日本の大喜利ネタ「#中年ドラクエ」が面白すぎて台湾人も腹筋崩壊www

日本のTwitterで話題になっていたハッシュタグ「#中年ドラクエ」が台湾で紹介されていました。哀愁すら漂う中年になってしまった勇者を見た台湾人の反応をまとめました。
「中年ドラクエ」やっぱり勇者は若い方がいいよね…
子供の頃はゲームを通して本当に自分が世界を救っているような気分を味わっていたものです。しかし、歳を重ねると同じようにゲームをしていても、そんな妄想をすることはなくなりましたね。最近、ツイッターで「#中年ドラクエ」というハッシュタグが話題になっていました。現実では「おじさん」になってしまったネット民が、ドラクエの世界に冒険に旅立つとどんな状況になってしまうのでしょうか? それでは、夢と希望…ではなく老いと加齢臭に満ちた冒険を始めましょうw
○○○○はねんれいがあがった!
○○○○はねんれいがあがった!
ちからが1ポイントさがった!
すばやさが1ポイントさがった!
たいりょくが5ポイントさがった!
さいだいMPが5ポイントさがった!
さいだいHPが10ポイントさがった!
じゅもんを1つをわすれた!#中年ドラクエ— 実那川蒼 (@Minagawa_Aoi) 2016年9月21日
どうやら「中年ドラクエ」は年齢が上がっても能力が下がるばかりの悲惨なゲームバランスのようです…
魔物のむれをやっつけた!
魔物のむれをやっつけた!
320ゴールド手に入れた!
税金が20ゴールドひかれた!
生命保険が30ゴールドひかれた!
健康保険が15ゴールドひかれた!
住宅ローンが30ゴールドひかれた!
教育ローンが25ゴールドひかれた!
年金が30ゴールドひかれた!
車の#中年ドラクエ— やとー(ロボ) (@810jam) 2016年9月21日
会心の一撃の2日後に痛恨の一撃がくる
筋肉痛ですねwwwしかも遅れやってきますwww
宿屋で休んでも一晩で回復しない
「隣町くらいまでならルーラではなく歩いて行くのもいいかもしれませんね」@健康診断
勇者「魔王……ハァハァ…‥覚悟……ハァハァ」魔王「……いったん休憩はさむ?」
年齢制限に引っかかって転職できない
コマンドに『くさいいき』がある
四十肩のせいで、ブーメランを投げても戻ってこない
同じパーティにいる踊子のことをちょいちょい盗み見する
昔買った装備がサイズが合わなくて入らなくなる
軽装備でないと腰を痛める
剣を振ろうにも肩が上がらない
呪文の名前が「アレ」「あのアレ」「火が出るアレ」など抽象的になってくる
中年勇者のドラクエは悲しすぎますね(涙)
台湾人の反応
- 中年勇者は悲惨すぎるwww
- もっと人生に感謝しなきゃ。
年齢を経て得たものも多いだろう。 - さて、『勇者ヨシヒコ』でも見るか…
- 中年ならみんな屠竜できる
(訳注:屠竜とは伝説上の動物である竜を殺すこと。実際には益のない行為のたとえ。)- 母竜かな?
- いやいや、年老いた勇者こそ若かりし勇者に色々教えられるんじゃないか。「生姜は老いたもののほうが辛い」(訳注:「亀の甲より年の劫」と同じ意味です)だよ。「魔王を買収する」「敵の感情を乱す」なんてコマンドもあるかもしれない。大人なら剣を使わなくても相手を倒せるんだよ!
- そうじゃ…魔王を倒しにいくとするか…(杖を持ちながら)
- 哀愁が漂いすぎてるw
- 笑いすぎてごはんフイタwww
- マジレスすると、勇者というリスクの高い職業で中年まで生存できる確率は高くないだろう。敵には魔王クラスもいるし、生きたまま中年になれるならかなりのレベルということになる…。それに、魔王を倒した後の勇者は普通は姫と結婚して王になる。最近、流行りの鬱設定だと魔王を倒したあとに自分が魔王になってしまうパターンもあるが、一般的な設定は「魔王を倒す→王になる」という流れだ。国の基礎は「強さ」であり、国王の前職が勇者なんてことは当たり前だった。ということで、現実的に考えれば中年勇者は国王に転職しているか、すでに隠居しているかのどちらかになる。
- 『勇者ヨシヒコ』でこういう中年ネタやらないかな〜?
- 二期の冒頭でやってるよ
- wwwwww
- 「アレ」「あのアレ」の魔法はよく使うw
- 笑いすぎてお腹いたいwww
41 件のコメントがあります
>現実的に考えれば中年勇者は国王に転職しているか、すでに隠居しているか
現実って何だろう……
まあ、勇者はたいてい、書類仕事に強制転職するような……
あと、年齢が上がると知識が上がるとか意固地が上がるとかあるかも~
中年はな・・・現実と戦う勇者なんだよ
下がってばかりじゃないぜ!血圧とかコレステロール値とかは上がってるぜ!!
血糖値もな!
更に尿酸値もな!
毎年この時期になると、γ-GTP値も上がるぞ!
以上、世に言う『3高』である
・若い頃の勇者は王様に歓迎される。中年になると書類審査で弾かれる。
・女房から「世界の平和と家庭とどっちが大事なの!」と怒鳴られる。
・子供が「おまえんちの父ちゃん勇者なんだろw」と学校でからかわれる。
・未だ魔王を倒せず、世界を救わずに喰う飯は美味いか?と王様に皮肉を言われる。
・以前入手した重要アイテムを何処に閉まったか思い出せない。
・勿体なくて使わなかったエリクサー系の回復アイテムの消費期限が迫る。
ドラゴンボールかな?
あれか、定年退職する年齢が上がってるから、
中年の該当年齢も高齢化してるんか?
火の出るアレで笑ったw
普段あんまり使わない呪文がとっさに出てこなくて、って現実でもよくあるよね
ブライ「・・・」
どさくさでキスティス先生ディスるのやめろや!
遠近両用眼鏡じゃなぁ~・・・・。
ごはんは吹くな(怒)
腰はなぁ…
「今動いたら上半身が落っこちる!」
ぐらいマジで思ったわ
君という勇者が会社という名の世界を救っても世界は勇者を決して救わない。
覚えておくといいぞ。
勇者の親父はパンイチ覆面だというのにおまえらときたら(´・ω・`)
きっとお供に連れてる魔法使いは、三十路過ぎのDTなんだろうな
……二次元嫁を呼び出せる?
大魔導師も参戦しようか?
ある日急に現実が牙を剥いて襲ってくるんだ
それが中年になるっていうことなんだ
引退した中年勇者一行が世界の危機に再び立ち上がるとかだとちょっと熱い話になりそう
映画とかで歴戦の老兵とかが活躍するの好き
ドラクエよりウィザードリィっぽいね
「若返りの石」「若返りの石」「若返りの石」「若返りの石」「若返りの石」
「若返りの石」「若返りの石」「若返りの石」「若返りの石」「若返りの石」
「中年FF」も、いろいろ出そうだ
魔王を倒すとか、夢みたいなこと言ってないで現実を見ろ、と酒場で若者に説教を垂れる酔っ払い親父と化す。
娘の結婚相手が勇者だったら絶対反対すると心に決めているんだよ
メガネ率の高さ
若年から『中年』に転職したんだからしゃーない
中年を通り越して、老年ネタの方が多いような
映像化ならぬ、ゲーム化不可能な作品だなw
勝ち組系なら若者を使役する勇者とか~
カリスマはないけど詭弁は得意です。……王様の仕事か。
歳とるとな、新しい呪文を覚えるのに苦労するんだよ。若いころに覚えた呪文は使わなくなっても覚えてたりするんだけどな・・・
くさい息なんてあったっけ
もうヤダ。全部当たってる。
ゴールデンカムイの土方歳三はチンピラを叩き斬った後にこう言うとった
いいか小僧ども
この時代に老いぼれを見たら「生き残り」だと思え
この中年ドラクエの勇者というのは、リーマンが気まぐれ発起で飲食業を始めたような状態なんだろう
たぶんちょうど就職氷河期世代
○○○○はねんれいがあがった!
ちからが1ポイントさがった!
すばやさが1ポイントさがった!
たいりょくが5ポイントさがった!
かしこさが2ポイントあがった!
さいだいMPが5ポイントあがった!
さいだいHPが10ポイントさがった!
じゅもんを1つをわすれた!
>中年ならみんな屠竜できる
キ45改 二式複座戦闘機「屠龍」のことか?
俺は隼のほうがいい。
勇者はある一定の年齢までに
膝に矢を受ける決まりがあるんだよ。