日本の「メイドカフェの値段」がなにもかも狂気すぎるwww【台湾人の反応】

日本のTwitterでメイドカフェで散財したレシートが高額すぎると話題になっていたことが台湾でも紹介されていました。一般的なメイドカフェでは考えられないような請求額に驚く台湾人の反応をまとめました。
狂気!? メイドカフェで48万円近く散財したレシートが発見される…
みなさんはメイドカフェに行ったことはありますか? メイドカフェの魅力はメニューではなく、萌え萌えのメイドが「ご主人様」って呼びかけてくれることですよね。先日、あるツイッター民がメイドカフェで約48万円を使ったレシートを拾いました。メイドカフェは他のカフェよりはボッタクリ気味だとはいえこの金額はさすがに使いすぎでしょうwww
○メイドカフェで48万円とは?
なにもかも狂気 pic.twitter.com/8wkCYhXEtW
— たかおっちぃ🐷💜👼 (@URATAKAO) 2017年1月22日
会計時間はほぼ午前1時。延長だけでも4時間しています。
これだけの値段になってしまったのは、何本も開けているドン・ペリニヨンが原因です。普通のドンペリが3本、ピンドンが2本、約16年長期熟成させた「ドン・ペリニヨン P2」を1本の合計6本注文しています。合計金額48万円のうち、なんとドンペリだけで46万円になります。
「つぅちゃんハイ」や「になちゃん」というのは、メイドの指名サービスのようです。これにも数千円使っています。
○メイドカフェAfiliaメニュー
▼カクテルは1000円〜1100円
▼ソフトドリンクは一律800円
▼フードメニューは400円〜1300円
カフェというより居酒屋っぽいメニューですね。
▼シャンパンは5000円〜160000円!!
このカフェのメニューの中でも高額なのはやはりドン・ペリニヨンですね。
○ドン・ペリニヨン高すぎ問題
このメイドカフェで5時間ほど過ごしてメイドのサービスを何度か受けたとしても、ドン・ペリニヨンさえ注文しなければこんなに高額にはならなかったはずです。
この人物は一体なにがあってこんなにドンペリを開けちゃったんでしょうか?
台湾人の反応
- 普通のメイドカフェでは酒は売らないとツッコみたい
これじゃコスプレバーだ- 日本では昼間はカフェで夜はバーになる形態のメイドカフェは普通だけど?
- 東京は家賃が高いからこうやって高いもの売らないと成り立たない
- キャバすか学園
- なんで一番高いのを頼んだ、これで女の子誘いたかったのか
- これが本当にメイドカフェならこいつは凄すぎる
- 問題はメイドカフェになんでそんな商品があったかだ
- オタクをはめるため
- ここはガールズバーで、看板にカフェとは書いてない
(訳注:アフィリアのキャストはメイドではなく「見習い魔女っ子」なので厳密にはメイドカフェではないかもしれません。また、新宿店の業態は一応「ガールズカフェ」になっています)
- 最後の画像の左から二番目がかわいい
- 左から二番目は胸に大志を抱いているのか?
- おまえら行くのか
- いっしょにか
- おれも参加する、シャンパンは飲まんが
- ドン・ペリニヨンがメインだろw
- ドンペリの中にロゼが混ざってるね
あれは白より高い、ましてやバーでなら… - 志村妙っていう名前が書いてない?
- ドンペリ…アスラクラインか
- 楽しい時間を買ってるんだよ

日本で人気の「美しすぎるロシア人コスプレイヤー」が東京にロシアンメイドカフェをオープン!【台湾人の反応】
アニメ『ガールズ&パンツァー』のカチューシャなどのコスプレで「美しすぎるロシア人コスプレイヤー」として話題…
25 件のコメントがあります
赤坂でクリュグ46万やぞ!!
シャンパンは開けたら終わりだから1杯も1本も同じ
金が有り余っているんだろう
そうだと思いたい…
レシート内訳の「うえい」って何だ? ウェーイ
散財結構
こうやって経済は回るんだ
これとキャバクラと何が違うんだ?
いやいやぁキャバクラでしょう
お酒を出さない、肩タッチもできない、そういうキャバクラさ
お酒出てるぞw
性産業の一種だからな。
高いのは当然。
一番下の左から2番目で
何人がかりで飲んだんだ
こんな感じでキャバクラで女の子潰して遊んでる奴とか結構いるけどな。
女の子が飲めばいくらでも入れるよって感じで。
クラブ活動からすれば席代もタダみたいなもんだし、こんだけ豪遊して50万未満なら行く奴結構いると思うけど。
こんな使い方ができるほど金があるなら
いっそ自分で経営してみてはどうだろうか
こんな店でドンペリ飲んでもうまくないでしょ
そもそもカフェじゃねえな
レシートをよく見るとドンペリの所だけ
なにか少しモヤってるんだが・・・
かなり格式の高いホテルのバーと同じ値段設定だな。
お金ある人はどんどん使ったらいいよ。
形態としてはホストクラブに近いな
バブル時代のキャバクラを知ってるからこの程度で、としか思わない
あの時代の低クオリティキャバですら一晩100万単位で遊ぶ人も居たんだから
今のこれだけ可愛い子が揃ってて、キャラ作りも徹底してるメイドなら安い方でしょ
経営はまるっきり同じなんだから、俺が昔働いてたキャバクラチェーンは名前を変えて
子会社作って今メイドカフェチェーン展開してるよ
俺なら風俗にいく
赤坂や六本木の値段とさして変わらなくないか?
ってか、赤坂、六本木は何十年も前からこれより高い値段設定…
散々突っ込まれてるけどキャバクラ基準だと別に普通なんだよなぁ
店の場所が新宿な時点でね
こんだけ金使ってチューすらしてもらってねぇんだろな…バカみてえ