日本のアニオタの「アニメに影響されすぎた人生」が面白いけど辛いwww【台湾人の反応】

2chの「俺のアニメに影響され続けた人生www」というスレッドが台湾でも紹介されていました。あまりにもアニメに影響されすぎている日本の若者の人生を見た台湾人の反応をまとめました。
あるアニオタの「アニメに影響され続けた人生」おまえは俺か!
アニオタのみなさんは人生の中でアニメに影響を受けたことがあるのではないでしょうか? 2chのVIP板ではあるVIPPERがアニメに影響され続けた己の人生を語るスレを立てましたが、みなさんもきっと中二病だったり、ゾンビとどうやって戦うか考えたりしたことがありますよね?
○小学生
「ポケモンとデュエルにはまってポケモンカードをデュエルのカードケースに入れて街を歩いたりした。普通に知らない中学生にデュエル申し込んだことがある」
うんまあ、小学生がポケモンカードにはまるのはまだ普通でしょうか。
○中1
「デスノートにハマる。学校のノートを全部デスノートにした。夜神に憧れてたから勉強とスポーツくそ真面目にやってた。家では気に入らない奴をノートに書いたりして妄想してた」
中1ですでに中二病発症? でも嫌いな相手の名前をノートに書いたことがある人も多いですよね?
○中2
「なんかのアニメ見てクラスで浮いてるのがかっこいいと思って自分からぼっちになろうとした」
中二病が重症化してます…
○中3
「デスゲーム系のマンガにハマり、友達にお前だけは絶対に見捨てないとか行ってた(原文ママ)」
主人公がよく言うセリフですね。主人公になったつもりだったんですね。
「学校の集会中とか学校の帰り道、ここにゾンビが来たらどう生き残ろうか考えてた」
まずシャベルかチェーンソーを準備しないと…
○高1
「ハルヒに憧れて文化祭とか体育祭とかすごい積極的に取り組んでた。あと、初期はやれやれ系のキャラだった」
中2のときはぼっちになろうとしてたのに、随分健全になったものです。
○高2
「シュタゲ見て、中二病を表に出すのがかっこいいと思って眼帯して学校行ったり包帯巻いて学校いったりしてた」
あいたたたた…
○高3
「女にセクハラするのがかっこいいと思って女に下ネタばっかり言ってた」
ただの変態じゃないですかー
○今
「リゼロとかこのすばに影響されて、大学にジャージで行く。あとスバルに憧れて短髪にして筋トレしたら腹筋だけバキバキになってキモかった」
(゚∀ ゚)彼はこの後どんな影響を受けていくのでしょうか?
Σ(lll゚д゚)おまえは俺か!
台湾人の反応
- まとめるとずっと中二病
- うそだろ、アニメの時系列が前後してるし
- たしかに時系列がおかしいところがある、「作った文章」って感じ
- 13歳で2006年のデスノにはまったと考えると今は23歳のはずで大学を卒業してるはず。
2006年のハルヒに高1ではまって2011年のシュタゲに高2ではまるというのもおかしい。
- ライターは書いてておかしいと思わなかったのか?
- おまえらには円盤で見てハマったという発想はないのか
- 別に必ずしも放送年に見るとは限らないでしょ=_=
ハマるのは放送年じゃないといけない決まりでもあるの? バカなの?=_= - 対ゾンビについてはアメリカ人のほうがガチだぞ。
アメリカではゾンビがいる世界でのサバイバルマニュアルが出版されてるし、
地下シェルターを持っている人も大勢いる。

日本の映画評論家「大麻うまくキメると2次元美少女が立体で見えるよ」→アニオタ「キメなくても二次元は立体だし」【台湾人の反応】
大麻の合法化を訴えている日本の映画評論家・町山智浩さんの「うまくキメると2次元の映像が立体に見える」というツ…
32 件のコメントがあります
始まりは戦隊モノだった…
やだぁ
VIP・平日・19時なんて完全に中高生のネタじゃないですかぁw
高校で指なし手袋を着けていた黒歴史。
皮手袋が使いにくくて人差し指と中指の二本だけ先部分を切って着けてた。
アニメのセル塗るときかw
親指も切ってたら完全に釣りが趣味のオヤジだな
やめてくれ
この記事は俺に効く
やめてくれ
さぁお前の過去をこのスレの人みたいに語って行くんや
せやな。そろそろ全部解き放って
楽になってもいい頃や
†闇でしか裁けない原罪(つみ)がある†
その身に刻まれた【無限】を解き放て──!
ドリムノートなら作った。
100%のヒーローなんているわけないからな
ネタだけど時系列をしっかり突っ込む
台湾人は凄いな。
元ネタを理解しつつ、リアルタイムで見てないと
分からないですから。
中学のころゴールドウィングにはまって町中の人を敵と仮想してミサイル発射してた
発射から弾着までの予測や散弾か追尾かとか色々考えながらシミュレーションしてた
高校からは女は自由な時間を奪うもので邪魔なものだと考え始めた
学校が終わればだれよりも早く家に帰る帰宅部のエース張ってた
もちろん帰ったらモンハンする
大学に行ってからは毎日23時ごろから1時ごろまでが一番忙しい
何故ならネトゲのクエを2日分こなさないといけなかったから
社会人になってからは仕事のストレスをフィギュアを買ったりカードを買うことで満たしている
部屋に置ききれなくなってきたから新しいケースを買わなければ
昔に比べればまだまっとうになってきていると自負している
小さい頃は「かいじゅうやすーぽーろぼっとをかんがえてかくひと」になりたかった。
今なってもえぇんやで
田舎育ちだったからゲームはやったけどアニメはガンダム系くらいしか見れなかったな
オタになったのは上京した大学からだけど基本は隠れオタだ
文化祭がんばってたとか、腹筋バキバキとか、キモオタではないしいいじゃん
いい歳こいてまで拗らせてたら、いつの間にか本職になってましたわ・・・。
ええんやで
それで喰えるんなら誇ってええで。生え抜きやん。
そういう人が伸び代無くて潰れる話よく聞くけど、一芸に秀でるって凄い事やと思うで。
ワイもや。本名でググるとスタッフリストにばっちり載ってて転職でけへんで。
ドラゴンボール世代からすると悟空の真似しようとすると(おらには出来ねぇ・・・)ってなるからアニメはアニメだなって悟れるw
時系列って今大学生くらいなら必ずしも放送当時に見てたとは限らないだろ
外人だって時期外れに全話見るやつとかザラだし
デスノやハルヒの辺りで同世代かと思ったら今大学生?
四年?院生?
2ちゃんだから中年の妄想
海外だと日本でのアニメ作品の発表年代はあまり関係ない場合もあったりするな
自分が気になったものや友人に勧められたもの等をその時に見るっていうスタイルで
見られるような環境もあるっぽい
良く言えばピュアで素直、悪く言えば単純で影響されやすいタイプなのね。
この人が巡り合ったのがアニメで良かったよ。チンピラとか悪い奴に影響されてたら、今頃少年院だったかもしんない。
女子バージョン(遅咲き)
小学生時代…普通にアイドルとか好き、オシャレしたくて親と小遣いのことで喧嘩
中学生時代…普通に部活でソフトテニスとかやってた、美人との格差を思い知る
高校生時代…同人誌に出会い腐る、オタクまっしぐら、アニメキャラとの恋愛を妄想
大学生時代…隠れオタクしようとして失敗、売れない同人誌作るのに熱中
社会人時代…隠れオタクに成功、コミケと入稿時期に休みを取るスキルが高まる
会社では旅行好きだと思われているが聖地巡礼しまくってるだけ
親に結婚しないのか問われて「嫁がいるから」と答える
でえじょうぶだ
結婚してから「理想の夫、理想の息子を育てる」って手がある
結婚前はアキラメロン
賢い女は小学生の時から「理想の彼氏を育てる」戦略を実行してたから
その差が出ただけだ
「カッコイイ彼氏と出会う」は?とか聞くなよ
「宝くじに当たるには?」と同じ質問だからな
中学時代に授業中にテロリストが学校に侵入し好きな人が人質にされるが
自分に謎の力が発動し超人になってテロリストを叩きのめし
屋上でボスが好きな人のこめかみに銃を突きつける状況になって
なんかカッコイイことを言って制圧する妄想をする、のは全国共通なのか?w
ゾンビのパンデミックや宇宙人襲来に備えて大真面目に対抗策を考えてる国の軍だってあるんだよなぁ
特定の国家や民族を仮想敵にすると国際問題になるから比喩としてゾンビを利用してるらしいんだけどね