
マスゴミが湧いてきてあることないこと書きたてるからやめてほしい
アニメのキャラが踊るPVを声優が再現して踊るとか
声優ユニットでSSAとかMステ紅白果ては東京ドーム平日2days+全国ライブビューイング
って考えたら時代切り開いてるのかな
この番組は単に人気があるからピックアップしただけに見えるけどさ
( ´_ゝ`)このブログ対立煽りを拡散するつもりなんですかね?
は~し~れ~光速の帝国華撃団~