台湾人「こんなの日本だけ!」日本人が「台湾ASUS製のスマホ」を落として壊した結果www【台湾人の反応】

日本人がスマホを落として壊してしまった時に起こった童話のような出来事が台湾で紹介されていました。こんな出来事は日本でしか起こらないんだとうなだれる台湾人の反応をまとめました。
ASUSの聖霊さん、スマホを壊してしまった正直者の日本人に特別なプレゼント わたしもスマホぶん投げてくる…
もしスマホを落として画面が壊れてしまったら、我慢して使い続けますか? それともすぐに買い替えますか? ある日本のツイッター民は、ASUSのスマホを落として壊してしまいましたが、それでもなんとか使おうとする姿に感銘を受けたASUSの聖霊さんから新しいスマホをもらうことができました。でも、壊れたスマホが全部取り替えてもらえるわけではないからみなさんはわざと壊したりしないでくださいね。
ある日本のネット民がスマホを落として壊してしまいます
スマホを落とし、画面に触れても全く反応しなくなって途方に暮れていたところ、ふとパソコンに目が止まったんで試しにマウスをスマホにぶっ差してみると、なんと使えてしまうという(笑)
スマホにカーソルが表示されてるのにはものすごい違和感を感じるが買い換えるまでマウスマホで我慢か… pic.twitter.com/FGvDYm4w77— 疾風天鉄 (@_mercury__) 2017年2月4日
買い替えるまではマウスで操作して我慢するというツイートに、このスマホのメーカーであるASUSからリプがつきました。
「あなたが落としたのは、この金のZenFoneですか?」
これに対してツイート主が「い、いえ、違います! 私が落としたのは画面バッキバキでマウス無しでは使えなくなった普通のやつですッ!」と答えると…
「あなたが落としたのが、金のZenFoneでないとしたら、こちらのZenFone 5ですか?」
そこで今度は「ええ、聖霊さん!確かに落としたのはそれです!」と答えると…
「あなたは正直な人ですね。精霊部長との相談の結果、このZenFone 3 Deluxe(ゴールド)を差し上げましょう!」
というありがたいお言葉が。そして数日後…。
「準備完了♪」
○新しいスマホが!
これが届いたのは奇しくも2月14日。彼にとってはステキなバレンタイン・プレゼントになりました。
(°∀。)顧客は満足するし、宣伝にもなる一石二鳥のエピソードでしたね。
Σ(⊙д⊙)ちょっとスマホ落としてくる!!
台湾人の反応
- ASUSはなんでこの人がスマホ落としたって知ったんだろう?
- ツイッターにツイートしたと書いてあるわけだが、そこから説明しないとダメなのか?
- みんなも試してみて
- フェイクニュース!
本当だとしても日本人限定。民族性の差。 - 日本はいいな、台湾だったら金を要求される
- いい会社だ
- 感動的なサービス
- これは絶対広告、なんでこんなこと起こるの?
- よく知ってるシーン
- マウスで使えるってマジかw
- 素敵なサービス
- スマホ落としてみれば?
- 最近5から3に変えた
- なんで落とさないといけないの? サムスンこそ落とす価値があるでしょ?
(訳注:ちょっと何言ってるのかわかんないです) - 私もzenfone5を落としたからチャンスあるよね
- 俺も落とした!
- 台湾だったら修理に来いって言うねw
- こんなの日本だけの話…
- スマホ一台で広告効果をあげるとはうまいな
- ASUSは全てのユーザーが使っているスマホを型番に関係なく壊れたやつをみんなZenfone3 Deluxeに交換しろ、じゃなかったらこんな広告するな
- 宣伝文
- 台湾の場合は修理に送らせる。不思議なのは何度送っても直らないし、新しいのとも変えてくれないこと。最終的に捨てるしかない。
- いい会社
- ASUSの品質が脆いのはみんな知ってる
ハイエンド商品ですらクソ - 台湾ではこんなこと起こらないし、修理費も高い
- わたしもZenfone2壊しちゃったけど
台湾に住んでるから換えてもらえないね
69 件のコメントがあります
でもASUSのPCは安いからいつも買うw
マウス挿せば使えるもんなんですね、スマホって。。。
そだよ~ 落として画面割れ・無反応化したやつはこれでデータ救出できる
日本製でも普通にできるよ(USBアダプタ必要だけど)
へー、知らなかった
勉強になります
正直これが今年入って一番の衝撃的事実
メーカーの人が首を傾げるほどスマホが指に反応しない俺にとってはまさに救世主
iPhoneはできないんだよね。
逆に画面割れててもだいたい使えてしまうのがiPhone(だから割れっぱなしで使ってる人も多い)
アンドロイドは中身は Linux なんだから数キロバイトも惜しんでファイル削りまくってない限りドライバーが入っていて動作して当たり前なんだよねww
他人には使い勝手が良い iPhone 勧めるけど、エンジニアの自分はアンドロイドの方が中身が分かってるんで好きww
当然キーボードだって使える
ASUSは宣伝うまいな
3.11後マザボにGod bless JAPANって刻印してたのも話題になったし
ああそれ読んでモニター買い替える時ASUS買ったわ。
今見てるモニターがそれな。
よかったね。
でも興味無し。
任天堂だかMSだか忘れたけど似たような話あったよね
アスース?エイスース?
自分ではエイサスだと思ってた。
ちなみに公式では「エイスース」だそうですよ。
わいもエイサス派
俺はアサス派。
エースース
元々はどっちでも良くて日本はアスース表記だったけど何年か前にエイスースに統一されたね
俺はアスース派
ちなみに正しい発音はA.S.U.Sを超速く言ったような発音らしい
エイスースってむずかしいからエイサッサって呼ぶことにする
台湾製には何故か中国韓国には絶対にない安心感を感じる
コスパもええし
ASUS 製品は安い割にそこそこ安定してるから好きやで
ラッキーだなw
>これは絶対広告、なんでこんなこと起こるの?
いやだから「広告だ」って自分で答えを言ってるでしょw
良くある神対応ステマ。
いい反応を返してくれそうなユーザーならチャンスがあるかもね。
汚ったねえマウスだな
それが気になって内容が入ってこないw
>サムスンこそ落とす価値があるでしょ?
落としたら爆発しそう
いいえ、仕様ですので落とすまでもありませんw
落としたら謝罪と賠償を請求されちゃうだろ!
マウスは絶対黒色を買うべきだな
品質には問題ないと思ってるけど、スペックはよく調べる必要がある。
製品によっては低コスト化のために機能的に削られてるケースがあるから。
そこ押さえたらまあ良いメーカーだよ。
NFCとか付いていたりいなかったりまちまちなんだよな
分かりづらくて困る
ええ話や
俺も落としたのでクエスト発生条件を教えてくれ(クリア条件も)
フラグはひとりめしかたたない
マウス差して使えるってのがリツイートされて話題になってたからこその対応でしょ。日本でも普通に落としただけなら修理に送ってねで終わる話だわな。
ASUSのマザボは鉄板だよ
昔から迷ったらASUS、初自作ならASUSと言われてて今でも変わらない
多少高いけど
昔は変態遊園地(褒め言葉)のMSIのボードを買ってたけど最近はASUS買う事が増えたなあ
変態マザボと言えばASRock
でも今じゃ普通のコスパが良い優良メーカー
嬉しいけどつまらない
2000年頃に買ったSONYのvaio(ミニタワー)のマザボはASUS製だったわ。
当時、勢いの有ったvaioに使われてた位だから信頼性も高いんじゃね?
グラボもそうですの
うん、これは話題性、広告宣伝としての価値アリと認められたからこその措置だな。実際、こうやって記事にされて耳目を集めているのだから、その判断は間違っていなかったということだ。まぁそういった実際的な話は抜きにしても、公式アカウントの反応の仕方は面白いと思うけれどね。これで金のスマホに「落としたのはそれです!」と飛びついていたら、それはそれで楽しかったかもしれん。
そこは銀のも出した末に三つ全部くれるんじゃないのか…
このマウスホイールがめっちゃなめらかで指が痛くならない5ボタンで
大きい手のひらにもフィットする大きめサイズで愛用してたわ
値段のわりに傑作だったと思う
でももう製造終わってしまった…
ホイールが稀に誤作動、ケーブル断線しやすい、汚れが超目立つw、と欠点もあるけど
右でも左でも使えて超使い勝手の良いマウスなんで、まだまだ現役で愛用しているよw
新品未開封の予備もあるし、ケーブル断線なら簡単に直せるから、後10年は戦えるw
面白い宣伝だな、懸賞が当たったみたいなもんか?
本国では結構嫌われてるみたいだなww
日本では結構いい印象なんだけど
ASUSをディスるネット上のコメントってまたサムスンの工作じゃないかって言われてるよ
実際前科があるからガチだと思うわ
泥のスマホはマウス接続すれば皆こうやって使えるものじゃないの
XPERIAで画面壊して反応しなくなった時に店に持ってたらマウスで操作してたわ
HuaweiとASUSは、マジすごい勢いあるな。
どちらも優良機器をおしみなく投入してる。
中国の政治家は糞だが、商人はほんと良い。
ASUSは台湾のメーカーだけどな
日本には来てないけどxiaomiとかOnePlusとかの方が勢いあるんじゃね
ここで『はい!その金のZenFoneです!』って言っていたら・・・
ASUSはアプデ見切りが早すぎるのが難点
まぁそれがコストに反映されて安いんだろうがな
台湾も絵文字は日本式なのか
横になってる奴じゃないんだね:)
うちの子のASUSのタブレットは落としてもないのに壊れちゃって、俺がマウスをつないでやって四苦八苦しながら遊んでたわ。
たぶんZenfone3はHuaweiのnovaに食われて終わりだけどね
5を落として、もらったのは2世代前のヤツ?
金ぴかとはいえ使い物になるのかどうか…
ネタかどうか分からんからマジレスすると、3が最新な。
ASUS好きだわ
いいねアスウス
アサスは良い。
数年前の製品にはASUS(アスース)と製品本体ラベルに書いてあったなぁ
元シャープのメーカー?
全然違う
最初は台湾のマザーボード屋さん
マザボの品質はトップクラス
エイサスって読むとAWAXみたいで俺に良し
この人、住所とか晒してんの?
リツイートしたあとダイレクトメッセージでも送ったんじゃない?
あれやらせじゃなかったとしたらすごいな!
しかしメーカーはいい宣伝になった。
携帯一個なんて安いもんだろ。