日本のガルパン声優「大地葉」が台湾旅行で食べ歩き!【台湾人の反応】

声優の大地葉さんが台湾を訪れ、観光地を回って、グルメを楽しんだことが台湾でも紹介されていました。美味しそうな台湾美食を楽しむ大地葉さんを見た台湾人の反応をまとめました。
声優・大地葉さんが台湾旅行でいろいろ食べまくる お土産はコンビニで買ったあれ…
2013年の『恋愛ラボ』水嶋沙依理役で注目され、昨年も数多くのアニメに出演した「たいちょー」こと大地葉さんですが、昨年末にプライベートで台湾旅行に来ていたらしく、ツイッターにその時のレポートをあげておられます。食がテーマの旅ということで、いろんな台湾グルメを楽しんだようです。
○僕だけがいない街 ケンヤ役
○ハイスクールフリート 山下秀子役
それでは、大地葉さんの台北旅行レポートを見ていきましょう〜。
○機内とホテルの様子
実は、友人に連れられて人生初の台湾に遊びに行っておりましたー!
写真は飛行機の中から撮ったものと、ホテルで撮ったものです。機内食は北海道料理でした。ちゃんちゃん焼き!
ホテルも綺麗な所で、広くて、最高だったー♡ #たいちょーin台湾 pic.twitter.com/R5N96HMnh6— 大地葉(たいち よう) (@Taicho_Taichi) 2016年12月31日
○ガルパンラッピングバスに遭遇
着いた瞬間ガルパンバスに遭遇したの!!友達が「たいちょー!ガルパンガルパン!!」って教えてくれて!走って追いかけて撮ったよね!!
地元ならではのお店の間に日本でも見慣れたチェーン店が沢山…不思議な感覚でした。 #たいちょーin台湾 pic.twitter.com/dlOrNRY1RT— 大地葉(たいち よう) (@Taicho_Taichi) 2016年12月31日
(訳注:大地葉さんは『ガールズ&パンツァー』OVA及び劇場版に、アンツィオ高校のペパロニ役で出演されています)
○初日の目的地は九份
今回台湾に何を目的として行ったのか。
そう。そうです。食です。
1日目は『千と千尋の神隠し』の世界観のモデルになっていると言われている、九份に行ってきました!!
まずは豪華なディナー!色んな料理がずらり!! #たいちょーin台湾 pic.twitter.com/e6wo6f80NL— 大地葉(たいち よう) (@Taicho_Taichi) 2016年12月31日
自由時間に九份探索!!初めて見る世界、初めて見る食べ物、初めて尽くしで目移りしっぱなしでした。
レトロな雰囲気大好きな私にとっては最高にツボなこの風景!いやーたまらん!こんな場所があるなんて全然知らんかった…! #たいちょーin台湾 pic.twitter.com/5TfzBcu4rz— 大地葉(たいち よう) (@Taicho_Taichi) 2016年12月31日
まずは有名観光地を訪れます。
○晩御飯は夜市で
九份探索の後は、夜市に移動!これがまた凄い賑わい!!
遅い時間までバリバリお店が開いてて、老若男女問わずみーんなお買い物して楽しんでるの!!いやー凄かった♡
まだまだ食うぞ!まずは台湾ビールマンゴー味で乾杯!! #たいちょーin台湾 pic.twitter.com/SNjRDoTlFW— 大地葉(たいち よう) (@Taicho_Taichi) 2016年12月31日
○士林夜市のテキトー日本語表記
不思議な日本語たち。惜しい…惜しいっ!!外国の方から見たらカタカナって似てる字あるし難しいんだろうなぁ…!!それにしても、このパイナップルえびだんご…甘いのかな…?カラースプレーかかってる。頼めばよかった… #たいちょーin台湾 pic.twitter.com/bPrfkUVQVP
— 大地葉(たいち よう) (@Taicho_Taichi) 2016年12月31日
○MRT乗車 駅で『あんさんぶるスターズ!』の広告を発見
台湾旅行レポ続き♡
2日目は電車に乗りまくりました!台湾の電車は、切符が紙ではなくコイン。行きはICカードのようにタッチ!帰りは投入口にコインを入れて改札外に出ます。
駅にはでっかいあんスタさんの広告が…!! #たいちょーin台湾 pic.twitter.com/sdJQaqrUTM— 大地葉(たいち よう) (@Taicho_Taichi) 2017年1月2日
○台北最古の名刹・龍山寺
まずは電車に揺られて龍山寺に行ってきました!すごく派手なお寺だった…辺りはお線香の香りが立ち込めていました。
友達が美味しいから食べるべきだと教えてくれた胡椒餅を食べたよ♡スパイシーで肉汁たっぷりだった…美味! #たいちょーin台湾 pic.twitter.com/6nHKQSVg6F— 大地葉(たいち よう) (@Taicho_Taichi) 2017年1月2日
○胡椒餅からの牛肉麺、からのかき氷
胡椒餅だけじゃ足りないよね?ということで、とろっとろの牛肉と牛筋が入った辛い牛肉麺を平らげて…
甘いもの食べたくなったので前日に引き続きかき氷を!3色フルーツの方が私。友達が頼んだやつはライチの味がしたよ! #たいちょーin台湾 pic.twitter.com/Pjjz594oqK— 大地葉(たいち よう) (@Taicho_Taichi) 2017年1月2日
○からの麺線
台湾旅行レポ続き!
麺が入ったスープ。魚介ダシがすごい!パクチーがアクセント!
ゲーセンに入ったらなんともアナログなゲームが並んでた!あと本屋にフリープレイのプリパラが!こんな事ならマイチケ持っていくんだった… #たいちょーin台湾 pic.twitter.com/4Pibmj19pC— 大地葉(たいち よう) (@Taicho_Taichi) 2017年1月3日
○アニメイト台北店
大地葉、アニメイト台北店に立つ。
アニメイトカフェはユーリオンアイスと絶賛コラボ中でした。
コラボカフェ芸人的にマストかな!と思ったんだけどギョッとするほどの混み具合で断念。あっ、アニメイトには行きました。 #たいちょーin台湾 pic.twitter.com/iBKfB3TaKL— 大地葉(たいち よう) (@Taicho_Taichi) 2017年1月3日
声優としてはアニメイトもチェックしないわけにはいかないでしょう。コラボカフェには入れず残念でした。
(訳注:グッズ系はだいたい日本からの輸入物ですが、台湾限定商品なども置いてあります。場所は中華路の北のほうです)
○2日目は日本人観光客御用達の鼎泰豊へ
台湾旅行レポ続きー♡
2日目、まだ食べましたよ…どんだけ食うんだよ!!
鼎泰豊というお店に行って参りました!予約しておいたからスムーズに案内してもらえたけれど、お店の前は人が溢れてました!凄い繁盛っぷり…!! #たいちょーin台湾 pic.twitter.com/E5jvEQmQAm— 大地葉(たいち よう) (@Taicho_Taichi) 2017年1月4日
食べ物の画像が多いですね…
○朝から小籠包
台湾旅行レポももう直ぐ終わり!
3日目は、朝市を見に電車に揺られ…お店に入って、小籠包と揚げパン、肉まんを買って2人で食べました♡
朝早くから活気があって凄い!夜も夜市やってるし、台湾の人は何時間睡眠なんだ!? #たいちょーin台湾 pic.twitter.com/6miHvBC3tA— 大地葉(たいち よう) (@Taicho_Taichi) 2017年1月5日
○タピオカミルクティー
せっかく台湾に来たのに、最終日までずっと飲み忘れてたタピオカミルクティー!やっっっすいのにめっちゃ大きいの!!しかもタピオカがビックリするほどゴロゴロ入ってる。ヤバイ。最高超えてる。
超美味しかったよーっ♡ #たいちょーin台湾 pic.twitter.com/5dLsg96c8a— 大地葉(たいち よう) (@Taicho_Taichi) 2017年1月5日
○大量過ぎるおみやげ
あと人に配る用と自分用に京都念慈庵ののど飴と蜜を見かける度に買ってたらヤバイ量になりました。
いやほんと、これ日本のお店じゃ買えないし、通販で買うとめっちゃ割高だから…
コンビニに売ってるって事実にひたすら感動してたわ… pic.twitter.com/2MKZgMXrqa— 大地葉(たいち よう) (@Taicho_Taichi) 2017年1月5日
日本では通販でしか買えない「京都念慈庵ののど飴」がコンビニでも買えて感激。
(訳注:京都念慈庵はもともとは北京にあった薬局で、子孫が台湾で会社を開きました。「京都」は中国語では首都を意味する一般名詞であり、清代の首都・北京で創業したためにこの名前になっているので、日本の地名を騙っているわけではありません)
(゚∀ ゚)のどは声優の命ですから、自分用にたくさん持っていたほうがいいですね〜。
12 件のコメントがあります
アンツィオ生徒なら食い物ばかりになるのは仕方あるまい。
監獄学園の杏子がよかった
自分の中では、鬼ノ城紅の人。もっとヒロインとか主役の少年役に抜擢されないかなあ。
台湾ののど飴が良いとか、声優の中で流行ってるとか聞いたことあるわ。
飯テロか!
飯テロだ!
この人アンツィオ戦OVAのコメンタリーで作品愛が強すぎだったの聞いてから凄い好きw
個人的には「恋愛ラボ」のサヨかな
ガルパンに出られてよかったね
大葉健二と空目した
ガチバンブラーさんか
男前
>切符が紙じゃなくてコイン
若い人はトークン知らんのやな
日本でもたまにあるで、駐車場とか