日本の「○HKがあらゆる手段で視聴者から受信料を徴収するマンガ」が面白いwww【台湾人の反応】

受信料未払いの視聴者からあらゆる手段を用いて契約・徴収を行う漫画『ウチにテレビはありません』が台湾で紹介されていました。これはフィクションじゃないんだぞと話し合う台湾人の反応をまとめました。
○HK受信料徴収員の恐るべき手口を描いた漫画『ウチにテレビはありません』
日本で暮らしたことがある人は「NHKの受信料徴収員」のことを聞いたことがあると思います。日本の放送法第64条では、テレビ放送を受信できる機材を持っている家庭は必ず受信料契約を結び、受信料を支払わなければならないことになっています。しかし、NHKの受信料徴収時の強引なやり方に不満を持っている日本人も多く、NHKは見ないからと受信料の支払いを拒否する人も存在します。徴収員の側にも、それなりの苦労はあるようです…
○『阿部のいる町』 原作:宮島雅憲 漫画:井上菜摘
井上菜摘先生は2012年に『ミスター・ビューティー』で週刊少年マガジンの第89回特別奨励賞を受賞、2014年に『阿部のいる町』の作画担当でデビューしています。
尋常ではないモテ方をする「阿部」のせいで、周囲の人がいろんなことに巻き込まれるコメディです。
○『ウチにテレビはありません』 原作:オクショウ 漫画:井上菜摘
主人公はMHKの受信料徴収員・長州リヒト。様々な手を使って受信料を払うまいとする視聴者たちを相手に、あらゆる手段を用いて支払わざるを得ないところまで追い込んでいきます。
彼にはテレビを持っていないなどと嘘をついても無駄。
でもこんなイケメンが徴収に来るならいいかも(?)
台湾人の反応
- ドSの美人徴収員だったらもっと良かったのに
- 人が払いたくないのに支払いを強要するなんて、他の国なら暴動が起こってる
- 俺なら警察を呼ぶね、警察が来てもどうにもならないけど
- 訪問先で監禁されていろいろされてしまう薄い本が見えた
- 公視は参考にするべき。年末にも休まず募金を募っているのを見るとかわいそうになる
(訳注:公視=公共電視文化事業基金会は台湾の公共放送を行う会社ですが、国からの交付金と、賛助金や寄付金などで運営されています)- それやると法律違反になる。応援するには公視の番組の公式ソフトを購入して、海賊版を買わないこと。それで公視に正当な収益をもたらす。
- 『聖☆おにいさん』でもこれについて描いてあったw
- 崩れそうなボロアパートとかにも徴収に行くの?
- うちにはまだ来たことがない。
友達の家に来たけど20分説明しても通じなかったから諦めて帰ったって。 - 日本に来てから21年たつが払ったことない
パソコンしか持ってないし - 問題は「推定徴収」だろ、テレビ買ってもテレビ番組は見ないでゲーム専用にするかもしれないじゃないか
- 関係ない、携帯でもパソコンでも持ってれば徴収する。
うちに2度来たけどずっと台湾語でしゃべって撃退した。 - 携帯やパソコンでも徴収されるの?
(訳注:テレビがなくてもワンセグ受信機能がある携帯端末や、チューナー付きのパソコンがあれば徴収されます) - 前に本に受信機能がある設備があるだけで徴収されるって書いてあった
- 私もその時が来たら台湾語で対抗しよう…
- 関係ない、携帯でもパソコンでも持ってれば徴収する。
- この漫画はマジで誇張じゃないぞ
50 件のコメントがあります
じゃすらっくも問題だよな
こいつの方が悪質だろ。
真っ先に潰すべき!!
じゃすらも酷いが、少なくとも押し付けではない
しかしあいつらはあいつらで
日本の音楽業界を駆逐しようとしている
わざと?わざとなんだろうか
あいつらの活躍で街中から流行りの音楽は消こえなくなった。
誰も聞かないからそもそも、曲を誰も知らない。
聞かなきゃ聞かないで、普段の生活が困るなどということもない。
さらに聞かなくなる歌知らないの無限ループ。
このまま先細りで小さくなっていくんだろうな。
わざとというよりは「骨までしゃぶってポイすればいいや思想」に見える。
おかげさまで街角から音楽が消えたよ
今ちょうど「街のピアノ教室」から徴収しようとして問題になってるな
実際に管理曲使ったかどうかの確認なんかせず一律徴収しようとしてるあたり
テレビあるならNHK見るだろ的な考え方と根は一緒だわな
皇族の紀子さまの実家はテレビを置かなかったそうな。今でもそうなのかしら。
エヌエッチケーとジャスラックはやくざ
ええMHKは、ある意味に893よりたちが悪い
テレビぶっ壊れたらNHKに連絡すれば無償で修理してくれるって知ってましたか?
私の場合は修理不能だったので新品と交換してもらいました
テレビをお預かりしている間NHKを御覧になれなくて申し訳ないとお金までくれたNHKは最高だ
オタクの用心棒を思い出した
あらゆる手段で徴収員を排除するアレかw
スクランブル化すればいいだけなのに、それをしないのはNHK職員が高給取りでいたいだけに他ならない。
台湾は交付金や募金で運営してるのか。
見習えやNHK。
本社?の建て替えにはザハのスタジアムよりも高い建設費払うらしいな。
ボッタクリ御殿と呼ばしてもらうわ。
犬HKである限りは新でも受信料は払わない
NHK「おいっ!お前、いま俺の顔見たべ?受信料払えよ、払わねえとボコんぞW」
これがNHK、目が合ったとか顔見たとか言って絡んでくるチンピラヤクザ
てめえのブサイクな顔(クソつまらん番組)なんて誰が見るかよっての。
国民の税金と受信料で成り立ってるのに、放送するのは全く需要のない韓流ドラマや中韓アゲ番組、歴史番組を作れば偏向捏造まみれ
スポンサー(国民)にケンカ売ってるTVが存在してること自体ありえん。
そもそも、契約もして無い物を請求すること自体が法律違反、これが許されるなら、あらゆる詐欺師の言い分が成立する。
結局、NHKがスクランブルかければ全て解決する話、だから絶対払わんし払う気もない。
引っ越してすぐのころ、BSでのスクランブルで変なテロップ表示(受信契約の番号登録すると消えます)が出るを知って、やればできるじゃんっと思ってたけど、いまだに地上波ではやらないんだよな~! 全くもって意味がわからない。 NHKのソフトの提供方法も一方的だけど、だったらもう一方のハードとしてのTV製造メーカーの方もなぜだか、NHKが映らない(もしくは緊急放送信号が入ったときだけ映る)受像機作を作ろうとしない不思議さがある!・・・売れると思うけどな~
それPanasonicがやろうとしたら、民放の妨害にあったって有名な話だぞ。
そもそも起動時に民放が映るのが既得権なわけで、パナがやったのは起動時にツベみたいなTOP画面起動な、そうすると民放が困るわけよ。
それだけで大慌てするんだからどんだけ放送業界のウジ虫どもが多いのかわかる。
※236571
>それPanasonicがやろうとしたら、民放の妨害にあったって有名な話だぞ。
「それ」が「どれ」を指しているのか分からんが
「NHKだけが映らない」テレビを開発したら民法が怒るって事は無いだろう。
ようつべがトップに映るから民法が怒っただけで
もっともNHKが映らなくてもテレビがある以上受信料は払わないといけないかもしれんが。
今少し調べただけでやっぱだめだわって思ったわ○HKw 立花孝志って言う人 受信料払いたくなかったらこの人を見習ったらいいかも、○HKがかなり煙たがってるぐらい裁判で勝ってるぞ
まぁあんなことしてたらいずれそうなるわな
テレビ持ってるような富裕層なら端金だろうとは思うけどね
法律で決まってるのだから高額所得者への税金の一種だと思えば納得できるよ
そうそうテレビは富裕層のもんだもんなw
本当はテレビがあろうがなかろうが NHK視聴が目的の設置ではないです と言えば法律的にもOKなんだかNHK側がこれを言う事は無い
でも金欠で払えなくても映るのって怖くない? ガス 水道 電気 は止まるのに・・・○HKは止まらないんだ! ちなみにだけど「レオパレス」は家具家電付き ここをまず○HKが狙ってきて「お宅テレビ備え付きですよね?」って徴収してた○HK外注が逆に裁判で負けてるからなあw
今の世の中 テレビで税金取ってみろw日本の電機メーカー終わるぞ
NHKはその設立時にイギリスのBBCの猿真似をして始まったから、向こう同様受信料を取るんだよな。
ほんと日本は外国の真似ばかりするわ。
NHョンK
NHKは、完全に独占禁止法違反をしているのだが彼らの言い分では格差をなくすため平等にどの家庭でも見られる様にしていると国会の討論の場で言ってた模様w
そんじゃ、wowowはどないや?って感じだけど彼らは放送受信の選ぶ権利を日本国民に与えたらかなり削減される事を見越しているからあの手この手で政治家とつるんでるんじゃないか?
あれ?
放送法自体が契約の自由に反してるから違法で
ここを覆す裁判は軒並み○HKが敗北してたような?
購入時も契約時も説明不十分にも該当してるし、○HKの受信を目的にしてません、あなた方と契約する意思はありません。
もしこれ以上いるなら玄関先でも不法侵入と見なして訴えます。
とかまあ実際見てないなら正式にお引き取り出きるはずだけど
それ反対だよ
放送法は民法よりも優先される法律だから『契約の自由』は無視される
よって裁判はNHKの請求が通ることに。
これが理不尽だというなら放送法を違憲として訴えていくしかないね
政府はNHK支払義務化を推してるから法改正はかなり困難だろう
いや、NHKの契約は、個人が国とではなくて企業であるNHKと民法に従って契約をかわすのだから、民法上の契約が優先される筈だよ
でなきゃ日本の契約制度って何なのだ?って大きな矛盾に陥る
そもそも、全ての国民は徴収だけでなく税金までNHKに奪われているのだから
それだけで十分に義務とやらを全国民は果たしている
現実は、コンテンツの好みや、視聴時間の個人差、所得格差など個人差があるのに
NHKが勝手に求める満額を満たさなければ義務違反ってのが可笑しな事なんだよ
任侠沈没じゃなかった
NHKは義務にしたがってるけど、今の所契約しなくても何もならないからね。
だから人件費割いて訪問販売のように一軒一軒行脚して、契約を勝ち取ろうとしてるわけで…。
契約さえ結べば契約を元に一定の事ができるけど、契約を拒否られたら組織としてそれ以上の権力は持ってない。
BBCみたく定期的に民営化の是非を問う国民投票やれよ
私はNHKがテレビをタダでくれるなら受信料を払いますと言っています
テレビをただで貰って、売って解約すれば儲かるね
悪いけど、堂々と言わせてもらうわ 払ってるやつは納得してるの?騙されすぎ 放送法読んでみ
つべにもヤクザみたいな徴収員動画あるよな
そもそもNHKのおかしな報道、番組が目につくようになった。
やらせだったり、捏造だったり…左翼的な番組は昔から多かったが、一向に改善しないよな。あれで偏ってないとはとても言えないだろ。自浄作用がなさすぎるのをどうにかしてから金をせびれと思う。
テレビなんて出先でしか観ないからなぁ。
家で観る事ないから、地デジ化しなかったし。
俺ん家に来た集金人に「テレビないです」と言ったら「スマホ持ってますよね?受信できる機器があれば支払い対象になります」と返してきた
「ガラケーですけど?(実はスマホも持ってる)」と言って携帯を差し出したら、しばらく操作してあきらめてくれた
その後、スマホでNHK料金支払いの裁判判決が敗訴だと知って超ムカついたのを覚えている
そろそろ本腰を入れてNHKを既得権から切り離す運動組織を造らなければならんだろ
そもそも、解約の自由すらないのだから契約が契約にすらなっていない
放送局としてやってたいのなら、スクランブルかけて勝手にやれって話し
国民に使いまわしのゴミ番組を押し付ける資格など無い
この国の民は、どんだけ我慢強いんだよ
よく納得できるよね?
テレビ何台もあるけど受信料の支払いは拒否してるぞ
公共の電波を押し売りするNHK
契約書を持ってこさせたら良いんじゃないかな。
持ってきたら、契約しなきゃ良いんだから。
持ってきたら、契約の概念で徴収してる証拠になるから、
NHK開設にさかのぼって、契約をしなきゃならなくなるね。
契約を解除すればはらわんでいいよ?テレビ?あってもNHKなんぞ見ないし。テレビあるでしょ?払ってていっても契約しなければねぃ。
むしろ、PCのモニターと言う話で言い切ればOK。 クソ番組程度で多額の料金払うとか、馬鹿にしてるし国営放送時代の法律を民営化されたのに持ち出されてもねー
払ってる俺から言わせえてもらうと払ってない奴はヤクザ頼んででも取り立てた方がいいとおもう
恐喝といって立派な犯罪
それを支持するってことは内部の人ですね
観ないと言い切れないから、払ってる。実際、Eテレは日曜日以外は、毎日観てる。観ている番組数が少ないから、完全に納得してはいないけどね。