日本人が「日本の漫画の台湾版で擬音が日本語のままになってること」にビックリ!?【台湾人の反応】

日本の漫画の台湾版で擬音がそのままになっていることが日本のTwitterなどで話題になっていると台湾で紹介されていました。台湾版マンガの歴史や擬音の翻訳の良し悪しについて語り合う台湾人の反応をまとめました。
- 「韓国と断絶した日本に未来なんかないぞ」とテレビ朝日が訴える 日韓葛藤が続けば日本が不利になる
- 窮地に追い込まれた英国、貿易交渉で日本と対立…「英国が弱くなったというシグナル」=韓国の反応
- 韓国議会の有力勢力が二階幹事長に協力を求めて訪日を決断 関係修復について協議する
- トメに押されてお寺の長い階段から転がり落ちた。私「被害届を出す」夫「母さんがそこまでするとは思えない!」夫が味方についてくれずショック!なんとか証拠を・・・→その結果
- 2年連続日本勢が優勝のACL。今季もJから4クラブ(鹿島・広島・浦和・川崎F)が出場!注目のグループは? \t
- 高純度のフッ化水素を製造できるのは日本だけ!? 韓国が焦ってる理由は?日韓関係破局なら韓国経済も崩壊?
- レッドブル・ホンダのガスリー、クラッシュするも「ポテンシャルはある」@F1バルセロナテスト
- 米軍の次世代ライフルがiPhoneみたいに…拡張可能なプラットフォームにする計画!
- BSスカパーで風俗プレイをそのまま放送wwww2ch「これは地上波では無理だなwww」「揉みまくってるwwww」
- 【閲覧注意】このGIFやばくね?
- 【日韓】韓国最大野党トップがきょう訪日 自民党執行部と両国関係改善協議へ 二階幹事長と会談
- 私「病院行った方がいいよ!」友人「絶対やだ!それ以上言うなら友達やめるよ?」→ 数年後、友人「#$%&@¥〜!!」私「…」
- Major作者「主人公はあえて野球部のない元女子校に転校するんや。かっちょえ~っwww」 \t
- 【画像あり】黒ギャルってエ●すぎじゃね?
- 43歳の主婦だけど、夫の貯金1000万円を遣ってカフェをやりたい。ママ友は応援してくれるのに、夫と娘が猛反対してくる。
- 大津いじめ自殺の加害者さんの悪行一覧www \t
- 【韓国の反応】韓国人「軍艦島には朝鮮人専用の遊郭があった」
- 大阪にある会社で「大阪弁が気に入らない!」ってイジメられたから、会社を辞める事にした
- 来来亭とかいうクッソ美味いラーメン屋wwwwwww
- 韓国人「市民経済の崩壊が深刻‥年20%以上の高金利に苦しむ債務者2200万人超、国民2~3人に1人の割合」 韓国反応
- 【天才】煽り運転をされないように考え出されたアイデアがヤバいwwww
- 【超朗報】後輩の嫁さん(看護師)の前でフルボ o キしてしまった結果wwwwww
- 13年付き合ってた彼女に結婚申し込んだら…断られたorz 50万円のティファニーがゴミになったw
- 【悲報】チェルシーは何故あれほど弱いのか
- リカルドはレッドブル・ホンダの方がルノーよりも失敗のリスクが大きいと判断
- 海外「最高のランキングだ!」 英紙選出『日本を知る為の本トップ10』が話題に
- 実際韓国って世界から見てどうなん?
- 韓国人「日本から醤油製造の秘密を盗んできた方法がすごすぎるwwwwwwwww」
- 京都大学が公開した写真に中国人激怒…「まだ許せない」=韓国の反応
- 韓国「TPP主要加盟国と協議を始める」
- 【朗報】安倍首相、外国資本による土地取得の制限を検討
日本の漫画の台湾版はどうして擬音が日本語のままなのか?
日本の漫画が好きな人はさまざまな擬音表現に困惑したことはありませんか? 中国語版を出版している出版社は、吹き出しの中のセリフだけ翻訳してどうして擬音の部分は日本語のままにしているのでしょうか?
○『好みじゃなかと』台湾版と韓国版
見多ほむろ先生のBL漫画『好みじゃなかと』は台湾と韓国でも出版されていますが、その双方を見たファンが疑問を感じました。
「韓国版は擬音?もハングル表記なのに、台湾版はそのままカタカナを使っているんですね!」
台湾版が擬音をカタカナのままにしているのを見多先生に報告すると、
「私も擬音驚きました!よく考えると大変な修正作業なんだろうなと思いました」
見多先生は台湾の出版社は修正が大変なのでそのままにしていると推測したようです。
○台湾版の擬音が日本語のままなのは普通のこと?
台湾旅行に来た日本人は、台湾版漫画をお土産に買うことも多く、擬音が日本語のままになっていることに驚くようです。
しかし、中村ユキチ先生の『ラブジョイ』の場合、線で囲まれている擬音の部分は翻訳されています。
「擬音語が新鮮!」
○囲まれている擬音は翻訳しないといけない?
(´・ω・)台湾の読者は擬音が読めなくても気にしないのでしょうか?
(訳注:台湾での擬音の処理の歴史について。台湾では蒋家独裁時代から日本の漫画を無断で翻訳した海賊版が出版されていました。日本の漫画であることはバレバレでしたが、建前的には日本のものではないということになっていたので、80年代中頃までは作者の名前も消され擬音も全て中国語になっていました。1987年の戒厳令解除あたりからそれがゆるくなり、作者名が表示され、擬音は次第にカタカナのまま放置されるようになりました。1996年の民主化以後、台湾の出版社は日本の出版社と正式にライセンス契約をして正規の翻訳版を出版するようになりましたが、擬音についてはそれまでの流れを受け継ぎ、放置されるようになりました。なお、現在正規翻訳版を出版しているのは、かつて海賊版を売っていた会社です。)
台湾人の反応
- 漫画やゲームが好きな人は翻訳版を待たずに日本語版を買うだろ
- それと擬音が翻訳されないのと何の関係があるんだよ
海賊版だと思われるのがいやなんだろ
- それと擬音が翻訳されないのと何の関係があるんだよ
- 日本語には実際には存在しない状況の音の表現があるけど、
中国語にはそれがないから、音に当て字しても意味がわからない。
だから翻訳しないというのも一つの選択としていいと思う。 - 擬音も翻訳してほしい
- 日本語の五十音の感覚がわかれば問題ないw
- 繁体字は画数が多すぎだから、漢字にしちゃうと画面が乱雑になるからじゃないか?
- 俺もそう思う
- 台湾では翻訳や修正のギャラが低いから面倒な作業は省くだろ
たまに真面目な翻訳者が注釈付けてるけど
(訳注:擬音のカタカナはそのままで、その横に何を表現した音かの注釈がついていることがあります) - 前に擬音も全部翻訳されてるエロ漫画を読んだことあるけど、擬音まで翻訳してなくていいやって思った
- 本当は翻訳したほうがいいのかもしれないけど、台湾には擬音が少ないから日本語の擬音に対応させようとするとめんどくさいんだろ
- おまえ実際作業してないのになに言ってんだ
- いや間違ってなくね?
俺は自分で漫画描くときに適当な擬音がなくて困るぞ。
日本語には中国語では対応しきれない語法がいっぱいある。
たとえば「がぁぁぁ」とか中国語でどうやって表現すればいいんだよ?
- 擬音は五十音を勉強すれば分かる。
うちには何十年か前の全部翻訳されてる漫画があるけど、翻訳してようがいまいが特に変わりはない。 - もしちゃんと翻訳するとしたら注音符号になるな
(訳注:注音符号は中国の中華民国期に作られた発音記号で、国民党の台湾占領によって台湾で使われるようになりました) - 昔の尖端出版の特装版では擬音まで全部翻訳してあった。
ただし、擬音そのものを変えるのではなく、全部に注釈をつけていた。
でもそれすらそのシリーズだけで、他の出版社は翻訳レベルまで低い。
『パトレイバー』なんか中学生が翻訳したのかってレベルだった。
二十数年前に台湾の翻訳漫画は海賊版から正規版になって値段も上がったけど、
翻訳のレベルは海賊版のまま…
海賊版時代はキャラの名前まで丁大丙、丁小雨、許大功、大雄とかかってに変えられてた。
(訳注:左から則巻千兵衛、アラレちゃん、新堂功太郎、のび太。海賊版時代の前半はキャラ名が全部中国名にされていました)
台湾人が擬音を翻訳しないのは、出版社のコスト削減だろう。
台湾人は日本語への拒否感がないし、
それに、擬音を中国語にすると変な漢字になることもある。
例えばジョジョの擬音は、英文ならまだいいけど中文では再現できない。
いい翻訳の例を見たかったら『めぞん一刻』を見ればいい、笑いどころやツッコミにまで全部注釈が入っていた。
昔、東立出版の『少年快報』にのってた三国志漫画で青竜刀が青童刀になっていたことがあるけど、東立は日本語の分かる人材を探すのがそんなに難しかったのか?「竜」が「龍」だなんて小学生だって知ってるだろ?
それにそこだけじゃなくて「竜」のところは全部「童」になってた。青童刀ってなんだよ、中国語能力すらダメじゃねえか- 怨念が深いな
長鴻出版には触れないのか?
メジャーの翻訳とかめちゃくちゃだったから俺はもう10年も長鴻の漫画は買ってないぞ、とっとと潰れろ!
- 怨念が深いな
- 五十音がわからなかったころは背景の一部として無視してた。
今でも擬音には慣れない。 - 繁体字が画数多くて複雑だからだろ?
例えば「ゴロゴロ」という擬音を翻訳すると「轟」になると思うけど、「ゴロゴロゴロゴロ」とつながっているところが「轟」の連続になっているのを想像したら… - 大然出版は全部翻訳してたよ。
でも大然が倒産してからは翻訳漫画の希望の火が消えた… - 中文だと画数多いし特殊な擬音を表現できないからだろ
- 中文にするご画面がごちゃごちゃするから原文のままなんだよ
- 擬音は中文に翻訳するとギャグになっちゃうことがあるからね。
以前はコマの外に翻訳が書いてあることもあった。 - 翻訳すると画面の2/3が漢字で埋まる
- 擬音は表音符号だから中文に直す必要はない
- 翻訳してないと脳が擬音をスルーするようになる
その結果自分で漫画描くときにも擬音つけるの忘れたりする - 台湾には擬音に合う字がないし…
それに違和感なく画面に溶け込ませる技術もない。 - 漢字は表意文字で音の表現には向かない。
表音文字の日本の仮名や、アルファベットや、ハングルとはまったく違う。 - 実際翻訳してみれば、擬音のほうがセリフを訳すより難しいのがわかるぞw
それに中文にするとすごく違和感がある - 擬音が日本語のままなのはいいと思うけど、
例えば「ウフフ」を中文で「嗚呼呼」とかすると変でしょwww - かなやハングルは表音文字だから。もし台湾で同じ表現をするなら注音符号を使わないといけない、例えば「ウフフ」だったら「ㄨ ㄏㄨㄏㄨ」とか
- 擬音まで翻訳したら売上が落ちると思うぞ、これは台湾人の好みだよ
- 漢字は複雑だから擬音に合わない。
日本でだって擬音に漢字は使わないだろ。 - カタカナの擬音を見たら自分で音つけるかスルーする(*゚∀゚)
- もしジョジョの擬音が「轟─轟─轟─」「咚───啪!!」「咻咻咻」
みたいにみんな中文になってたら本破きたくなるわwww

日本人が「台湾の日本語乱用問題」に興味津々! 日本語を付けると高級そうに見える!?【台湾人の反応】
日本の匿名掲示板の『平仮名の「の」が定着の台湾、台湾製品に「の」表記で日本製品っぽくする風潮』というスレッド…
- 【韓国】詐欺で拘束された10代、拘置所で他の収容者にオナニー強要(仁川)
- 【LGBT】トランスジェンダーで女性になった元男、スーパーのトイレで少女に暴行…怒りの声が殺到。
- 【破局か!?】 韓国さん、「日本の報復」にビビってしまうwwwwwwww
- 【動画あり】15歳でイスラム国に参加し3回目の妊娠をしたイギリス人少女がこちらです…
- 俺の車の鍵穴をガチャガチャ弄ってる男がいた。車上荒らしかと思い、「何してるんだ!」と声をかけたら・・・
- 超人気漫画家さん、嘘喰いをパクリ散らかす! \t
- 【安倍首相】トランプ氏に「拉致解決の考え方を伝えてもらう」
- 夫の高級車で事故を起こしたら心配されるどころか責められた。そんなに車が大事ならもう一台買ってくれればよかったのに
- 【悲報】女子高生さん、急病のおっさんを助ける為に走行中の電車を止めるも周りの大人にガチギレされてしまう
- 韓国人「海外旅行、中国の上海 >>>>> 日本の大阪だったんだが・・・」
- 【悲報】進撃の巨人のアルミンさん、初期の有能キャラ感がなくなってしまう
- 海外「日本軍はあまりにも強すぎた」 英国史上最大の敗戦『シンガポール陥落』に様々な声
- ●【リアル壁尻】まんさん、隙間にはまって動けなくなり公衆肉便器になってしまう【画像】
- 海外女性二人「全然違うのは人の優しさ!」日本と韓国の違いにもうビックリ!海外反応
- 井上あさひアナ NHKニュース7 歴史秘話ヒストリア
- 【衝撃動画】道民「車で住宅街走ってたらとんでもないもんがいたwwwwwwwwwww」
- 英国「まさか日本に喧嘩を売るとは」 日本を非難した大臣にイギリスから怒りの声が殺到
- 英国「まさか日本に喧嘩を売るとは」 日本を非難した大臣にイギリスから怒りの声が殺到
- 【SKE48】青海ちゃんは欠点が見当たらないのが欠点
- 【日本崩壊】ジム・ロジャーズ会長「統一韓国と日本を比較した場合“日本は統一韓国の相手にならない”」 韓国の反応
- 海外「日本でも通用するはず!」 実写版『シティーハンター』がフランスで大ヒット
- 【緊急声明】韓国さん、日本の「報復措置」にビビりまくった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【元徴用工裁判】韓国政府、差押えた資産の現金化に介入しない模様
- ついに後藤洋央紀が天山の等々力渓谷探索に絡みだす
- 「女の子の恰好以外で潜入できるなんて、こんなに嬉しいことは無い」人間になりすまして学園に潜入!『SHUFFLE!』15周年・続編企画・第1弾『SPIRAL!!』(体験版)
- 海外「最高のランキングだ!」 英紙選出『日本を知る為の本トップ10』が話題に
- 実際韓国って世界から見てどうなん?
- 韓国人「日本から醤油製造の秘密を盗んできた方法がすごすぎるwwwwwwwww」
- 京都大学が公開した写真に中国人激怒…「まだ許せない」=韓国の反応
- 韓国「TPP主要加盟国と協議を始める」
- 【朗報】安倍首相、外国資本による土地取得の制限を検討
関連する記事
- 新井浩文容疑者出演「泣き虫しょったんの奇跡」 BD・DVD&配信延期
- 【悲報】入社歴六年俺くん、同期40名全員が昇格するも一人取り残される
- 海外「信じられない!」日本車の安全性を証明する出来事に海外が感動
- 韓国人「日本車が韓国で想像以上に売れてる件・・・不買とは何だったのか(ブルブル)」
- 【速報】ワンピのクロコダイル、女確定!!!!!!!!!!
- 海外「これが民度の違いなのか…」 日本の電車内の光景に衝撃を受けるイタリアの人々
- 今週の「チェンソーマン」感想、 夢バトルしようぜ夢バトル!!【10話】
- さすがムン大統領|韓国は北の非核化費用を全額負担する覚悟 ⇒ 韓国人「もう弾劾しかない」
- 【驚愕】性交のとき、女が突かれて気持ち良い場所と体位wwwwwwww
- 【黒い過去】学生の私(キモい爺よりはマシ~!)…ボンボンをターゲットに、美味いものをご馳走になってた →相手『将来結婚したいなって…』このタイミングが来ると・・・
- 【韓国の反応】「日本の民主主義は、日本国民が『合理的な選択』をするせいで崩壊した」韓国マスコミ、謎の分析
- ●【韓国紙】「対日関係は破局寸前」=フッ化水素や防衛戦略物資の輸出制限など報復に危機感
- 43歳の主婦だけど、夫の貯金1000万円を遣ってカフェをやりたい。ママ友は応援してくれるのに、夫と娘が猛反対してくる。
- 韓国人「海外旅行、中国の上海 >>>>> 日本の大阪だったんだが・・・」
- 【炎上】かつてバカッターで店を潰した青年Aくんのその後wwww
- 妹彼氏が顔合わせの場に遅刻。激怒した母に対して、妹彼氏が「たかが遅刻で怒るなんて親としてどうなんだ!」と言い出した
- 【画像】女の子「今イッてるっ、今イッてるからぁっ!」
- 国連が「アニメ・漫画は児童ポルノ」として法で禁じるよう各国へ呼びかけ! 国際的に起訴できるルール作りを画策
- イギリス人「日本史と中国史ならどちらのほうが面白いの?」
- 日本の漫画が原作 映画『アリータ:バトル・エンジェル』の海外の反応「目がでかいけど、僕は好き。」
- 海外「最高のランキングだ!」 英紙選出『日本を知る為の本トップ10』が話題に
- 実際韓国って世界から見てどうなん?
- 韓国人「日本から醤油製造の秘密を盗んできた方法がすごすぎるwwwwwwwww」
- 京都大学が公開した写真に中国人激怒…「まだ許せない」=韓国の反応
- 韓国「TPP主要加盟国と協議を始める」
- 【朗報】安倍首相、外国資本による土地取得の制限を検討
- ●【画像有】海外「日本でも通用するはず!」 実写版『シティーハンター』がフランスで大ヒット
- 海外「最高のランキングだ!」 英紙選出『日本を知る為の本トップ10』が話題に
- ここ数年の「アニメオタクは認められた」みたいな空気
- 『けものフレンズ2』第6話、博士と助手は威厳と知性が低下しかばんの下僕のようにこき使われている
- 韓国人「日本から醤油製造の秘密を盗んできた方法がすごすぎるwwwwwwwww」
- 海外「信じられない!」日本車の安全性を証明する出来事に海外が感動
- 韓国人「日本車が韓国で想像以上に売れてる件・・・不買とは何だったのか(ブルブル)」
- 韓国人「海外旅行、中国の上海 >>>>> 日本の大阪だったんだが・・・」
- 外国人「日本列島が丸ごと異世界に飛ばされる漫画を想像してみよう」
- 海外「日本軍はあまりにも強すぎた」 英国史上最大の敗戦『シンガポール陥落』に様々な声
- ●【画像有】中国「日本との差を思い知らされた…」 天皇陛下の慎ましいお人柄に中国から感動の声
- 海外女性二人「全然違うのは人の優しさ!」日本と韓国の違いにもうビックリ!海外反応
- 韓国人「クソ迷惑な乗客により地下鉄3号線がカオスな状態に・・・」
- 海外「日本でも通用するはず!」 実写版『シティーハンター』がフランスで大ヒット
55 件のコメントがあります
もしかしたら擬音だけ英語版みたいにすれば通じるのでは…
ZAWA ZAWA…
そうか、小林源文は英語圏の漫画家だったのか
ローマ字的な感覚で読めるモノもないのかな?
だから注音符号って書いてあんだろ
日本でもアメコミの擬音ならアルファベット表記の方が雰囲気が出るのといっしょでは?
英語版のマンガはいくつか持ってるけど、擬音が日本語のままだったから、外国語版はみんなそういうものだと思ってた
そもそも手書きだし、既存のフォント使えないしね
だから上の韓国語版の手の込みようにビックリした
無理に擬音を翻訳する必要はないよなとは、台湾人コメを見ながら思ってた。
空に擬音が響いてる的な表現は難しいだろうが、大体は絵を見ながら何となく音の想像は出来るだろうしなぁ・・・
台湾には表音文字は無いのかな?音に漢字を当てる時の決まりとかさ・・・・
繁体字憶えれるなら、仮名100文字弱ぐらい簡単でしょうに。
とはいえ、ハングルの字体20文字くらい憶える気にもならない自分を考えると文化とはそんなもんなのかもね。まあ、ピンインとかアルファベットにしたらいいんじゃないかな…。
ひらがな・カタカナくらいは本当にちょっとだけ勉強すれば読めるからわざわざ修正してないだけでは?
轟轟轟……雷がより恐ろしく感じる
台湾や中国の日本漫画の擬音表現は全部ローマ字のデフォルト書き文字にすればいいと思うよ
でもそれも絵のセンスが問われる手間がかかる作業だと思う。それにしてもひらがな・カタカナを発明した先人の知恵を改めて思い起こされる。
擬音は音のみを表現してるので、カタカナひらがなの発音さえ覚えればそのままでいいんじゃないかな
何より文字のデザインも漫画の一部なので、完成されたページデザインが崩れる
そうだね
擬音にも作家の個性が入る
コマのどこに入れるか、どれだけの大きさにするか、どういうデザインにするか?
そういった作家の感性が込められている物
それはもう音ではなくデザインだからね
俺もそう思う。
全部含めて一つの作品になっているんだよね。
擬音も作家の個性である作家性がよく現れているからね
これを変えてしまう事は作品性を変えるのも同じ事
台湾も日本も漢字をつかってるから、ひらがな、カタカナ、の擬音は翻訳しなくても区別がつく。
50音しかないので、慣れればどんな意味があるのかがしだいに学習される。
ハングルは発音記号+ひらがな、に近いから翻訳しやすいが、擬音に込められた意味が失われる。
例えば、ミシミシがきしんでいる音なのか単純な歩行音なのかがわからない。
日々、機能性文盲が増えている原因でもある。
正直、韓国は少しでも日本らしさを消したいだけじゃないかと思う
ちょっと前までは本気でドラえもんが自国のオリジナルだと
信じてた韓国人が大勢いたし
コナンの地図も無理やり韓国に実在する地名になってたりする
韓国は擬音どころか翼くんの国籍まで変えちゃうからな
ZAP!ZAP!ZAP!
韓国さ、背景に出てくる本のタイトルとかも変えちゃってるじゃん。。。
日本語は全て消さないとって感じなんだろうな。もいきー
連中の場合は
「作者は韓国人で、この作品は韓国製です!」ってウソつきたいからね
擬音がトーンや背景がかぶってるコマは、そこに補正で絵をごく自然に描き足してまでハングルにするってことだよね
すごい執念!
画像修正の腕は上がりそうだ
韓国は文化的背景(?)から国民を反日体制に仕立て上げたいという姿勢があるから、日本製だという事を隠す必要があったのではないかな。
「目障りな言語の文字」は無い方が良い…
また、その方がよく売れるのでしょうね。
日本語のオノマトペの豊富さは世界一だからね
訳そうとしてもその国の言語に訳せないモノが多い
手塚治虫が考案した静寂音「シーン」も、海外版では「SILENT」と書いても変だし
「音がないことを表現する擬音」なんて外国人には理解出来ないので
何も書かずに出すしか無かった
日常会話にまでオノマトペを使うという文化は珍しいと、どこかで読んだ気がする。また、文学的な小説などにも使われるという点についても。
音的な表現以外に動作の代替の言葉にすら使えるものもある。
「道をテクテクと行く」こういった表現で『歩く』という動詞の置換のみならず、雰囲気や動きまでが連想され、より表現が豊かになる。
テレビニュース等での「目撃者の表現」みたいな時にも当たり前のように使われる事があるのがユニークだと思う。
たとえば(実例ではないが)
「戦闘機がガーっと来たと思ったら突然パーンと鳴り、モクモクと煙を上げフラフラし、クイっと向きを変えてスーッと山向こうへ…ピカッと光ってドガーンと聴こえた」
これで戦闘機の故障墜落爆発までが表現できてしまう。
ホントに豊富で楽しいものですよね。
いったいいくつぐらいあるのだろうと想像するだけでもワクワクするね♪
書き文字は作家がデザインしたものだぞ
勝手に変える方がおかしい
韓国はコナンの映画なんか韓国名にしてるだけじゃなくて
町の看やお札まで何から何まで韓国にしてるよ
そこまでして見なきゃいいのになぁ
なるほど韓国のは手が込んでるってより、日本要素排除したいってネガティブな理由からだったか
擬音って(作者によるけど)絵の一部でもあるんだよな
その上日本の擬音は豊富というか皆自由に作れるしこれからもどんどん増えていくから翻訳がおっつかないかも
韓国は実はちょっと前まで文化的鎖国をしていて
海外の情報(特に日本の)を入れないという建前でありながら
実は日本のアニメ、漫画をパクリまくり日本語、日本を想像させる国旗を変更して
いかにも「韓国の漫画です」というていで国民を騙していたという経緯がある
その伝統がオノマトペすら日本語は許さないという歪んだ処理になっているのだろう
面倒くさいだけじゃね。
吹き出しじゃないところは修正大変だし改変になっちゃうからな
逆にコレア以外の国はしないのでは。
「ほのぼの」とか「どぎまぎ」とかも擬音として使われたりするけど、
あの空気感が伝わらないのか
韓国は日本語を使っちゃいけない国だったから比べるのはアレだね。
台湾なら向こうの人向けの看板とかにもひらがなカタカナが使われてたりもするし、
雰囲気が伝わればいいんじゃないの。
日本のアメコミとかだって擬音語はそのままだし。
台湾行ったらリアルの行動を擬音なんかで表現したらけっこーウケるのかもなw
宅男限定だがw
漢字は画数多すぎ
アメコミの擬音もアルファベットのままだからそれと同じ扱いなんだろ
日本でもBOMBとかOHとかHAHAHAとか英語を使った表現はよくあるだろ
珍妙な漢字入れ墨と同じように台湾人にとっては日本語がカッコよく見えるんだから
別に不思議なことでも何でもない
漢字の擬音面白いな
エロ漫画だとどうなるのか気になるw
韓国の日本嫌いは幼児からの洗脳教育で徹底してるから日本語を全部排除してるんだよな、
そこまでして漫画本体は欲しいとかわがまますぎる。そこまで嫌うのならば漫画にかぎらず菓子も盗むし(これ金に換算すればパッケージデザインとかその本体の創作開発費とか膨大な額になるだろう)一切日本のものを入れないという毅然とした心構えは一切ないのが浅ましくもゲスいんだよな。
リングにかけろ なんかは英語の擬音使ってたね(「bakoooon!」等ではない)。
日本でも擬音に漢字使うこともあるな
轟とか斬とか見た気がする
無限の住人くらいでしか見たこと無いけどな
50年以上前、日本でもスーパーマンやスパイダーマン等のアメコミが売られていた。
吹き出しの中は、もちろん日本語になっていたが、画中のオノマトベはそのままだった。
そのほうがよりアメリカを感じた。
Pow=殴る音、日本語なら「ボカ」とかかな。bang=発砲音、などは今でも覚えている。
対応する文字のあるなしと言うより
なんか随分と擬音が身近じゃなさそうだな
テレビとか一般的にも使わないのかねー
「生地がフワフワで~」とか
>「がぁぁぁ」とか中国語でどうやって表現すればいいんだよ?
文字の大小で表現すればいいんじゃね?
線の強弱、繊細さ/粗さ、中抜きしたりトーン貼ったり・・・
擬音はイメージだ
絵面のイメージで補完させろ
驚いたときのガーンという擬音は川崎のぼるが考案したと言われている
彼以前の漫画で驚くシーンはどうなっていたのかと
手塚治虫神の古典を紐解いてみると「ガクゼン!!」っていう擬音が見つかった
擬音と違うけどそういう時って昔の漫画だと
片目に横線入れて、くるりんと星が跳んで泡食ってる顔の表現してたと思う。
アナログの場合、元の書き文字を消して作画に手を加えなくてはならないのがめんどくさい
デジタルだと、書き文字のレイヤーが別ならば簡単に置き換えられる
日本語喋れなくても仮名は読めるしある程度書けるって人に結構会うのだが
小さいころからこういうところで自然に覚えちゃったりするもんなのかね
普通にアルファベットで表記すればよくね?
アメリカの劇画なんかにもあるし、
あれは別に日本的な擬音に置き換える必要ないじゃん
アメリカ人の音の表現感覚も知れるしね
>>繁体字は画数が多すぎだから、漢字にしちゃうと画面が乱雑になるからじゃないか?
たしかに轟轟轟轟轟は絵が隠れすぎちゃうかも。納得。
有名なのだけは音がわかるとかあるのかな?それとも全部よくわからない?
大昔、旅行でバンコクにいた時にタイ語版の動物のお医者さんを買ったことがあったが、
擬音がどうだったかは忘れたわ。